facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/08/28(火) 10:06:34.49
質問者の心得
・事前にググらなくてもok
・既出質問でもok
・あいまいな質問でもok
・レスがつかなくても泣かない

回答者の心得
・ググれ、検索しろ禁止
・無理にレスつけなくてもいい

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/09/06(木) 03:32:29.55
>>230
0.1も浴びてないとかいうアホに聞いてくれ( ´ ▽ ` )ノ


ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/09/06(木) 04:22:26.59
いわれたことを何も理解せず記憶して他人につきだすだけの男か

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/09/06(木) 04:23:26.62
もしくは他人にしゃべらすだけのやつ。どっちも嫌いだわ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/09/06(木) 04:28:03.39
>>233
>>230
自己矛盾アハ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/09/06(木) 09:02:23.95
>>221
もう少し端的に答えて貰えるもんだと思ってたけど、難しい言い回しをするもんだね。
結局、1000のオーダーは憶測レベルっていうから気にしなくて良いのかもしれないけど、
放射線量のことを示してたの?
んで、僕が推定したおよその放射線分布のイメージと君のとは違ったの?

それと、普通は1ミリ/年と考えて良いというのには同意して貰ったようだけど、
その普通受けてたであろう放射線量については、事故後についてもしょうがないと言って
何が間違いなのか解らないんだけど。
もちろん方法として、24時間鉛で囲った部屋に入っておくとか、減らす方法が無い訳でも無い
だろうけど、現実的ではないし、それはただの極論だと思う。
極論で無いというなら、具体的な方法をお示し下さいな。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/09/06(木) 09:57:14.55
もう考え方の違いってことでいいじゃん

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/09/06(木) 10:07:44.16
なんで油の方に放射性物質はかないんですか
重いから?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/09/06(木) 10:08:50.62
あ、字が抜けた
いかないんですか、です。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/09/06(木) 11:39:09.39
>>237
セシウムやプルトニウムなどの化合物は水溶性で油にほとんど溶けないから
水分の多いものよりも油脂の多いもののほうが移行率が低い
これが炭素14なら、油は炭素と水素と酸素の化合物だから当然入ってる
つまり全ての放射性物質が行かないわけじゃない

ほかにも気になる核種があったら、
その元素の化合物にどんなのがあるか調べてみるといいと思うよ

ここまで見た
  • 240
  • 兵庫
  • 2012/09/06(木) 13:18:04.10
やはり長期戦になりそうですね。
あと数年で改善されるのかなと、少し期待しそうになりました。
ありがとうございました。
そして、昆布について再びアドバイスをくださった方々、ありがとうございました。
気付くのが遅くなってしまい申し訳ございませんm(__)m

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/09/06(木) 23:26:42.13
現在北海道在住です。
妊娠しましたが、東京で里帰り出産するのはやめた方がいいですか?
東京は本当に危険なんでしょうか?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/09/06(木) 23:33:01.19
里帰り出産の精神的な安定より放射能汚染地域だという精神的負担のほうが大きいでしょ、普通。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/09/07(金) 01:19:48.02
>>241
放射能板は、主に放射能を危険だと考える人達がいる板だよ
それを前提に読んでください
私は東京に住んでる
子供がいない人は、気にする人もしない人もいるけど
赤ちゃんがいる人は「放射能心配だよね」ってのは、わりと普通な気がするよ
(全然気にしない人もいるだろうけど)
実家の場所と室内の線量は高い?
飲食に水道水を使うの?
比較的関東産の食べ物が多いけど、何かしら食糧の調達は考えてる?
全部じゃなくても、買い物に行く人が多少気にしてるとかある?
風が強くても窓を全開にするような家?
空気清浄機はある?
そこらへんを色々工夫できそうならともかく
何も対策をしない場合、わざわざ赤ちゃんを連れて(というか産みに)
来ることもないと思う
対策さえすればOKだよ☆と明るく言える板でもないので
ネガティブな書き方になってごめんね
板の中でも、いろんな程度の人がいるけど
個人的には、「被曝量が抑えられそうなら」という感じです

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/09/07(金) 03:34:26.74
ICRPを読んで勉強するのが一番いい、って思うんだけどねw
それ御用団体だから全部インチキ!って人はいるけど、この板でICRPをちゃんと理解して批判できてる人はいない

でも好むと好まざるにかかわらず、国も行政もICRP基準でくるからある程度理解しとかないと、
何があってて、何が間違ってそう…て判断すらできない

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/09/07(金) 06:32:06.09
>>240
改善されそうなのは
・都市部の放射性物質は雨で洗い流されて線量が落ちる
・福いちの作業は少しは進んで、事故などの危険は減る
・海の汚染などはデータが増えて、危険な地域がわかってくる
とかかな
マイクロスポットの発見→公表や食べ物の汚染は
「風評被害」ということであまり期待できないような
半減期もどうやら今までの説が覆るみたいだし

全体的に心配じゃなくなるかっていうと、空想の域になるんじゃないかな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/09/07(金) 06:41:48.08
>>245
半減期、覆るの?
環境的要素は予想より長いみたいだけど、放射性物質としての半減期は変わらないんじゃない?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/09/07(金) 06:52:08.05
物理的半減期がかわるとかあってたまるか

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/09/07(金) 06:54:12.95
>>246
横だけど、一応貼っておく↓

セシウム137の半減期は約30年だが、チェルノブイリ付近の土壌に含まれる
セシウムの「環境的半減期」は、180?320年と算定されている。

ttp://wired.jp/wv/2011/04/05/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%9A%84%E5%8D%8A%E6%B8%9B%E6%9C%9F%E3%81%AF180%E3%80%9C320%E5%B9%B4%E3%80%8D/

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/09/07(金) 06:54:53.47
だよなw
何時の間にかに新説が出たのかと思うた

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/09/07(金) 07:07:11.11
あ、ほんとだごめん


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/09/07(金) 07:09:08.37
>>248
物理特性に変化が無いと書かれてるから、崩壊を伴う物理的半減期は変わってないのだろう。
環境とはまさに環境で、チェルノブイリの結果が福島で当てはまるとは限らない。
いい意味でもわるい意味でも

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/09/07(金) 07:20:01.62
>>241
松本市長の菅谷昭さんのチェルノブイリ関連の著書には、
悔やんでも悔やみきれず、一生自らを責め続ける親の姿が書かれています。
日本はすでに放射能汚染国です。
だから危険かどうか自分で判断できない今の241さんにとって東京は危険です。

ここまで見た
  • 253
  • 兵庫
  • 2012/09/07(金) 08:25:36.33
改善されそうな部分もあるんですね。
飲食物に気をつける生活はまだまだ続きそうですね。
ありがとうございます。
関東に行く前に少しずつ準備をし始めているのですが、
他の方への回答を読み、空気清浄機も必要だと気が付きました。
もしお勧めのものや詳しい場所がありましたら教えてください。

また、掃除機も準備しておこうと思うのですが
こちらで以前名前が挙がっていた、
エアシスかキレイオンが、放射能対策では最良になりますか?

そしてもう1つ、窓についてなのですが、関東では基本は窓を開けないのですか?
それとも風向きが悪いと思われた時だけ閉めるのですか?

立て続けに沢山の質問をしてしまい、すみませんm(__)m
北海道さんの質問の後で、また1つでも構わないので教えてください。

ここまで見た
  • 254
  • 241
  • 2012/09/07(金) 09:49:11.91
品川に一軒家で、庭もあるので土も多いです。
窓全開で風通しの良い家です。

東京には、普通に妊娠子育てしている友達が多かったので、
東京都はお金もあるし、対策をとり大丈夫になってきたのかと。

放射性物質はもう埃やミネラルと結合して、呼気で吸収することはないから
大丈夫なんて話も聞きました。

やっぱり違うんですね。まだまだ危険だったんですね。
本当は東京に帰りたいんだけど、すごく不安だったんです。
大丈夫と言われれば言われるほど不安だったんです。


ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/09/07(金) 18:49:40.67
勉強用にどうぞ

「低線量」内部被曝による健康障害
http://www.com-info.org/koramu/koramu_20110727.html

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/09/07(金) 21:14:10.77
ありがとうございます。
間違っても東京に戻ろうとは思わなくなりました。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/09/07(金) 22:51:22.62
>>253
関東では窓開けるかって…意味は解るけど、ザックリだなw
場所によるだろうし、何より個々で判断違う
窓閉めること多いなら、必要なのは除湿機もだよ部屋がカビる

正直対策しようとするとお金がすごくかかるから
どこか妥協しなきゃいけない所も出ると思う
これから引越しなら
せめて自分が窓開けておkだと思える場所を選んで住む方が良いかと思う
同じ県でも濃度相当違う

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/09/08(土) 05:52:45.49
東京の水道水と、市販のアルプスの天然水ってどっちがマシなんでしょう?
水道水をつかうのがのが怖くて、わざわざ水を買っていましたがそちらの方が危ないのではないかという気がしてきました
皆さん水はどうされていますか?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/09/08(土) 07:30:29.92
>>258
今は、西や海外のミネ水買ってます

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/09/09(日) 01:10:08.77
2000Bq/kg超の乾燥椎茸が10kgほどあります。どう処分したらよいでしょうか?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/09/09(日) 01:18:34.83
>>260
10kg全部測定したの?
その数値なら放射性廃棄物だろうから市役所かどこかに相談してみたら?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/09/09(日) 13:38:22.47
>>260
ベクまるさんに相談してみたら?
実験とかで使ってくれるかもよ。
http://bq-maru.com/wp/

でも、2000Bq/kg超って移動させていいのかな?
やっぱ市役所か。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/09/09(日) 14:54:39.76
そんな高いの更には調べる意味ないでしょ、無駄な気がする
入り口はごみ=廃棄物なので市役所だと思う
市役所にお持ちくださいで、
通常ごみとして市役所からゴミ袋に入れて焼却な未来も見える…
原木処分して無いならキノコは数年出るからな
量はんぱないでしょ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/09/10(月) 07:15:08.92
心得

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/09/10(月) 08:21:17.47
みんなどこのマスク買ってる?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/09/10(月) 14:08:28.36
米国3M

ここまで見た
  • 267
  • 兵庫
  • 2012/09/10(月) 16:52:51.82
257さん
回答してくださってありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

上手く妥協点を見つけつつ、窓を開けられるような地域を見つけたいと思います。

ありがとうございました。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/09/11(火) 20:36:27.46
>>267
黄砂の心配も含めたら、日本中窓を開けられない

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/09/11(火) 21:23:17.11
給食に関して質問です
弁当持参許可された在住エリア知りたいです
汚染薄いエリアほど持参許されていない気がして、現在は弁当持参させてます
西に転勤希望出してるけど、弁当持参できず給食なら意味薄いと考えています
(給食が自分のエリア安全と思ってる方の返答は、
質問の意図とかけ離れていますので、返答を希望しません)弁当前提の質問です



ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/09/11(火) 21:30:34.06
>>269
幼稚園か小学校か中学校かが不明なので、
そこを書かれたほうがレスがつけやすいのではないかと思います

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2012/09/11(火) 22:18:13.68
自分は園です、聞きたいのは小中です
最悪園なら行かせない選択肢ありますが、小中は難しいのでお聞きしています

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2012/09/12(水) 02:32:30.52
【東京電力】 福島第1原発1号機の原子炉格納容器内で、水素濃度が時折上昇 核分裂時発生の希ガス「放射性クリプトン」も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347166001/


ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/09/12(水) 02:35:08.03
>>268
黄砂の放射線データを出してみ?
ねーからw

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/09/12(水) 06:26:50.36
返答

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/09/12(水) 07:11:59.24
>>269
弁当持参のケース自体少なくて弁当希望があった場合に校長判断で、ということになるんじゃないかなぁ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/09/12(水) 08:12:56.72
>>269
各都道府県の教育委員会に給食のない学校を聞いてみては
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001016540(Excel)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/024a/04062902.htm(csv、pdf)

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/09/12(水) 08:20:47.76
>>272
怖いな


ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/09/12(水) 09:43:54.63
>>269

実際に小学校に弁当を持参している児童の保護者です。
エリアは関東です。詳細はご勘弁ください。

エリアを絞った後は、各地の教育委員会に問い合わせると方針を教えてくれます。
>>275さんのおっしゃる通り、「弁当?いいですよ。詳細は小学校長にまかせていますので
個別に相談してください」とのことでした。

さらに小学校を絞るには、実際に弁当を持参している児童が何人いるか問い合わせると良いと思います。
結局は担任が弁当持参に慣れているかがポイントで、それによってクラスの雰囲気が変わると思います。

但し、家は食物アレルギーがもともとあったのでそれを理由にしています。
診断書の提出が必要でした。
クラスに他に弁当持参の子もいますが、やはり食物アレルギーが理由です。
周りの子の反応は「お弁当は嫌いな食材を食べないで済んでいいな」といった感じです。
ちなみに先生は食べて応援派ですが、今のところ何も言われていません。

検査で値が出なくても、アレルギー症状(皮膚のズル剥け・湿疹・下痢)が出ることもあります。
お子さんに何か心当たりのある症状があれば一度病院で診断してもらうのも
穏便に弁当にする一つの手かもしれません。

ちなみにアレルギーを持っている子はマスクをしている子も多いですよ。
アレルギーマーチがありますので。

良いクラスとご縁がありますように。そしてお子さんが無事に成長なさいますように。


ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/09/13(木) 02:01:44.48
詳しい調べ方や聞き方まで教えてくださってありがとうございます

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/09/13(木) 11:25:00.82
豹変

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/09/14(金) 05:58:19.83
頭の弱い主婦の話を聞いて、原発を止めたらこのありさまです
旦那を失業させて一家心中だな


関西電力は、家庭用電気料金の値上げを年内に政府に申請する調整に入った。
政府の認可が必要な料金体系の抜本改定に基づく値上げで、来年4月からの
実施を目指し、値上げ率は平均十数%になる見通しだ。

九州電力も、今年10月末をめどに政府に平均10%程度の値上げを
申請する方向で、来年4月の実施を目指す。原子力発電所の再稼働が難しく、
収益が悪化しているためで、他の電力会社も追随する可能性もある。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120912-OYT1T01526.htm

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード