facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/04/01(火) 17:18:43.30
不服とするってなによ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/06/15(日) 22:18:40.52
幻冬舎から暴露本発行、その直後、維新の会比例区から電撃立候補。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/06/16(月) 10:20:33.85
■時系列の仮説

最初は本当に酸に付けて死んだ細胞を若山氏に渡す → 失敗が続く (2011年4月〜?)

あるときから (若山氏がインジェクション方法を変えた時から?)
ES細胞を偽って渡す → 成功 (胎仔が光る) (2011年11月)
(※最初からESを渡し続けていて、たまたま手法変更で成功した可能性もあり)

最初の米国仮特許出願 (Nature 初稿投稿相当)
このときは「胎盤も胎仔も光る」という記載・画像は一切なし (2012年4月)

「誰か」が残されたキメラマウスの画像を見て (弄って?)
「胎盤にも寄与している」と言い出す? (時期不明)

そのことが国際特許出願・Nature 投稿論文に記載されるようになる (2013年4月)

Nature からの査読コメントで、STAP細胞のNGS解析を要求される? (2013年4〜5月?)

ES+TS を混ぜ混ぜしてNGS解析に出す (2013年5〜8月)

NGS解析のデータを(一部)登録する (2013年11月)

Nature 採録かくにん! よかった (2013年12月)

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/06/17(火) 08:34:00.67
世界三大不正って?

ルイセンコ、黄教授、貼る子?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/06/18(水) 15:32:50.48
テレレレ〜ソラミミ〜アーワー♪

タモリ「誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに聞こえるソラミミアワーの時間がやってまいりました。お相手はこの方です」
安斎「ども、あんざいです」
タモリ「それでは早速」
安斎「はい。1枚目の作品は・・来ましたよ!ビートルズのイエスタディ!w」
タモリ「おお〜すごいのが来たねぇ〜」
安斎「やりますね!」
タモリ「それじゃ早速聞いてみましよう」

タラララ タラララ♪

ESやで〜
https://i.imgur.com/K8LXjL6.jpg


ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/06/18(水) 19:58:00.38
>>78
座布団 八百枚!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/06/19(木) 11:32:50.44
早稲田調査委員長 小林英明(Hideaki Kobayashi) 第一東京弁護士会所属


【主な経歴】
1978.3 早稲田大学法学部卒
1980.4 東京、宇都宮各地検検事
1983.4 弁護士登録
小林英明法律事務所開設
1988 第一東京弁護士会常議員
1992 同弁護士会常議員
1993 同弁護士会綱紀委員
2000.4 小林総合法律事務所発足
2007.6 日本放送協会(NHK)経営委員会委員
2008.4 同 監査委員を兼務

http://www.law.gr.jp/bengoshi/lw001.html

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/06/19(木) 12:12:08.33
STAP細胞は存在するのに、それがないかのように情報操作されたことは人類の未来にとっては痛い。
医療・薬剤利権にからむ輩にとってはひと安心ということ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/06/20(金) 18:44:43.80
凹は調査期間中に 再現実験の申し出しなかっただろ?
それが なんで今頃再現実験なんだ?
頭おかしいんじゃねーか? 野依

■野依がやろうとしたこと、やったこと
 4/01 再現実験を指示               野依が竹市に再現実験を指示した
 5/08 論文撤回なら再調査しない →→→→ 論文撤回したので再調査しない
 6/19 小保方が実験参加なら解雇しない → ?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:22:30.38
再生医療推進法作った 自民党の鴨下一郎も パソナ娼館出入りしてるんだな
理研改革作業チームの 山中伸一事務次官も パソナ娼館

これは何かあるかもわからんね

http://npn.co.jp/article/detail/49778666/

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:27:02.21
>>83
ねえよ。
ノーパンしゃぶしゃぶだって、倫理的には情けない事件だったけど、
それ以上でもそれ以下でもなかった。
経産省OBの産総研の理事も引っかかってたけどな。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:43:52.12
凹が 無駄に殺してるネズミ
http://jaxmice.jax.org/images/jaxmicedb/featuredImage/002693_lg.jpg

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/06/23(月) 08:24:25.34
私、カッパを見たことがあるの。
これまで200回以上見たわ。
写真もあるのよ。
この写真が証拠なの。
雑誌にも載ったの。
ただし、この写真は、私がカワウソを撮った写真を加工して、
カッパだって言って
雑誌に売り込んで載せてもらったニセモノなんだけどね。
悪気はなかったのよ。
本物を撮った写真だってあるの。
家に1000枚ぐらい。
今日は見せられないけど・・・・
カッパの事を書いた日記だってあるの。
自己流で書いた日記だから、日付が無かったり、
内容も断片的なんだけどね。
その日記には秘密のことも書いてあるから見せられないの・・・
でも、お友達だってカッパを見たことがあるのよ! 
誰なのか名前は言えないけど・・・・

とにかくカッパは本当にいるの! お願い、私の言う事、信じて!

ノーベル賞学者 野依良治「よし カッパの実験やらせてみよう」

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/06/23(月) 18:45:50.97
祝! 産経新聞陥落

■STAP細胞の疑義と再調査 全容解明「及び腰」と批判

産経 2014.6.23 15:50
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140623/scn14062320000002-n1.htm

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/06/23(月) 20:41:57.30
再生医療推進法作った 自民党の鴨下一郎(岡野の友達)も パソナ娼館
理研改革作業チームの 山中伸一事務次官も パソナ娼館

http://npn.co.jp/article/detail/49778666/

ここまで見た
ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/06/23(月) 23:49:46.20
武田先生えらいよ

http://takedanet.com/2014/06/stap_4815.html

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/06/23(月) 23:54:42.84
>>90
何言ってんだかわかんないところが凄い。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/06/24(火) 00:00:46.07
>>90
以前、八戸の美しすぎる市議・藤川優里のまわりをうろちょろしながら、
「けしからん」とか言い続けていた、元・後援会長っていたじゃん。
あれと同じニオイがしてきたな。
実は自分を振り向いて欲しい、的なw

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/06/24(火) 06:12:36.83
剽窃、捏造、コピペをバレないと信じている馬鹿女、バレれたら単純なミスと言って
ごまかしの言い逃れをして通ると信じている馬鹿女
こんな女に振り回されている理研は一流の研究所と云えるのか?多額の税金を使って
この様な事件を起こした責任を明確にしろ、黄色やピンクの研究室を作った費用は笹
井に負担させよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/06/24(火) 06:16:17.19
退歩嬢 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ ?????
 
  音羽さんは がんばってるね!

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/06/24(火) 06:17:10.54
インチキ論文を作るのに税金を使われてはたまりません。
小保方が使った研究費、小保方に支払った人件費は当然国庫に返納して下さい。

ここまで見た
ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/06/24(火) 09:45:48.83
「インチキ研究に国民の税金」といったって
私大だって国の助成金受け取っているし、その金でインチキ研究やっている
大学教授はいっぱいいるぞ。
ワセダも助成金タップリもらっている。
そいつらも同罪だし 問題視していたら底なし沼になる。
そのことを汚拇虚は計算というか免罪符にしているんだよ。
「ワタシがインチキなら世の中ほとんどが同類だ!」ってね
だからあれだけの嘘の上塗りが出来るんだ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/07/04(金) 06:19:51.82
吉本へ再就職するかも  芸名「STAP貼る子」

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/07/04(金) 06:24:05.67
STAP貼る子&iPS森口でお笑いコンビ結成 2014年秋売り出し予定

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/07/04(金) 10:59:29.69
理研では無理なので、みんなでSTAP細胞を作りましょう。

http://ameblo.jp/1tamachan/entry-11846644535.html

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/07/04(金) 12:41:13.50
STAP細胞作りに小保方ハカセが参加・・・・利権の裁判回避対策

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/07/05(土) 05:56:57.25
懲戒解雇すれば裁判になり長期化するが、STAP細胞再現実験に参加させ
STAP細胞が無いこと納得させれば、裁判回避で短期間に懲戒解雇出来る
と利権は考えているようだけど、STAP細胞を200回以上も作りました
といつている小保方が、2〜3カ月の再現実験で作れなかったとしても、
簡単には納得しないと思うよ?小保方の人件費や実験の諸経費に税金を
使わないで利権内部のカンパか幹部のポケットマネーで賄ってください
ね。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/07/05(土) 06:02:04.79
利権は小保方のSTAP細胞再現実験に掛かった費用をすべて公開しろ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/07/05(土) 10:59:14.10
STAP細胞の再現実験が成功するとはとても思えないが、このバカ女は
「今回は再現できませんでしたが、STAP細胞自身は存在します」とか言い出しそうで怖い。

>>103
それは是非やってほしいね。

ここまで見た
  • 105
  • 植物園
  • 2014/07/05(土) 11:28:14.49
今回は、人が見ているし、録画がされているので
人見知りする細胞が、萎縮して、STAPになりませんでした

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/07/05(土) 14:29:09.14
知識も実力もないクセに自分をやり手と思いこんでいるバカ女って
失敗した現実や捏造擬装した事実・証拠を突きつけても 絶対それを認めないんだよね。
「他にも同じことやって評価されてるヤツもいる(理研内にはこういうのもいると思う)」
「成功率ン%なんだからたまたま失敗しただけ」
「現場は教科書通りじゃない、経験のあるワタシが正しい(低学歴に多い)」
「環境が悪い」

大抵こういうゴタゴタがそいつが結婚退職するまで続くんだけど
もうオボコも相手が見つかるまで理研にしがみつくんじゃない?
擁護派はこいつのお相手見つけてやるか結婚して身を引かせてやってくれ。
今やっているのは確認じゃなくて 引き取り手を見つけるまでの時間稼ぎか。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/07/07(月) 14:45:10.99
もっと早い時期に捏造を認めて「自分で実験をやり直したい」って言えば、
理研のポジションは失っても、STAP細胞という研究は他の組織(大学)で生き残ることができた。
職を失うことが自分を否定されたように思ったんだろうね。
だれにでもいい顔をしていたかった、女性にありがちなミスだった。
まともな研究者だったら、職になんか拘泥しない。

ガリレオが「それでも地球は動く」といった時も、宗教裁判にかけられて社会的に抹殺される
ことと引き換えに、科学者としての信条を守った。
小保方は職と自分の見栄を同時に取ろうとしている。こいつは検証実験が失敗しても何の根拠も示さずに
STAP細胞はある、って言い続けるだろう。
覚悟のレベルがぜんぜん違うんだよ。一緒にすんな、って思う。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/07/07(月) 20:17:36.40
STAP細胞実験不成功でも小保方晴子博士はこのまま利権へ居座り続けます。
利権は何も処分できません。処分すればプロジェクトリーダとして採用した
関係者の責任も問われ、多くの処分者を出さざるを得なくなる、それを避け
るためにもウヤムヤで終わらす魂胆がミエミエ。
STAP細胞論文に多くの不正が見つかったにも関わらず、不正が何故起こった
のか?根本的な原因を究明しようともしない利権にはガバナンスも倫理観も
無いといっても過言ではないと思います。不正が起こっても原因究明が出来
ない研究機関は国家にとっても危険な存在です。この様な危険な研究機関は
一日も早く解体出直しすべきです。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/07/07(月) 20:52:21.29
>>108
「不正が何故起こったのか?」なんて、小保方が自供しない限り、わかるのかね?
証拠を突きつけて追求したところで、小保方は弁護士同伴でなければ口を開かない。
弁護士は科学に関しては素人だから、雇用問題に巧みに話をすり替える。
いつまでたっても埒が明かないだろうよ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/07/08(火) 05:53:58.52
小保方博士が辞表を出すまで、飼い殺しにする方法しかないのかも?
STAP細胞再現実験に失敗した後の利権の対応が見ものです。
失敗⇒解雇となれば行き先が無くなるので小保方博士は必死に抵抗すると
思います。地位保全の裁判を起こされて長期化(泥沼)

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/07/08(火) 07:06:01.28
小保方弁護団は最初から地位保全の裁判のことしか考えていない。
問題は懲戒解雇における「悪意」の存在と、科学上の「悪意」の定義が異なることだ。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/07/08(火) 09:28:05.37
小保方はよくもまぁ その場その場のピンチを切り抜けられるよなぁ
あの学位論文もどうやって査読を突破したのやら
「安宅の関」の弁慶を思いだしたワ。
弁慶=小保方がお絵かき帳の白紙のページを見ながら 書いてもない事を
もっともらしく読んで誤魔化そうとし、挙げ句の果てに杖でマウスを滅多打ち・・・・

今回義経になったのは若山さんか笹井さんか・・・

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/07/08(火) 12:30:15.76
「勧進帳」ね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/07/09(水) 07:33:32.02
>>111
確かに、STAP細胞再現実験に失敗した後の利権の対応がみものです。
利権はSTAP細胞が再現出来なければ小保方博士を解雇出来ると考えていようですが
簡単には辞めないと思いますよ、博士論文からSTAP細胞論文まで数多くの不正が指
摘されているにも関わらず、その説明は単純な取り違え(ミス)として言い逃れを
しているような方ですから、STAP細胞が出来なくても、以前の研究では出来たと言
い張り居座りを続ける事でしょう。そうなった時の利権の対応が楽しみです。
科学界の三大不正とまで言われだしている当事者達を利権が金を出して雇っている
事を利権はどう説明するか?まあ長期裁判するしか方法はないかも。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/07/09(水) 09:32:19.72
「環境変えてみたら」とやんわり追い出すだろうね、相手が普通の人だったら。
でもオボコだからな。
研究室とか講座とかそんな甘いモノじゃないよ。
上の人に都合が悪かったり目障りだったら たとえ教授であったとしても
徹底的に叩かれ嫌がらせされて辞めるか移るか せざるを得ない状況に追い込まれるけどね。
そこらへんのドロドロはどこでも変わりないだろ。

やっぱ強力な後ろ盾があるのかな?
自然科学の知識が絶無なのに先端技術の利権を手に入れようとしている
政治家とかヤマ師・ペテン師とか。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/07/10(木) 13:48:56.76
やはり、STAPネタで
コメディアン
なんかどう

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/07/11(金) 18:43:25.00
ありまぁす

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/07/12(土) 06:01:06.74
剽窃、盗用、捏造、コピペ等々何でも有りの娘を親は辞めるように説得
しないのが不思議に感じる
早稲田の博士論文で多くの不正が指摘されているにも関わらず、説明責
任を果たさず、下書きの物が製本されたなどと云っている娘の云い分を
親が信じている・・・弁護士の費用も親が出しているのでは?
親が金を出していたら贈与(税金の対象)にならない

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/07/13(日) 05:33:21.89
常識的には再現実験よりも
研究不正、経費使途不正、業務怠慢、虚言偽証隠蔽の
張本人らの調査と処分が先だよな


当事者と監督官庁の理研と文科省が基地がいじみてる

ここまで見た
  • 120
  • 植物園
  • 2014/07/15(火) 16:38:19.58
勝手にやってくれ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/07/27(日) 18:44:31.38
産経新聞 7月22日(火)21時18分配信

理化学研究所は22日、小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)が作製したSTAP(スタップ)細胞から
培養された幹細胞の解析結果を訂正した。共著者の若山照彦山梨大教授が提供したマウスから作製されたものではないとした
6月の発表は誤りで、若山研究室のマウス由来だった可能性も否定できないとしている。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/07/29(火) 12:32:03.98
利権さ〜ん早くSTAP細胞を作って下さい。200回も作っている小保方博士が再現実験に
参加したのですからスグに作れるでしょう。STAP細胞の発表時にips細胞より簡単に作れる
ことを強調していたのですからもうソロソロ作れていても良いと思うのですが、まだですか〜
8月中頃には、小保方博士STAP細胞作製に成功というニュース発表をを期待しています。
ダラダラ続けて世間のうわさが鎮まるのを待つ魂胆はだめですよ〜〜

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/07/29(火) 13:09:22.50
 
理研に不満のある方はここから文句を言おう!!

Commented by 理研に「今すぐ解雇を!」といけ at 2014-06-23 15:43 x
理研のHPからコメントできますよ。わたしも「小保方をすぐに解雇せよ。デタラメなお遊びに使っ
た税金をすべて返せ」とメールしました。
https://krs.bz/riken/m/contact

 

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/07/29(火) 13:37:59.33
 患者が医師や医療機関を選ぶ判断材料の一つになる「専門医」をめぐり、札幌市内の病院に勤務する40代の女性医師が
書類を捏造(ねつぞう)して 資格試験を受験し、一定レベル以上の実力を持つ医師に与えられる 「認定内科医」と「総合内科専門医」の資格を
不正に取得していたことが 21日、日本内科学会などへの取材で分かった。
 学会は今月、この医師の両方の資格を取り消すとともに、認定内科医は 3年間、総合内科専門医は永久に再受験を認めないとの処分を決めた。

 学会によると、医師は2003年7月に認定内科医試験を受験。提出書類には担当教授の署名と印が 必要だが、
医師は教授と同姓の印鑑を100円ショップで購入し、自分で押印して提出した。 さらに05年9月には総合内科専門医試験でも
同様の手口で自ら押印。受験に必要な研修を受けておらず、経歴や担当症例に関する書類などをでっち上げていた。
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092101001573.html

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/08/02(土) 03:45:43.87
>122
このニュース誤解されてる.
小保方さんが若山先生に渡したSTAP細胞なるものが,若山研にあったES細胞由来の可能性が出てきたってこと.
若山先生が,このマウスからSTAP細胞を作ってくださいって小保方さんに渡したマウスから造った”STAP細胞”ではなかったという結論は変わらない.
小保方さんは少なくとも若山先生には嘘をついていました.

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/08/22(金) 23:00:00.66
“黄金リレー”キタ━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!

【社会】「アイスバケツチャレンジ」をクリアした佐村河内守氏、なんと次なる候補者に小保方晴子氏を指名
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1407439409/l50

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード