-
- 1
- 少考さん ★
- 2024/05/16(木) 15:30:49.70
-
大学研究室のフリーアドレス化は「適法」、研究に集中できないと主張した私大教員らが控訴審も敗訴…上告へ - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_5/n_17559/
2024年05月16日 12時34分
私立大学の研究室が、決まった席や部屋のない「フリーアドレス」になって、研究や教育に支障が出ているとして、専任教員や元専任教員ら9人が梅光学院大学(山口県下関市)を相手取り、計1265万円の損害賠償を求めた裁判の控訴審判決で、広島高裁(倉地真寿美裁判長)は5月15日、請求を棄却した1審・山口地裁下関支部判決を支持して、原告の控訴を退けた。
判決文などによれば、梅光学院大の専任教員には個室の研究室が割り当てられていたが、2019年にできた新校舎では教員と職員の利用するフリーアドレス(共同研究室)が導入された(2022年1月から教員と職員のスペースは分離)。
専任教員らは、職員や学生が行き交う中では研究に集中できず、研究成果が盗用されるおそれもあるだけでなく、試験問題の作成や成績をつけることも難しいと主張していた。提訴は2021年8月27日付。研究・教育上の不利益による損害として、教員らは1カ月あたり5万円を請求した。
https://www.bengo4.com/c_18/n_13531/
広島高裁の倉地裁判長は「研究室の用途や設備は、それを利用する教員の研究内容によって種々様々であり、私立の学校法人においては、どのような研究室を設置するかの決定に際し(中略)、被控訴人(大学側)が設置する研究室の具体的な仕様や構造等については、被控訴人に相当に広い裁量が留保されていると解するのが相当」とした。
また、専任教員に対して必ず研究室を備えるものとした文部科学省の大学設置基準について「大学側に研究室の水準・内容につき相当に広い裁量を留保していると解すべき」との考えも示した。
●原告代理人「研究・教育への支障が現実的に生じている」
控訴審判決を受けて、原告代理人をつとめる西野裕貴弁護士は上告の考えを明かした。
(略)
※全文はソースで。
-
- 2
- 2024/05/16(木) 15:32:32.45
-
つまり、イヤならその大学を辞めたらええやん
ってことだな
-
- 3
- 2024/05/16(木) 15:32:41.06
-
こんなんで訴えるとか何か決定的に勘違いしとるな研究者は
-
- 4
- 警備員[Lv.6(前36)][苗]
- 2024/05/16(木) 15:33:26.28
-
そんなFランどうせろくな研究してねえくせに
馬鹿じゃねえのか
-
- 5
- 2024/05/16(木) 15:33:50.39
-
Fランだろ
研究者なら、とっとと他に移るべき
-
- 6
- 2024/05/16(木) 15:34:43.55
-
>>3
在学生が訴えるならわかるけど、Fラン学生じゃたかが知れてるしな
-
- 7
- 2024/05/16(木) 15:35:24.65
-
職場があるだけで有難いのにな
-
- 8
- 2024/05/16(木) 15:35:31.78
-
理系の分野ならまだしも
こいつら韓国方面の文系学者ばかりじゃん
-
- 9
- 2024/05/16(木) 15:36:08.03
-
なお、優秀な教授には専用の研究室が与えられます
-
- 10
- 2024/05/16(木) 15:37:03.70
-
なぜ英語で表現する?
初めちょっと???だったわ
-
- 11
- 2024/05/16(木) 15:37:28.37
-
適法か違法かを司法の場で争ったらそりゃそうなる。係争の仕方が稚拙
-
- 12
- 2024/05/16(木) 15:37:33.05
-
適法かどうかで裁判で訴えるのは違う気がする
普通に意見を伝え、通らなければ「この経営者バカだなw」で辞めるで良いんじゃねえかな
それはそれとしてフリーアドレスしたがる奴って馬鹿だよな
目先のコストダウンにはなるが成果はそれ以上に落ちる
-
- 13
- 2024/05/16(木) 15:40:19.53
-
フリーアドレスになる前と後で論文の表彰の数が減ったとか定量的に測るものはないの?
聞いたこともないFランだから論文なんか出してないし表彰なんかされるはずもないんだとしたら「研究者」自体がそもそもいる意味ないわけで
-
- 14
- 2024/05/16(木) 15:40:19.81
-
個室にしないと文科省から厳しく指導が入るはず。今は緩いのかな?
-
- 15
- 2024/05/16(木) 15:40:22.09
-
安倍のおかげで国内には無能しか居ないんだから取られる様なもの無いだろ
-
- 16
- 2024/05/16(木) 15:40:44.54
-
住所不定
-
- 17
- 2024/05/16(木) 15:41:48.45
-
フリーアドレス集中出来ないのは分かるけど
自分の定席ないとルーティン崩れるじゃん
-
- 18
- 2024/05/16(木) 15:49:42.38
-
ちょっと面白い裁判ではある
-
- 19
- 2024/05/16(木) 15:53:31.35
-
梅光学院は下関では有名
昔は梅光女学院だった
短大→女子大→共学
だったかな
-
- 20
- 2024/05/16(木) 15:55:41.22
-
危険物を取り扱ったり大きい機器がそばにないとダメならたもかく
集中できないってのは理由にならないと思う
-
- 21
- 2024/05/16(木) 15:57:49.13
-
そりゃ適法よな
たとえそれによって大学自身にも問題が生じてるとしても
-
- 22
- 2024/05/16(木) 16:02:14.36
-
フリーアドレスなのにだいたい座る席同じになるっていうね
-
- 23
- 2024/05/16(木) 16:03:40.40
-
まあアホコンサルに騙されてそういう改革やったんだろな
馬鹿だねホントに
今の日本はアホコンサルが舌先三寸で出鱈目撒き散らしまくってることを
経営者の方は理解しないと駄目だよ
-
- 24
- 2024/05/16(木) 16:08:36.71
-
>>23
10年ほど前、コンサルに人事まで操られて子会社潰した役員(その子会社の社長)を見たわw
コンサルに意見した従業員を「あいつはダメだ」と飛ばす要求をし、従う社長
地獄の雰囲気でしたわw
-
- 25
- 2024/05/16(木) 16:12:37.08
-
理系じゃなく文系かよ
-
- 26
- 2024/05/16(木) 16:13:19.61
-
>>3
原告者の訴えている内容は妥当
研究には多くのデータや資料(文献)が必要でありこれらがいつでも利用できる状況にある必要がある
また実験や実証には時間がかかるので場所など研究に必要な場所等も継続的に必要
したがって多くの大学には研究者各個人が研究室を持っている
しかし判決も妥当であり研究者にどのような研究環境を整えるかは大学側の裁量となる
この問題は司法が解決できるものではない
よって研究者がここでは研究者本来の仕事である研究ができないのなら他の大学か研究機関に移るしかない
ただ本来は大学は研究者が研究するためのところであるから大学に関することは全て教授会が決定権を持つ
この大学では本当に教授会が決定権をもっているのか疑わしい
もし教授会に最終決定権がないのであればそれは大学ではない
大学のことはあくまでも教授が決定すべきでありそれができないのであればただのカルチャースクールや専門学校に過ぎない
大学設置法などから考えて変えていくべきだろう
-
- 27
- 2024/05/16(木) 16:13:30.24
-
>>14
研究テーマとか紙媒体で残すようにしてたらハコ必要かもしれんが、理系の実験とかでない限りノートPCやタブレットで全て賄えるでしょ
レポート提出はメールで保管は大学のクラウドで鯖の共有フォルダで管理
学食でコーヒー飲みながら仕事も出来るし何の文句あるんや
このページを共有する
おすすめワード