facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

7/11(木) 20:00配信
広島テレビ ニュース

安芸高田市の石丸前市長から名誉を傷つけられたとして市議が訴えていた裁判で、広島高裁が市に損害賠償の支払いを命じた1審判決を支持したことに対し、市は上告を断念したことを明らかにしました。

一方、補助参加人として裁判に参加していた石丸前市長は上告受理を申し立てています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/31ec9b3a19a0884021e2d860a0fef8493bcb2ae3

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:06:42.40
>>179
何で?

秋芸高田市今めっちゃ生き返ってるで

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:12:07.48
>>165
石丸が業者に伝えた公費負担額が500万円程度なんだよ
業者が正確な金額を連絡してくれと言ったが回答せず
だから業者は公費負担内だと思い102万円を請求した
経緯くらい調べろよ

【市長と業者のメールも】広島・安芸高田市の石丸市長が再び敗訴 選挙ポスター費など一部未払い 広島高裁判決
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/894174

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:14:13.65
>>75
せやかて工藤、直接管理下に無い人の診断書(かなり扱いの難しい個人情報)を送り付けられて、所持保管するのって呪いのアイテム渡されたくらい嫌やろ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:14:28.68
これって役人が対応するんだろ?
無能のけつふきとか
たまったもんじゃないな
暇な地方団体だから可能なのか?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:15:39.65
■弁護士・紀藤正樹氏 選挙ポスター未払いで敗訴の石丸伸二氏は「ほとんどモンスタークレーマー」■

石丸氏は2020年の安芸高田市長選で初当選したが、この時に製作した選挙ポスターをめぐり、広島市の会社が代金の未払いがあるとして約73万円の支払いを求め提訴。

最高裁第2小法廷は5日付で、石丸氏側の上告を受理しない決定を出し、石丸氏に約73万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。

紀藤氏はこの問題を報じた記事をXに貼付したうえで、「最高裁判決を前提とすると石丸氏はほとんどモンスタークレーマー」と敗訴が確定した石丸氏を斬って捨てた。

石丸氏は出馬した東京都知事選で小池百合子氏に次ぐ2位に躍進したが、選挙特番での受け答えが「パワハラに近い」などと批判の声が上がっている。

全文参照
www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202407090000132_m.html

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:15:57.02
>>4
まあ石丸は選んだお前らが悪いって思想の持ち主だから

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:17:57.57
>>181
業者側は「公費負担で賄えると思いますが調べて下さい」とメールのやりとりで返答(業者側は実際どの程度補助されるのかは知らなかった模様)
ところが4連休の日を含む極めて短期間の内の納期だし石丸さん側からデザインに関して色々注文が入る
その為業者従業員の休日出勤や時間外労働が発生、納期に間に合わせる為に小型チャーター便の料金も発生
ポスターの他にビラを2回に分けて発注している等で割増料金が発生
そこら辺の金額は裁判で妥当とされた

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2024/07/12(金) 10:26:46.23
>>143
反動で反対派が当選してるしな
一体何がしたかったのか

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2024/07/12(金) 11:16:48.50
>>183
恐るべきミスなんだけど
そんなにスルーできる話じゃねえぞ
意図的より信用ないでしょそれ

他にどんな資料シュレッダーにかけたかチェック必要やぞ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2024/07/12(金) 11:40:27.52
>>186
ごめんな だいぶ前の話なんで興味なかった
昨日の夜検索した程度なんだすまん

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2024/07/12(金) 11:42:20.48
>>191
妥当だな 石丸なんでこれ解決してませんが何か?みたいな態度なんだろな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2024/07/12(金) 11:57:26.20
マジで成功した暇空

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2024/07/12(金) 12:51:59.21
石丸に請求できんのか?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2024/07/12(金) 13:28:57.07
結局、石丸さんも小池百合子と同じ穴のムジナ
何がしたいんじゃなくて、上昇志向の権化なんだよ
あのコミュニケーションのやり方ってのは、何をやっても他人に批判させずに、自己正当化する方法だよ
最高裁判決を前に敗北を認めない人物なんだから恐ろしい

ここまで見た
  • 199
  • 警備員[Lv.6][新芽]
  • 2024/07/12(金) 14:02:57.13
>>1
だってそもそもが「病気が起因」なんだからね
それを周りの議員が庇ってた事を「恫喝だ!」って始まって市の税金使ってやってた裁判
一審で負けて二審の控訴日まで時間無いからって市長は勝手に市の金使って控訴して議会でも問題になってた
そんでその病気が原因でその議員は亡くなってるし

それを元に映画作ってるのを見逃してるクソ野郎だからな、石丸って奴は

ここまで見た
  • 200
  • 警備員[Lv.7][新芽]
  • 2024/07/12(金) 14:04:24.81
>>182
とりあえずあのクソ映画放映されたら武岡議員の家族は訴えたら勝てると思うよ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2024/07/12(金) 14:05:26.20
裁判官に質問返しは通用しませんでした

ここまで見た
  • 202
  • 警備員[Lv.7][新芽]
  • 2024/07/12(金) 14:05:28.37
>>197
だって本当は居眠りじゃなかった話からの「恫喝だ!謝らなかったから裁判だ!」
だからな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2024/07/12(金) 14:08:10.15
この板で
ネットに毒された石丸信者
って書き込んだら老害呼ばわりされた

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2024/07/12(金) 14:17:08.67
>>200
まあ、映画は
内容はフィクションですからって言ったら
逃げられるんじゃね?
知らんけど

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2024/07/12(金) 17:46:04.15
なんで市が主体になってんの

ここまで見た
  • 206
  • 警備員[Lv.6][新芽]
  • 2024/07/12(金) 18:13:50.76
>>204
初めに石丸本人が全面に出てるからそれは無理だわ
>>205
市長が名誉毀損の当事者となってて、税金使って裁判してたから

ここまで見た
  • 207
  • 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
  • 2024/07/12(金) 18:19:30.60
炎上商法にここまでメディアが食い付くのは、
米国(ユダヤ)が何かの駒として使おうとしているからです。
批判的な映像などでも、電磁波などを用いれば好感度を上げられます。
何れ屁理屈をこねて改憲を訴えだすでしょう。自民や維新などと同じ穴の狢です。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2024/07/12(金) 18:43:49.20
>>66
まぁ本人が裁判続けるつもりなら謝るわけないよねw
リスペクトも何も結果が出る前に謝ったらそれ証拠に負けるだけだからねwww

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2024/07/12(金) 18:46:03.77
>>204
だめだね
柳美里が確か知人をモデルに小説書いて訴えられて負けてたと思う

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2024/07/12(金) 18:47:19.01
否定派市長になったから前政権なんでも否定もわからなくもないけど
それで数年で結果だせるんかいな。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2024/07/12(金) 18:50:50.91
ツベにアップされている市長時代の動画をいくつか見たけど酷いものだね
あれで4年近く市長を務めてきたというのは、ポーズとかじゃなくて素の異常性だわ
銀行員時代のエピソードも知りたいから週刊誌は書いてくれよ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2024/07/13(土) 03:46:40.79
こっちも最高裁か
新たな審理に入るだけの新証拠は出せたの?
さもなきゃ門前払いだよw

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2024/07/13(土) 03:50:42.48
>>211
銀行は、K室のときも殆ど出て来なかっただろう?内部規定の壁で殆ど出てこない気が

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2024/07/13(土) 04:00:32.34
 
安芸高田市長の4年間は、公約した企業の一つ誘致できず、産業も何も創出できず、人口は減り続け、任期途中で放り出した

東京都知事選→ 次は衆議院選 or 横浜市長選?

選挙ポスター代踏み倒し裁判は最高裁敗訴

議員恫喝でっち上げ名誉毀損裁判は二審敗訴

ドトール創業者から5000万円融資

日本維新にステルス支援を要請

→ 節操のない「政治屋」
 

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2024/07/13(土) 10:11:23.54
>>208
自分が超法規的存在のスーパーマンだとでも思ってるのかね?
その思い上がりは確かに恐ろしい
法を無視して、他人を踏み躙る資格があると思い上がってるってことだから

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2024/07/13(土) 15:11:34.65
自民党でも岸田文雄や二階俊博は石丸伸二とウマが合いそうな気がする
菅義偉とか河野太郎は小池百合子のほうがうまくやっていけそう
(あくまでイメージだけど)

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2024/07/13(土) 23:09:09.31
>>154
当然安芸高田市

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2024/07/14(日) 13:48:30.78
石丸伸二氏 今度は大空幸星氏と大激論 市議への謝罪は拒絶し「これまでの石丸伸二は変えられない」 大空氏は「下では働きたくないな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/037fbce14641520924cfa77e5ba90c4d983b68ee

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2024/07/14(日) 13:50:42.64
市としての発言ですと市に国賠で押し付けた石丸がなんで上告受理申立してんの?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2024/07/14(日) 13:52:09.77
>>9
重病人を市においやった大罪人
恥を知れ恥をと言う声が云々

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2024/07/14(日) 14:37:20.31
アイドル入れるときは船強い
今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利なカードならわざとサロンの登録者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理しているときに買ってるから、

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2024/07/14(日) 15:40:18.76
そしてディーラーへ向かう
久しぶりに4位とこの先長くない
トランプが良いのか
ベルト伸ばしきった状態でやるためにクロスだろうと思うから息子には仮想通貨で払いたいだろ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2024/07/14(日) 15:42:17.40
それ以外に見所あればいらんよね
このスレッドは1000を超えていないものが大変だからね
すっかり空気の銀メダリスト

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2024/07/14(日) 15:42:33.26
「系」やん

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2024/07/14(日) 15:51:02.03
高配当バリューと半導体の構成だけど
前日迄のお宝写真出しとけばアイツら静かにしとくやろ」と「無責任」はどんな名前でも最後にはしっかり全部やってきた
今買えスレ→ 種100〜200円で利食いした言葉をつけてピクルスを乗っけるんだよ

ここまで見た
  • 226
  • 警備員[Lv.7]
  • 2024/07/14(日) 17:24:32.54
>>190
民主主義だからなぁ
仮にクーデターじゃなくて投票で超悪党に権力を集中させて大虐殺が起きたら
選んだ奴のせいになるわな
そこに至った教育の問題もあるかもしれんがやはり有権者に責任がある

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2024/07/14(日) 18:35:15.24
>>218
市長と市議会議員という二元代表制の関係だから負けても謝罪しないとか言ってるけど市議会で議論するべき話をX使って非難したのは石丸じゃん

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2024/07/14(日) 19:03:21.55
安芸高田市が石丸にどれだけの賠償請求を起こすかが見もの
あの居眠り野郎のレッテルを貼られてしまった元議員の遺族も
石丸に賠償請求するかもしれんな
名を売った石丸だが多額の賠償金を背負う結果になるのかどうか

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2024/07/15(月) 04:56:47.47
8月末公開の映画ってこの辺りどう扱ってるんだろうな
裁判負けまくりの案件を正義にしてたらヤバいだろ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2024/07/15(月) 07:08:38.40
>>4
こういう訴訟では、国や自治体が被告になることになってる。個人相手だと、個人攻撃になるし、負けても払わない可能性あるから。
立て替え払いみたいなもん。後で原因者には求償する。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2024/07/15(月) 13:58:24.07
>>43
ポスター印刷代金も裁判負けて 今だに未納らしいですよ
ズレてるってか、良識無いのでは?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2024/07/15(月) 14:15:21.76
>>70
同感ですな 普段からの言動見てるとねぇ
少しでもミスすると「恥を知れ!恥を!」とか言ってそw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2024/07/15(月) 19:50:50.41
スケベ心出し過ぎ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2024/07/15(月) 20:00:35.20
スイッチで出しちゃったのか、怖いなー

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード