facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2025/05/11(日) 07:30:56.26
「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え明らかに

※5/10(土) 20:41配信
テレビ静岡NEWS

富士宮市の須藤秀忠 市長は5月9日に行われた定例記者会見で、富士山における閉山期の救助費用について「個人負担にすべき」との考えを明らかにしました。今後、閉山期の救助に関わるルール作りについて県に要請する方針です。

富士山の山梨側は例年9月11日から翌年6月30日まで、静岡側は9月11日から翌年7月9日まで(富士宮口5合目から6合目までは11月上旬まで通行可)閉山期間となっていて、両県とも登山の自粛を呼びかけています。

ただ、閉山期間に富士山に入り救助を要請する人は後を絶たず、4月には山頂付近で体調不良になったほか、アイゼンを紛失したとして山梨県の防災ヘリで救助された中国人大学生が、置き忘れた携帯電話を取りに行くため4日後に再び富士山を訪れ、今後は高山病で倒れたため静岡県警によって救助されるという事態が発生しました。

こうした中、富士宮市の須藤秀忠 市長は5月9日の定例会見で、閉山期の登山者について「言うことを聞かず勝手に登っている」と怒りをあらわにし、「遭難すると人命を大事にするという見地から救助にいかなければならない。その費用は莫大なもので、個人負担にするべきだし、自己責任」と述べました。

その上で「そういう(山岳遭難救助に関わる)ルールがないので安易に登って救助してもらえる」として、県に閉山期における救助に関するルール作りを要請する考えを明らかにしています。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d50b6678ca29f460c74c3ada268d5cbe1db90034

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:31:51.67
賛成~

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:32:14.90
山を舐めるな!!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:32:31.89
中国人の凄いのがおったなあ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:32:36.09
意外と知られていないが、大宮公園のピース君は警察官採用試験において、警察官より高い点数を取れる。
【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]
↓ 味わい深い 5択問題で、昔から、クソ低い合格点の警察コピペwww

>警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに

自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた

お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
 
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)

一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:32:41.43
さっさとやれよ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:33:01.37
今は全額税金?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:33:09.28
山岳救助は民営化したらいいのでは?
助けちゃうから駄目

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:33:21.68
>>1
中国人に言え

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:33:23.85
ネトウヨ怒りの八甲田山強行軍!!

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:33:25.73
山岳救助やめればいいやん
たったそれだけやで

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:33:56.83
命を懸けて救助する仕事だろw
なにを勘違いしてんだこのオッサン

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:34:09.78
何もしなかった親中川勝が悪い

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:34:12.37
>>1
これは🧑‍🦲同意
山登りなんて所詮は娯楽なんだし
税金はもっと生き死にに関わることに使うべし🐛

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:34:23.25
これはその通り

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:34:47.48
この無能市長つぎの選挙で落ちるぞw

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:35:40.48
閉山期は出動しなりゃよくね
暖かい南のほうに行って訓練しておけ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:35:48.31
冬は特に危ないから登るなよ...

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:36:17.31
今日もせっせと地下銀行、闇商売、地下カジノのシナチク

中華創明党
自分裏金党

の手引き

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:36:19.10
>>12
人に仕事させるなら金払えってだけ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:36:28.10
払わなかったらどうするの
ちゃんと前科つくようにしてよ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:36:47.94
あほ中国人大学生のおかげで みんなプンプン

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:36:52.75
富士山を甘くみているのもあるし、そもそも日本を甘くみて舐めてるんだよ。
富士山じゃなくても街中でも迷惑行為横行してるだろ。
日本のありとあらゆる場所がレイプされてんだよ。
外国人に土地や物件も買わせるから外国人オーナーの民泊物件で騒音やゴミ問題も発生して近隣住民は迷惑してるし。
日本の全てありとあらゆる場所で外国人に好き勝手させない厳しいルール作り、法的罰則が必要なんだよ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:37:01.53
救出は警察救急の管轄だから
「バカは救わない」みたいな条件つけるわけにはいかない
それで見殺しにして日本のインフラと呼べるのかって話だしな

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:37:06.62
ちなみに富士山の標高は南米ボリビアの元首都のスクレより100m高い

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:37:19.82
早くしろ遅すぎるわ今まで何してた

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:37:22.31
> 遭難すると人命を大事にするという見地から救助にいかなければならない。

いやほっとこうよ
エベレストで救助作業やってる?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:37:59.78
>>23
自衛、自警、セルフ制裁

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:38:38.29
閉山期救助有料化は当然だよな
じゃなきゃ閉山期は入山禁止にしろ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:39:46.16
アウトドア保険必須にして入山料1万円にしたら

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:39:55.91
すべる

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:40:27.44
あのすべる動画をながし続ければいいじゃん

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:40:29.65
>>23
外国人は法律で規定されていなければ何でもやる
そういう文化だから受け入れるなら法律でガチガチにしないとだめ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:41:04.08
2回登って2回救助要請した中国人のことか

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:41:36.99
日本はどれだけ中国に悪いことしましたか?
救助くらいしなさい

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:42:00.90
SOS受けつけるから救助しないとあかんねん
スマホで山からの要請はそっ閉じしろ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:42:07.48
救助費用1,000万ぐらいでいいよ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:42:09.99
 
自己負担なのは当たり前だろ。だからこんな保険があるんだから
---
https://www.abc-rq.com/
捜索・救助費用の補償に特化した保険

捜索・救助費用保険金上限 300 万円
◇捜索・救助活動に従事した人の人件費・日当など
◇ヘリコプター運航にかかる一切の費用

保険料 年払 4,000円

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:42:24.34
自己負担になってないのが驚き

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:42:42.29
それでいいというかそうすべき

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:43:23.67
一歩前進したのはいいが怒るのが10年は遅すぎ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:43:32.83
>>38
安いな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:43:41.95
>>39
おっしゃる通り。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:44:18.79
>>41
日本人お人好しだからな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:44:22.19
救急車のようにしたら良い
くだらないことで使ったら全額自己負担
もしくは入山者は保険強制加入で保険金から出す

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:44:30.78
いきなり富士山はハードル高いんじゃないの?
もう結構な人数が死んでると思うんですけれど

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:44:41.41
もっと金取って、ビジネス化したらいいよ
半グレの就職先になる

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:44:44.83
当たり前だろ
インバウンドのせいで日本の社会は性善説では成り立たなくなった

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:44:57.49
閉山中は放置でいいのに

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2025/05/11(日) 07:46:09.47
今まで取っていなかったの?
海は無料だが山は有料(自己責任)って聞いたことがある

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード