facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • パンナ・コッタ ★
  • 2024/04/04(木) 10:45:21.11
米国で、電気自動車(EV)の「政治化」が進んでいる。

トランプ前大統領が、現職のバイデン大統領が目玉政策として推進するEV普及の失速を格好の政争の具にしたからだ。11月の大統領選挙で返り咲きを目指すトランプ氏にとり、EVの不人気がバイデン氏の政策の信用性を攻撃する効果的な武器となっている。

トランプ前大統領は、EVをバイデン大統領への攻撃材料にしている Photo/gettyimages
しかし、EV政治化の裏には、次の4つをはじめとした米社会の分断に根差す構造的な対立がある。

1.経済格差によるクルマ購買力
2.党派に左右される環境意識の高低
3.計画経済的な「EV押し付け」を嫌う一部消費者の不満 
4.自動車産業労働者のEVに対する反感」

この記事では、もともとクルマ購入のひとつの選択肢に過ぎなかったEVをめぐる文化戦争の様相を読み解くことで、バイデン対トランプの個人的な対決のせいで、政治色がさらに強まる「乗りもの」の未来を占う。

EVは「意識たかい系」の乗りもの

現代ビジネス
https://gendai.media/articles/-/126845?page=1&imp=0

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:22:29.99
>>1
実際そうじゃん、金持ちがミエで乗るか、意識高い系がミエで乗るか、マニアが趣味で乗るか、利害関係者が仕方なく乗るか、の何れかだろ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:22:31.69
EVが本末転倒な乗り物になっちまってんな

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:22:55.00
>>92
充電時間と電池のコストだな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:23:03.04
>>7
何もないよ、利害関係者の利権

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:23:06.83
富裕層は品質とか環境とか関係無い、自分が投資している物が社会にどんどん回して利益を得る為にEVを買いまくってるだけ、不良債権大変だな

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:23:18.31
>>15
蓄電池にブレイクスルーがあれば別だけれど、
大きな道路にはコイルを埋めてワイヤレス給電する走行中給電になるかも。
電車がパンタグラフから電気を貰いながら走るのと同じ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:23:50.69
補助金無くなったら誰も乗らないのがEV

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:24:04.53
>>96
プリウスとかそうだよな
給油5分で東京大阪間ノンストップで逝ける

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:24:17.47
一部のEVメーカーを除き、どのメーカーもEV販売を2030年頃を焦点に2025年くらいからとしているからね
そこから2040年くらいまでにどうなるかだろうがね
ほぼブラウン管テレビしか製造販売していなくて、まだ物珍しい液晶テレビは庶民には高いと言っている時代みたいなもんやで

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:24:22.94
未熟な技術で日本つぶしを行うからこうなるんだよ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:24:27.47
いやいや
新商品ってのはそーいうもん
EV市場はいまは踊り場状態ってとこ
EV欲しい金持ちにはあらかた行き渡った
次は中産階級向けに売り出す
だからテスラは安売りへシフト
教科書通りの動き
中国BYDは比較的安く売ってきたからブランド化して高く売るかあるいはさらなる安値で下流に売り込むか
まあいずれにせよ販売戦略の転換点にあるわけ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:24:41.82
ガソリン車より価格が高くて不便なものなんてそりゃ意識高い系の金持ちしか買わんだろ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:24:58.25
いつの間にかじゃなく最初から高級車だろ
だいたい車と違ってバッテリーが本体なんだし
価格の大部分がバッテリー代じゃん

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:25:08.96
EVに夢見るのは通過儀礼
かつて日本も

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:25:31.55
単純に高く性能低く趣味の乗り物だからね

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:25:33.63
心から環境保護を願うならEV・燃料車の区別なく
自家用車を持たないことですぞ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:25:36.15
日本でもかつてはハイブリット車は上級の乗り物でした

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:25:49.87
高くて不便なもの売る発想は経営者にないだろ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:26:12.67
でも俺結構マジでミライ欲しいんだよな
公用車やトヨタの広報車として以外は誰も乗ってないって理由だからある意味意識高い系よりタチ悪い理由で
近所に水素ステーションあるからでもあるんだけど。でもあれ移動式だからいねー時あんだよなw

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:26:33.49
いまだにEV補助金出してるの日本くらいだろ
この国は利権でズブズブなんだよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:26:41.41
>>89
アメリカで今ブームなのは軽トラ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:26:50.16
無駄にデカいから無駄にエネルギー食ってる気がするわ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:26:59.95
EVは8歳ぐらいまでだろ
春先になって広場で乗ってる子供増えたわ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:27:12.68
金持ちが道楽で乗る分にはいいんじゃねえの

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:27:15.19
リベラルが悪い

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:27:24.38
東海岸や五大湖沿いの厳冬は使い物にならず凍死
中西部の猛暑でも使えず砂漠で立ち往生
アメリカの年収低い地方人には無用のEVだからトランプも煽りに使える

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:27:29.01
>>108
なんというか、高いプラズマテレビを必死に売りたがっている悪足掻きにし見えん

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:27:39.34
>>116
え?プリウス安かったぞ?しかも初代に至っては電池永久保証じゃなかったっけ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:28:13.50
>>100
直線だけはゲロくそ速いからちょっと中古が出たら直線番長してみたいw
踏んだらバッテリー一気に減るだろな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:28:20.46
上級国民が
補助金当てにするな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:28:34.79
>>92
バッテリーの値段は安くなる見込みがないから幾ら競争しようがガソリン車より安くはならないな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:28:42.92
充電グッズが増えすぎてマジ面倒くさい
これ以上充電モノを増やしたくない
スマホだけで充分

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:28:58.14
>>118
移動式の水素ステーション?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:29:02.74
>>108
液晶テレビには薄型っていう圧倒的な利点があったけど、EV車がガソリン車に勝る利点ってないんだよなぁ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:29:27.80
>>19
スマホは進んだな
でもひみつ道具はみんなに秘密だからいいんだなっておもった

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:29:38.78
元からやろが
金持ちと馬鹿しか買わんやろ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:29:44.51
EVの補助金も安倍が決めてそう

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:29:52.07
>>108
SONYブランドのTVが壊滅したのは平面ブラウン管に固執し続けたからだし

日本メーカーもEVを無視は出来ない、日産三菱+本田と豊田はEVに関しては協業して政治的に対抗して欲しいけど無理だろうな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:30:25.87
EVは軽い媒体に電気を今の100倍くらいの密度でしかも媒体の劣化がほとんど無いように貯められるようにならないとバッテリーの劣化と重量化による非効率でダメ。EVありきじゃなくて、蓄電のブレイクスルーがないと却って環境に激悪だろ。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:30:26.28
そう言えば最近安倍ちゃん見ないね

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:31:00.82
>>133
音が静か

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:31:25.87
>>133
ブラウン管テレビは重くてデカくて邪魔だったから薄型テレビに置き換わったけど
EVも重くてデカくて邪魔なんだから流行らないよな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:31:31.64
>>39
i-MiEVがその位だった気が
但しエアコン、特に冬場に暖房使うと60km位

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:31:31.87
>>7
100円で走れる距離はガソリンやHVより長い
普及価格帯の車両でも静かで振動が少ない

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:32:08.99
いずれはEVシフトするんだろうけど未熟な技術のまま急いじゃいけないよね
雇用シフトも丁寧にしないと

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:32:26.35
普通に考えて環境に良いガソリン車を選ぶ方がいいわな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:32:27.01
結局さ
二酸化炭素というゴミをポイ捨てしているからやめるわけだ
段階的に規制や税をかけてな
今すぐ比較するならリッター1万のCN燃料を買うか、EVを買うかの2択なんだよね
後者は1年で元はとれるからってだけ
今、貧乏人は小型低燃費車かHVを乗れってこったわ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:32:29.47
トヨタみたいに安全マージン取ると『低性能』扱いされるしな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:33:13.91
>>119
補助金が出ている=政治が向いてる方向=上級国民の志向
同じ金額の高級ガソリン車買うよりPHEVの方が性能が良くて安いとかで上級御用達なんでしょ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:33:19.82
クルマを2台以上持てる人が1台はEVを持ち、街乗り用に使えばいい。
そういうのを上級というんだろうが

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:34:06.54
人類はもう不便さ受け入れないから

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2024/04/04(木) 11:35:03.42
>>119
ノルウェーも給付金が半額になったもののまだまだ間接的なものも含めて北欧は絶賛補助金まみれやぞ
他国も同じ。駐車料金が無料だったり税制優遇だったり
でもその程度じゃもうダメらしく急失速…

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード