facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2024/07/11(木) 08:34:38.31
男子児童が”命を軽視”発言→担任が”命の大切さ”指導→男児の返事無し→担任が男児に「一緒に死のうか」発言→担任が男児の保護者・クラス全員に謝罪

※RKB毎日放送
2024年7月10日(水) 13:31

6月中旬、福岡県粕屋町の小学校で、命を軽視する発言をした6年の男子児童に対し男性教諭が「一緒に死のうか」と言っていたことがわかりました。

粕屋町教育委員会によりますと、6月中旬の休み時間に町内の公立小学校で6年の男子児童が命を軽視する発言をしました。

その後の授業で、担任の男性教諭が命の大切さを指導しましたが、命を軽視する発言をした男子児童からは、返事がありませんでした。

これを受け、担任の男性教諭は、男子児童を廊下に連れだし、肩に腕を回して「一緒に死のうか」と言ったということです。

男性教諭は、その日のうちに男子児童の保護者に謝罪をしてその2日後に、クラス全員の前で謝罪。

さらに、児童ひとりひとりに対しても謝罪を行ったということです。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1285414?display=1

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2024/07/11(木) 09:59:58.11
命の大切さはどうやって教えたらいいのだろう
命って大切なんだったか

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:00:11.45
いやバカとしか思えんw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:01:46.21
真面目に取り組むな
サクッと親に報告して終わりにしとけ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:03:09.62
謝罪なのか?
自分の命 賭けてまでの説得だろ?
それも軽視になるのか?
(まぁ本気で死ぬ気は無いがw…あ、軽視かw)

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:03:11.25
心中しようとするほど世の中を嘆き、その生徒を愛してたんだろ
九州でもめずらしいほどの美談として語り継げよ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:03:33.56
命を軽視した発言ってなんだろうな?
人がゴミの様だ、とか?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:04:00.44
こんな教育でまともな大人が育つわけ無いんだよなあ
ロクな躾も出来ないくせに一丁前に学校に文句言うモンペの与えた傷は深い

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:04:01.67
パワハラとかいろいろあって
こうした方がいいのになって思っても、他人には関わらない働きかけない
ような時代になってくる
耳の痛い発言を受け止められるか、そうでないかで人生がいろいろ変わっていきそう

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:04:19.06
あんたはここでふゆと死ぬのよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:05:00.93
>>210
言ってない定期

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:05:18.82
12歳でそんな倫理観にしか育たなかったなら
もう仲良し学級コースで良いんじゃない
一人に周囲が合わせるのは時間の無駄だよ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:06:10.63
命を軽視した子どもの家庭環境が悪いんだな
そのうち野良猫やハトをいじめだしエスカレートして人を

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:06:57.78
よく芸人が死ねやいうてたしまあ子供だって言いますよ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:07:17.43
『夏の庭』でも読んで感想文書いてこい

こんな指導したって理解してもらえなさそうだもんな
バカを指導するのは難しい

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:08:20.38
一旦共感して言ってあげたんじゃない
それでまずいと思って自分から謝る。気が弱めで優しい人なんじゃないの
死ね!とか言ったり事なかれ主義で無視するよりまし

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:08:40.67
怒鳴れないとこういう言い回しするの居るよね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:08:57.39
今の時代、教員も子供なとこがあるのかもしれんが、
同じく親も子供であり、そうなると子供はもっと子供なんだから、
子供のような教員が昔よりも尖った奴らを今のコンプラ&クレーマーワールドで仕切んなきゃいけないとか、負担考えただけでぞっとするよ
しかもそれが生涯ずっと続いていくわけだ
もちろんこの記事だけで、教員が苦心の果ての行動で、子供がやんちゃだったとはな 一概に言えないんだけどね…

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:09:05.60
男子児童もあれだけど

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:10:22.23
消防のガキなんて基本サルだしまぁメンタルやられるのも分かるわ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:10:35.36
12歳て国語でそれこそ戦争の物語とか教科書にあって命を学んでるもんだけど
そういうら家庭環境に育ってやべーモンスターになってしまったんだろうな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:10:35.59
ちょっとこの経緯で謝罪は気の毒

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:10:47.13
>>192
そんなことはないと思うけどな
命はみんな大事だよ
だから福岡の男達は銃を手に取るんだ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:11:08.62
軽視するってふわふわした表現だけど自分より他人に向けてそうな気がする
タヒねよカス!とかうるせーバカ!タヒね!とか騒いでたら担任もそら指導するだろ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:11:48.07
>>207
どうだろうね
友達同士でふざけあってて「お前死ねよw」とか言ってるのを咎めたかそんなのかね
詳しくはわからないからなんとも言えないけど

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:13:52.52
命を軽視する発言って自分の命なのか他人の命なのかで変わってくる
生きてるのが辛い、死にたいとか言ったのか(こういうのは弱った心の吐露だから寄り添った優しい言葉を求めてる場合も多いし)
他人の命を軽視なら厳しくも言わなきゃいけないだろうし

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:14:14.43
若いなー
九州男児なんかにムキになっても
何してもまともなもんにならんのに

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:14:36.76
死ぬ目に遭っても命を軽視すると言えるかどうか試したんだろうが
こういう経験を得ると子供はどういう大人に育つんだろうな
身を挺して命の大切さを子供におしようとした教師なんだろうが
やり方が正しいとは思えんな
熱量多めだが暴走気味の教師

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:14:52.20
男は怒鳴るか
怒鳴れないならこういうおかしな発言してしまうだよ
中間が無いの多い

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:15:28.83
だから男は福祉に向いてない

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:16:30.72
この程度教育の一環なんじゃねーの
謝罪いらんだろ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:18:56.65
>>228
まるで記憶しない、うん
九州男児なんて甘やかされてんだから
女に支えられて、僕ちゃんは凄い!
これだけで生きてるから
不良とか出来悪い奴をボコしても
忘れるから、綺麗さっぱり
俺ちゃんがこんな奴にやられるワケない
こうですよ
そういう奴、何しても無駄
やる気を出しちゃいかん、子供の将来なんか考えちゃいかん
それをしたら教師終了だよ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:19:42.00
メンヘラロリコンてほんと気持ち悪い

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:19:59.02
肩を組んで一緒に死のうか、脅しだったら怖いね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:21:07.48
これ昭和なら親からも「いい先生!」で済んだよね

じゃ今の時代どうすればよかったんだろう?
考えれば考えるほどほっとくのが一番の正解になっちゃうような気がするわ…

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:22:03.15
>>15
何となくわかりませんかね?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:22:14.50
軽視したのは自分の命ってことか
自分以外の命を軽視したってことなら「そんなお前にも価値はない」って意味で言ったのかと思った

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:23:56.60
即堕ち2コマ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:25:00.00
福岡だろ、命の軽さ日本一の地域で
命の大切さなんて理解できる訳ないだろ
自分の命をどうやって守るかだけ教えれば充分

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:25:10.84
命に危機が迫る最後の瞬間には
自己犠牲や自死など死を選ぶのではなく、
あきらめず生きることを選んで欲しいものだ
大人が死を選択肢と示してしまうと、何事も諦める子ができそう

ここまで見た
  • 241
  • 警備員[Lv.7][新芽]
  • 2024/07/11(木) 10:25:23.35
>>89
教師に全部委任するしかないだろうよ。
自分の目が届かないんだから。
少なくとも他人に迷惑をかけないようには育てたよ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:26:42.00
>>235
今も昔も、リラックスして
ゴミを右から左に送るだけだね
教育でゴミでもなんとかなるファンタジーは捨てろ
教育過信し過ぎ、うん
ジャップクレイジー過ぎ、サイコ殺人者でも
教育でなんとかしようとするから
無理、超無理
教えるようで勝手に育つ、教育は和食と同じ
素材が全て、いい素材があれば勝手に美味くなる
うんこで料理しようとしても、手が汚れるだけ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:28:54.81
>>239
何をもって福岡が命の軽さ日本一と言ってるの?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:28:56.34
福岡では捨て身の行動が生き残る唯一の選択だったりするからな
そういう個体特性の継承者だったのだろう

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:29:26.24
親がわざわざマスコミにリークして騒いだんだろうね

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:29:42.65
こういうときはさあ、自分の大切な人よりが死んだらどう?とか自分の大切な人がシネと言われたらどう思う?とか言葉を重ねるべきじゃねえの
大好きでもない先生に心中迫られてもなあ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:30:44.34
粕屋町はおかしいもんな。
変な事件が多いし、絶対呪われてるよ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:30:52.18
しかし全員に謝ってまわるってところまで発展するのはなんか大げさな気もする
「命の大切さ指導」とだけ書かれると
真剣に児童を諭すように話すみたいなシーンを想像するんだけど
実は周りにいる生徒がドン引きするほど先生が激昂して大騒ぎになってたとかじゃないの?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:31:01.81
なんで免職にしないんだろうな、子供には厳しいのに大人にはあまい
話が逆転してんだよな。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:31:35.08
当事者になったら命の大切さを考えられるだろと一緒に~とやり方を工夫したんだろうけど今の子供にそういう昭和の金八スタイルは通用せんよ

ここまで見た
  • 251
  • 警備員[Lv.7][新芽]
  • 2024/07/11(木) 10:31:59.58
>>94
集団行動や勉学は学校の仕事だけど、躾は今も昔も親の仕事だよ。
そもそも学校の役割は一定レベル以上の労働者を育てる場であって、個人の幸福追求を手伝う場ではない。だからこそ義務教育を過ぎれば選抜試験があるし素行不良なら退学もある。
ちゃんと役割分担を意識してないから変なクレームが生まれたり先生方が余計な苦労をするんだ。

ここまで見た
  • 252
  • 警備員[Lv.7][新芽]
  • 2024/07/11(木) 10:33:25.14
>>248
学校をサービス業か何かと勘違いしているのかね。
学校の位置づけを再定義するタイミングなんだろうと思うよ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2024/07/11(木) 10:34:35.75
血煙と硝煙の匂い漂う福岡じゃ人の死なんてありふれすぎてて児童の方がリアリストなだけだろ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード