facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2024/07/11(木) 02:12:52.86
 東京都知事選で、約165万票を獲得して2位に入った前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)が10日、ユーチューブチャンネル「ReHacQ-リハック-【公式】」の「激論!都知事選とメディアの功罪」の生配信に出演。選挙特番での“ガチ対応”について言及した。

 選挙当日、石丸氏はテレビ局やユーチューブ生配信で敗戦の弁を述べた。中には社会学者の古市憲寿氏らと激しいやりとりをしていたのがネット上で話題となっていた。

 高橋氏から「総じて対応が厳しめでしたよね。真面目に答えるとどういう意図があった?」と聞かれ、「常にコミュニケーションの基本として、ミラーリングするんです。善意に対しては善意で返すし、敵意には敵意をちゃんと返す」と説明した。

 さらに「雑な質問をしてくる者に対しては相応の対応をするというか。雑な質問に雑に答えると、グチャグチャになるのでそこは僕の方で整理をするんですけど。相手が何かこう、真剣に調べてきてる時には、自分もそれに見合った回答を、クオリティーを担保して返します」と語った。

 高橋氏から質問のクオリティーを聞かれ「雑なんですよね。いまさらそれ聞く? みたいな。それこそ政治屋の一掃とは、っていうのを告示前の共同記者会見で掲げているんですよ。なぜその時に聞かない、報じない。終わってからそれ聞くの?っていうのが最初にものすごく違和感を覚えましたね」と打ち明けた。

 さらに「その聞き方も雑なんですよ。これ言ってたんですけどね、っていうじゃないですか。それに対するかぶせてくる、再質問が分かってないんだろうなと思って。最初のスタートから選挙期間が終わるまで見てなかったんだろうなっていうインタビューになってたんで。その都度、それはですねって返していった」と説明。「別にキレたってことではなくて。雑なことやってるなって」と補足した。

 同生配信には元テレビ東京で「tonari」代表取締役社長、プロデューサー、映像ディレクターの高橋弘樹氏、社会学者の西田亮介氏が出演。 

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b40a4ac1b2ba9cf4f9f6583202e2f654120eab1

前スレ
石丸伸二氏「別にキレてない」選挙特番でのガチ対応の真意明かす「雑な質問には相応の対応を」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720622990/

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:52:58.31
まるで大谷翔平かよwww

ここまで見た
  • 527
  • 警備員[Lv.6]
  • 2024/07/11(木) 05:53:01.94
>>500
まあ一通り答えさせて「分かりました」言ってたけどね
書けなんて強要はアフォじゃないからしない

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:53:21.66
>>519
政治屋と政治家の定義でパワハラして時間稼ぐだろw

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:53:24.31
旬は過ぎたね
もうすでに飽きられてる

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:53:26.38
選挙前にテレビ局が選挙報道して、このようなインタビューを放送していたら、
結果は変わっていただろうな。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:53:33.97
>>491
ちなみに野党も味方につけるくらいじゃないと
議会は進まねーよ

議会をまとめるのも首長の重大な務め

ここまで見た
  • 532
  • 「」 警備員[Lv.5][新芽]
  • 2024/07/11(木) 05:53:36.98
ただのアスペ

ここまで見た
  • 533
  • 警備員[Lv.9][新芽]
  • 2024/07/11(木) 05:53:39.27
もうメッキ剥がれたから無理だろ
サンジャポの椅子に座って太田や太蔵と喧嘩するのがオチ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:53:47.67
>>512
この方・・
よく分からない説明をする
→相手は理解できなくてあたふた
→私はもう説明した、理解できないあんたが悪い

という感じかね

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:53:55.19
マスコミの質問が酷かった。ニコニコの方がマシなくらい。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:54:24.82
>>487
その聖人君子のような人は果たして政治(まつりごとをおさめる)ことに適任なんだろうかね
人の世の中身なんてそうそう変わってはいない
おそらくここ1000年ほど

それと、その政治屋ってのの存在は選挙に焦点を絞った議論をしたら、
やはり組織票の存在が挙げられると思うんだけど、
今回は(も)選挙は自由な個々の投票は組織票の前で無力な何かでしかなかったんだろうか
もしそうならこれからどうしたらそうではなくなるんだろうか

「キレさせてやったぞ。ざまあない」「別にキレてなんかいません」
じゃなくて、そのくらいの話をして欲しかったよね
どの世代も見ることのできるテレビメディアにおいては

いうて石丸さんも古市さんもそこそこいい歳の人でしょ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:54:28.23
会社のコミュニケーション講座とかで、よく例にあがる
他責的で他人には言葉がキツい人の典型じゃないか

私もその傾向があるが、言い過ぎだあとに毎回後から後悔する

石丸は後悔もなさそうな本物ぽいな

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:54:28.51
>>487
党利党略否定って手段を否定して大勢を見ない典型だが
国政は普通に無理だな

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:54:32.22
石丸のショート動画いくつか観てみたけど些末な揚げ足取りばかりしていて本題が全く前に進まないみたいな内容ばかりでこれじゃ議会と対立するだけだなと思うわ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:54:40.21
>>473
裏で萩生田が仕切ってたらしいからな
上手く立ち回ってたら自民公明の後押しで国政に出られてたかもしれないのに
あのインタビューで恐らくもう無理だろ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:54:46.29
石丸信者「質問の仕方が悪い」

石丸と同じ他責思考でした

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:55:01.42
石丸自身があれなのに付随する信者がイキり散らかすのもカオス

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:55:10.77
本性がバレる前に石丸フィーバー起こして良かったな

都民に知れ渡った後の投票率は
激減してたろうにw

入れた奴→変なのに入れてもーた

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:55:11.27
>>504
政治経済については文章やデータで語るのがベストであってテレビや街頭演説は本来やるべきじゃないんだよね
映像や対面は印象操作や洗脳がやりやすいからカルト宗教や詐欺師が好んで使うものだから
文章にすると矛盾が雰囲気で誤魔化されなくなる

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:55:13.01
>>517
嫁「ご飯とパンどっちがいい?」
石丸「なんで選択肢がその2つしかないんだ?」
嫁「じゃあ何がいいの?」
石丸「ご飯かパンじゃあ嫌だって言ったか?」
嫁「じゃあご飯?パン?」
石丸「同じ質問するな😡」
嫁「ひどい😭私が嫌いだからそんな嫌がらせするのね、実家に帰ります」

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:55:20.63
どんなくだらない質問でも熟考して差し障りのない答えを返す藤井聡太(21)の
足下にもおよばないな。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:55:35.53
>>534
世の中には頭の悪い有権者がたくさんいるのに
そいつらに説明もできないんだから
政治家にはむいてないよね

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:55:47.48
>>530
54人も候補者がいたから、
石丸さんだけ特集するのは
難しかったかも

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:55:52.87
サシで話してるならともかく、視聴者に向けて放映してるんだから質問がダブって当然やろ。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:56:04.34
>>539
嬉々として上げられてる
後で来てください、優先順位は
のクソ動画もそんなクソみたいな話市議会議員しにくる必要ないだわな

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:56:04.78
ネット使って一気に知名度上げたけど、そこまでの人だった

ここまで見た
  • 552
  • 警備員[Lv.6]
  • 2024/07/11(木) 05:56:19.29
>>539
まあショートじゃない動画を見ないと流れはわからんけどね
清和会?らのポンコツぶりじゃああなる

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:56:31.92
>>535
マスコミ相手にあんな気持ち悪いパワハラ問答するなら
もう政治家辞めたらって思うw

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:56:38.85
今回驚いたのは
市議会での罵り合いや選挙戦での演説を聞いておよそ組織のトップには向いてない器量で子どもっぽく中身がない人なんだなと思ったが
同じものを見て聞いて、若者はこの人にいれたという点だ
この国は末恐ろしいよ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:57:00.36
>>487
政治家って口では綺麗事を言えるんだよ
岸田だって言ってるぞ

ここまで見た
>>530
裁判のことも掘られるけどな。都合のいいことばかり聞かれないからな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:57:31.59
仕事の場では仕事だからみんな言わないだけ
不快に思わなければこんなに炎上はしてない

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:57:33.62
南原みたいな面やな

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:57:54.29
言う事わからんでもないが屁理屈になってくると次はこんな人には入れないってなるわな
癖が強過ぎて拒絶反応起こすよな

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:58:08.78
>>534
官僚にそういうの多いね。
タダの下っ端公務員にもチラホラ居るけど

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:58:21.51
恥の上塗り

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:58:22.39
自民党に入って立憲潰しに邁進して欲しい

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:58:28.88
AKBは腐っても国民的アイドルだからな(過去形含む)
本人慶応だしAKBの中でも選りすぐりの頭脳(賛否あるか)

これで会話成立しなかったら、一般大衆の理解はほぼ無理
非常に残念だが客観的な事実、あきらめろ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:58:31.56
>>552
ならあのショート動画を上げているのはどちらの立場の人物なのか?という話になるもし石丸側が上げているのであれば悪手でしかないんじゃないか

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:58:39.05
>>547
その内・・
まともに説明せず独断で事業を推し進めるという
危険性を感じるけど

市長時代も、すでにそうだったとか?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:58:46.98
彼やブロック太郎なんかもそうだけど、「マスコミはバカにした方が支持率が上がる」と
間違った学習をしてしまったんだよ。ネット世論の被害者だね。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:58:50.30
>>549
テレビのコメンテーターの質問の抜こう側には多くの視聴者がいる事をわかっていないよな

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:58:58.62
元々はマスコミが都合のいい場面だけ切り取ってテレビで流すことで世論を操ってきたが、それをYouTubeの切抜きでできるようになったということで、時代だな

そしてそれに洗脳される国民
本質的には何も変わってない

本当は議会の内容全体を見るなりして評価すべきなんだけど、退屈だからそんな努力はできず、面白い切抜きだけ見ちゃうんだよな

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:58:59.04
>>552
ド田舎安芸高田と国会議員の清和会安倍派になんか関係あるか?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2024/07/11(木) 05:59:06.81
>>555
古い勢力と癒着した汚い政治屋にしか見えない。

それを隠してる、ただの大嘘つき野郎。

ここまで見た
パヨクは闘士としての基本がなってないのよ
闘いは相手に対するリスペクトありきだから

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2024/07/11(木) 06:00:23.99
>>555
そういう綺麗事を聞きたかったんだろうけどねえ
レスバ根性が染みてるのか知らんが謎の喧嘩腰
だーれも得しない事態になってる

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2024/07/11(木) 06:00:24.73
敗戦後のインタビューは疲れてテンパってたかもしれないし、
少したった今は温和な顔を見せながら反省したそぶりを見せて、
やっぱそんな悪いやつじゃないかもと巻き返すチャンスだったのにな

また、相変わらず事前に勉強しないマスコミが悪いってさ
だからマスコミ相手じゃなくて大衆が見てると思って話せよ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2024/07/11(木) 06:00:34.24
>>244
そういうの否定してる割には実はどっぷり政党政治に浸かってるし
結局はただの元銀行マンで安野さんに経歴も完全敗北
TVに出りゃ普通の質問してもあの態度じゃただの嘘つき厨二だろ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2024/07/11(木) 06:00:51.96
>>42
立花がまともに見えて困ったw

ここまで見た
  • 576
  • 警備員[Lv.6]
  • 2024/07/11(木) 06:01:08.30
>>564
ショートで興味持って長いのを観てくれたら、どっちを支持するかしないかに関わらず、まあ成功かな
観る人の感想は様々

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2024/07/11(木) 06:01:08.55
>>564
あの動画は
議員や記者を、
上から押さえつけられる有能な俺様アピール
みたいな感じ?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード