facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2024/06/11(火) 15:42:10.69
警察の情報を漏らした疑いで逮捕・送検された鹿児島県警の前の生活安全部長が、県警本部長から「不祥事を隠蔽しようとした」と主張していることを受け、県警の野川明輝本部長は、11日行われた県議会の中で、「隠蔽の指示はしてない」と改めて否定しました。

(鹿児島県警野川明輝本部長)
「事案相次いで発生し、県民の皆様の安心安全を守るべき警察がご迷惑おかけし申し訳ない。私がふたつの事案について隠蔽を測ったようなこで不安を与えてしまったこと深くお詫びする」

野川本部長は、県議会の委員会の中で、現職警察官が相次いで逮捕されたことについて、県民へ謝罪しました。

そして、前の生活安全部長で情報漏えいの疑いで逮捕された本田尚志容疑者の、「野川本部長が現職警察官の盗撮事案を隠蔽しようとした」とする主張を改めて否定しました。

(鹿児島県警野川明輝本部長)
「私が隠蔽を意図して、指示したことは一切ありません」

そのうえで本田容疑者が「本部長に、盗撮事案に関して指揮伺いをした際、『泳がせよう』などと隠蔽を意図された」と主張していることについても「本田容疑者が指揮伺いに来た事実はない」と否定しました。

一方、鹿児島県警では、今年に入り、現職警察官が情報漏えい疑いで2人、盗撮、わいせつ疑いで2人のあわせて4人が逮捕されています。

不祥事が相次ぐ県警に議員からは厳しい声が上がりました。

(議員)「言語道断。県警のワンツースリーと言っても過言出ない方が、情報漏えいや、隠蔽と報道される」「監察そのものが独自性を持ってほしい」

野川本部長は、「全容解明をすすめ、県民の信頼回復に努める」としています。
南日本放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/83b4aee80825072800e2d2a434405d20b314c3b7

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2024/06/11(火) 17:28:46.40
これに関してはおかしいと思うな
細かい話は別にして方針は例えば捜査のタイミングや逮捕のタイミングはトップが決めるでしょ
それでおかしいと暴露をいちいちしていたら組織なんて成り立たないと思うが?
最終的に責任を負うのはトップだろうけどこうやって暴露していくのもどうかと思うよ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2024/06/11(火) 17:31:09.26
『重要な証拠が送付されているのが分かったので返還してもらいたい』
https://www.htb.co.jp/news/archives_26605.html

不祥事隠蔽してたのは事実で公表されるとまずいことがあるのかな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2024/06/11(火) 17:52:38.17
やってるな、これは。警察組織は腐ってる。愛媛や神奈川みりゃ分かるだろ。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2024/06/11(火) 17:58:03.92
鹿児島県警といえば踏み字事件

ここまで見た
  • 56
  • 2024/06/11(火) 18:01:37.81
俺らならないことを証明しろって言われる気がするんだけどさ、なんでこいつはお咎めなしなん?

ここまで見た
  • 57
  • 2024/06/11(火) 18:13:08.68
俺は指示していない部下が勝手にやった

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2024/06/11(火) 18:14:02.24
警察って何でこんなに非を認められないんやろ。
非を認めない人間なんか、悪いことをたくさんするけどすぐ謝る奴よりも信用されへんで?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2024/06/11(火) 18:16:18.22
糸を編んだ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2024/06/11(火) 18:16:22.96
警察官の子供って怒られても絶対に謝らない子供なんやろな。
うちの子供には、警察官の子供とは絶対友達にならないようにさせたい。
親も、謝りなさいとか教えられないやろ。お前は?と返されたら黙るしかないんやから

ここまで見た
  • 61
  • 2024/06/11(火) 18:22:54.37
強姦事件では犯人の父親が県警OBで、扱い署を変えて隠蔽。
盗撮事件は犯人逮捕されたけど、野川が「最期のチャンスをやろう」などのあからさまな犯人隠避で押印を拒否。
公益通報者を50人体制で調べて逮捕。
鹿児島県警は腐っている。

ここまで見た
  • 62
  • 2024/06/11(火) 18:24:59.38
監察官が調べないで被告発者の県警が扱ってる時点で、警察組織が法治国家の原則をないがしろにし、国際的に重大な信用問題を生んでいると知れ。
法治国家であればどこの国であれ、こんな捜査は絶対に認められない。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2024/06/11(火) 18:43:05.45
市民からの信用を完全に失くしても公権力に逆らう術なんかないからな
それならどれだけ卑劣な隠蔽しようが犯罪しようが自分の出世と身内を庇った方が警察内ではいいだろうね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2024/06/11(火) 18:47:25.36
犯罪を取り締まる警察が、先頭に立って議会で噓ついちゃいけないなあ。

ここまで見た
>>60
ごめんで済んだら警察要らないからなw

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2024/06/11(火) 20:59:29.92
警察組織の自浄作用が問われるな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2024/06/11(火) 21:39:47.72
志布志事件やら何やらの鹿児島県警じゃなぁ
県警側の言う事信じる人のほうが少なかろう

ここまで見た
  • 68
  • donguri
  • 2024/06/11(火) 22:05:16.29
>>24
本部長は更迭 もっとなんか出るよ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2024/06/11(火) 22:13:45.92
明るく輝く
見た目どおりええ名前や

いかにも官僚といった感じの人

ここまで見た
  • 70
  • 2024/06/11(火) 22:51:25.63
悪いことしてる奴はたいていこう答える
してない人もこう答えるけど、、、

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2024/06/11(火) 23:18:12.10
【鹿児島・口之島沖】韓国籍ケミカルタンカー座礁 水没が進み作業が困難…積み荷の化学物質をホース抜き取りから海洋放出へ [6/7] [ばーど★]
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1717752455/

これのカモフラ−ジュ?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2024/06/11(火) 23:19:26.60
鹿児島県警の上層部は懲戒解雇になりそう

不祥事無職おじさんでの一生。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2024/06/11(火) 23:20:41.83
告発されてから逮捕の流れを説明しないと話にならんよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2024/06/12(水) 01:59:53.73
鹿児島って川路利良大警視の故郷ってだけじゃなくて黎明期の警察は鹿児島出身者で多数を占めてたいわば警察制度の肝だろ
日本の警察制度は鹿児島が作ったって矜持は無いのかね?
あっ、野川は愛知出身だった

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2024/06/12(水) 02:02:28.32
>>74
明治のころと違って、いまは「出身」なんていみないけどね。
卒業した高校の所在県を一応出身としときます、ぐらい。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2024/06/12(水) 05:57:56.95
これは公安が事案を既に把握していて本部長は泳がされているんだよ。長官がコメント出したのはそういうこと。本田が情報を渡した相手とされる警察の不祥事を告発する記者は裏の公安監査組織の一部。裏の監査組織はメディアを使って本部長を辞任に追い込んでいるところ。

ここまで見た
公安「野川くん、組織の人間なら身の処し方わかってるよね?」
野川「身の処し方?」
公安「墓場まで持って逝くってこと。だって自分でやったんだから」
野川「そんなぁ」今ココ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2024/06/13(木) 01:21:03.89
誰も信じていない

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2024/06/13(木) 03:17:42.21
警察の自己保身は昔から。古くは袴田事件、有名どころでは高知白バイ、そして今回の鹿児島と腐敗臭すごい

ここまで見た
>>79
でも今回のは過去のケースと決定的な違いがあるよ
氷見事件があって、その後も誤認逮捕や自白強要事件が相次いだことから、国民の警察に対する信頼は地の底に落ちている
この状況で国家公安委員長がふざけた発言をして、県警と本部長を庇い、まともに糾弾せず、真相を解明しない方針を鮮明にし
警察の不正、腐敗を改革もせずに放置する事を宣言したら、流石の国民でも普通にブチ切れるよ
警察幹部も政治家も馬鹿なんじゃないかって思うわ
大勢の人間が誤認逮捕され、自白強要され、一歩間違えば刑務所に送られていた
多くの国民は明日は我が身かも知れないと思って不安と危機感を抱いているのに、それを解決せずとも国民が黙って従うと馬鹿にして舐め腐ってるわけだからな
このまま行くとこの国本当に国家崩壊する可能性が高いと見ているが
やっぱり国家崩壊するような国は、国家崩壊するだけの原因を抱えていたんだな、としか思わないよ

ここまで見た
貼っておく

169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 83d2-7AaF)[] 投稿日:2024/06/13(木) 14:46:19.82 ID:tE7MQ49b0
この国の警察、こんな事を指示してるって事は、マジで不正やりまくってるとこだな
犯罪の揉み消し、犯罪の捏造、証拠品捏造、証拠隠滅、裏で出鱈目な事をやってるみたいだな

鹿児島県警が作成した「刑事企画課だより」として報道された文書の一部
(インターネットニュースサイト「HUNTER(ハンター)」提供)
img.cf.47news.jp/public/photo/716de78de409f619f65313dbe9179cf8/photo.jpg

以下、文書に記された内容

・事件記録の写しは、 送致 (付) した事件全てで作成し、保管する必要はありませんので,写しを作成する前に、 その必要性を十分検討しましょう。
・現に保管している事件記録の写しについても、保管の必要性を適宜判断し、保管の理由が説明できず,不要と判断されるものは速やかに廃棄しましょう。

※最近の再審請求等において,裁判所から警察に対する関係書類の提出命令により送致していなかった書類等 (以下「未送致書類」 という。)が露呈する事例が発生しています。
 この場合、「警察にとって都合の悪い書類だったので送致しなかったのではないか」と疑われかねないため、未送致書類であっても,不要な書類は適宜廃棄する必要があります。
※再審や国賠請求等において, 廃棄せずに保管していた捜査書類やその写しが組織的にプラスになることはありません!!

4 捜査用カメラの取扱いについて
他県において, 設置期間や設置の必要性を十分検討しないまま捜査用カメラを長期間設置し, 知らぬ間にカメラ機材が窃取される事案が相次いで発生しています。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2024/06/14(金) 00:13:36.48
警察は反社

ここまで見た
転載

もうこれアウトだろ
鹿児島県警の文章の廃棄問題、国賠訴訟や再審で都合が悪いから廃棄しろって指示出した大元、明らかに警察庁じゃないか

「外国人は何でもあり!」愛知県警の内部資料、警察庁が説明を修正「都度更新」→「確認できない」
6/14(金) 12:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/910732406617c1121a448071320bc8a490aeb475
外国人への職務質問を推奨する愛知県警察の内部文書が見つかった問題で、警察庁は6月13日の参議院法務委員会で、
当該資料について「確認することができない」と答弁した。
警察庁は6日の参議院内閣委員会で、愛知県警が作成していたことを事実上認める答弁をしており、説明を修正した格好だ。
(中略)
資料には次のような記載があったという。

「心構え ☆旅券を見せないだけで逮捕できる! ◎外国人は入管法、薬物事犯、銃刀法等 何でもあり!! ◎応援求め、追及、所持品検査を徹底しよう!!!」
「一見して外国人と判明し、日本語を話さない者は、旅券不携帯、不法在留・不法残留、薬物所持・使用、けん銃・刀剣・ナイフ携帯等
必ず何らかの不法行為があるとの固い信念を持ち、徹底的した追及、所持品検査を行う」(原文ママ)

この資料をハフポスト日本版が2024年1月31日付で愛知県警に情報開示請求したところ、「廃棄済み」として開示されなかった。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2024/06/14(金) 21:31:25.74
泥棒が泥棒ですというわけないだろw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2024/06/14(金) 21:58:29.04
転載
マスコミの忖度報道を見て思ったが、約15年前に報じられた通称「やりすぎ防パト」、ガチでやってるだろ?
警察からストーカー認定されると対象者になり常時付き纏われるって噂があるが
常軌を逸した人権侵害で警察が袋叩きにされるから忖度して報道しないだけだろ?

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
20093月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている
団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている

防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに
一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである
端的にストーカー行為と同じである
集団で行なわれている

違法行為は尾行や監視にとどまらない
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると
そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く
そ信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る

警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある

防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られる

病院。警察と病院の覚え書によって、容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう
防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず
病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である

防犯パトロールはなかば小権力化しており、「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえる
このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2024/06/14(金) 22:09:32.08
警察はそういう組織だろ

ここまで見た
転載しておきますね

これも貼れるかな?

鹿児島県警の話も出てるよ
と言っても警察の話を書いた記事ではないんだけど

瀬戸際を迎える日本
2024年6月14日 10:33
https://note.com/yowoureumono/n/n1b003139e5ff

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2024/06/15(土) 14:15:09.28
もし本当に隠蔽がないなら、漏れた情報が内部情報と剥離があるとして
それは守秘義務違反ではなく、逮捕する必要はないのでは?
確りとした事実の機密情報だから逮捕したんでしょ?
つまり隠ぺいに関連する機密情報は確かなものであって、確かな機密情報の漏洩
だから守秘義務違反で逮捕されたんでしょ
違うなら虚偽報告で逮捕するべき、つまり隠ぺいがあったでしょうね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2024/06/16(日) 02:11:23.22
>>88
機密に指定されてる情報を意図的に他者に漏洩させたからアウトなのであって
機密に指定されてる情報が事実かどうかなんて関係ないんだわ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2024/06/16(日) 08:22:28.81
ありのまま話すだけなら
あんなに頭の中グルグルさせる必要ないのにね
不思議で仕方ない

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2024/06/16(日) 10:54:30.85
内部告発したら、逮捕されたでござる

の巻

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード