facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2023/11/22(水) 09:48:49.02
1707年の富士山の大噴火では、火山灰が江戸の街に2週間も降り続いたという。今後、同じような噴火があれば最悪の場合、どういう状況になるのか――。

 毎日新聞は、対策に関する政府の内部資料を入手した。噴火による降灰で通行止めになる道路が日々増えるなどして、2週間後までには首都圏の人口(約4433万人)の約6割に相当する住民に物資が届かない状況に陥る可能性があると試算していた。

 試算にあたり、政府は07年の宝永(ほうえい)噴火と同じように複数回の大噴火が起き、火山灰が東京都や神奈川県、山梨県、千葉県などに約2週間、段階的に降り積もると仮定。関係省庁や専門家を交えた非公開の検討会で、試算結果を示した資料を配布して、具体的な対策などを議論している。

 その資料によると、噴火の約2週間後までに、道路に積もった火山灰などのため車が通行できなくなり、物資が届かない状況に陥る住民は約2700万人、送電線への降灰のため停電に遭遇するのは約3600万人と見込んでいた。

 こうした火山灰の影響や木造家屋が倒壊するほどの降灰などにより避難が求められるのは、最大で2670万人と試算していた。

 一方、復旧には道路上の火山灰をいかに取り除くのかが、カギになる。内部資料では、確保できる作業員を少なめに見積もると、緊急車両が走行する主な国道(緊急輸送道路)では1車線の開通に約3日間、2車線だと約5日間かかると推計していた。

 道路の復旧が進まなければ物資が届かず、避難もままならなくなる可能性がうかがえる内容だった。今後、車で物資を運べない地域には、別の手段で届けるのかも含めて議論することになる。

 火山防災を担当する内閣府の担当者は、内部資料の試算について「(降灰の影響が出る想定の地域の)人口データをそのまま足しただけ。精査は進んでいない」と話す。

 政府の中央防災会議の作業部会で降灰対策について議論した時、主査を務めた藤井敏嗣(としつぐ)東京大名誉教授は「宝永噴火から3世紀がたち、マグマがたまっている可能性があり、いつ噴火してもおかしくない」とみている。

 その上で「噴火の仕方によっては首都圏の交通がまひする可能性があり、道路を開通させて物資を供給するための議論をしていくことが重要だ」と指摘する。

 この作業部会は2020年4月、宝永噴火と同じような大噴火で、降灰が2週間続く場合の想定結果を公表した。風向きによって、噴火から3時間で都心に火山灰が降り積もり、東京23区の一部では1日で3センチ、2日で10センチ超も降灰するとした。

 また、二輪駆動車が動けなくなる降灰量については、降雨時が3センチ以上、雨が降っていない場合は10センチ以上と想定。電力は、降雨時に3ミリ以上降灰で停電する可能性があると見積もっていた。【安藤いく子、山口智、奥山智己】

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/11/21/20231121k0000m100159000p/9.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/11/21/20231121k0000m100164000p/9.jpg

毎日新聞 2023/11/22 06:30(最終更新 11/22 09:40)
https://mainichi.jp/articles/20231121/k00/00m/100/071000c

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2023/11/23(木) 18:59:15.64
>>497
トイレは流せないのでビニール袋に入れて1ヶ月保管

1ヶ月後、ようやく「準備が整った地域から順次収集。出せる量は各家庭45リットルゴミ袋1個まで」とアナウンス

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:01:08.25
噴火の降灰被害を受ける地域に住んでるから困るが、
関係ない場所に住んでいたら噴火を待望するだろうな。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:09:04.77
流石にそろそろ噴火しそうなんだよな
西ノ島付近と富士山は繋がってるぽいし

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:10:58.78
御殿場とか長泉とか軽石がやたら多いからなあ
相当、降ったんだろうな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:16:49.35
>>509
繋がってるなら西之島の方でガス抜きになってるのでは

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:20:46.73
 
●馬鹿 「富士山は宝永噴火から300年が経っている。30年毎に噴火しているから
 いつ噴火して神奈川東京に数cmの降灰しても不思議では無いニダ!」

●常識 「あのなぁ東京まで降灰するような大規模噴火は、宝永の前は864年貞観大噴火からない。
 つまり宝永の900年前だ。次がそんなに簡単に来るわけないんだよ」

●馬鹿 「うぐぐ」

●常識 「社会不安を起こして関東人を不安がらせて新聞雑誌を売りたい。そんなところか」

●馬鹿 「むむむ(・・・ばれてるニダ)」

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:23:49.58
>>480
ますますけしからん話だな。
そいつらこそ真っ先に淘汰されるべきだってのに、実に嘆かわしい。
富士山も大したことねぇな。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:25:37.23
通常出勤

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:25:55.60
>>512
なんで宝永の前との間隔を前提にしてんの?
前々回と前回が900年開いたから、今回も900年は必ず開くだろう!みたいな単純思考してんのかもしかして?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:28:28.03
そもそも富士山が噴火したら、その火山灰が変電所の施設に入るので、関東一円は電気が来なくなるし
変電所を直すのに半年くらいかかる
って、かなり前から試算されてるけどな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:35:52.08
べつに東京が壊滅しようが他県が困ることつもて何もないよな
まあ何も生み出さないで寄生虫してる存在だから当然なんだけど

ここまで見た
  • 518
  • 国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
  • 2023/11/23(木) 19:37:38.25
絶景と引き換えだ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2023/11/23(木) 19:45:32.94
京都に遷都する頃合いだよ

東京は潮時

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2023/11/23(木) 20:18:58.95
庭で芋植えて自給自足するかな

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2023/11/23(木) 20:23:26.07
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラも維持できなくなる。
道路はアスファルト補修できずに剥がすようになる。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2023/11/23(木) 20:30:28.86
富士山より浅間山とか木曾御岳とか草津白根のほうが危ない

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2023/11/23(木) 20:46:39.84
かごんま「降灰こえーな」

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2023/11/23(木) 20:55:18.65
千葉県といっても房総半島の館山とかは多分それほど影響受けないと思う。
気流が違うんだよ。
あと神奈川でも三浦半島の先端もなんとか火山灰の影響から逃れられるかもしれないな

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2023/11/23(木) 20:56:10.21
ギリギリ建物崩壊のエリアから逃れたわ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:01:05.55
>>516
何言ってんの?

ここまで見た
  • 527
  • アイリ
  • 2023/11/23(木) 21:01:38.94
噴火しないように富士山にセメント流し込んでフタすればいいのに

ここまで見た
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 穴をコンクリで固めときゃええがな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:14:49.32
老後気候がいい静岡あたりに引っ越そうかと思うことがあるけど、富士山がそろそろ噴火するんじゃないかって思うと二の足踏むんだよなー

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:15:26.73
>>1
パプアニューギニアは噴火したしアイスランドもスタンバイ入ったから富士山も準備はしておく方がいい

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:17:48.88
>>528
次の噴火もまた新しい火口ができてそこからになるよ

ここまで見た
>>531
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ モグラ叩きしときゃええがな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:19:59.34
あと50年待ってくれ
その頃には生きてないから

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:20:39.04
>>521
人口が爆増中のアメリカでは今すでに道路がボロボロだぞw

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:20:45.33
西日本の連中が「俺たちは安全だ!ワ―イ!」って言ってるけど
日本はあらゆる機能が東京一極集中だから東京が潰れたら日本が終わるんだけど・・・  

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:20:46.32
阿蘇山か桜島の本気の噴火を想定しろよ
局地的なら諦めつくし

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:22:12.53
>>536
そいつらの本気は考えるだけ無駄だ
ヤムチャがブロリーに挑むようなもん

ここまで見た
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 富士山が噴火した時だけ
 へノ   ノ   偏西風を東から西に流してくれれば
   ω ノ    問題は解決するんやけどなぁ
     >

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:34:02.83
風なんてどう吹くか分からんのに西南西の風の場合という状況下で
多少埼玉が多少安全という埼玉上げのニュース
これも埼玉に移住を促進させるステマ、なぜか国やマスコミ規模で埼玉上げをしまくっている

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:38:20.89
江戸時代の富士山の噴火の時は積もったのは神奈川。
東京都心は2cmとか3cmなのでそんなに困ることは無さそうだ
埼玉に至っては0cm

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:42:59.44
大宮はほとんど東京じゃないのか?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:46:02.01
なぜ関東方面に向かって噴火する前提できか考えていないんだろ?
予言では違うだろ?

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:48:33.16
富士山だったら、いくらなんでも事前に噴火予測できるだろ。
小地震頻発、山体膨張、そうなったらもう買い占めパニック、避難ラッシュで大騒ぎなんだろうが。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:54:57.01
>>535
東京が潰れたら東京が潰れるだけ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2023/11/23(木) 21:59:18.30
 
宝永の大噴火にしても2週間で収束しています。
朝鮮マスコミの誇大宣伝には気を付けましょう。
----
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kazan/47/3/47_KJ00001053042/_pdf

『折りたく柴の記』の富士山噴火に関する記述は桑原(1969)の現代語訳によれば,
十一月二十三日,午後,参上せよと仰せがあった.昨夜,地震があり,
この日の正午ごろ,雷が鳴った.家を出るとき,雪が降っているように見えるので,
よく見ると,白い灰が降っているのである.西南の方を見ると,黒雲がわき起こり,
雷の光がしきりにした.西の丸にたどりつくと,白い灰が地をおおい,草木もまた白くなった.この日,
殿は本丸に出られ,午後二時ごろに帰られ〔この日,柳津吉保殿の子息
二人が位を授かったからである。やがて御前に参上すると,空がはなはだしく暗いので,
あかりをつけて進講をした.午後八時ごろに,灰の降るのはやんだが,大地
が鳴動したり,あるいは震えることがやまなかった.二十五日にまた空が暗くなって,
雷が鳴るような音がし,夜になると,灰がまたひどく降った“この日,富士山が噴火して,
焼けたためだ"ということが伝わった.その後黒い灰の降ることがやまず,
十二月のはじめ,九日の夜になって雪が降った. このころ,世間の人で咳になや
まされない者はいなかった. このようにして年があけると,宝永五年正月元旦,
異常な大雨であった.閏の正月七日,去年富士山の噴火によって,
この付近の国ぐにの土地をうずめた灰や砂を取り除くための課役を,諸国に
割り当てられた. c武蔵・相模・駿河の三国の土地のためである.百石の土地につき金二両ずつを
献上すべしということである

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:03:46.29
>>131
明治維新の遠因

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:04:29.71
>>545
あの〜その時代に電気も精密機械も存在していないんです。
生活、仕事そのすべてが昔とは比べ物にならないことは理解していますか?

箒で家の前を掃いただけでは終わりではないんですよ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:05:13.45
トラック乗り足りないからちょうどいいんじゃね?


ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:16:06.07
確かに鹿児島では桜島が噴火しても停電してないし、普通に車も走ってるけど、それは噴火の規模が小さいからでしょ
数センチも積もれば身動き取れなくなるよ
それに、人口も関東みたいに多くないし、交通も東京みたいに複雑ではない
東京みたいな大都市は少しのことでいろいろ麻痺する

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:25:26.07
>>100
14年の御嶽山がそれ、犠牲者の殆どは噴石に打たれて死んでいた。

降灰に覆われたがその後の台風による雨で泥濘化したり
寒さで凍ったりと過酷な現場だと捜索隊が語っていたね。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:25:36.60
降灰と酸性雨で農業できなくなるのが一番やばい

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:26:27.22
下手すっと灰で送電線がショートして大停電も起こるかもだしな
前後して大地震とかも食らったら東京詰むわ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:29:17.20
>>547
アホウヨに思考力期待してもムダムダ
大脳じゃなくて臭脳しか持ってないんだから

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:33:01.46
>>540
0.1mmで大パニックだよ
東京で3cmも積もれば溶けることも捨てる場所もない
都市を廃棄せざるをえないね

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:34:36.64
火山性微動が頻発していつ噴火してもおかしくない状態になって、政府は首都機能をすてて北関東方面に避難しろと言えるかな?
大規模噴火してから避難じゃ間に合わないし、でも小規模噴火で収まる可能性もあるから言わないか。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:39:23.29
噴火より震災だよね怖いのは
そのときどうするんだろうね
食べ物とか、うんことか、死体とか

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2023/11/23(木) 22:40:51.80
 
●馬鹿 「宝永の噴火級がもうすぐ起きるんだニダ!
  降灰が来たら送電線は切れて、上下水道は詰まり大混乱になるんだニダ!」

●常識 「雪がふったら送電線が切れているか?黄砂や暴風で地下や水道管で
  守られている上下水道が詰まったことがあるか?」

●馬鹿 「うぐぐ」

●常識 「おまえいつもいる一度も当たったことがない『20XX問題で日本終わりだニダ!』厨だろ」

●馬鹿 「むむむ(なんでわかるんだニダ・・・)」

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード