facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2024/07/11(木) 20:55:13.26
※7/11(木) 6:10配信
デイリー新潮

 失言から一気に“旋風”が消滅するのか、それとも強い“岩盤支持層”に支えられるのか──。7月7日に投開票された都知事選で約165万票を獲得し、2位に食い込んだ前広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)に批判が殺到している。評価の転換点となったのが、1本の地上波特番、1本のYouTube番組、そして1本のラジオ番組だった。

 ***

 放送開始順に見ていこう。日本テレビは公式YouTubeチャンネル「日テレNEWS」で午後7時50分から「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。担当記者が言う。

「この特番には社会学者の古市憲寿さん(39)が出演し、石丸さんとの質疑応答が注目を集めたのです。そもそも石丸さんは都知事選で『政治屋の一掃』を訴えており、その点について日本テレビの解説委員長である小栗泉さん(59)が質問しました。ところが石丸さんは明白な回答を避けたようなところがあり、古市さんが再び問いを投げかけました。しかし最後まで2人の会話は噛み合わず、時間切れで終わってしまったのです」

 このやり取りに注目したのが「取材不足」氏。「石丸伸二ウォッチャー」を自称し、YouTubeやXで石丸氏に批判的な投稿を行っている。

 取材不足氏が現代ビジネスに「都知事選に出馬表明した安芸高田市・石丸伸二市長は『恫喝裁判』『73万円踏み倒し裁判』で相次ぎ敗訴…! それでもSNSで大絶賛される若きエリートの『実像』」など複数の記事を寄稿した際は、石丸氏の支援者と思われる投稿者から批判が殺到し、炎上状態となった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df086bbd56163a41c5e5c37d3aa4ce4bd7f81b3?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240711&ctg=dom&bt=tw_up
※前スレ
「信念など欠片もない政治家」選挙特番に出演した石丸伸二氏をXで13人の“オピニオンリーダー”次々批判 意外な共通点が [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720675827/

★ 2024/07/11(木) 14:30:27.22

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2024/07/12(金) 06:59:04.04
youtubeとかyahoo怖えな
まさに自分の見たいものしか見ない切り取りって感じで

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2024/07/12(金) 06:59:08.03
>>850
泉が逃げると思うぞ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2024/07/12(金) 06:59:09.39
>>841
無理だな
選挙前はあり得たかもしれないが
選挙後の対応ほぼありえんわ
そして裁判などの結果がみんなに知れ渡り少し引いている奴も多いと思う
熱狂的な信者は知らないけどな
信者でも引いている奴いるんじゃないのか?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2024/07/12(金) 06:59:31.40
>>827
評判の良いお医者さんとかの例で考えた分かるだろうにな
腕が良いのは前提として医学知識では到底患者さんが及ばないのが分かりきった事だから素人に分かりやすくなるべく不安にならないように一般人のレベルに一段降りてきて分かりやすいように説明する
こういう人が真に頭の良い人だと思う

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2024/07/12(金) 06:59:47.93
>>848
しかも質問はさらに「では石丸さんはどう違うのか」をきいてんのに
政治屋の定義は答えたとはぐらかしだもんな

相当答えたくないんだろうなwwww

ここまで見た
  • 861
  • 警備員[Lv.14]
  • 2024/07/12(金) 06:59:49.07
>>849
成田みたいな優秀なブレーンが必要だな
立花も話せる良いおっさんだったな
石丸のこと気に入ってそうだった

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:00:07.06
>>856
だよなあ
一方テレビもそうなんだよな
だからネットもテレビも両方必要だね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:00:08.28
>>845
石丸は他の局ではちゃんと答えてるからな
例えばNHKとか朝日系列のANNとかアベマとかな
毎日と日テレだけだよ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:00:26.13
>>860
本心ぢゃなくても適当なこと言えばいいよに
それもできないんかい

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:00:26.95
>>856
テレビと新聞も株主、スポンサー、政府のプロパガンダ機関やで

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:00:29.67
つまり選挙期間中にもっと、石丸が市議から恫喝されたとでっち上げて、石丸が市議に対して名誉毀損した事が裁判所にも認定されて高裁でも敗訴
切り抜き動画でも数々の市議や職員に対する恫喝をむしろ石丸が行っていたり、支離滅裂な主張を繰り返していたり
3日前から恥を知れ!とかセリフ考えながら、脳梗塞を患っていた市議を侮辱していたり、その後市議が提出した診断書もシュレッダーしたり
翌年市議が亡くなられても、葬儀当日にも関わらず一切市議の事は触れないで市長会見に来る記者数が少ない事に「なんか別件でもありました」とか
妹が勤務している印刷会社になんとか無理やり選挙ポスター作らせたけど金の2/3を4年間も払わずに、印刷会社から払えと訴訟されて高裁でも敗訴
さらに石丸は印刷会社をSNSで実名あげて批判、信者が印刷会社に誹謗中傷、妹はその後会社を退職とか

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:00:35.60
こういう人をもてはやすと
それをマネする人も増えて
自分の上司とか客とか関わる人に、こういう受け答えをする人が増えるかもしれない
そしてあなたがストレスを受けるかもしれない
そういう社会を望みますか?
よく考えた方がいいね

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:00:39.53
>>850
いや橋下はやっぱりある程度記者に敬意はあったと思う人に対する敬意?
質問者つめていたこともあったけど
石丸の場合はそれが皆無だよw
あれ見て未だに庇える信者ってある意味同類なんだと思う
公の場だぞ?あれ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:01:10.21
>>836
そもそも何やった?と言ってる時点でお前は自民党政治に毒されてるんだよ
地元に新幹線引きました、高速道路持ってきました
それを望んでるのか?
石丸氏は市が財政破綻しないよう持続可能な道筋をつけることをやってきた、それに反対してたのが老害議員
まあ目立たない地味な功績だから何やったかわからないんだろう

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:01:18.53
>>847
返されたらとぼけるしかないよな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:01:35.34
>>868
なんせその後のインタビューで「女子供には容赦しない」だもんwwww

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:01:51.99
>>838
維新があるのに石丸と組む?
維新に対する裏切りもいいところだけどあり得ないと思うよ

石丸さんが維新に入るならあるかもしれんがあの人は組織として行動できんでしょ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:01:54.78
無所属でしかもTVや新聞など既存のマスコミの援護もなく
ネットだけでこれだけの票を集めてしまったのですから
既存の勢力にとっては恐るべき脅威そのものでしょうね。

次の衆院選で岸田選挙区から出馬でもされようものならもう結果は見えていますし
出来ることは徹底的に人格攻撃に走るくらいしか残っていないのでしょうね。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:02:11.67
>>863
相手を見て露骨に態度を変えるのは良くないと思います

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:02:25.98
>>869
でも石丸反対派が選挙に勝ってたよね
それどう思うの?w
結局何もできなかったんやないのかな?w

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:02:28.89
>>870
いや、答えてないのに答えたと石丸が言えば答えたんだー!
っていわれてどう反応しろよ

さすが最高裁で上告棄却門前払いされて完全敗北してんのに
俺に非はないとか豪語しちゃう石丸の信者は違うねぇ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:02:40.21
>>873
人格攻撃しとんのは信者やろ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:03:36.11
石丸と石丸信者の言い分は

つまり選挙期間中にもっと、石丸が市議から恫喝されたとでっち上げて、石丸が市議に対して名誉毀損した事が裁判所にも認定されて高裁でも敗訴
切り抜き動画でも数々の市議や職員に対する恫喝をむしろ石丸が行っていたり、支離滅裂な主張を繰り返していたり
3日前から恥を知れ!とかセリフ考えながら、脳梗塞を患っていた市議を侮辱していたり、その後市議が提出した診断書もシュレッダーしたり
翌年市議が亡くなられても、葬儀当日にも関わらず一切市議の事は触れないで市長会見に来る記者数が少ない事に「なんか別件でもありました」とか
妹が勤務している印刷会社になんとか無理やり選挙ポスター作らせたけど金の2/3を4年間も払わずに、印刷会社から払えと訴訟されて高裁でも敗訴
さらに石丸は印刷会社をSNSで実名あげて批判、信者が印刷会社に誹謗中傷、妹はその後会社を退職とか

をもっと選挙期間中に大々的にやるべきだったという事だそうです
はい、私もそう思います

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:03:44.42
マスゴミの質問が酷かったから擁護するけど国政とかに挑戦するとか言い出したら支持しないかな。それこそ売名目的の候補と変わらなくなる。

ここまで見た
  • 880
  • 警備員[Lv.11]
  • 2024/07/12(金) 07:03:56.69
>>872
違うよ 維新代表に橋下が返り咲いて、石丸とか成田、立花でもいいや入れて維新の志士にすんのよ
既得権益をぶっ壊す政権交代革命できるのは今かもしれんw 池田屋に集合じゃ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:03:59.12
>>874
何で?
TBSの場面でもJX通信の記者にはまともな質問だからちゃんと答えてただろ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:04:06.86
>>873
岸田に大量の応援票が入って圧勝すると思う

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:04:43.35
>>879
え、だからまさにそれを古市は質問してたんだろw

今後について国政も選択肢にあるとか言い出すから
おいおい、それじゃお前が言う政治屋じゃねーかよw
って

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:04:54.13
>>869
それは採算の取れない計画を中止したということなのでその具体例を上げれば良いと思います

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:05:19.11
蓮舫つぶしのために選挙前は持ち上げて、選挙後には叩きまくる
どこの勢力が仕掛けてるのかわかりやすいね

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:05:20.61
>>875
お前のように何をやってきたのかわからない人間が多かったんだろう
これで散財始めたらせっかくの改革が無駄になり、また財政破綻の危機になるだろう
人間とは馬鹿な生き物

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:05:25.97
>>869
でもお前も答えらえれてないよな
財政の道筋を立てた?どの程度?収益は何からもたらされるの?
で、石丸反対派が勝ったわけだけどなんでだろ?w 信者が言うのは立派なことした割には市長反対派が勝つなんてなw
なんかのマジックか?なぁw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:05:49.92
>>833
古市さんと石丸さんの会話を引用すると

1. 古市「石丸さんが批判する政治屋と石丸さん自身はどう違うんですか?」
2.石丸「なんか堂々巡りになってる気がするんですけど、先ほど定義についてお話しましたよね」
3.古市「だから改めて定義を聞いてるんですけど、石丸さんの考える、批判する政治屋と、石丸さんが今自分が体現してる政治家っていうのはどう違うんですか?その定義を聞いてます」
中略
12.石丸「え、だから言葉の定義じゃなくて、相違点を聞いてるってことでよろしいですか?」
以下略

なわけだけど
12で定義ではなく相違点を聞いてるってことでいいのか確認してるということは、定義と相違点は別だと認識してるということ
そして、石丸さんは相違点を聞いてることについては先程答えたとも言ってないし、相違点を聞くのがおかしいという主張もしてない

1の発言でそもそも古市さんは相違点は何?と聞いてるのに対して、そこに2で石丸さんが先ほど定義は話したと答えてるとこ、そして古市さんも3で定義を聞いてますと応じたとこ、あたりで話がややこしくなってるだけで
どう違うんですか?という質問が正しく伝わってたら別に普通に答えてたかもしれない

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:06:22.31
>>876
ゴミみたいな質問にゴミみたいな返答で答えてただろ?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:06:25.43
>>887
なお安芸高田市の財政ですがコロナ禍で国からの補助金じゃぶじゃぶの時だけ好転した以外は赤字だったそうですwww

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:06:51.24
>>889
それで国政も選択肢にあるとかいっちゃう石丸は、石丸が言う政治屋と違うんすか?w

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:06:55.47
石丸は同年代だけどこんな不気味なやつ応援できない
親衛隊も気持ち悪いし

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:07:10.75
結局、人間が人間を評価するって難しい
動画サイトとかで熱心にその人の情報を見てる人でも、その人の行動のうち1%も見てないんだろうし
よく知りもしないのに信用しすぎると
こんな人だとは思わなかったとかになる

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:07:24.94
>>886
で、結局負けましたとw
なんでだろうな?なぁ
支払うか支払わないかという問題を最高裁にまで持って行って
最高裁の判決にも「私に非はない」 行政長になろうとしているこの中学生みたいな政治家どう思うの?
お前的にw
なぁ妹の勤めていた会社なんだけどさw

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:07:31.55
>>841
まあせいぜい期待しててごらん。ムリだと思うけど。

そもそもこれからなにかネタがある?
市長時代は動画がでたし、都知事に挑戦だ!うおー、とか盛り上がったけどね。
ユーチューブで、えらそうなことを言うだけだよ。
信者もすぐに飽きると思うけどね。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:08:01.81
>>893
いや難しく考える必要はないよ

石丸は最高裁で結論が出ている判決に対しても
判決がおかしい、真実は俺の気持ち、俺に非はない
とほざく輩だってことだよ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:08:09.86
>>888
何で途中からなの?
女キャスターに答えただろ?

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:08:38.77
>>890
笑ったw
補助金頼みで黒字化喜んでいたんだなw
やったこと何もないじゃんwwww

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:08:44.17
>>6
安政の大獄

石丸氏を水戸藩士とみるか、長州藩士とみるか

ここまで見た
  • 900
  • 警備員[Lv.14]
  • 2024/07/12(金) 07:09:02.34
>>884
良品計画の出店を排除したのは老害生死会議員だったよな
安芸高田市にとっての絶好のチャンスを潰された
新市長が良品を再び召喚したら笑える

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:09:17.52
>>895
ユーチューブが切り抜き動画はプロモなんで収益化しません(プロモ元から金もらってください)
となったとたんに石丸しかおらん!東京を動かそう!とかあれだけ熱狂的なやつらが手のひら返してて草生えるけどなwwwww

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:09:38.77
>>879
昨日は国政には出ないと断言してた
今から国会議員になって国を変えるまで時間がかかり過ぎる。つぎの都知事選に出て東京を変え、周りに波及させて国が変わる流れの方が効率がいいから。だそうだ
国を変えたい。を何度も言ってて、外国にバックがあるのかな?と思った

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:09:58.92
政治家の学歴翻訳機
東大卒→高卒
早慶卒→高校留年
その他卒→中卒

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:10:06.34
古市古市いっているけど全部の記者からの質問に対して喧嘩腰おかしいだろw

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:10:08.15
>>882
俺もそのような結果になると思う
岸田さんの答弁はスローで文書を読み上げる時に要所要所で切る読み方をする癖があるがそれは些細な事だと再認識するだろうしな
いくらペラペラ喋っててもあのような対応では人は離れていく
切り抜き方でいくらでも印象を変える事が可能な切り抜き動画は良し悪しだなあと思ったよ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2024/07/12(金) 07:10:13.10
おそらく子供の頃からお金に苦労したタイプだな。
印刷屋と揉めていたり金へのこだわりがそこはかとなく感じられる。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード