facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/10/21(日) 20:31:12
この史上最大の迷作をおおいに語り合おう。
続編の封切りも楽しみだね。

ここまで見た
  • 159
  • タケオ
  • 2012/02/25(土) 09:37:45.47
あのタバコ屋のクソババァがよ、
「大物狙いダねぇ」なんてちゃかしたら
六子の奴デレデレ笑ってやんの。
とんでもネェ計算高い腹黒女だべ六子はよぉ。


ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/02/26(日) 00:13:08.01


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1328996716/

>>70-77
70 :(さくらじ) 第20回 無双再び!?中野剛志 登場!!
71 :(衛藤晟一) 日本解体法案と大阪維新の会
72 :(山谷えり子) ジャーナリズムと国の護り
73 :(西田昌司) 野田首相の大罪、田中防衛相任命の責任を問う
74 :(大阪維新の会) 危うい橋下幻想、公明党と選挙協力へ
75 :(中国脅威論) 海洋進出とソフトパワー、水循環基本法案
76 :〃
77 :(快刀乱麻) 橋下ブームの危うさ

>>83-89
83 :(日韓関係) 今、改めて聞く韓国・日本語世代の声 Part3
84 :(光市母子殺害事件) 死刑確定、被告の年齢は重視せず
85 :(河村たかし) 南京市幹部に「南京大虐殺は無かった」
86 :(民主党) 結論ありき?女性宮家と外交最高顧問
87 :(服部禎男) そこが知りたい「放射能の嘘?本当?」
88 :(断舌一歩手前) 日中国交正常化交渉に見る尖閣領有の正当性
89 :(撫子日和) もの言う領土外交を求む!

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/02/26(日) 00:13:48.98
>>95-104
95 :GHQ焚書図書開封 第6回
96 :(新井俊哉) 元自衛官農業者が語る「食」の安全保障
97 :(竹島の日) 国家意志の欠如した2月22日
98 :(安全保障) 原発とF-35、イラン情勢に民主党安保提言組織
99 :(価値観) 橋下市長と石原都知事、新自由主義と憲法無効論
100 :(民主党) 人権救済法案推進、海保権限強化、TPP協議停滞
101 :(南京大虐殺) 南京市が名古屋市との交流を停止
102 :(ズバリ!文化批評) 田中慎弥というキャラクター
103 :(フリートーク) 土下座と日本人と外交姿勢
104 :(拉致問題アワー) 家族会・救う会 運動方針、課題と覚悟

>>107-113
107 :(倉山満) 財務省の近現代史〜米中代理戦争の主戦場
108 :(皇室) 皇太子殿下、52歳のお誕生日
109 :(南京大虐殺) チベットで虐殺中の中共が笑わせるな!
110 :(震災復興) 驚くべき震災復興の停滞、その原因は・・・
111 :(ポピュリズム) 橋下徹氏に本当に必要な言葉を
112 :(頑張れ福島第2弾!) 5Kgパッケージと草莽クッキー新発売
113 :(今週の御皇室) 皇太子殿下52歳の御覚悟、お見舞い記帳ご案内

>>117-125
117 :(西田昌司) デフレ加速、公務員給与削減の愚
118 :(佐藤正久) 日本の脅威、中国の戦略と民主党の防衛政策
119 :(草莽崛起) 建国記念の日・二千人委員会熊本県支部記念講演
120 :(言いたい放談) 居直りギリシャ、橋下現象
121 :(ニュースの読み方) 同音異義語?日中両国の「動かぬ証拠」
122 :(直言極言) 橋下徹とルサンチマン
123 :(前原誠司) 政治家失格、「言うだけ番長」で新聞社排除
124 :(青山繁晴) 「ぼくらの祖国」当選者発表
125 :(日いづる国より) 牧原秀樹、軽すぎる民主党の大臣達

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/02/26(日) 00:14:15.34
>>127-128
127 :(山谷えり子) 「竹島の日」と戦略無き予算構成
128 :(海上知明) 戦略家・平清盛から見た現代日本の外交・安全保障

>>131
131 :(討論) 中国軍事力の真実






ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/02/26(日) 07:48:24.33
昨夜見て来た。妙に長くて、つまらんかった。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/03/09(金) 10:56:20.00
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/03/10(土) 22:46:49.32



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな♪






ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/04/06(金) 22:27:36.52
山田洋次の下町の太陽あたりみれば当時の下町の
汚さがよくわかる

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/04/18(水) 22:16:45.18
子を思いやっていたことを已む無く
知らせるシーンで泣いた。ああいう思いやりが
俺も昔はもらってたりして・・・

薬師丸さんもぴったり、いい声だった

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/04/23(月) 09:16:57.11
昔は立小便して当たり前
ゴミ捨てて当たり前
犬のクソ始末しないの当たり前
鼻水で袖口カピカピ当たり前
フケが肩の上ビッシリ当たり前

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/04/25(水) 13:28:10.47
浅利がチビ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/04/30(月) 22:32:05.22
梅ちゃん

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/07/10(火) 16:14:50.67
先生

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/09/27(木) 17:39:27.01
●昭和29年 
人夫(20歳)、少年3人(19歳、18歳、18歳)が、映画帰りの少年(19歳)にいいがかりをつけて殴殺。
死体から身ぐるみ剥いで質入れし、遊興費に使う。4人ともヒロポン中毒だった。

無職少年(18歳)が遊ぶ金ほしさに父親の金を盗んでいたことを母親に見とがめられ、絞殺。
母親には中風の持病があり、以前も倒れたことのあった便所に死体を運び入れて病死に偽装した。
その際、母親のポケットから300円を奪い、父親の洋服を盗んで逃走。

●昭和30年
少年(17歳)が、自転車に乗って、すれ違いざまに通行人をキリで刺していくという犯行を繰り返した。判明しただけで9件。

タクシー運転手(19歳)が「うるさくつきまとうから」という理由で、交際相手の少女(18歳)を殺して防空壕に埋めた。
その7か月後には、新たな交際相手の少女(16歳)を殺害、同じ場所に埋めた。

●昭和31年
少女が(19歳)が、友人宅のカメラを盗んだのが母親にばれたのをきっかけに、「こんなつまらない家にいるよりは恋人と暮らしたい」と思い、
青酸カリ入りのジュースを母親と3人の弟に飲ませて殺害。
恋人(28歳)がつねづね「扶養家族の多い家はいやだ」と言っていたため、大勢の家族は結婚の妨げになると思っていたらしい。
なお、父親はすでに他界し、母親が働いて少女を含む子供たちを養っていた。

●昭和32年
無職少年(16歳)が、父親と衝突して家出。関西へ行く金を作るため、アメリカ人会社社長宅に侵入。
夫妻に見つかり、台所の肉切包丁で2人を刺殺。貴金属と現金6500円を奪って逃走。

小学3年生(8歳)が、自転車に乗って、わずか30分の間に6件を放火。翌日は2件。

●昭和35年
中学1年生(13歳)が、クラスの少女が自分を快く思っていないらしいことや、成績が上がったことを恨みに思ってバットで撲殺、
死体を井戸に投げ込む。

少年(14歳)が、父親に素行不良を叱られたことを根に持ち、毒薬をウイスキーに仕込んで毒殺。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/10/03(水) 01:08:51.78
>>154
153はアンチだけぇあいでならねぇでいいだべぇ−坊主(堀北)憎けりぁ
袈裟(六子)まで憎いらしい。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/10/06(土) 20:52:51.82
このシリーズは近年邦画の傑作。三作の興行成績110億の大ヒット作。


ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/10/12(金) 22:28:25.37
【話題】『ALWAYS三丁目の夕日』は幻想? 本当は怖い昭和30年代 レイプ犯は驚きの40倍以上、親殺しも20倍以上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350043217/


ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/10/24(水) 00:45:05.48
BSプレミアム放送記念age

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/11/04(日) 10:56:32.44



ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
そんでもって中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
やがて革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/11/06(火) 15:57:55.69
BS映らない・・・・
公園に面した南向きの最高の立地の戸建てなんだけど
その公園の木が伸びすぎて衛星電波を遮断してしまった

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/11/11(日) 02:30:13.38
Der Rosenkavalier(Schwarzkopf/Von Karajan/Vpo)のLDを組合に売らなきゃ良かった。
DVDの画質の悪さを知っていればな。

確かに、DVDのDer Rosenkavalierひどいねぇ。LDもあんな感じなのかと思ってた。
Wilhelm FurtwaenglerのIl dissoluto punito, ossia il Don Giovanni K.527もなんというか色調が似てて画質もひらべったい
感じだし。無理矢理1枚にしたから?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/01/06(日) 14:08:53.68
正月ドラマの白虎隊に出てたガースが全然可愛くなかった
あいつも、もう終わりだな

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/02/15(金) 10:45:33.45
高度成長期の日本の状況

・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国
・パイナップルの缶詰がぜいたく品
・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない。
・お菓子といえば、焼き米、かきもち
・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる。
・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争
・バリアフリーなんかなく、障害者になったら一生病院か蔵の中
・中共の気違いがぼかすか原爆の空間実験をしていたから雨に濡れると頭が禿ると親に叱られた
・人さらいが横行してたから5時過ぎまで外で遊んでると「サーカスに売られてしまうから」という理由で親に殴られた
・どぶ川はメッキ工場の青酸廃液できれいなエメラルド色がデフォ
・ソーセージ工場からは肉の生残滓がものすごい蒸気とともに排出されて即腐敗
・とにかく街中工場排煙とドブ泥、腐敗臭が満ちていた
・クラスに2−3人は小児喘息をかかえた同級生がいた
・ジュースの素はなぜか陽の光に当てると色が消えた
・粉末ジュースは甘くて苦かった
・電車に乗ると超汗臭いオヤジが必ずひとりは乗ってた
・はしけから通っている水上生活者の同級生がいた
・上野不忍池の畔にはぼったくり屋台のおでん屋がいた
・大人もヤクザが怖くて馴染の店以外は夜飲みに行けなかった
・川崎球場はガラスでできた1合瓶が後ろから飛んできて普通のサラリーマンが殺し合いのけんかをしていた
・おとなは戦争で人を殺した経験があるやつがうようよいたからけんかはいつも殺し合いのようだった

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/02/15(金) 10:48:37.85
金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
25年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップもアウトレットモールもディスカウントショップも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰でも高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、
若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。
一部はアイドル商法に踊らされたり服を頻繁に買い換えたりする。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、
親も社会も貧困で何の情報もなかった労働同調圧力の団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、
過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄のバブル期がうらやましい?
無知な奴が印象論で「今の若者には金がない」とか「雇用が全く無い」だとか
「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。
社会や祖父母世代、親世代が物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。
常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。
物が溢れかえっており、十分に満たされてるから金を使わないだけだろ。デフレ下では貯金が有利だ。
金や資産を持ってる若者が大勢いたと言うなら一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えてくれ。
グローバルな観点から見ると、円高の作用もあって、日本のゆとり世代が超富裕層だと気付く。
金も希望も無いのは若者ではなく、「お前」なんだろ?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/04/14(日) 21:09:21.26
これから世界に進出する鈴木オート
ってのが、よく理解できない
修理工場のフランチャイズ・チェーンみたいなビジネスモデルか?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/04/20(土) 15:56:26.83
「言葉(服装風紀世相)の乱れ」はそう感じる人自身の心の乱れの自己投影。他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、自己防衛の為にマナー規律モラル礼儀作法ルール法律を必要とする。嫌悪憤怒激昂は無知無明無能の自己証明/感情自己責任論

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/05/15(水) 19:22:04.47
>>183
考え過ぎだろ。ただ漠然とデカい夢を抱いてるって感じじゃね?

ここまで見た
  • 186
  •  
ムツコは社長秘書

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/02/06(木) 21:12:37.26
age

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/02/15(土) 18:49:54.21
>>175
それは昭和30年代を生きてない若者がデータだけで貶しているだけだ。
実際に昭和30年代を生きた自分からすればパラダイスのような時代だよ。
今の時代は物質や地位に恵まれた人が残忍な事件を起こしているだろ。
そこが大きな違いだ。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/02/15(土) 20:41:35.94
こんな古い認識不足を…
父さん、酸素欠乏症にかかって…

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/09/01(月) 23:14:24.76
保守

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/10/01(水) 01:45:38.95
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2015/02/03(火) 13:49:48.35
普通に良かったけどな。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2015/08/30(日) 18:09:49.71
初めて見たけどそんなに悪いか?
1963年に地方の下町で生まれた俺は、けっこう子供時代を思い出したぞ。
当然思い出補正もあるけど、一種のファンタンジーとしては良い出来だろ。
山本晋也みたいに、あの時代の東京を知ってる人間は嫌悪感を抱くんだろうけど、俺の親父もTVで見て感動しとったからなあ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2015/10/05(月) 01:15:11.17
 いい?俺はお前より社会的地位が高いの、分かる?
 俺の親父は会計士で、母親は元有名企業のOLだったの、分かる?
 俺は何をやっても、何に転んでも将来安泰ってわけ、そして資金もある、わかる?俺の言ってること?
 俺は文系でも就職先を選ぶぐらい恵まれた環境で育ってきたんだよ
 そして俺には彼女もいる、残念だったな。
 ちなみに大学ランキングで上から数えてまあ10番目(だいたいMARCHの↑ぐらい)に俺は在校中なわけ
 分かったらもう二度と俺にレスするなよゴミクズ

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1437059237/

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/10/24(土) 18:28:04.54
芝居の組み立てはダメだね、それは仕方ない。
この題材は杉田成道が芝居付けた方が明らかに向いてる映画。
監督は杉田で特技監督山崎なら完璧な映画になってただろうな。
実際に昭和33年を生きている人間が、その記憶の中のいくらか残ってる断片を
引っ張り出して映像にした方が良かっただろうこれは。
知らない人間が、33年風味イメージで汚しかけた作り・なんちゃってレトロ感で
絵柄作ってくのはミスジャッジだと思う。
それは、現代俳優が演じることのハンデ(時代物に見えない)を恐れての事かも
しれないが、それこそ映像演出も含めて山崎の真骨頂のはずだろう。

プログラムの6ページ目くらいにある、吉岡・小雪・淳之介の3S、鈴木家3Sは
すごくいいトーンじゃないか?
全篇ああいうトーンに加工して中の美術はそのときの新しさ、綺麗さがあったほうが
もっと感情移入できたと思うし、泣けたと思うよ。
まあ、泣けないのはひとえに芝居の抑揚設計だけど、これは一朝一夕に若手監督
が出来る事じゃない。
吉岡の仕上がりだけ見ても何かが足りない事が判ってしまう。
パート2はやるべきだと思うが、自分の将来の為にも、匂いが似てて芝居が組める監督
(杉田に限らず)と共同監督でやったほうがいい

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/10/25(日) 12:59:56.13
天野氏は、「昭和ブーム」は単なる懐古趣味ではないと反論する。
昭和8年生まれの私は約62年間続いた“昭和”を生きた人間の一人です。振り返ると、日本が一番豊かだったのは昭和30年代前半の頃だという気がしています。それ以前の昭和は、戦争と戦後の混乱による“血まみれの昭和”だったといえる。
そんな時代が終わり、ようやく人間らしい暮らしに戻ることができたのがこの時期でした。
もちろん誰もが貧しかった。ただ、貧しいながらも当時の日本人は、映画『三丁目の夕日』で描かれたように人間同士の信頼感や助け合いの気持ち、日本人の美風を持っていた。
軍隊を持たないという世界でも稀有な国として歩んでいく新しい時代に向かって、誰もが希望に燃えていました。
日本人が変わっていったのは30年代半ばからの高度経済成長によってです。経済大国への道をまっしぐらに突き進み、「豊かさ」=「モノを買うこと」という神話が生まれた。“カネまみれの昭和”のはじまりです。
戦後、日本では欲望が解放されました。それ自体は悪いことではありません。問題は欲望の矛先がモノに向かったということです。
本来、お腹と心は同時に満たされるべきものです。お腹だけが一杯になり、心は空っぽになったのが問題だった。文明的なものにはカネを払うが、文化的なものには見向きもしないという風潮に染まっていったのです。
江戸時代の町人は、たとえ貧乏でも歌舞伎を観に行き、一番安い天井桟敷から「成田屋っ」とかけ声をあげて楽しんだといいます。今の人は、携帯電話やゲームといった生活を便利、快適にするものにしかお金をかけません。
心を耕すことに興味を持たない“非文化大国”になってしまった。これは20世紀後半からの先進国全体の傾向といえます。その中でも日本は突出しているように感じます。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/10/25(日) 13:00:51.98
『三丁目の夕日』  は 東京を舞台にしているが、東京ほどノスタルジーの感情にひたされている
都市はない。 失われたものが実に多いから。 大正12年の関東大震災と昭和20年の東京空襲
という二つの大きな破壊を経験している。世界の首都のなかで近代に入って二度も惨劇を経験した
だから京都では昭和30年代という近過去へのノスタルジーは、東京に比べて弱い。京都や
奈良のような、歴史があり、かつ、破壊されることの少なかった町では、「歴史」への共鳴はあっても、ついこのあいだの 「近過去」 への想いは弱い。
ノスタルジーは、東京のように破壊と建設、喪失と再生が大きく繰り返されている都市の独特の感情といっていい。
それは日本人独特の感情、 「もののあわれ」 と重なるかもしれない。
ノスタルジーというと、必ず、 うしろ向きでいけないという批判が出る。 判で押したように
「過去を美化するな」 と いわれる。 「単なるノスタルジーはではなく」 は、ノスタルジー批判の
お決まりのいい方である。 「単なるノスタルジーはではなく」 を見るたびに、「ノスタルジー」の
どこが悪いのかといいたくなる。 とくに、 大いなる破壊の連続の都市、東京に住む人間にとっては
「ノスタルジーこそ、生きる支えだ」 と いいたくなる。
なぜなら、ノスタルジーとは、近過去への想い、つまり、自分の記憶にある祖父母や父母が
生きていた時代を大事にすることであり、彼らとの連続性のなかで今の自分があると強く認識することだから。
大きな 「歴史」 に 対する小さな 「記憶」である

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/10/27(火) 02:59:28.24
「世界の各都市には、その都市を代表する映画があるのに、『東京映画』はなかった。しかし、この映画でついに『東京映画』がうまれた」
石上三登志

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/10/27(火) 03:20:42.11
結局、ドラマじゃなくてCGを見せたいだけなんだよ。 エド そういう意味で『ミッドナイト・イーグル』にないものは、
多少はこれにはあった。だけど、ドラマはCGの付け足しに過ぎない
エド 溝口は、いい人しか出てこないドラマなんて絶対に作らなかっ
たでしょ。誰もが人情に厚くてお人好しな小市民ばかり、みたいな キャラクター設定でドラマを描くこと自体が、
作劇として間違ってると思う。
ガース 自分の子供を連れ戻しに来る小日向にしても、本来、いい人 ばかりの中で唯一の悪人役っていうのは、いちばん目立ってオイシイ
役じゃない?
でもその悪人像がすんごく薄っぺら。セリフも 「君たちみたいな低級な人間は、低級な詐欺にひっかかるんだねえ」
って。「低級な人間」とかシラフで言うかよ! 悪い奴ほどそういうことは言わないだろ!最初から悪役ってラベルが
貼ってあるような、白痴じみたわかりやすさなんだよ。 クマちゃん この映画にしろ、
「客はバカだから説明しないとわからない」 って、作る側が思ってるんじゃないの?前作でほめられすぎたから、
そういうわかりやすい演出じゃないといけないって、堤幸彦の映画みた いな過剰なコミック的表現になっちゃったんだよ。
「お金より大切なものがあるんだ!」なんて言わなくてもわかる台詞も あるし。
ガース 堤真一が、あからさまに怒った顔をするだけでもいい加減に しろって思うんだけど「うおー! 俺は怒ってるんだ!!」って言う
ガース 映画のわかりやすさっていうのが、そういうことになっちゃ ってるんだよね。わかりやすいのは大事だけど、ストーリーの展開が
最初からぜんぶわかってしまうのは違うだろう!
映画もそうだけど、多少は 頭を使って考えなければわからない部分がないと、つまらない。
客だって映画館で見る映画には、テレビでは味わえない見応えを期待
してるわけでしょ。そういうところは、作ってる人たちにはまったく 頭にないんだよね。

ここまで見た
映画の主人公の一家も、テレビが入り、木の冷蔵庫が電気冷蔵庫に変わり・・・・・・物質的な豊かさがつぎつぎと実現していく。ところが、映画は後半、それと矛盾するように、お金では買えないものの素晴らしさを描いていく。
売れない小説家の茶川竜之介が、なけなしのお金でプロポーズの指輪を買おうとするのだが、そのお金で少年に万年筆を買ってしまったため、指輪の箱しか買えなかった。「いつか買うから」といってカラの箱を贈られた女性ヒロミは、
箱をあけ、「指輪をつけて」という。そして箱からとりだした見えない指輪を薬指にはめてもらい、静かに涙を流した。
それは彼女にとって、ティファニーやカルティエの指輪に勝るとも劣らぬプレゼントだった――。
東京タワーが戦後復興と物質的豊かさの象徴だとすれば、まぼろしの指輪はお金で買えない価値の象徴である。
この映画は、昭和三十三年という時代を記憶している人たちだけではなく、そんな時代を知るはずのない若い人たちにも絶賛された。いまの時代に忘れられがちな家族の情愛や、
人と人とのあたたかいつながりが、世代を超え、時代を超えて見るものに訴えかけてきたからだった

ここまで見た
オリンピック見てたら小雪が産気づいちゃいましたって場面ね、ドタバタの場面ですよ。
いかにもドタバタ場面ですよ〜っていうね、いわばドリフの転換BGM、あんなのが冗談抜きで流れますからね。
チャンチャカチャンチャンって流れるだけじゃなくてですね、いいですか?
これ多分ALWEYSシリーズを見たことのない人は耳を疑うと思うんですけど、この音楽が流れてるとき、
ほんとにその場にいる人達が手足をドタバタさせるんですよ。
両手を前にやって足を交互にドタバタさせて、焦るんですよ。アワワワって。その場にいる全員がやるんですよ。
あのさ、これさぁ、「牧歌的な昔風」っていうつもりかもしれないけどさあ、要は昔っていうことをナメてるよ、作り手は。
昔だからこんな感じでしょっていうね。あきれちゃうしさあ
これを怒る人が少ないのは、見てる人たちもある程度昔を舐めてるような気分を共有してるわけだよ。
昔を舐めすぎでしょ、昔の人を馬鹿って言ってるようなもんだからね、これはね。
呆れる不自然演出、いっぱいありますよ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/03/03(木) 02:13:22.64
三丁目の夕日は、山田洋次がメガホンを取るべきだった。
あの映画も音楽も寅さん風にやれれば、素晴らしい作品になってたのに。
VFXを前面に出しすぎて、中身のない作品になってしまった…

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/03/03(木) 19:10:11.08
俺は、泣かなかった
アメリカでは、男が人前で涙ぐんだら、絶対に大統領になれない
男は我慢の哲学があってしかるべきで、泣けたなどぬけぬけと書くな
感動した。心に響いた。でいいではないか。女々しい

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/03/05(土) 19:51:01.51
https://www.youtube.com/watch?v=l8oQJwXAAzg

番宣 三丁目

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2017/01/14(土) 01:08:18.38
続編楽しみだね

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2017/09/18(月) 16:49:13.54
六チャソのオマンマンはどんな香りがするんだろ。吸い付いたらどんな表情を浮かべるんだろ? (´Д`;)ハァハァ...

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード