facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • PARADISE ★
  • 2024/07/11(木) 23:13:44.51
07/11 23:00 配信
トレーダーズ・ウェブ

 ドル円は158.50円前後で推移。テレビ朝日が政府関係者の話として伝えたところによると、政府・日銀は本日、円買いの為替介入を実施したもよう。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/b8642ca7d3c5d55717013861bb708a47d00597a3

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2024/07/13(土) 14:14:09.80
>>139
母親がJAバンクの普通預金口座に2600万円も預けたままだから、来月母親の証券口座に1500万移してドル建て債券かETFを買うことにしたよ。
これで遺産相続する時も安心だw

ここまで見た
ザイム真理教が財政健全化を目指してるのが、諸悪の根源
ゼロ金利政策解除したのにまともに利上げしないから、日米金利差が埋まらず、円インデックスは低いまま

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2024/07/13(土) 18:42:38.60
>>141

今から?
アホなん?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2024/07/13(土) 19:10:16.31
>>143
父親が亡くなって母親への遺産相続がやっと終わったところなんだよ。
仕方無いだろ。
それに円はまだまだ安くなるわ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2024/07/13(土) 19:56:14.62
介入で時間稼ぎしている間に、経済対策を打たないところがアホ政府の証明。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2024/07/13(土) 20:03:13.99
>>138
その頃の国債はもう満期迎えてるだろwww

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2024/07/13(土) 20:03:23.50
>>142
ザイム真理教が跋扈してたら金利なんか上げられる状況にならないからな
早く解体しないといかん

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2024/07/13(土) 20:11:47.40
>>145
政府は今の経済状況は問題ないという認識なんだろう

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2024/07/13(土) 20:12:50.59
>>132
何か問題でも?

ここまで見た
1ドル70円台の時にドル建て個人年金を契約してた俺は勝組

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2024/07/13(土) 20:29:24.41
前回も今回も岸田が訪米時に介入かぁ・・

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2024/07/13(土) 21:00:07.71
来週にはまた160円に戻るよ

意味のないことをせずズバッと金利を上げろハゲ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2024/07/13(土) 21:15:49.73
お前らの昼飯代一月分くらいは余裕で賄えるぐらいの為替差益が一度介入すればでるんやで。
でも財政規律の宗教集団財務省はそれを国庫に返すわけや。つまりおまえらに昼メシはあげれない。
これじゃ景気悪いまま。バイクの押しがけでエンジン回すつもりが無いのよ。押すだけトボトボ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2024/07/13(土) 21:36:35.10
>>152
金利を上げるのは植田の仕事じゃないか。金利上げても大丈夫な経済・財政にすんのは政治主導の政府の仕事だな

ここまで見た
>>153
本来、差益の国庫戻し分で、消費税5%分にはなってるから
緊急経済対策で、1年限り5%にします、とやるか、所得税の基礎控除を200万円にします!とからやると、実質手取りが増えるんだがな

基礎控除の上げは、国民の玉木が主張してる景気対策の政策だが、ザイム真理教+岸田に潰されてる

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2024/07/13(土) 23:17:59.30
あと10発撃てば120円じゃん

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2024/07/14(日) 14:32:09.98
そろそろ一人でやらなくなった人とも手を抜いてみるかな。
勘違いしてしまって

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2024/07/14(日) 15:52:24.41
まだ無理なんかな

ここまで見た
増えた円でガソリン税無くしてくれよ
仕事上キツいのよ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2024/07/14(日) 18:51:16.21
この勢いで日本が買わされた米国債を
がんがん売り払ってもらいたい
これが国民の声である

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2024/07/14(日) 19:24:39.10
月曜にまた介入して155タッチまでがセット

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2024/07/14(日) 20:16:46.43
>>161
155円なんて買えないよな。
年初は145円だったんだぜ。
円資産買うなんてガイジンさんバカなの?って思いながらみんなS&P買ってたんだぜ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2024/07/14(日) 20:25:46.54
トランプ銃撃で大統領当確になっちゃったから
トランプの意向であるドル安が大統領選またずに意識されると思う

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2024/07/15(月) 02:06:01.70
>>161
下手くそ過ぎだろww

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2024/07/15(月) 09:42:25.75
>>163
トランプ有利でドルが買われてるのに何を言ってんだ?

今晩の米国市場はドル買い株高になると思うぞ
SP500最高値更新するんじゃね?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2024/07/15(月) 13:14:50.56
>>71,1
マスクド・フール・ジャップ

>>2-1000

ここまで見た
  • 167
  • 名無しどんぶらこ ころころ
  • 2024/07/15(月) 13:21:02.50
>>140,1
南関東生産年齢1,000万義務転出
企業資本金総額10兆¥東京退去

>>2-1000

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2024/07/15(月) 13:35:25.62
インフレなのに低金利政策

ここまで見た
>>165
円安ドル高、米株高になるわな、どう考えても
むしろ景気良くなリすぎるから、今のインフレ抑制金利高止まり状態とは、相性がいい

経済が持続的に成長してくれる=株高が続く

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2024/07/15(月) 16:37:19.19
アベノミクスは失敗だったな

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2024/07/15(月) 18:12:48.32
小売や外食の減益が目立つな
岡田イオンやセブンとかね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2024/07/15(月) 18:13:45.41
いくらジャブジャブ注いでも焼け石に水なのに

ここまで見た
コストプッシュインフレですよ

早く減税して

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2024/07/15(月) 18:15:40.08
>>170
消費税上げで終わった

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2024/07/15(月) 18:19:37.01
政府、大企業、富裕層は円安を望んでいる
中小企業、庶民は円高を望んでいる

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2024/07/15(月) 18:21:11.57
>>174
内税5%は消費税を意識せずに消費も進んで良かったのにね。
増税を進めた財務省は失策を認めないと思うけど。

ここまで見た
  • 177
  • 警備員[Lv.7]
  • 2024/07/15(月) 18:23:33.64
>>175
経団連は円安反対だよ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2024/07/15(月) 18:26:17.06
電車なんか止めやがってほんとしょうもない奴らだな
死ぬくらいなら神田を山上すりゃいいのに

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2024/07/15(月) 18:36:03.50
市場は130円がベストだと既に答え出してるのに
岸田がアメリカに脅されてるのか利上げしない

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2024/07/15(月) 18:44:58.95
アベノミクスは本当に増税さえ無けりゃな

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2024/07/15(月) 18:53:21.50
消費増税って2014年だよな
その時点でアベノミクス失敗だと知っていながら
軌道修正も中止もせずに7年も継続したのか・・・・

リーダーとしては最低だな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2024/07/15(月) 20:04:24.13
アイスショー比較

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2024/07/15(月) 20:07:25.66
>>171
物価高いから財布のヒモが。
給料上がった、株儲かったってこれが現実。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2024/07/15(月) 21:03:31.73
神田が一族諸共苦しみ抜いて死にますように

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2024/07/16(火) 00:21:51.27
SP500最高値更新か・・・・

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2024/07/16(火) 00:26:56.13
やめて

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2024/07/16(火) 00:58:15.18
>>170
最初からキ◯ガイの政策と言われていたが

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2024/07/16(火) 01:05:51.07
植田も東彦を真似て、ここからさらに円安はありそうにないと独り言を言えばええのに

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2024/07/16(火) 03:46:04.11
シンNISAのせいで円安がどんどん進む

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2024/07/16(火) 08:40:14.59
>>5
何事もバランスなんだよ
極度の円安も円高もダメなんだわ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2024/07/16(火) 19:16:56.73
政府・日銀、12日に2.1兆円の円買い介入実施した可能性-2日連続
ps://news.yahoo.co.jp/articles/7b69e7cbc7986c4b3e29bcbe87b258143bc4881d

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード