facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2022/08/24(水) 22:02:49.18
※前スレ
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ77
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/rikei/1630986432

次スレは>>990が立ててください
踏み逃げされたら誰かが宣言して立てて

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2023/08/18(金) 01:08:58.12
>>889
まあもうどうすることも出来んのやから月曜日まで気絶するしかないっしょ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2023/08/18(金) 01:11:21.44
今から気絶してきます!ありがとう

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2023/08/18(金) 07:48:06.86
情報工学の皆様は今年筆試大体何割ぐらい面接入るんと思いますか?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2023/08/18(金) 07:56:47.01
材料受けた人、材料は何割くらい必要だと思いますか??

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2023/08/18(金) 08:23:45.17
>>888
大森研志望ですけど今年は4人しか取らないっておっしゃっていたので望み薄いですね

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2023/08/18(金) 08:39:58.63
>>894
やっぱ大森研人気ですよね

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2023/08/18(金) 09:42:41.89
面接いけたらほとんどの確率で通るものなん?
筆記でどれくらい絞るのか分かる人います?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2023/08/18(金) 10:15:44.67
>>896
系によります。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2023/08/18(金) 14:16:03.02
>>843
839だけど、ミス発覚で
数学6.6 物理8.5 量子10 組織7 TOEIC850前後
ボーダー高そうな研究室だけど通るかな…

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2023/08/18(金) 15:35:38.29
融合理工受けた人、数学と小論文は何割くらい取りますか

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2023/08/18(金) 16:01:32.12
応用科学 有機? 6.5割 無機? 7.5割 
     有機? 8割  無機? 10割TOEIC685
易化したらしいから怖い。みなさんどうでした?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2023/08/18(金) 16:13:19.00
ここに点数書くってことは自信があるってことでしょ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2023/08/18(金) 16:20:11.06
>>900
僕は全体で4割くらい。輝いて見えるよ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2023/08/18(金) 16:22:23.65
>>898
強すぎて草
材料の中の分野にもよるんじゃない?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2023/08/18(金) 16:22:36.48
>>902
追記:二限有機の環化も、二限有機の半径比の問題も間違えたからほんと虚しいよ TOEIC780じゃ補えないくらいできなかった

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2023/08/18(金) 16:34:00.52
材料全体5割無いです さよなら

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2023/08/18(金) 16:35:29.56
英語込み

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2023/08/18(金) 19:54:15.11
>>905
ワイで草
この先どうしよっか

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2023/08/18(金) 20:09:03.23
電電全体で6割弱、、、。落ちたんか?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2023/08/18(金) 20:59:07.60
これ自己採って配点一律にして出してます?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2023/08/18(金) 22:29:56.54
情報工学の人達手ごたえどんくらい?
俺数学6割他8割

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2023/08/19(土) 00:15:58.44
情報工学
俺確率全然勉強しないから、確率すげー下手くそ過ぎで第二問全然ダメ。
数学:6割
オートマトンと数理論理:9.5割
アルゴリズム:10割
TOEIC:825
r4の先輩から聞いたのは正確率8割で面接大体40位ぐら呼ばれました。
俺いま筆試まで通れるかとうかは凄く心配します。。。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2023/08/19(土) 08:07:58.44
>>911
留学生?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2023/08/19(土) 08:13:59.12
>>912
そうです

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2023/08/19(土) 12:15:37.03
機械系っていつ筆記合格者でるん?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2023/08/19(土) 12:17:05.05
電電なんですけど面接のとき合否わかったりしますか?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2023/08/19(土) 12:19:00.88
>>914

20日の12時だよ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2023/08/19(土) 12:55:38.79
>>911
情報工学の院試は、正解率8割でも合格最低点付近なんですか。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2023/08/19(土) 13:35:55.25
>>917
去年情工受かった先輩から聞いたのは彼手応えは8、9ぐらいだけど、面接四十位ぐらい呼ばれた。8.5、9割り以上の正解率があれば安定だと言われた、しかし、去年7割りの手応えで合格ひとはあるらしい。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2023/08/19(土) 13:40:18.61
まあ、情工は今年DE群ないから、aは65人ぐらい合格みたい(?)。それに、260人ぐらいb参加したので、正直8割は筆記通れるかとうかまじ分からん。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2023/08/19(土) 14:10:26.04
土木ってどうなんですかねー、形式がかなり変わった気がするんですが

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2023/08/19(土) 14:13:48.71
>>918
そうなんですね。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2023/08/19(土) 14:22:49.90
>>920
土木受けましたけど、数学含め全体的に過去問とは変わりましたよね(構造、水理、計画の選択です)

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2023/08/19(土) 14:25:58.24
自分も構造力学、土質、計画だったんですけど、形式変わりすぎにビビっちゃって、おそらく全体で6割くらいしか取れてなくて不安です

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2023/08/19(土) 14:53:20.64
>>923
恐らくですけど私もそんな感じです、とりあえず面接には進みたいですね

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2023/08/19(土) 15:14:17.98
機械系は例年何割程度取れてたらいいんでしょうか?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2023/08/19(土) 16:35:41.81
例年はボーダー4割後半から5割って言われてるけど、今年は問題量が多かったから平均は下がるんじゃないかな? みんな全体的に出来てないだろうし

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2023/08/19(土) 16:36:02.18
例年はボーダー4割後半から5割って言われてるけど、今年は問題量が多かったから平均は下がるんじゃないかな? 機械みんな全体的に量の多さ的に出来てないだろうし

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2023/08/19(土) 16:48:44.61
電電最初の数学みんな解けてないのならボーダー5割ぐらい行ってそう

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2023/08/19(土) 16:57:19.80
融合理工のボーターはなん割ですか

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2023/08/19(土) 16:59:30.13
筆記突破しっっった〜〜〜

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2023/08/19(土) 17:19:51.84
>>930
どこですか?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2023/08/19(土) 17:32:09.71
>>931
理学院化学系です

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2023/08/19(土) 18:10:10.43
もう結果出たのか

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2023/08/19(土) 18:41:51.20
>>930
おめでとう!

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2023/08/19(土) 19:21:21.97
>>930
おめでとう!!!

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2023/08/19(土) 19:54:48.82
合格発表どこでみれる?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2023/08/19(土) 21:08:57.35
化学系の筆記合格者例年よりも10人くらい多いんだけどなにこれ、面接で落とされる説あるのか?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2023/08/19(土) 22:58:56.90
>>936
理学院化学系はB日程受験者用ページURLがメールで送られてきていてそこで確認できました

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2023/08/19(土) 23:10:37.48
電電です。数学第一問目爆し。これ落ちたな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2023/08/19(土) 23:31:02.65
電電の数学一問目(2)、±つけるかまだわかんないんだけど解けた人いますか?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2023/08/20(日) 00:13:06.00
応化 TOEIC725 で体感5割ぐらいです筆記通過しますかね、、、

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード