-
- 1
- ぐれ ★
- 2024/07/11(木) 13:57:09.79
-
※7/10(水) 7:22配信
日刊スポーツ
7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。
2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は5日付で、石丸氏側の上告を受理しない決定をした。そして石丸氏に約72万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。
石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開。その文中には赤線を引いて「ビラ・ポスターは安芸高田市へ請求書を指定の用紙で提出し、安芸高田市に入金されるものだと思います。したがって、石丸さまの負担は無いかと思いますが」とある。
石丸氏は「断片的な情報がよくわからない評価を生んでいると感じました」と切り出した。続けて「合意のない(公費負担を超える)金額を業者から請求されたので、異議を申し立てたという事案です。合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」とつづった。
一、二審判決によると、石丸氏と会社側は20年7月に契約を結んだ。当時、報酬額に関するやりとりはなく、会社側は同8月、報酬額を約102万円とする見積書を送付した。公費負担分の約34万円のみが支払われた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b8df7d1cb1cd3a05091aae5108b9c90bfe7ecc
※前スレ
石丸伸二氏、ポスター費用敗訴で弁明「合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません」★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720631483/
★ 2024/07/10(水) 21:52:04.44
-
- 438
- 2024/07/11(木) 15:44:17.86
-
ドスパラのBTOパソコン
特急指定すると1万円取られるぞ
-
- 439
- 2024/07/11(木) 15:44:30.19
-
石丸、落ち着きがないんだよなぁ
友達居なさそうな感じだし
-
- 440
- 警備員[Lv.16]
- 2024/07/11(木) 15:44:48.13
-
会話が成立しない奴たまにいるんだよな
-
- 441
- 2024/07/11(木) 15:45:01.91
-
>>433
てめぇが了解してんだろうがぁ!ってうっかり言っちゃいそうだよね
-
- 442
- 2024/07/11(木) 15:45:06.80
-
恩を仇で返す男に政治はできないと断言できる
-
- 443
- 2024/07/11(木) 15:45:18.49
-
>>434
じゃあ今回みたいな本当に突貫の仕事は一般的には受けないってことなのかな?
-
- 444
- 2024/07/11(木) 15:45:24.07
-
>>425
正義の半沢直樹が田舎で市長就任し悪人をやっつけるってイメージでパケ買いしただけで中身見てない
-
- 445
- 2024/07/11(木) 15:45:27.77
-
で、払ったの?
-
- 446
- 警備員[Lv.4][新芽]
- 2024/07/11(木) 15:45:32.68
-
>>439
銀行員時代も干されてたっぽいし
あれじゃチームで仕事出来んわ
-
- 447
- 2024/07/11(木) 15:45:57.30
-
さっさと払えよ
-
- 448
- 2024/07/11(木) 15:47:01.38
-
全くノーチェックのお方だったが、選挙特番で喋ってるのチラっと見ただけで
超絶にヤバいアレなヒトだって思った。こんなのにコロッといく都民(の若者)ってチョロすぎん?
-
- 449
- 2024/07/11(木) 15:47:03.66
-
>>443
受けることあるよ
でも、普通手をつける前に見積もりから出すよ
まともな業者ならな
見積書作るのに1日かかる訳じゃあるまい
-
- 450
- 2024/07/11(木) 15:47:21.25
-
やっちまったな石丸君
妹を無職に追い込んで
生放送で坂道OBに恥をかかせて役満達成
もう女がついてきません
-
- 451
- 2024/07/11(木) 15:47:22.54
-
160万も票とった候補者なのに
家族とか昔の職場の同僚とか一切出てこんよな
-
- 452
- 2024/07/11(木) 15:47:24.14
-
>>395
選挙のポスターの印刷はかなり特殊。
まず屋外で1週間以上風雨にさらされることが前提だから
紙はユポっていう合成紙 (ポリプロピレン樹脂)
で印刷は普通CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の4色で刷るんだけど
太陽光にさらされるとマゼンタとイエローが飛んじゃう
長く貼られてるポスターが青色だけになるのはこのため
だから耐光インクっていう太陽光にさらされても飛ばない特殊なインクが使われる
だからまあ普通の室内に貼るポスターなんかよりずっと高い
-
- 453
- 2024/07/11(木) 15:47:30.19
-
>>441
だよなぁ
何があらためて聞きますがだよ
都合の悪いことには上からかぶせて言わせないようにしてるように見えちゃうし はい って答えてるの笑う
-
- 454
- 2024/07/11(木) 15:47:37.10
-
まともにソロバンも弾いてなかったんじゃホントに思いつきと衝動で立候補したんだな。浅はか極まれり…
-
- 455
- 2024/07/11(木) 15:47:37.70
-
言った言わない問題は多々あるけど言ったけど今はそんな話をしていないなんてなったら最早意思疎通は不可能だよ
都知事になったらどうなっていたか
-
- 456
- 2024/07/11(木) 15:48:05.10
-
見積もりどうなってんのとは思うけど無理言って急ぎでやってもらったんでしょ?
そもそも公費がいくら残ってるかなんて印刷所側には分かんないよね?
特急料金なら高くなるのも仕方ないと思うし
ちゃんと納品されてて別にぼったくりされた訳でもないだろうに何で払わないの?
払いなよ
-
- 457
- 2024/07/11(木) 15:48:06.61
-
>>434
業者は公費負担があることしか知らない
石丸はその限度額も、オーバーしたら自腹になることも知ってる
だから裁判でも業者に非がないとなったんだよ
見積もり出せガイジは公費負担を無視しすぎ
-
- 458
- 2024/07/11(木) 15:48:15.12
-
>>450
自分も今 無職やで
-
- 459
- 2024/07/11(木) 15:48:18.16
-
なんかでも
ほらカバチタレの寺の墓地開発の話で
業務提携書みたいなのを交わしとけば問題なかった
けど立場が圧倒的に強い寺と
圧倒的に弱い石屋では
石屋からそんな話は到底できないから
みたいな流れだったから
これもやっぱり印刷屋は
見積もりとか出しにくかったのでは
まさか払い渋られるとも思わず
-
- 460
- 2024/07/11(木) 15:48:36.69
-
>>434
まぁ言わんとしてることはわかる
ちょっと酷だけど仕事受けちゃったのが運の尽きよな
それが善意からであれさ
でもそういう阿吽の呼吸でやれてる場面もあるから、全否定はしたく無いかなぁ...
-
- 461
- 2024/07/11(木) 15:48:58.36
-
石丸はワクチン、移民、LGBT全部推進派じゃんか
結局選んじゃいけない奴だった
-
- 462
- 2024/07/11(木) 15:49:18.69
-
>>366
クレーマーで代金ダダ上がりクソワロタwwww
-
- 463
- 2024/07/11(木) 15:49:45.70
-
>>448
都民の動機なんて
「2位じゃダメなんですか?」
な人を3位に落としたら面白いだろうなって程度のもんだろうさ
どんな人か知って入れた人なんて1割もいないと思う
-
- 464
- 2024/07/11(木) 15:49:51.21
-
人の発言にいちいち突っかかるやつって異常にケチだよね
-
- 465
- 2024/07/11(木) 15:50:18.69
-
>>20
やべぇな。立花がまともに見えるぞ!www
-
- 466
- 2024/07/11(木) 15:50:25.22
-
>>457
だからなんなん?
トータルの見積出すだろ普通
何も知らないなら、石丸様の負担はないかと思いますなんて余計な事言ったのも謎だろ
-
- 467
- 2024/07/11(木) 15:50:29.88
-
> 石丸氏は自身の業者とのメールのやりとりの一部を公開
こいつこんなんばっかだな
全部出せばいいだろ
-
- 468
- 2024/07/11(木) 15:50:32.78
-
>>460
大げさな話民事(不払い)なんて大半がそれだからな。後から外野からならなんとでも言えるんだよ
経験者(被告)だからしみじみ言っちゃうぞw
-
- 469
- 2024/07/11(木) 15:50:59.29
-
政治家目指してるなら
敗訴したなら素直に従えばいいのに
法治国家ですし
文句あっても仕方ない
選挙と同じ
-
- 470
- 2024/07/11(木) 15:51:00.24
-
要するにこの業者も選挙ポスターなんかやったことなかったんだろう?
石丸もやったことなかったわけで、急ぎだし初体験同士がうまくいかなかったって感じ
それはそうだが金は気持ちよく払ってやらないと、今後仕事頼めないじゃん
こういうなんでもボラれてるって感覚の人間はどこにでもいるけど
妹の勤め先がボってくるわけないじゃん
-
- 471
- 警備員[Lv.18]
- 2024/07/11(木) 15:52:00.70
-
結構やばそうな人物
-
- 472
- 2024/07/11(木) 15:52:14.03
-
>>470
いや2件だけだがやっとるぞ
その時は公費負担に収まるある意味良心的(というか普通)の顧客だった
厳しく言うなら油断か?
-
- 473
- 2024/07/11(木) 15:52:15.65
-
>>430
業者に嫌がらせ
-
- 474
- 2024/07/11(木) 15:52:19.71
-
>>470
正直印刷代なんて会社によりけりだから
ぼってるかどうかなんてどうでもよくね
-
- 475
- 2024/07/11(木) 15:52:34.25
-
>>408
こういう理不尽ギャグをダウンタウンがやっていた気が
ギャグなら笑えるけどリアルでマジにやられたら、ねぇ・・・(´・ω・`)
-
- 476
- 警備員[Lv.17]
- 2024/07/11(木) 15:52:41.08
-
>>467
また切り取り..
-
- 477
- 2024/07/11(木) 15:52:46.51
-
今日の大下容子のワイドスクランブルで出演料百万円くらい盗ったろ?
-
- 478
- 2024/07/11(木) 15:53:14.26
-
特急料金や特殊裁断なんかもあるし、通常料金がいくらでそれから何が加算されて最終金額になったのかをハッキリしてくれないかね
-
- 479
- 2024/07/11(木) 15:53:25.65
-
労力もリソースもポスターのために全部割いたのにこの仕打ちwww身内にも切腹させてのうのうと不満を垂れるwww鬼畜の所業やなwww
-
- 480
- 2024/07/11(木) 15:53:42.53
-
だから身内(妹)が保証人的な依頼だったんじゃないん?
ほんで普通に妹ちゃん首になったじゃない
そりゃそうだなとしか思わんが石丸は何狙いでこの裁判始めたんだろうな
-
- 481
- 2024/07/11(木) 15:53:56.90
-
急な仕事で休日出勤ともなって妹も働いてて公費の補助もあるのに、払ってもらえなくてビックリしただろうな
-
- 482
- 2024/07/11(木) 15:54:56.28
-
>>448
まさにお前みたいなチラ見とか一部の切り取った映像だけで人を判断しようとするのは危険だって話を皆散々しているのに…w
-
- 483
- 2024/07/11(木) 15:55:10.64
-
>>468
信用してた相手とかなら、さらにねw
自分も経験あるから他山の石にしないとな...
-
- 484
- 2024/07/11(木) 15:55:16.87
-
>>481
それも別に相場から逸脱した訳でもない請求(見積)出したのにな
-
- 485
- 2024/07/11(木) 15:55:49.83
-
>>20
いま、おかしな奴は石丸と絡んだら得しかないな
どんな奴でもまともに見える
-
- 486
- 2024/07/11(木) 15:56:13.38
-
>>449
>見積書作るのに1日かかる訳じゃあるまい
その手間かけたら間に合わないレベルだったんじゃない?
まぁなまじ「妹さんが社員だからその縁で」とかやらずに断れば良かった事例かと
-
- 487
- 2024/07/11(木) 15:56:30.57
-
>>470
ぼったくりの定義がネットプリントの最安値(通常時)を持ってきたりする人がいて、
流石にクラクラした
-
- 488
- 2024/07/11(木) 15:56:47.01
-
>>481
喧嘩売って来るしな
当選したんだからケチらず払えよ
-
- 489
- 2024/07/11(木) 15:57:01.13
-
>>470
ぼってるかどうかとか
普通契約前に料金の話し合いまで詰めるよね
時間がないから高くてもいいからやってくれなら1億とか本当に請求しても許される
石丸構文で料金の話し合いとか通じなかったのかな
きっと
このページを共有する
おすすめワード