facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • BFU ★
  • 2024/05/16(木) 15:09:11.95
米作りを大幅に省力化させるため、ドローンを使って空中から種もみをまく体験会が青森県六戸町で行われた。苗作りや田植え機で苗を植え付ける労力などを削減できるという。新たな田植えの可能性に期待する地元農家や町職員など約30人が、真剣な様子でドローンが飛び立つ様子を見守った。

体験会は10日、六戸町赤石地区の赤石義周さん(50)が所有する50アールの水田で実施された。先進技術を活用した「スマート農業」を手がけるオプティムアグリ・みちのく(青森市)の社員が種もみが入ったタンクをドローンにセットすると、間もなくドローンは自動で飛行し、水田の両端を往復しつつ高さ1・5メートルから種もみをまいた。

 水田脇に設置した固定局を通じて衛星通信で位置情報を得るため、ドローンの操縦は不要。種もみを水田へ筋状にまくのが特徴で、内蔵されたローラーで種もみを押し出す打ち込み方式を採用している。

ドローンを使った種まきに要する時間は10アールあたり10分ほど。育苗や苗の運搬、田植え機への積み込みも含めて1日がかりだった従来の「移植方式」に比べ、作業時間を大幅に短縮できる。地元のJAおいらせ六戸支店によると、同町古里地区の水田で昨年行った実験でも、例年と比べ遜色ない収穫があったという。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20240516/k00/00m/020/024000c#:~:text=%E7%B1%B3%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%82%92%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82
※前スレ
【農業】わずか10分で完了 ドローン田植え、操縦も不要 青森で体験会… ★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715821635/

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2024/05/17(金) 01:09:17.14
うん、これは収穫率どの程度なのか知らんけど、うちの方の直播は
生えてきてもおまえの頭みたいに風通しよさそうなスカスカやでえ
苗植えるよりは落ちるやろなあ

ここまで見た
  • 425
  • !dongri
  • 2024/05/17(金) 01:14:52.73
オプティマスプライムみちのくが田植えしたのか

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2024/05/17(金) 01:16:33.29
この手の新技術の実験は当たり前だが成功することを目指してやるもんで
選ばれた実験に適した圃場で指導員から事細かく助言指導を受けてやるもんだ
これで移植栽培と遜色ない結果が出なけりゃ話にならん

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2024/05/17(金) 01:17:21.99
ドローンの使い道はこう言うので良いんだよ
後は認知症の介護と一人暮らしの高齢者の見回りと
一人っ子で鍵っ子の話し相手だな

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2024/05/17(金) 01:22:00.01
ドローンとロボットAIをうまく連携させればかなり収量は上がりそう
面倒な単純作業をどんどん自動化機械化してけばいいし
置き換えられないところは人間がやればいい
これだけでも省力化していくだろう

ここまで見た
  • 429
  • donguri
  • 2024/05/17(金) 01:47:00.39
これはいける!

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2024/05/17(金) 01:47:40.63
種籾だと株間を揃えるのに抜く手間が出るだろ?
空から種を蒔きましとか今さらドヤされてもね

ここまで見た
  • 431
  • donguri
  • 2024/05/17(金) 01:49:59.42
そりゃ作付けにバラツキは出るだろうが、良い種籾にコストを回せば、いけると思うぞ
何せ10分

おそらく肥料なんかも簡単に撒けるんだろな

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2024/05/17(金) 01:51:44.84
なんだびっくりした
「田植え」で釣られた釣られた
飛行機から種を撒くアメリカンなお話のダウンサイジング版なー

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2024/05/17(金) 01:54:03.94
>>431
良い種籾って何だ?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2024/05/17(金) 01:56:18.45
ドローンなら正確な位置に適切な間隔で撒けるんだろうけど
それでいいなら誰も苗植えてないわな

ここまで見た
  • 435
  • donguri
  • 2024/05/17(金) 01:56:50.13
空マキ水田用のコンバインを開発して、条刈に依存しない、根っこ引抜いてしまわないようなヤツができればもっと良くなる
これも地上ドローンになる可能性もあるな
文字通りバリカンだが

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2024/05/17(金) 02:06:26.81
こういう細かいことまでできるようになると
ドローンを使った泥棒も起きそうで怖いな

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2024/05/17(金) 02:10:43.75
ただのスジマキ。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2024/05/17(金) 03:43:51.00
田植えは一本一本を人が腰を曲げ手で植えるからこそ意味があるのだ!


とか言う老害が必ず出てくる。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2024/05/17(金) 04:05:15.30
ちょっと安易な発想すぎてウケないな
ドローンなんてもう珍しいもんじゃないしもっと高度なことしてくれなきゃ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2024/05/17(金) 04:08:57.98
>>439
鉄コーティングが不要な
生種子を

ばら撒くではなく
地中深く(鳥に食わないよう)

撃ち込む!!
って、テクノロジー

らしい
知らんけど

ここまで見た
  • 441
  • 2024/05/17(金) 05:49:22.12
植えてからの~収穫後まで教えて欲しい

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2024/05/17(金) 05:57:53.04
直播じゃねか

田植え機が全自動で動いたわけでは無いって事か

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2024/05/17(金) 06:31:34.69
そろそろ足つけようか

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2024/05/17(金) 06:37:16.70
これまでサトウキビ畑は大規模化できない
ってみんなが言ってて誰も疑わなかったんだけど
本州から行った若者が大規模経営を始めて成功して
今では年収2000万越えがまあまあいるらしいぞ

要は固定観念は捨てて柔軟に考えた方が良い
ってことだな

ここまで見た
  • 445
  • 2024/05/17(金) 06:45:52.55
>>5
これが本当の飛ばし記事

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2024/05/17(金) 06:48:26.46
>>423
北海道で大規模農家w
世界規模じゃミクロやで

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2024/05/17(金) 06:52:49.43
去年コンバインに1700万今年田植機で600万
農業は金持ちがやる時代
肥料農薬も高騰で息子に継いでくださいとは言えない
わしの代で廃業する

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2024/05/17(金) 06:53:54.78
ホームレスを集めて農場を作り、農業をさせて、毒では無い雑草を食べる生活、

効率的ではありませんか?

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2024/05/17(金) 07:00:57.52
種もみって響きがエロい
チンコも揉んで扱いてほしい

ここまで見た
  • 450
  • 2024/05/17(金) 07:03:47.21
>>416
結局田植えの部分しか楽にならんよね。
言わば田んぼを苗床の代わりにする訳で、件のジャンボタニシには極端に弱いだろし。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2024/05/17(金) 07:05:15.48
>>444
大規模化できない理由が農地が狭いから
農家の後継者が居ないところが廃業して
土地が空きだすという時代の流れで
農地の集約大規模ができた

これ柔軟とかそういう問題なの?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2024/05/17(金) 07:05:34.71
種籾撒くのは田植えじゃ無いだろ…

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2024/05/17(金) 07:08:40.78
>>53
数百機のドローンの大群が群がって1株ずつ植えていくのかと思ったわ。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2024/05/17(金) 07:15:07.14
>>447
金持ちっていうかかなり前から農協から農機具買って代金返すために兼業しながら農業するボランティアじゃね?

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2024/05/17(金) 07:18:59.09
>>444
ついでにいうと
本土から行った奴が成功してる
沖縄の農家は固定観念でだめ
みたいなこといってるけど
当然沖縄のサトウキビ農家こそ
後継者が居るところは大規模化を進めている
土地が手に入らないという前提があるから無理
という状況から
土地が手に入るようになったのでできる
ただそれだけの話を農家は固定観念本土の若者は柔軟とか
おまえ本業の農家をどんだけバカにしてんの

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2024/05/17(金) 07:19:41.66
>>454
農協から買ってない人なんていっぱいいるけど

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2024/05/17(金) 07:23:19.20
直播なんて無人ヘリ時代からやってるだろ。あの頃から全然普及しなかったこはお察し。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2024/05/17(金) 07:29:16.88
>>1
知り合いが種籾とか除草剤撒くためにでっかいドローンを補助金もらって買ったわって見せてもらった
これ4-5年ぐらい前に聞いてるから情報としては遅すぎじゃね

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2024/05/17(金) 07:34:02.20
これ飛行ドローンである必要ないよな
蜘蛛型みたいなので

ここまで見た
  • 460
  • 2024/05/17(金) 07:39:39.25
>>402
そんなことで味が違うわけないだろ

ここまで見た
  • 461
  • 2024/05/17(金) 08:10:35.73
>>457
逆に苗を植えないことで、田植えだと雑にやってもいい所をキッチリやってその分苦労しないといけないしな。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2024/05/17(金) 08:14:37.87
>>448
ホームレスは自ら望んでホームレスしてるんやで

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2024/05/17(金) 08:35:25.02
>>455
おまえ
ああ言えばこういうみたいな
アマノジャクでめんどくさいタイプの人間だろ

そういうやつは成長できないから
もっと自分を省みた方が良いぞ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2024/05/17(金) 08:36:01.00
>>401
うん

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2024/05/17(金) 08:42:34.27
>>463
バカが何の反論もできないくせに
罵倒だけしにでてくる
しょうがくせいぐらいからまったく成長して無いのはお前だよ
どっかでその若者の記事だけ聞きかじったとか
その程度の浅い知識で柔軟に~とか
お前の脳みそは柔軟でもなんでもなくスッカスかなだけだ

ここまで見た
  • 466
  • 2024/05/17(金) 08:56:34.80
>>5
鉄コーティング種子ってのがあってな

ここまで見た
  • 467
  • 2024/05/17(金) 09:03:21.90
>>401
歩留まりが重要で、きちんとある程度まで育たなきゃ丸々その分無駄になるから。
だからこれに限らず種からでも育てられるものでも、わざわざ苗にして移植する野菜なんかザラ。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2024/05/17(金) 09:08:23.35
>>461
そもそも田植って米を栽培する中で労力の少ない仕事だからな
田植は刈取りと同じように米作りで一番機械化と省力化が進んでる分野だから、そこで労力や時間が省けても知れてるのよね。
一年間で数日しか行わない作業が減っても、それで増える仕事(雑草対策や追肥が面倒になって増える仕事)全体の労働量は大して変わらん。

強いて言えば直播だと播種と育苗の手間が省けるけど、直播したことによって増える手間と差し引きするとあんま変わらない

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2024/05/17(金) 09:17:14.89
なんかサトウキビの話してるが
日本の砂糖原料の6割は輸入
でもって国産原料の8割はビート(甜菜)、国産サトウキビって砂糖原料の8%ぐらいなのよね

ぶっちゃけ国産サトウキビって他の産業や産物がない地域の対策作物という側面が殆ど
なんせ農家の売値がトン6,000円で交付金がトン16,000円という交付金が売値の三倍弱という有様だもの

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2024/05/17(金) 09:17:59.99
>>457
筋状に撒く事をしてるようだからヘリで撒くのとは撒かれ方が違うようだ
https://i.imgur.com/RzCa3eU.jpeg


ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2024/05/17(金) 09:18:53.29
苗をきれいに植えなきゃ刈りにくいだろ
撒くだけなら早いに決まってる

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2024/05/17(金) 09:23:10.40
こんなくだらない事に税金使うなや

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2024/05/17(金) 09:26:21.77
研究をくだらない事とは呆れた物言いだな
反知性主義もここまでくると悪害だな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2024/05/17(金) 09:33:26.39
水田でこれやるの無理があるんじゃないの
乾田でやるならワンチャンありそうだけど食味がガタガタ落ちそう
そもそも乾田で米作られるのかどうか知らんけどw

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2024/05/17(金) 10:02:27.77
>>456
ワシも小規模農家やけど、大型農機が老朽化で次々と壊れて、中古を探してきて置き換えてる
コンバイン、田植機、トラクター…全部中古で揃えて計40万円ほど…送料別
高齢化した農家が最後に機械に頼って意外と高付加価値な農機を買ったが、高齢化には勝てず早々に廃業、、売り出された

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード