-
- 1
- 七波羅探題 ★
- 2025/03/28(金) 05:45:27.74
-
国際自然保護連合(IUCN)は27日、世界の絶滅危惧種をまとめたレッドリストの最新版を公表した。国内では九州の有明海などに生息するムツゴロウが新たに絶滅危惧種と評価された。沿岸の開発や干拓による干潟の消失、加えて乱獲で、15年前と比べ数が少なくとも30%減少したとみられる。
ムツゴロウは水陸両生のハゼ科の魚。えらと皮膚の両方で呼吸でき、潮が引いた干潟の上で活動することで知られる。日本から東南アジアまで広く分布するが、中国や台湾、韓国でも開発や漁業の影響で絶滅リスクが高まっているという。
IUCNの絶滅危惧種の分類では、上から3番目に危険度が高いと位置付けられた。日本では、環境省が既に近い将来に野生で絶滅する恐れが高い「絶滅危惧IB類」に分類している。かつて国内最大級の生息地だった、佐賀県と長崎県が面する諫早湾では、干拓で干潟が消失し、絶滅したと考えられている。
c 一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/1277960963384017156
3/27
-
- 148
- 2025/03/28(金) 12:20:41.35
-
>>71
ムツゴロウさんは東大出身でスゴク頭が良い
麻雀が強くて本職は作家
阿佐田哲也名義でたくさん本が売れたんだぞ
父親から教わったガセネタを思い出す
-
- 149
- 2025/03/28(金) 12:23:02.98
-
>>144
今更開けても元の環境には戻らんしヘドロやらが海に流れ込んで栄養過多で壊滅状態になるから漁業への補償や対策費用の問題、高潮洪水対策の見直しと対策の問題等が山積みになるぞ
-
- 150
- 2025/03/28(金) 12:24:00.56
-
実はムツゴロウって動物嫌いなんだぜ
-
- 151
- 2025/03/28(金) 12:25:11.83
-
>>148
大体あってるのがAIのハルシネーションっぽい
-
- 152
- 2025/03/28(金) 12:27:26.73
-
昔はそこら中にモササウルスや三葉虫がいたのにな
-
- 153
- 2025/03/28(金) 12:27:30.12
-
ムツゴロウさんが絶命とICUが公表?
-
- 154
- 2025/03/28(金) 12:38:59.18
-
ムツゴロウにはジャンケンでも勝てる気しない
あの人は勝負事の鬼だったからな
-
- 155
- 2025/03/28(金) 12:42:47.07
-
日本の自然を破壊しまくる自称美しい国w
-
- 156
- 2025/03/28(金) 12:43:59.48
-
秋田の八郎潟は人が絶滅したと聞いたんだが
-
- 157
- 2025/03/28(金) 12:49:42.81
-
民主の時止めてたらなぁ
利権団体がギャーギャー言ってヘタれたからねw
-
- 158
- 2025/03/28(金) 12:57:20.17
-
>>132
愛情表現だぞw
-
- 159
- 2025/03/28(金) 13:05:20.71
-
>>17
絶滅してる
-
- 160
- 2025/03/28(金) 13:28:19.95
-
マス底の死点を狙え
-
- 161
- 2025/03/28(金) 13:32:12.85
-
一つ 野球をする者は球に命を懸けねばならぬ
-
- 162
- 2025/03/28(金) 13:56:55.83
-
今日も今日とてムツゴロウさんは
-
- 163
- 2025/03/28(金) 14:24:05.58
-
あんな小さいのわざわざとって食ってもねぇ
-
- 164
- 2025/03/28(金) 14:24:34.55
-
ちょうどマンガアプリで釣りキチ三平のムツゴロウ編を読み終わったところ
1日1,500匹のムツゴロウを釣る名人が出てたけどそいつのせいだろ
-
- 165
- 2025/03/28(金) 14:27:55.43
-
西南戦争
佐賀の乱
島原の乱
磐井の乱
-
- 166
- 2025/03/28(金) 15:22:03.35
-
干潟が無くなりゃ全滅だろうよ
ギロチン
-
- 167
- 2025/03/28(金) 15:35:45.08
-
まだ食べた事無い
ワラスボだっけと共に死ぬまでには一回食べてみたいな
-
- 168
- 2025/03/28(金) 15:44:36.93
-
まじかよ釣りキチ三平最低だな
-
- 169
- 2025/03/28(金) 16:09:22.40
-
断頭台やったのに野菜米高騰
-
- 170
- 2025/03/28(金) 16:14:26.96
-
取り敢えず開門して20年くらいかけてでも有明海を再生したいね
地域の郷土料理や海苔のために
-
- 171
- 2025/03/28(金) 16:16:41.41
-
長崎では谷川一族に逆らうことはできんのです
https://www.news-postseven.com/archives/20231214_1927619.html/2
-
- 172
- 2025/03/28(金) 16:38:25.15
-
ル~ルルル
-
- 173
- 2025/03/28(金) 17:17:46.07
-
昔、美味しんぼで警告されてなかった?記憶違いかな
-
- 174
- 2025/03/28(金) 17:32:08.25
-
>>157
利権同士の喧嘩だろ
農業が漁業に勝っただけ
-
- 175
- 2025/03/28(金) 17:32:48.87
-
>>18
それ言うなら下水道道路陥没は民主党が予算へらしまくったからだぞ
-
- 176
- 2025/03/28(金) 17:39:05.83
-
ムツゴロウ伝説はドン引きしながらもめっさ笑わせてもろた
この人とアントニオ猪木は絶対に氏なんだろうなと思ってたんだがな
-
- 177
- 2025/03/28(金) 17:42:38.43
-
新しいチャトランよ!
-
- 178
- 2025/03/28(金) 17:43:19.41
-
よーしよしよし
-
- 179
- 2025/03/28(金) 17:46:34.34
-
>>1
まず、チャトランの前足を折ります。
-
- 180
- 2025/03/28(金) 17:47:16.09
-
かわいいですね〜
-
- 181
- 2025/03/28(金) 17:48:06.64
-
頭ガブガブ
血だらけで
かわいいですね〜
-
- 182
- 2025/03/28(金) 18:27:36.02
-
人間を壊滅させるのは人間
悪魔や神では無い
-
- 183
- 2025/03/28(金) 18:33:15.38
-
>>149
それでもいいよ
何十年単位の話になってもいいから、とりあえず開けておけ
谷川一族ははろくなことしないな
-
- 184
- 2025/03/28(金) 19:09:45.76
-
>>117
減反で米作辞めた田んぼを転換したらええやろが
荒地になったり太陽光なんかにするぐらいならな
-
- 185
- 2025/03/28(金) 19:11:18.40
-
こうなる事は数十年前から指摘されてた
馬鹿だよな
-
- 186
- 2025/03/28(金) 19:11:57.46
-
まさにアベノミクス
-
- 187
- 2025/03/28(金) 19:13:26.91
-
もう死んだだろ
-
- 188
- 2025/03/28(金) 19:45:03.50
-
>>114
あれエーリアンみたいな顔してるぞ
干物を炙って食べると美味
-
- 189
- 2025/03/28(金) 19:58:38.76
-
諫早湾が自然破壊なら東京も埋め立て地全部もとに戻せ
-
- 190
- 2025/03/28(金) 20:03:48.73
-
干拓が悪い
-
- 191
- 2025/03/28(金) 20:43:03.92
-
佐賀が新幹線で通せんぼして嫌がらせしていると言うやつがいるが
長年谷川利権に頼り切った長崎の自民党に反旗を翻してるだけで
嫌がらせを受けてるのは佐賀の方
-
- 192
- 2025/03/28(金) 20:45:54.57
-
ここの干拓は水害対策だろ
別に諫早湾にしかいない魚じゃないしどうでもいいわ
-
- 193
- 2025/03/28(金) 20:53:02.55
-
着実に死の海に向かってるな
-
- 194
- 2025/03/28(金) 20:53:57.24
-
有明海に限ったことではないと
-
- 195
- 2025/03/28(金) 21:32:08.95
-
まだ生きてんの?
そうとう歳だろ
-
- 196
- 2025/03/28(金) 21:35:37.67
-
>>192
諫早の災害は豪雨によるものがほとんどで
高潮の被害はたいしたことない
陸側から水が来るのにこんなもん作ってどうすんだって話
https://www.city.isahaya.nagasaki.jp/soshiki/44/1630.html
-
- 197
- 2025/03/28(金) 21:46:43.14
-
三平が釣りすぎたか。
-
- 198
- 2025/03/28(金) 22:15:26.27
-
>>196
バカだろお前
雨が上手く流れないから洪水おこしてたのを干拓で堤防の内側の水位調整して洪水がおきないようにしてるんだよ
-
- 199
- 2025/03/28(金) 22:21:58.67
-
>>175
全然関係ないよ低学歴
道路工事の予算と工程表がいつ出来てると思ってんだアホ
少しは外に出て働けよ
必要な工事よりも不要な工事に予算付けて年度消化してるだけだ
陥没に関わるような対策工事は10年単位の工程と予算を組まないと出来るわけねーだろ
このページを共有する
おすすめワード