facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/19(月) 12:08:15.08
その生物はもともと生きようとする意思みたいなものがあったと思うのだけど
もともとあったって事は宇宙の物理法則みたいに、根源的に全宇宙に満たされてるって事だから
宇宙の全域にも知性みたいなものが満たされているというか物理的に存在しているのかな?

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/01/19(月) 13:58:17.66
cccccfbっっfっbcfgcgfhfcghfcgcっfcんhfchんchxdxgふぇっっgwっgzdwzrg

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/01/19(月) 14:04:34.75
っっっっqぬぬcfんrふtんふぇんぢf

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/01/19(月) 14:16:55.16
q

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/01/19(月) 14:17:47.26
www.

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/01/19(月) 14:50:13.34
q

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/01/20(火) 08:45:36.16
生きようとかじゃなくて、死のうとか考える知能が無かった
生まれても何の自覚も無く、周囲の環境に支配されていた
つまり成るがままに在ったという事
ただの化学反応であったものが複雑になるにつれて、一度完成した自己の構成を
周囲の環境変化に破壊されないように強化する過程が発生する
壊れにくい者や壊れても自然に復元する者が結果として勝ち残り
それが後の世に自我として顕在化した
自我とは言わば自己と他を区別する能力であり万物が持つ分子結合の延長にある

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/01/20(火) 08:53:37.54
一度でも自己保存する生命が誕生すると正のフィールドバックでがんがん増えてくってだけ。意志なんか関係ない。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/01/22(木) 06:34:19.82
結局我々に知り得るのは生物が増えた、という結果と
どのようにして生物は増えるか、という機構だけだ。
理由など神にでも聞け。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/01/25(日) 22:50:19.45
物が下に落ちていくように『生きる』という選択が『死ぬ』という選択肢より下にあっただけだろ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/01/26(月) 01:38:18.99
赤城の白い彗星 vs めこすじ豆腐店

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/01/26(月) 07:03:30.40
その生物はもともとセクロスしたいという意思みたいなものがあったと思うのだけど
もともとあったって事は宇宙の物理法則みたいに、根源的に全宇宙に満たされてるって事だから
宇宙の全域にもエロみたいなものが満たされているというか物理的に存在しているのかな?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/01/26(月) 10:14:18.17
セックスが発明されたのは生物誕生から結構あとだ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/01/26(月) 19:32:48.87
人類は一年中発情期

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/01/27(火) 14:41:54.53
問題は発明したのは誰かって事で、要は「気持ちいい〜」のようなモノが
原子のような機械的部品だけで作れるかって事だな

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/01/27(火) 15:03:23.73
>>15
あんた童貞なの?
違うならあんた自身が作れるという証明じゃないか。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/01/27(火) 20:50:49.22
そもそもセックスは神経など存在しない単細胞生物にも存在する。
セックスに快感が付随するのは人間くらいのもんだ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/01/27(火) 23:12:46.43
ウィルスにも生きたいって意思あるのかね?
俺にはただの物質の塊にしか見えないんだが
>>1は意思を見出すんだろうな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/01/28(水) 18:36:59.85
現存する微生物は今まで分裂・増殖に失敗したことがないんだよね。
一番最初から完璧な存在でり、かつ根源的にこの世界の仕組みを利用して生まれている。
人類が分類や数式によって根源に迫ろうとしても本当のところは分からない。
分かるという言葉が分けることを意味してるように標準モデルが
僕達の頭の中に作れるのはモデルでしかないといっているように。
少なくとも知性とか意思というのは、その根源に較べるとたいしたものではないだろう
と思うけどね。でも、そういう性質を多少は含んでいて、生物の機能として利用されているんだろうね。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/01/29(木) 05:35:22.04
オートマトンが実現されたから
知性とか意思のようなものを感じたりしているだけだ。

順番が逆。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/01/29(木) 14:07:30.83
>>19
物性を調べるのに根源まで迫らなくても1つ下の階層だけ調べればよい。

身の回りにある分子は原子からなり
分子の炭素結合、水素結合などの性質は原子の原子核・電子のレベル
原子核の性質は、陽子・中性子のレベル
陽子・中性子を説明するのはクォークのレベル
のように1つ下の階層のみで説明できる。

そのようにスケール毎に階層的構造になっている。

生物の定義はウィルスも含むかどうかという違いはあっても
オートマトンのようなものだとすれば
分子の上の階層と考えるのが自然だ。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/01/29(木) 14:21:06.85
世界で初めてメコスジ野郎が膿で現れたとして

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/02/11(水) 15:28:16.44
単純な分子ならともかく、生命となるような複雑な分子がどうして自然に作られるのか不思議に思っていたんだけど、
イヤホンをカバンに入れておくと、勝手にとんでもなく絡まってるように、
分子の鎖もほっとくだけで勝手に絡まって複雑な形になるなかもしれないと思うようになった。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/02/12(木) 00:29:28.00
>>23
GADV仮説でググると面白いよ

ここまで見た
ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/03/03(火) 02:04:43.43
21
どうして、そういいきれるの?究極的には素粒子の振る舞いが全てを決めているんでしょ?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/03/03(火) 14:35:05.60
>>26
>>21 でないが
素粒子の上の階層とかは一般に量子多体問題になり解析(計算)不可能になる
統計的な階層モデルが必要なわけ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/03/03(火) 17:00:11.52
もしもこの世のものが全てレゴで出来ていたとしたら、
我々はそれを突き止めることができるだろうか?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/03/03(火) 23:03:36.69
量子多体問題の解析(計算)をするために編み出された手法が、同じ量子を疑似空間に作って実際に作用させてみるという手法
この物理世界もそうした計算用の設置空間の一つです。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/03/05(木) 13:06:33.57
量子コンピュータ類の量子シミュレーションは実際に開発されてる
現地球環境で有機分子から生命が自然発生しないのは現存生命に消費されるから
細胞の基本機能を生命由来でない有機分子で実現すれば人工生命、カミングスーン

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/03/11(水) 13:38:11.41
>>26
ものを作るときに階層的に作ったほうが効率が良いことは
ソフトとか論理回路つくるときに経験するけどね。
いちいち細かいレベルまで検証しなくても機能ブロックの組み合わせで
つくる感じ。階層もなく素粒子レベルの影響を受けまくる世界ってのは
ビッグバン直後にはあったと思うけど
作成できても直ぐ壊れちゃうんじゃないかな?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/03/11(水) 13:48:21.78
不思議なのは物質的に見える階層レベル(素粒子から分子および生物)の上に
>>1
が言ってる意思とか知性のような階層といっていいのか
分からんものが生成されたことだな。
音の集合から音楽ができるとか言葉の集合で文章ができるとか
情報と情報を受け取って何かをする機能というものが
物質的ではないものが上の階層には出来ているんだよね。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/04/02(木) 22:50:38.32
何故、人は壁を通り抜けないのか。これは人というものをどう捕らえるかにもよるが
人の構成要素はトンネル効果を持っている。構成要素の数が膨大で
それらも交換され続けている仕組みがあるため総体としての人
もしくは生物は壁を通り抜けない性質を獲得した。
そういう性質を獲得するまで構成要素を集めて細胞をつくり
その細胞をたくさん集めて、輸送、代謝、免疫、運動、伝達等の機能をつくった。

シュレディンガーの猫の構成要素は、毒の構成要素と相互作用するかどうか
状態が重なっているが、総体としての猫は、生きている猫と死んでいる猫が
重なっているとは言わない。何故なら我々が使用している言葉は暗黙に
下の階層で重なり状態があったとしても上位の階層でその効果をキャンセルし
別の性質、機能を獲得したものを生物、この場合、猫という概念を指しているからだ。
箱を開けるまでは、その性質・機能を維持できているのか、機能を停止したのかは不明
というだけだ。その構成要素が重なっていたとしても、総体としての猫は重なっていない。

話がそれたが、生物というものは、物質の輸送だけではなく、情報の伝達という
機能を発明した。これが意思、知性と呼ばれるものの正体だ。

私とは何なのか。それは情報処理する際に生まれた印象だ。
私が私を参照する(参照可能な記憶や情報処理機能そのものがある)ため
私というものを認識する。それは、、、(つづく)

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/04/02(木) 23:06:57.95
猫のくだり。箱を開けるまで機能維持か機能停止か分からないとは言ったが
開けるまえから決まっているわけではない。

決定というものも情報処理のレベルで便利だからこそ
生まれた概念もしくは機能だろう。

観測というのは情報処理のインプットであるがため
ある閾値で決定させてその後の処理を簡易化する必要があった。

小さな虫も情報を記憶し予測能力を計算する仕組みを装備していれば
火の中に飛び込むこともなかったはずだが、それは選択されなかった。

コスト的に不要だったからだ。現に今でも機能維持できて大繁栄だ。
予測能力を装備したのが人ということもできる。こちらも大繁栄だが
私というものに苦しめられている可哀相な種だ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/04/14(火) 21:31:08.90
>>7
おまえはすごい。宗教を信じない俺でも、おまえは、既存の神以上の説得力があると思う。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/08/17(月) 23:08:25.06
秋田県職員を停職1年、女子トイレ侵入で処分
(2015/08/17 21:06 更新)

秋田県は17日、女子トイレに侵入したとして建造物侵入の罪で秋田簡裁から罰金10万円の略式命令を受けた
県総合食品研究センター醸造試験場の男性上席研究員(53)を停職1年の懲戒処分とした。
管理監督責任を問い、上司の同センター所長(58)と同センター醸造試験場長(55)の2人を厳重注意とした。

県人事課によると、男性上席研究員は7月4日午前、のぞき目的で秋田市山王の県生涯学習センターの女子トイレに侵入。
駆け付けたセンター職員に取り押さえられ、秋田中央署に現行犯逮捕された。14日に略式命令を受け罰金を納付後、自宅謹慎していた。

男性上席研究員は県の聴取に対し、「性的な興味があってやった。今後二度とこのようなことはしない」と話したという。

http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20150817j


女子トイレ侵入の秋田県職員逮捕 味噌などの研究リーダー
2015.7.4 19:42

女子トイレに侵入したとして、秋田県警秋田中央署は4日、建造物侵入の疑いで

秋田市土崎港相染町沼端、県総合食品研究センター醸造試験場上席研究員、小笠原博信容疑者(53)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午前11時10分ごろ、同市山王中島町の県生涯学習センター5階の女子トイレに侵入したとしている。
利用者が見つけて騒ぎになり、1階まで逃げたところを男性職員に取り押さえられた。同署は侵入の目的などを調べている。

小笠原容疑者は応用微生物グループのリーダーとして、こうじ、みそ、しょうゆ、乳酸菌などの研究、製品開発を担当している。

http://www.sankei.com/affairs/news/150704/afr1507040019-n1.html

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/08/18(火) 00:39:01.68
EK9(TOMO) vs めこすじ豆腐店

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/09/13(日) 19:59:22.14
ブロッコリーはまだ許せるけど
カリフラワーはどうしても許せない
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/09/14(月) 03:12:08.66
生物の定義を知ってるかい?
なんらかの化合物が自己修復機能を持っていたらそれは生きるという意思がなくとも側から見たら生きようとしているように見える

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/09/14(月) 12:19:29.73
増殖もしなきゃ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/09/15(火) 01:34:45.59
リプリケーター

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/06/04(土) 22:17:29.98
hennayagisan1‏@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/11/17(木) 23:05:06.62
 γ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
 │
 │
 │
 │ウ
 │デ
 │様
 │水
 │
 │しか
 │
 │だ
 │こ
 │ 
 │物理
 │微生
 │
 │両
 │血肉
  ヽ_____ ____________ノ
             ∨
       ___
    (´         ,_,_,_,
       , ー‐=≦' ̄))))))`ヽ
     (     ノノ)ノノノ `ヽ)┐
        ヽ  ( ((     └'’
        ノ
     /

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2018/01/31(水) 06:49:19.47
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

B2KXG

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2018/07/12(木) 21:10:00.23
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

5Q4

ここまで見た
  • 46
  • ウルトラスーパーハイパーイニシャライズドルルモンバーストモード
  • 2018/08/20(月) 18:15:10.42
我がデジモンを記憶するよ、我がデジモンを記録するよ、我がデジモンを覚えるよ、我がデジモンを思い出すよ、我がデジモンをイメージするよ
拙者はアンドロモンが好きだよ、拙者はアンドロモンが御好みだよ、拙者はアンドロモンが大好きだよ、拙者はアンドロモンを愛好するよ、拙者はアンドロモンを嗜好するよ、拙者はアンドロモンは友好するよ
寧ろ逆にアンドロモンを大切にするよ、他に別にアンドロモンを大事にするよ、例え仮に其れでもアンドロモンを重視するよ、特にアンドロモンを尊敬するよ、もしもアンドロモンを褒めるよ
十中八九アンドロモンを希望するよ、森羅万象アンドロモンを渇望するよ、無我夢中アンドロモンを要望するよ、五里霧中アンドロモンを切望するよ、天上天下アンドロモンを熱望するよ、是非ともアンドロモンを祈願するよ
100%アンドロモンに決定だよ、十割アンドロモンに限定だよ、確実にアンドロモンに指定だよ、絶対にアンドロモンに認定だよ、必ずアンドロモンに確定だよ
当然アンドロモンは斬新奇抜だよ、無論アンドロモンは新機軸だよ、勿論アンドロモンは独創的だよ、一応アンドロモンは個性的だよ、多分アンドロモンは画期的だよ
アンドロモンは強いよ、アンドロモンは強力だよ、アンドロモンは強大だよ、アンドロモンは強者だよ、アンドロモンは強豪だよ、アンドロモンは強剛だよ、アンドロモンは強靭だよ、アンドロモンは強烈だよ
アンドロモンの勝ち、アンドロモンの勝利、アンドロモンの大勝利、アンドロモンの完全勝利、アンドロモンの圧勝、アンドロモンの楽勝
アンドロモンの連勝、アンドロモンの優勝、アンドロモンの戦勝、アンドロモンの制勝
アンドロモンの奇勝、アンドロモンの必勝、アンドロモンの全勝、アンドロモンの完勝

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2018/08/21(火) 11:13:06.20
馬鹿を晒して楽しい?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2018/09/03(月) 11:44:33.16
>>1
全て、化学反応だよ。

ライオンがシマウマを捕まえるのも化学反応だ。
動物も多少の感情を表現するが
あれも全て化学反応だ。

人間だけがちょっといろいろな概念を所有し始めるが、
人間だけは何かが何故か過剰だな。
俺はそれは欲望や人間だけが持っている妄想だと考えている。
人間だけ、前頭葉の抑制が効かなく暴走してしまうことが、ドパミンの神経システムで発見されている。

その原因は、人類の進化がまだ浅いせい。前頭葉の肥大化が急すぎて神経の抑制システムが追いついていないからだ。

100万年も経てば、人間の前頭葉の進化的抑制システムも完成してくるだろう。
それは生物学的に、でもあるし、
また人間の文明的にもそういう方向に向かってはいる。


(笑)

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2018/09/03(月) 12:47:36.51
100万年も保たん

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2018/09/04(火) 04:40:43.65
ふん、「神」から見れば=我われ、人間も「微生物」にすぎない。。。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード