【ニュース】原発関連記事をまとめていくスレ4【分類】 [sc](★0)
-
- 1
- 2012/05/22(火) 13:04:15.42
-
放射能問題で、原発関連に関した最新記事ソース“のみ”を貼るニュース一覧専用スレッドです。
この板はニュース板ではないので、
マスコミ記事引用でのセンセーショナルなスレ立てはニュース板などでやってね。
※ 基本的に関連スレにお持ち帰りで話題化。
※ 問題が大き過ぎて関連スレが多岐に渡るなら議論スレ化で立てる。ニュース単発スレは原発系の総合スレで管理してね。
※ 単体記事元の議論スレがDAT 落ちしたらしつこく立てない。
【ニュース】放射線に関したソース記事転載 02【速報】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1326384534/
【無駄レス】原発関連総合12【禁止】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1337227607/
過去スレ
03 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1328350046/
02 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322361680/
01 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318669923/
-
- 309
- 2012/10/31(水) 09:10:35.57
-
セシウム濃度を検証 県農業総合センター
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201210303
2012年10月30日 09時55分配信
農作物を乾燥させた加工食品の一部から高濃度の放射性セシウムが検出されている問題で、
ちりやほこりが舞いやすい条件下で乾燥させると濃度が高まることが分かった。
29日、県農業総合センターが郡山市で開いた試験研究成果説明会で発表した。
柿などの農作物は乾燥すると水分がなくなり重量が軽くなるため、1キロ当たりの放射性物質の濃度が高くなる。
ただ、想定を大きく上回る放射性物質が検出されるケースもあるとして調査した。
センターが中通りの6カ所から取れたダイコンを使い、切り干し大根を作る過程で実験した。
ダイコンを乾燥機で元の重量の20分の1程度に乾かしても検出限界値以下だった。
しかし、センター内の軒下などで乾燥させた結果、
最大で1キロ当たり3421ベクレルの放射性セシウムが検出されたという。
センターは、空気中のちりやほこりが付着したことが濃度を高めた原因と結論付けた。
濃度が高いものほど、ちりの付着が多かったという。
-
- 310
- 2012/11/05(月) 08:03:18.42
-
【社会】福島第一原発周辺の除染手当、作業員に渡らず…業者が「中抜き」か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352068566/
政府が主導する東京電力福島 第一原発周辺の除染で、現場作業員に税金か ら支払われる
「特殊勤務手当」が本人に支給 されていない事例が相次いでいることが分 かった。元請けの
ゼネコンに続いて下請けが いくつも連なる多重請負構造の中で手当が 「中抜き」されていると
みられ、環境省は実 態調査に乗り出す。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201211040400.html
-
- 311
- 2012/11/07(水) 06:30:48.66
-
【原発事故】福島県 原発作業員問題で厳重抗議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1352228356/
東京電力が福島第一原子力発電所の廃炉に向けて、現場で働くための作業員として登録している人数がこれまで説明していたより少ないことが分かった問題で、福島県は、東京電力と国の担当者を呼び、
「廃炉作業の進捗に重大な影響が生じる問題だ」などとして、厳重に抗議するとともに今後の要員確保の取り組みなどについて報告するよう求めました。
この問題は、東京電力がことし7月末に公表した福島第一原発の廃炉に向けた中長期の工程表の中で、人材確保に不足は生じないとする根拠にしていた、現場で働くために登録した作業員の人数が、
記載されたおよそ2万4000人より少ない8000人であることが東京電力への取材で分かったものです。
これについて福島県は6日、東京電力の新妻常正常務と資源エネルギー庁の荒川嘉孝中長期対策官を呼び、「廃炉作業の進捗に重大な影響が生じる問題だ」などとして厳重に抗議しました。
そのうえで、東京電力と国に対して、事実関係の把握の経緯や今後の要員確保の取り組みなどを調べて報告するよう求めました。
これに対して東京電力の新妻常務は「しっかりと調査して速やかに報告したい」と答えました。
このあと報道陣の取材に応じた東京電力の担当者は「去年3月からことし5月までの登録者の累計を出してしまった。説明が不十分だった」と述べ、工程表の表現が適切でなかったことを認めました。
そのうえで「現在、1か月に必要な作業員の人数が6000人ほどのため、8000人の登録があれば人材は足りる」と述べ、短期的には作業員の確保に問題は出ないという見方を示しました。
ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121106/k10013299441000.html
関連スレ
【原発事故】元原発作業員“待遇悪化で辞める人相次ぐ”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1352117885/
【原発事故】除染「危険手当」、作業員へ渡らずピンハネ? 環境省が調査へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1352119836/
-
- 312
- 2012/11/08(木) 03:22:59.81
-
東京電力「損害賠償や除染、廃炉に思ってたより倍も金が掛かりそう。一企業の努力ではとてもとても…」 国に負担要請
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352312443/
産経新聞 11月7日(水)19時31分配信
東京電力は7日、平成25年度から2年間の中期経営計画を発表した。
福島第1原発事故を受けた損害賠償や除染、
廃炉費用が想定していた5兆円規模から倍増する可能性を指摘し、
「一企業の努力で到底対応しきれない」として政府に費用負担を要請した。
5月に策定した総合特別事業計画を早くも軌道修正した形だ。
低線量地域の除染や、汚染土壌などを保管する中間貯蔵施設の建設などで原発事故への対応コストが膨らむと強調。
国との協議を踏まえ、来春にも総合特別事業計画を見直す考えだ。
広瀬直己社長は記者会見で「変化に伴う見直しは必要であり、計画のつくり自体は維持する」と説明した。
一方、平成25年1月をめどに福島県内に「福島復興本社(仮称)」を設置し、賠償や除汚業務をの体制を強化する。
代表には、7日付で常務から昇格した石崎芳行副社長が就任する予定だ。
このほか、修繕費などで年間1000億円規模の追加コスト削減を図るほか、
国の電力改革を先取りして燃料・火力部門、送配電部門、
小売り部門の独立性を高める社内カンパニー制への移行も盛り込んだ。
中期計画は、取締役会の過半数を占める社外取締役を中心に策定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-00000603-san-bus_all
-
- 313
- 2012/11/08(木) 08:28:06.28
-
【北朝鮮】「原発をミサイル攻撃すれば日本を消し去ることができる」 北朝鮮幹部、内部講演で★2[11/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352319321/
-
- 314
- 2012/11/10(土) 06:57:12.20
-
【韓国】原子炉建屋のひとつにひびが見つかる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1352495541/
-
- 315
- 2012/11/10(土) 10:04:53.11
-
【国際】 "韓国ではトラブルや不正が原因で原発の停止が頻発" 韓国原発で制御棒案内管に亀裂…霊光3号機、電力供給に危機
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352509210/
-
- 316
- 2012/11/12(月) 00:34:41.91
-
雨の中、原発NO 震災1年8カ月、国会前で大規模抗議
http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201211110307.html?tr=pc
【西本秀、澄川卓也】
脱原発と原発再稼働の反対を訴える市民らが11日、東京・永田町の国会議事堂周辺に集まり、大規模な抗議行動をした。
与野党の一部の国会議員のほか、作家・落合恵子さんら運動に賛同する文化人も参加。降りしきる雨の中、
雨がっぱなどを着た参加者たちは「さいかどう、はんたーい」と声を合わせた。
この日は昨年3月11日の東日本大震災から1年8カ月。首相官邸前で毎週金曜に抗議行動を続ける
市民団体「首都圏反原発連合」が抗議行動を呼びかけた。
午後3時、「原発ぜったいNO」などと書いたプラカードを手にした大勢の人たちが国会正門前や官邸前、経済産業省前に集まった。
「脱原発」を訴える看板を自転車に掲げ、東京都杉並区から来た加藤晴之さん(59)=そば店経営=は6月から
ほぼ毎週、国会周辺に通う。「活断層の心配がある大飯原発(福井県おおい町)はすぐにも止めるべきだ。
国が動くまで、私も、みんなも、ここに集まり続ける」。加藤さんは力強く語った。抗議行動は午後7時まで続いた。
【動画】
国会正門前や霞が関で反原発を訴え抗議行動
=小川智撮影
写真:
雨が降りしきる中、原発再稼働の反対を訴える人たちの傘で歩道が埋め尽くされた
=11日夜、東京・永田町の国会正門前、小川智撮影
-
- 317
- 2012/11/12(月) 21:49:16.29
-
【日韓】韓国の参加は困難と張教授 青森・六ケ所の再処理「国際化」[11/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352724103/
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012111001001682.jpg
写真: 韓国原子力学会の張舜興前会長
青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場で、韓国など海外の使用済み核燃料を再処理する「国際化」構想について、
韓国を代表する原子力専門家の張舜興前韓国原子力学会会長(韓国科学技術院教授)は10日までに「核不拡散の観点から、
ためらいがある」と述べ、韓国の参加は困難との見方を示した。ソウルで共同通信のインタビューに応じた。
六ケ所再処理工場の国際化は将来、韓国やベトナムなどの使用済み燃料を処理して返還する構想。今年5月、民主党の
細野政調会長(当時は原発事故担当相)の私的検討会が提唱し、先行きが不透明な日本の再処理路線の生き残りを図る
選択肢として注目を集めた。
東京新聞: 2012年11月10日 19時05分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012111001001589.html
関連スレ
【インタビュー】「“韓国の使用済み核燃料を日本で再処理する"ことはあってはならない」…馬淵澄夫・元国交相[03/23] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332507332/
【米韓】米韓原子力協定改正、交渉は平行線…韓国は核燃料の再処理権限求めるも、オバマ政権周辺は「韓国の独自核開発」を疑念[12/8] (dat落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323305763/
-
- 318
- 2012/11/16(金) 00:04:09.82
-
【原発】福島原発事故、1万3000人が業務上過失致死傷容疑などで東電や国の幹部ら33人を告訴…全都道府県に参加者、過去最大の告訴に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1352987964/
東京電力福島第1原発事故で被ばく被害をもたらしたとして、全国の男女1万3262人が15日、当時の東電や国の幹部ら計33人
に関し、業務上過失致死傷容疑などで福島地検に告訴・告発状を出した。6月の福島県民1324人に続く第2次集団告訴で、
全47都道府県に参加者は広がり、弁護団によると過去最大の告訴となった。
33人は前回と同じで▽勝俣恒久・東電会長や原子力安全委員会(現・原子力規制委員会)の班目春樹委員長ら事故当時の幹部
▽福島県放射線健康リスク管理アドバイザーの山下俊一・同県立医大副学長ら専門家など。
告訴・告発状では「津波や過酷事故の対策を怠り事故を招き、放射性物質を排出させた」などとする業務上過失致死傷と公害犯罪
処罰法違反の容疑に加え、今回は、水素爆発で原子炉建屋を損壊させた業務上過失激発物破裂容疑でも訴えた。
集団告訴は、避難者らが3月に結成した「福島原発告訴団」が呼びかけた。福島県民限定の第1次とは異なり、各地で説明会を開く
などして全国から告訴人を募った。
提出後の集会には全国10支部から約250人が出席。約6300人を集めた関東支部(東京)の白崎朝子さん(50)は「一人一人の
手渡しや口コミで広がった。(電力消費地に住む)加害者としての責任を感じ、活動に取り組んだ。立件を心から祈っている。告訴が国を
動かす力になってほしい」と訴えた。
受け取った福島地検は扱いを保留している。第1次分は2カ月後の8月に受理、東京地検と連携して捜査している。関係者によると、
避難先で亡くなるなどした災害関連死の被害に関心を示しているという。
ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20121116k0000m040078000c.html?inb=ra
写真=福島地検へ第2次告訴する前に、シュプレヒコールを上げながらデモ行進する「福島原発告訴団」
http://mainichi.jp/graph/2012/11/16/20121116k0000m040078000c/image/001.jpg
-
- 319
- 2012/11/16(金) 12:08:08.40
-
『分刻みで山下俊一座長や県職員の発言予定内容が記されている。』
<福島健康調査>第2回検討委も進行表 県、一転存在認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000086-mai-soci
毎日新聞 11月15日(木)22時3分配信
東京電力福島第1原発事故を受け福島県が実施している県民健康管理調査の検討委員会を巡り、
秘密裏に準備会(秘密会)が開かれていた問題で、
県は15日、新たに第2回検討委(昨年6月18日実施)の進行表が見つかったと発表した。
県が10月に公表した準備会の内部調査結果では、この進行表の存在を「なし」と結論付けていたが、
準備会の事務担当の職員が所有していたという。
今回見つかった進行表は、タイトルとして「検討委員会シナリオ」と書かれ、
分刻みで山下俊一座長や県職員の発言予定内容が記されている。
県によると、内部調査では山下座長らに事前に配布していたとする証言が得られていたが、
県保健福祉部が保管する収集資料(計5冊)などを調べても所在を確認できなかった。
だが、10月に情報開示請求が行われた際、準備会の事務を担当していた職員からの申し出で存在が判明した。
この職員から聞き取っても、進行表が資料にとじられていなかった理由は「確認できなかった」としている。
記者会見した徳永勝男・総務部総務課長は「公文書管理が不適切だった」と認めたものの、
新たな公文書が見つかったことについては「できる限りの調査をした。今後は公文書の管理徹底を図りたい」と話した。
【神保圭作】
-
- 320
- 2012/11/17(土) 20:06:33.91
-
【原発事故】放射線量急上昇の未公表データが存在 東電「調査中」「確認ができしだい公表を検討したい」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353148820/
-
- 321
- 2012/11/17(土) 22:30:16.96
-
1人が「直ちに2次検査必要」 福島の甲状腺検査でがんの疑い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121117/dst12111719510002-n1.htm
2012.11.17 19:50
東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べるため、
福島県が18歳以下の約36万人を対象に行っている甲状腺検査の1次検査で、
がんの疑いがあり「直ちに2次検査が必要」と初めて判定された子供が1人いることが
17日、関係者への取材で分かった。18日に報告される。
調査を進めている福島県立医大は
「チェルノブイリ原発事故でも甲状腺がんの発見に最短で4年かかった」として、
放射線との因果関係は低いとみているが、血液や細胞を調べ、がんかどうか判断する。
1次検査による判定は、しこりの大きさなどを基に、
軽い方から「A」「B」「C」があり、今回の1人は「C判定」。
県立医大は「県内全ての子供の検査という前例のない調査なので、
早期発見の子は少なからず出る。放射線との関係を丁寧に調べていく」としている。
-
- 322
- 2012/11/19(月) 15:40:04.74
-
【社会】浜岡原発1号機の放射能漏れで、 燃料棒のひび割れ公表せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353305722/
中部電力は19日、浜岡原発1号機(沸騰水型軽水炉、静岡県御前崎市)で1994年 に
発生した燃料集合体1体からの放射能漏れ事故をめぐり、燃料棒の小さな穴が原因と
説 明していたが、その後、幅約0・5ミリのひびに拡大していたことを明らかにした。
ひび 割れは95年4月に確認したが、公表していなかった。
中部電は「機会を逸してしまった。申し訳ない」と謝罪。事故による外部への放射能に
よる影響はなかったとしている。
*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111901001554.html
-
- 323
- 2012/11/28(水) 22:08:07.79
-
福島三号機で4.7シーベルト昨年11月より悪化 即死するレベル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1354106697/
3号機で4780ミリシーベルト=昨年11月より高く、福島第1−東電
東京電力は28日、福島第1原発3号機原子炉建屋1階の北東エリアにロボットを投入し、放射線量を測定したところ、
床表面付近で毎時最高4780ミリシーベルトに上ったと発表した。
昨年11月にほぼ同じ場所の線量を計測した際は同1300ミリシーベルトだった。
東電によると、調査は27日に実施。ロボット2台を入れ、約1時間40分にわたり、線量の測定や状況確認を行った。
東電社員や協力企業の作業員計12人で調査を行い、最大の被ばく線量だった人は0.52ミリシーベルトだったという。
(2012/11/28-20:08)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012112800887
-
- 324
- 2012/12/01(土) 02:02:47.79
-
枝野経済産業相ことフルアーマー枝野「元々、(電気料金は)おかしなくらい安すぎた」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1354289096/
枝野経済産業相は30日の閣議後記者会見で、関西電力や九州電力の電気料金値上げ申請に
関連し、「元々、(電気料金は)おかしなくらい安すぎた」との見解を示した。
料金の原価に、原子力発電所が事故を起こした際の賠償や廃炉などの費用が含まれて
いないことを指摘したものだ。
関電と九電は、原子力発電所の停止に伴う火力発電の燃料費増を受けて家庭向け
電気料金の値上げを申請した。
枝野氏は「(電気料金の)仕組みは過去の自民党政権が決めた」と指摘。
そのうえで「(料金を原発事故発生時の賠償や廃炉費用を勘案した)理論値通りに
変えていくには、(急激な値上がりを防ぐ)激変緩和措置も含めて中期的に検討
しないといけない」と述べた。
(2012年11月30日18時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121130-OYT1T01017.htm?from=main4
-
- 325
- 2012/12/02(日) 01:53:58.91
-
https://pbs.twimg.com/media/A8nH0iOCAAAXiYG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A8qb1krCAAEtFwr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A8sgtP1CYAAH27L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A8snhvOCYAAQM_F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A8sfbFcCMAAO92L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A8szsI0CQAAMNKn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/A8x2nUICIAAh_hf.jpg
-
- 326
- 2012/12/04(火) 06:19:03.98
-
【原発】原発事故・政府内で「あのときの判断はこうだった」と口裏合わせの文書が回覧されていると聞いた日経記者が記事化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327464493/
福島第1原子力発電所の事故に関連して、政府や東京電力の
お粗末な対応ぶりが事故から10カ月もたって相次ぎ明らかになった。
情報公開は信頼を培う土台だ。情報隠しが頻発するようでは
原子力の信頼回復への道は遠いと言わざるを得ない。
事故が起きた時に原子炉の状態を把握する「緊急時対策支援システム」が、
停電時には使えない状態で放置されていた。東電は事故から4カ月前の工事で
装置を非常用電源から切り離し、再び接続するのを怠っていた。
装置が動いていたら、放射性物質の拡散を予測する別のシステム(SPEEDI)に
データを送り、住民避難の判断に役立った可能性もある。東電の危機意識の甘さが
改めて浮き彫りになった。
原子力安全・保安院は経緯を承知していた。しかし昨年12月に政府の
事故調査・検証委員会が公表した中間報告には記載がない。
東電や保安院が事故調に対し事実を伏せたととられても仕方がない。
重要な事実を見落としたのなら事故調の能力にも疑問符がつく。
政府の原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)が会合の議事録を
作成していなかったこともわかった。録音が残っているのかすら確認できていない。
避難の範囲など人命にかかわる重大な判断がどのような議論を経て下されたのかが、
国民に知らされないまま闇の中で失われた格好だ。事故対応を正確に検証して教訓を
得る道を自ら閉ざした。あってはならない怠慢だ。
事務局である保安院は「記者会見で情報公開してきたので問題ない」と弁解するが、
それは違う。発表できない都合の悪い事実を隠し通すため記録を残さなかったと
疑われても抗弁できまい。
記録がないのをいいことに、「あのときの判断はこうだった」とする
口裏合わせの文書が政府内で回覧されているとも聞く。
情報隠しは信頼回復の妨げになるだけだ。
関係者は事態を深刻にとらえ情報公開に努めるべきだ。
ソース(日経新聞):
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1EAE0E6EAE1EAE2E0E6E2E3E0E2E3E08297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
-
- 327
- 2012/12/05(水) 23:12:27.81
-
【社会】日本原子力研究開発機構のPC、ウイルス感染…勝手に外部と通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354711022/
茨城県東海村にある日本原子力研究開発機構のパソコン3台が、外部と勝手に通信をする
コンピューターウイルスに感染していたことが分かりました。
パソコンには、核物質に関する情報は保存されていないということですが、
原子力機構は何らかの情報が流出した可能性があるとみて調査しています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121205/k10013983191000.html
-
- 328
- 2012/12/06(木) 01:26:25.63
-
一体原子力関係の外部機関ていくつあるの?
みんな官僚の天下り先?
全く丸投げしてる機関もあるよな。
官僚だけでなく電力会社OBも天下ってるのかな?
-
- 329
- 2012/12/06(木) 09:04:52.52
-
韓国製の原発部品も試験成績書を偽造・・古里原発2号機、霊光原発1−4号機に納品
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1354751950/
韓国の企業が製造・納品している原子力発電所用部品の
試験成績書が偽造されていたことが、5日までに新たに分かった。
先ごろ偽の品質保証書を添付した輸入部品8601個が
原発に納品されていたことが発覚したばかりだが、
韓国製の部品も信頼できなくなったわけだ。
原発の安全性に対する国民の不信感はいっそう高まりそうだ。
原子力安全委員会は5日
「韓国企業2社が過去5年にわたり、180品目1555個の原発用部品の非破壊検査など
一部試験の成績書を偽造していたことを確認した」
と発表した。
納品された部品のうちインペラー(羽根車)、バルブ、軸受けなど
8品目17個の部品は古里原発2号機(3個)、霊光1、2、3、4号機(14個)の設備に使われた。
原子力安全委員会は問題の部品を早急に交換するよう韓国水力原子力(韓水原)に指示した。
ただし、これらの部品は原発の安全性に致命的な影響を及ぼすものではないため、
稼働停止の措置は取らないという。
一方、今年2月に起きた古里原発の停電事故についても、
韓水原の責任が大きいことが分かった。
監査院は同日
「韓水原が何ら安全対策を講じずに非常発電機の
二重化費用2億7000万ウォン(約2100万円)を節約しようとしたために停電を引き起こし、
発電損失988億ウォン(約75億円)という事態を招いた」
との監査結果を発表した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/06/2012120600343.html
関連スレ
韓国電力が政府を提訴・・「格安電気料金」押し付けられ万年逆ザヤ、原発故障でクソ高火力の比率も上がり天文学的赤字を計上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1346936755/
-
- 330
- 2012/12/09(日) 02:50:10.01
-
【原発問題】検察が東電幹部を任意聴取=政府関係者、国会議員なども広範囲に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354988284/
東京電力福島第1原発事故をめぐり、業務上過失致死傷容疑などの刑事告発を受理した検察当局が、
東電幹部ら告発対象者を含む関係者を広範囲に任意で事情聴取していることが8日、分かった。地震や津波の予測や、
事故を防ぐ対策が可能だったかについて、認識を確認するなどしたとみられる。
検察当局はこれまで、東電や政府の関係者、国会議員ら100人を超える主要な事情聴取対象者をリストアップし、
うち約50人について既に聴取した。早ければ来年春にも刑事処分する方向で捜査を本格化させている。
東京、福島両地検は8月、東電幹部らが地震や津波への対策を怠り、周辺住民に傷害を負わせたなどとする告発を受理し、捜査を開始した。
関係者によると、検察当局は約20人の専従体制を敷き、東電や旧原子力安全委員会、旧原子力安全・保安院、
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)を所管する文部科学省の担当者らの聴取を進めてきた。
検察当局は、事故を誘発する地震・津波の発生が予測できたかを捜査の焦点と捉えている。
東電は大地震時に発生する津波を最大15メートル超と試算していたが、5.7メートルまでの対策しか取っておらず、
こうした試算の位置付けや、試算を受けた津波対策などについて、当時の幹部らから事情を聴いたとみられる。
検察当局は既に、原発敷地内に立ち入って事故現場も確認。事故と被害との因果関係を探るため、被災者からも説明を受けたもようだ。
業過致死傷容疑などの捜査では、予見可能性に加え、被ばくを傷害と認められるかどうかなど課題が多く、立証には困難が予想される。
時事通信 12月9日(日)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121209-00000008-jij-soci
-
- 331
- 【大吉】 (三重県)
- 2013/01/01(火) 19:40:53.31
-
【社会】米が原発事故に派遣したのは核テロなどに備える特殊専門チームだった…菅政権、把握せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356939813/
東電福島第1原発事故直後に、原発周辺の放射線量を測定するために米政府が
日本に派遣したのは、核テロなどに備える特殊専門チームだったことが31日、分かった。
このチームが海外へ本格展開した初の事例だったが、当時の菅直人政権中枢は派遣の
事実を当初把握していなかったことも判明。チームが実測したデータの公表が遅れ、
住民の「無用な被ばくを招いた」(福島県浪江町議会の吉田数博議長)恐れがある。
*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012123101001332.html
-
- 332
- 2013/01/07(月) 13:32:20.41
-
【東京電力】 福島第1原発 汚染水タンク満杯(現在の貯蔵量22万トン/容量23万トン) 地下貯槽に一時貯蔵へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357531603/
★福島第1原発 汚染水タンク 地下貯槽に一時貯蔵へ
東京電力は4日、福島第1原発で発生する放射能汚染水を9日から多核種除去設備(ALPS)の地下貯槽に一時貯蔵すると発表した。
ALPSは汚染水から放射性物質を取り除いて浄化する。
稼働開始が遅れ、汚染水貯蔵タンクの容量が限界に近づいているとして地下貯槽に一時的にためるとしている。
地下貯槽はALPSの処理水を貯蔵するため、地中に掘った穴を遮水シートで覆った施設で、汚染水の貯蔵は想定されていない。
汚染水貯蔵タンクの容量は約23万トンで現在の貯蔵量は約22万トン。
地下貯槽は四つあり、東電は当面、二つ(容量計2万5000トン)に貯蔵する。
原発では1日約400トンの地下水が原子炉建屋に流入している。
ALPSの処理能力は1日約500トンで昨年末までに試運転を始める予定だったが、
廃棄物保管容器の強度不足で稼働のめどが立っていない。
河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2013/01/20130105t65003.htm
▽過去スレ
【原発事故】 「冷温停止」から1年 高い放射線量で炉内把握なお困難、汚染水はたまる一方だ タンクは今後2年で70万トン増設予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355640773/
▽関連リンク
●東京電力プレスリリース:福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第80報)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1224001_5117.html
◆<添付資料>
・福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第80報)(PDF 203KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu13_j/images/130104j0201.pdf
-
- 333
- 2013/01/09(水) 15:08:18.43
-
【関西電力】 福井の原発9基「なんとしても再稼働を」と八木誠社長 運転40年を超えた美浜原発1、2号機は廃炉を前提にしない考え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357547262/
-
- 334
- 2013/01/12(土) 16:18:33.50
-
自家消費用米から規制値超セシウム…宮城・栗原
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130110-OYT1T01250.htm
宮城県は10日、同県栗原市の旧沢辺村地区の農家が生産したコメから、
国の規制値(1キロあたり100ベクレル)を超える最大240ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
規制値が変わった昨年4月以降、福島県以外で基準を超える放射性物質が検出されたのは初めて。
宮城県が昨年12月、この農家が自家消費用に生産したコメ16袋(1袋30キロ)を検査。
全ての袋から1キロあたり110〜240ベクレルが検出された。
県は、同地区に出荷の自粛を要請し、全袋検査を始めた。
同地区のコメは同11月以降、首都圏や東海、近畿に39トン流通しており、県は同日、卸売業者に回収を要請した。
(2013年1月10日20時31分 読売新聞)
-
- 335
- 2013/01/12(土) 18:17:43.92
-
自家消費用って、1年に480kも喰わんでしょ。
-
- 336
- 2013/01/12(土) 21:14:50.31
-
>>334
自粛じゃなく、即刻禁止にすべきはずなんだが毎度のことそれをやらない。
だいたい、「自家消費用」って部分を明示するあたりがイヤらしい話。
汚染されているのが「米」だけのように伝えるのもオカシイ。
-
- 337
- 2013/01/25(金) 17:05:42.41
-
33 名前: アメリカンショートヘア(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 20:48:41.29 ID:WYSPLNjf0
https://i.imgur.com/2XtGvBV.jpg
なぁ、一日で100度近くまで下がる事って有り得るんか?
実は今はもっと高温なんじゃねーのか?
-
- 338
- 2013/01/27(日) 08:14:44.75
-
原発作業員に身元調査、テロ対策で義務化へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1359198784/
◆原発作業員に身元調査、テロ対策で義務化へ
原子力規制委員会は、原子力施設のテロ対策に関する専門家の検討会を
来月新設し、対策の強化に乗り出すことを決めた。
作業員がテロリストの内通者となるのを防ぐため、犯歴などの身元調査の
義務化に踏み切る方針だ。
原子力発電所をもつ先進国の中で日本だけ制度化が遅れていた。来年3月に
オランダで開かれる核安全サミットを目標に、大まかな制度設計を急ぐ。
原子力施設には、破壊されると放射能漏れなどの重大事故につながり
かねない設備、核兵器への転用が警戒される核物質や技術などがある。
作業員は、テロの標的となる設備の場所や警備体制など、機密情報に
接触できる可能性がある。
欧米では、原子力施設の作業員を対象とした身元調査が10年以上前から
制度化されている。
犯歴、借金やアルコール・薬物依存の有無などを調べ、テロリストに
つけ込まれて協力者となる恐れなどを政府や事業者が分析。
不適格と判断した場合は作業から外す。
読売新聞 2013/01/26
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130125-OYT1T01622.htm
-
- 339
- 2013/01/29(火) 23:07:46.64
-
【社会】耐震設計で活断層との共生は可能」…原子力規制委の基準に懐疑的見方も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359466094/
原子力規制委員会が29日に骨子案をまとめた地震・津波に関する原発の新安全基準。
活断層の真上に重要施設の設置を禁止したが、全国に約2千本あるといわれる活断層大国の
日本では「耐震設計で活断層との共生は可能」との見方も出ている。科学者らは失われた
科学技術への信頼回復を目指す一方で、安全を強調するあまり科学的根拠を失った規制が
まかり通ることを危惧している。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130129/dst13012922110013-n1.htm
-
- 340
- 2013/02/03(日) 11:32:25.78
-
【社会】北陸電が「原発安全授業」 金沢の高校で昨年12月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359858453/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-03/2013020301_01_1.html
-
- 341
- 2013/02/07(木) 06:57:56.52
-
【福島第一】東電、「原発内真っ暗」と国会事故調にウソ→調査断念…調査妨害か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360184193/
"東電、国会事故調にウソ 「原発内真っ暗」→調査断念"
東京電力が昨年2月、福島第一原発1号機の現地調査を決めた国会事故調査委員会に、
原子炉が入る建物の内部は明かりが差し、照明も使えるのに、「真っ暗」と虚偽の説明をしていたことがわかった。
国会事故調は重要機器の非常用復水器が、東電の主張と違って地震直後に壊れた可能性があるとして確かめるつもりだったが、
この説明で調査を断念した。
国会事故調は解散しているが、現地調査の責任者だった田中三彦元委員(元原子炉設計技術者)は
東電の虚偽説明で調査を妨害されたとして7日にも、衆参両院議長に非常用復水器の調査実施を申し入れる方針。
国会事故調は、2011年3月11日の地震発生直後に1号機原子炉建屋の4階で「出水があった」との目撃証言を
複数の下請け会社の労働者から得た。
【木村英昭】
画像
非常用復水器のある4階も、天井が壊れているため、自然光が差し込んで明るい。
東電はこの映像はカバー設置前に撮影したものと説明していたが、実はカバー設置4日後の撮影だった=東電撮影の映像から
http://www.asahicom.jp/national/update/0207/images/TKY201302060579.jpg
福島第一原発1号機の現状
http://www.asahicom.jp/national/update/0207/images/TKY201302060578.jpg
朝日新聞 2013年2月7日2時31分
http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY201302060574.html
-
- 342
- 2013/02/09(土) 23:11:53.78
-
【電力】米原発、相次ぎ閉鎖 電力業界、投資慎重に--シェール革命でガス優位 [02/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360418410/
-
- 343
- 2013/02/15(金) 17:03:19.32
-
【原発】 アジアで原子力発電所の建設が急増・・・中国は2020年までに56基を新設、韓国は19基を新設
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360907242/
アジアで原子力発電所の建設が急増し、今後20年間に約100基増える見通しだ。
中心は中国、インド、韓国で新設計画の9割を占める。経済発展に伴う電力需要増に対応するためだ。
日本企業にとっては原発関連の輸出機会が広がる。同様にアジアへの原発輸出を目指す韓国や
ロシアなどと官民を挙げた受注競争が加速しそうだ。
各国のエネルギー計画などをもとに日本経済新聞が集計した。中国は2020年までに56基を新設し、
発電能力を8000万キロワットと現在の9倍に増やす。総発電量に占める原発の割合を現在の約1%から10%まで高める。
インドは18基を造り、原発の発電能力を50年には4700万キロワットと現在の11倍強にする。
韓国は19基を新設し、30年までに原発比率を約3割から59%に高める。
ベトナムは30年までに合計14基を新設する計画だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14026_V10C13A2MM0000/?dg=1
-
- 344
- 2013/02/20(水) 23:57:33.84
-
【社会】福島第一原発1号機の地下、最大920ミリシーベルト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361370143/
東京電力は、福島第一原発1号機の原子炉建屋の地下を調査した結果、放射線量が
最大で1時間あたり920ミリシーベルトだったと発表しました。
東京電力は20日、福島第一原発1号機の原子炉建屋地下1階にある圧力抑制室がある
場所にカメラや線量計を入れ、放射線量や汚染水の水温などを測りました。
東電によりますと、放射線量が一番高かったのは、水の表面で、1時間あたり
920ミリシーベルトでした。また、部屋の床にたまった汚染水の深さは4.9メートル、
水温はおよそ23度だったということです。
*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5262300.html
-
- 345
- 2013/03/01(金) 21:55:07.17
-
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/01(金) 02:20:39.58 ID:/pK2SQyZ0
【まとめ】
勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り
-
- 346
- 2013/03/07(木) 15:35:13.19
-
【東京電力】 福島第1原発「汚染水は1日400トン増え続け…」 事故の結果、費やされる膨大なカネ・時間・人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362637879/
(週刊FLASH 3月19日号) http://news.livedoor.com/article/detail/7475246/
-
- 347
- 2013/03/18(月) 22:37:40.69
-
【福島第1】原発で停電 燃料プール冷却装置など停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363613648/
福島第1原発で停電 燃料プール冷却装置など停止
2013/3/18 22:14
原子力規制庁によると、18日夜、東京電力福島第1原発で停電があり、
1、3、4号機の使用済み燃料プール代替冷却システムなどが停止した。
免震重要棟も停電した。東電が状況を調べている。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK18039_Y3A310C1000000/
-
- 348
- 2013/03/18(月) 22:39:33.66
-
福島第一原発で停電、冷却・除染装置が停止
読売新聞 3月18日(月)22時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00001247-yom-sci
東京電力によると、18日午後7時頃、福島第一原子力発電所で停電が発生した。
事故対応の指揮所である免震重要棟はすぐに電源が回復したが、
1、3、4号機の使用済み燃料プールの冷却装置と汚染水の除染装置「キュリオン」は同日午後10時現在、
停止している。使用済み燃料プールの温度は25度程度で、当面、過熱の危険はない。原発周辺の放射線にも変動はない。
東電と原子力規制庁が原因を調査中。
-
- 349
- 2013/03/19(火) 00:34:48.07
-
"福島第一原発で停電 冷却システム止まる"
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/t10013290991000.html
東京電力福島第一原子力発電所で18日夜、停電が発生し、1号機と3号機、それに4号機の
使用済み燃料プールの冷却システムなどが止まっています。
東京電力は原因を調べていて、原因が特定されしだい使用済み燃料プールの冷却システムの復旧作業に入ることにしています。
18日午後7時前、福島第一原発の事故の廃炉作業の拠点となっている免震重要棟で瞬間的に停電が発生し、
東京電力が調べた結果、敷地内にある電源設備の一部が停止していることが分かりました。
1号機から3号機での原子炉への注水に影響はないということですが、1号機と3号機、それに4号機の使用済み燃料プールで
冷却システムが止まっています。
1号機と3号機、4号機の燃料プールでは、使用済み燃料が合わせて2100本余り入っていて、水温は18日午後4時現在で、
最も温度が高い4号機で25度となっています。
また、温度の上昇は1時間当たり0.1度から0.3度程度で、東京電力の社内の規定で定めている65度を超えるまでに
最も温度が高い4号機の燃料プールでは4日程度と見込まれています。
このほかにも6300本余りの使用済み燃料が保管されている原発の敷地にある「共用プール」の冷却システムや
一部の汚染水の処理設備も停止しているということです。
このトラブルで、原発の周辺に設置されている放射線の値を測定するモニタリングポストの値に変化はないということです。
東京電力は原因を調べていて、原因が特定されしだい使用済み燃料プールの冷却システムの復旧作業に入ることにしています。
国の原子力規制庁によりますと、電源設備のうち、高圧の配電盤につながるケーブルの付近でトラブルがあった可能性があるということです。
東京電力は発表が遅れたことについて
「設備の状況を確認したうえで取りまとめて発表しようとしていたが確認に時間がかかってしまった。大変申し訳ない」と話しています。
NHK 3月18日 23時50分
画像
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/K10032909911_1303182318_1303182319_01.jpg
NHK 3月18日 23時50分
-
- 350
- 2013/03/19(火) 07:34:49.29
-
東京電力福島第一原発で一時停電が発生し、使用済み燃料プールの冷却装置などが
停止しているトラブルは、
19日午前6時半現在でも復旧していない。
東電によると、原因の特定に時間がかかっており、各プールの冷却も停止状態が続いている。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201303190016.html
-
- 351
- 2013/03/19(火) 08:44:32.12
-
東京電力福島第1原発で18日夜発生した停電は、19日未明になっても復旧のメドが立たず、現場は対応に追われた。
深刻な事態に発展するには数日間の余裕があり、代替設備による冷却も可能なため、
直ちに放射性物質が放出されるような事態には至らないと考えられる。
しかし、同原発では昨年6月にも4号機の燃料貯蔵プールで一時冷却が停止、水温が約43度まで上昇するトラブルが起きている。
同原発は今も不安定で、事故収束にはほど遠い状況にあることが改めて示された。
一時は免震重要棟も停電したが、その後復旧。しかし、原因を特定しないで無理に電流を流すと、再び停電が発生して
他の機器にまで悪影響が及ぶ可能性があるため、東電では、停電が発生した場所に電流を流しているケーブルや
電気を分配する装置などを中心に、問題点を調べている。
ただ、「原因特定にかかる時間は未定」という。
このまま冷却が止まった状態が続けば最悪の場合、水温が100度を超えプールの水は蒸発、
燃料溶融の可能性が出てくる。しかし、対応策はまだ複数残されている。
東電によると、プールの冷却が2日以上停止するような状況になれば、
非常時に備えて用意されている注水施設を使い、消防ポンプ車などで冷却を開始することになっているという。
この方法が使えない場合も、福島第1原発の敷地内には、原発事故直後にプールに注水を行ったコンクリートポンプ車が数台待機しており、
プール上部から注水することも可能だ。東電の担当者は「今すぐ燃料貯蔵プールの中の水が失われるような状況ではないが、
早急に原因を特定して冷却を再開したい」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130319/dst13031901280002-n1.htm
-
- 352
- 2013/03/19(火) 15:36:47.26
-
東京電力によると、福島第1原発の1号機の使用済み燃料プールの冷却が
19日午後2時20分ごろ、再開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130319-00000089-jij-soci
■東京電力
ttp://www.tepco.co.jp/index-j.html
2013年3月19日 福島第一原子力発電所における電源設備の不具合について(続報2)
ttp://www.tepco.co.jp/news/2013/1225673_5311.html
-
- 353
- 2013/03/21(木) 07:53:31.54
-
【社会】福島第1原発停電、事故の教訓生かせず…バックアップ設備なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363816092/
使用済み核燃料の冷却が29時間にもわたって停止した東京電力福島第1原発の停電。
屋外の仮設配電盤にネズミが入り込んでショートさせた可能性が原因として浮上した。
仮設の設備に万が一の際のバックアップ設備はなかった。今回の冷却停止問題は、
2年前の事故の教訓を生かせない東電の判断の甘さをあらためて印象づけた。
*+*+ 河北新報 +*+*
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130321t65009.htm
-
- 354
- 2013/04/06(土) 06:01:10.10
-
地下貯水槽から汚染水漏れ=周辺地盤に漏えいか−東電福島第1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1365186533/
東京電力は5日、福島第1原発で放射性セシウムなどを除去後の汚染水をためる
地下貯水槽から水が漏れた可能性が高いと発表した。
放射性物質の濃度は1立方センチメートル当たり10ベクレル程度で、
周囲の地盤に流出した可能性もあるという。
原子力規制委員会は東電に貯水槽内の汚染水移送を指示。
東電は流出箇所や流出量などを調べている
東電や規制委によると、貯水槽は1月に設置し、地面を掘り下げた中に3重の防水シートを敷いた構造。
縦60メートル、横53メートル、深さ6メートルで、
汚染水の量は約1万3000立方メートル。3日、一番外側の防水シートと周辺の地盤の間にたまっている水から
1立方センチメートル当たり10ベクレルの放射性物質が検出された。(2013/04/06-01:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013040600012
-
- 355
- 2013/04/06(土) 06:15:14.41
-
>>354別記事
今度は地下貯水槽から汚染水漏れか
福島第一原発、1立方センチ当たり6000ベクレル
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130406/dst13040600530002-n1.htm
2013.4.6 00:51
東京電力は5日、福島第1原発敷地内に ある地下貯水槽から、
放射性物質に汚染された水が漏れた可能性が高いと発表した。
貯水槽は1月に設置し、
地面を掘り下げた中に3重の防水シートを敷いた構造。
外側のシートと地盤の間に水がたまっていた。
東電によると、たまった水を測定した結果、
1立方センチメートル当たり約6千ベクレルの
高い濃度の放射性物質が検出された。
漏れた量は不明。
東電は「汚染水は地盤にしみ込んでいるとみられるが、
現場は海から離れているため海洋への流出はない」としている。
原子力規制庁は、保安検査官を現地に派 遣し現場を確認。
地下貯水槽内の水を早期に他の貯水槽に移送するよう指示した。
-
- 356
- 2013/04/06(土) 20:03:08.45
-
【福島第一】原発汚染水漏れ 冷温停止宣言後最大規模に…貯蔵用のタンクを造っては保管造っては保管造っては保管造っては保管
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365243709/
"汚染水漏れ 冷温停止宣言後最大規模に"
東京電力福島第一原子力発電所で、地下の貯水槽から汚染水が漏れ出たトラブルは、
冷温停止宣言のあとでは最大規模の汚染水の漏れとなりました。
東京電力は別の貯水槽に移す作業を急いでいますが、移送を終えるまでに3日以上かかる見込みです。
福島第一原発では、今月3日から5日にかけて、大量の汚染水を保管できる地下に設置した貯水槽から、
汚染水が外に漏れ出ているのが確認され、これまでに120トン余りが漏れたとみられています。
この量は去年3月にタンクの配管から漏れたトラブルのときと同じ量で、今後も増えるとみられ、
おととし12月の冷温停止宣言のあとでは最大規模となります。
東京電力は、今後も漏れるおそれがあるとして、6日朝からポンプを使って
隣の貯水槽に汚染水を移す作業を始めました。
移送時間を短縮するため、その後、南側にある別の貯水槽への移送も始め、
5台のポンプ合わせて1時間当たり200トンのペースで移していますが、
移送を終えるまでには3日以上かかる見込みだということです。
東京電力によりますと、検出された放射性物質の濃度などから、漏れ出した放射性物質の量は
放射性ストロンチウムを中心に7100億ベクレルと評価しています。
東京電力によりますと、周辺に排水溝がないため、直接海に流れ出てはいないとしていますが、
移送を終えるまでの間、さらに漏えいは続く見込みです。
このため、汚染水を移す作業を急ぐ一方、周辺の地盤で放射性物質の濃度の測定などを行い、
水漏れの状況や環境への影響を監視するとしています。
(つづく)
NHK 4月6日 19時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130406/k10013727341000.html
-
- 357
- 2013/04/06(土) 20:10:59.80
-
>>356のつづき
◆増え続ける汚染水 解決策見いだせず
増え続ける汚染水を巡っては、敷地内に貯蔵用のタンクなどを次々に造って保管するという、
いたちごっこが続いていて、事故から2年がたっても抜本的な解決策は見いだせていないのが現状です。
福島第一原発では、原子炉建屋の壊れた壁などから地下水が流れ込み、
今も1日400トンのペースで、高濃度の放射性物質を含む汚染水が増え続けています。
これらの汚染水は、放射性セシウムを取り除いたあと、一部は原子炉の冷却に使い、
それ以外は、海や大気中に漏れ出さないよう、敷地内に設置したタンクや地下の貯水槽にためて保管されています。
現在、タンクと地下の貯水槽の貯蔵容量は合わせて32万トン分ありますが、
すでに8割を超す27万トン分が埋まっている状況です。保管用のタンクの設置を巡っては、
地盤の状況など敷地内で適した場所を探す必要があり、すぐに設置することが難しく、
東京電力では計画的に増やすという対応をとっていました。
特に今回水漏れが見つかった地下の貯水槽は、たくさんの汚染水をためることができることから、
東京電力も「当面の保管先として期待していた」と話していて、
今回の水漏れで、およそ1か月分に当たる1万4000トン分の貯蔵が当面できなくなるとみられ、影響は深刻です。
また、7つある地下の貯水槽はいずれも同じ構造で、東京電力は、原因の究明が終わるまで、
今回の緊急的な移送以外では貯水槽よりもタンクを優先的に使う方針を示しています。
しかし、タンクは十分な余裕がない状況で、綱渡りの状態が続くとみられます。
東京電力は、地下水の流入を減らして汚染水の増加を抑える対策を進める一方、
今後もタンクの増設を続けて70万トン分まで増やし、およそ2年半後までの貯蔵量を確保したい考えです。
しかし、短期的にみると、汚染水の保管状況は厳しさを増しており、
東京電力は早急に保管計画を見直すことにしています。
(おしまい)
-
- 358
- 2013/04/28(日) 17:43:21.25
-
【東京電力】 福島第1原発の地下水から放射性物質 汚染水の漏水原因か不明 22カ所で採取し半数以上の13カ所で検出
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1367136597/
★第1原発の地下水から放射性物質 漏水原因か不明
東京電力福島第1原発の地下貯水槽から汚染水が相次いで漏れた問題で、
東電は27日、汚染水が地下水に広がっていないかを監視するため
貯水槽周辺に掘った穴から、微量の放射性物質を初めて検出したと発表した。
東電は「水漏れが原因かどうかは不明。今後も監視を継続する」としている。
原発事故で大気中に放出された放射性物質が、地中に染み込んだ可能性もあるという。
監視用の穴は、貯水槽の最下層に敷いたシートの外側にあり、
汚染水が入っていた1〜3、6号貯水槽の周辺に計22カ所整備してある。
26日午前に採取した水を分析した結果、半数以上の13カ所で
放射性物質がわずかに含まれていることが判明。
最大値は、約120トンの汚染水が漏れたと推定される2号貯水槽の北側で、
1リットル当たり48ベクレルを検出した。穴の深さは5〜10メートル。
2013年4月28日 福島民友ニュース http://www.minyu-net.com/news/news/0428/news8.html
▽関連リンク
●福島第一原子力発電所地下貯水槽からの水漏れについて(続報101)【報道関係各位一斉メール】
平成25年4月27日 東京電力株式会社
4月5日以降お知らせしております、地下貯水槽の状況についての続報です。
4月26日にサンプリングを行った地下貯水槽観測孔の分析結果について、
地下貯水槽観測孔22箇所のうち13箇所において、全ベータ値が検出限界値(2.8×10^-2Bq/cm3)を
わずかに上回る値(最大で4.8×10^-2Bq/cm3)が検出されました。
なお、この分析結果は地下貯水槽のうち、水を貯めていないNo.5およびNo.7の
ドレン孔水と同等の値です。念のため、同一のサンプル水の再分析を行います。
サンプリング結果については、当社ホームページの以下に掲載しておりますので、ご参照願います。
・地下貯水槽観測孔 分析結果(平成25年4月26日分)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2013/images/chosui_13042701-j.pdf
引き続き当該地下貯水槽の水位等について監視強化を行います。
東京電力 http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1226866_5117.html
▽過去スレ
【東京電力】 東電対策またピンチ 放射能汚染水漏れ、6年で井戸地下水汚染 井戸も海も汚染が数百年間続く、との試算も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366425206/
-
- 359
- 2013/05/01(水) 07:29:04.40
-
【社会】日本原子力研究開発機構「もんじゅのところのあれは活断層ではない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1367358487/
福井県の高速増殖炉もんじゅの敷地内にある断層について、事業者の日本原子力研究開発機構は
「活断層ではない」とする報告書をまとめ、原子力規制委員会に提出しました。
高速増殖炉もんじゅをめぐっては、旧原子力安全・保安院が敷地内の断層について
「動く可能性を否定できない」として、日本原子力研究開発機構に再調査を指示していました。
*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5320722.html
このページを共有する
おすすめワード