ガイガーカウンター雑談はこちらで part53 [sc](★0)
-
- 20
- 2012/03/09(金) 16:12:10.31
-
>>19
> 手持ちの内容は、すべて流体で近似(沈降無し・均一に分散)しています。
つ紛体の力学
> ブラウン運動があるけど、他は知らぬ。ブラウン運動の場合に、ある程度放置すれば、層状に分布してある程度安定するのね。
普通にまざるさ。熱拡散がある。
まぁそういった間違いは放射線計測と直接は関係ないからいい。
> >γ線の飛程の方がよっぽど長い。
> そう。面倒だから距離∞まで届くとして近似。家庭内室内距離なんて4m(二間、8畳)程度が最大だろう。
> γ線の飛程を無限大として近似で良いじゃん。
γ線飛程が無限大として見ていいなら
「濃い所」「薄い所」が斑になっていて、薄い所にエアカウンターを置いておいても、
濃い所からの放射線が飛んでくるから高くでるじゃないか。
飛程が短いβならその飛程くらいの濃度の強弱はわかるが。
「放射線を含む空気の塊」があっても、そのサイズが100mとか大きくない限りは
何処にあるのかなんてわからない。
このページを共有する
おすすめワード