facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • はな ★
  • 2023/09/20(水) 08:08:34.14
バス運転手 2030年度に3万6000人不足か 業界団体が試算
2023年9月20日 6時28分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014200391000.html


運転手の不足などで全国でバスの減便が相次ぐ中、業界団体は2030年度には3万6000人の運転手が不足するという試算をまとめました。

日本バス協会は運転手の確保について全国のバス会社778社に聞き取りを行いました。

それによりますと、2023年度は全国で12万1000人の運転手が必要なのに対し、実際の運転手は11万1000人で、1万人不足しているとしています。

高齢化などを背景に担い手不足は今後も続き、運転手は2030年度には9万3000人まで減少し、不足する数は3万6000人まで増える見通しだということです。

全国では地方だけでなく都市部でも運転手の不足が原因で路線バスを減便するケースが相次いでいます。

これについて日本バス協会は「賃金や労働条件の改善などさまざまな取り組みを行っているが、運転手を確保できなければさらなるバスの減便や廃止の拡大は避けられない」としています。

在留資格「特定技能」に追加を検討 国交省

タクシーやバス、トラックのドライバー不足に対応するため、国土交通省は、「自動車運送業」を、外国人の人材を受け入れるための在留資格「特定技能」に追加することを検討しています。

「特定技能」は、人手不足が深刻な業種で外国人の人材を受け入れるため、4年前・2019年に設けられた在留資格です。


※全文はリンク先で

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:08:27.19
>>885
むしろこれ都会に重点置いた話やろ
地方のバス電車が死んでも大した影響無いぞ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:08:47.44
>>880
トラックドライバーも人手不足って言うけど、結局激務な上に給与が安くて不安定って仕事だからだろうね。
その辺を何とかすれば良いのだろうけど、そう言う所の改革に手を突っ込まないのが政府なんだよな。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:08:47.77
>>897
たっか

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:08:50.00
>>547
運転する車両の大きさで敬遠してる人もいるだろう。
マイクロバスならやっても良いって人もいるだろう。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:08:58.21
このまま現状から4割のバス運行が停止になるね
つまり普段ジジババとは無縁の存在のお前らも介護や世話しなくちゃならんわけだ
これ予想してバス運転手を叩いてたのかね

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:09:05.12
>>880
これいいな。
できればドイツみたいに成績で賢い人→無料で大学まであとは職業系高校みたいに小さいうちに振り分ければなおよし。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:09:06.04
氷河期雇えよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:09:10.75
>>865
老人は健やかに死なせればいい
安楽死薬を配るとか
延命治療は自由診療にして緩和ケアは保険診療にするとか

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:09:10.44
>>899
どこからカネが出てくるの

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:09:13.03
年1000万でもあげたら殺到するがな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:09:25.22
>>865
バス・タクシー→赤字路線廃止しろ
建設→商業施設もビルももう建てるな
介護→死ぬまで筋トレしろ

はい解決

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:09:38.76
>>907
免許の壁がね…

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:09:43.21
まあ激務に関して直そうとするのが2024年問題じゃねーの?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:09:49.42
>>900
誰も乗らなくなる笑

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:09:50.26
まだ東南アジアを見下してるアホがいるんだな
スタバ指数マクドナルド指数だけでも、とっくに日本を追い抜いてるっつの
爽やかなバス運転手になってくれる能力のある東南アジアの若者は、わざわざ日本に来ないよ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:10:05.38
>>881
タイに進出した8番ラーメン
向こうの価格のほうが日本より高かったぞw

普通に3年前でラーメン1,000円超えてた

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:10:08.23
急いで運転の仕事も特定技能に組入れ
外国人を沢山入れるから問題ないですよ!

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:10:11.32
>>899
路線バスはもう給料なんか上げられん、というか事業畳むかどうかの二択
「じゃあ畳めばいいじゃん」って思っただろ?
そうだよ畳むんだよw

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:10:14.16
河野化山

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:10:24.36
客を乗せて運転するから免許は厳し目でいいと思う
中型以上から審査と運転は難しいからな

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:10:47.94
介護保険とかも無理だと思う
なんで日本って撤退戦に弱いのかねぇ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:11:03.81
給料安い日本に出稼ぎ外国人がまだ来てくれると思ってるのか?
こんな安い給料しか出せない日本には用はないんだよ出稼ぎ外国人には

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:11:09.55
これで奴隷移民(外国人実習生)をバス運転手に導入して死亡事故引き起こす。
自民の日本滅亡計画がまた進んでるな。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:11:15.30
絶対に賃金は上げないし労働環境も改善しません!

運転手が不足?なぜ…

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:11:17.79
>>912
外国人の免許ってどうするんだろうね? w

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:11:18.12
運送とかバス運転手とかタクシーとか高給で働き甲斐のある仕事だったのに、低賃金の奴隷産業にしたからなぁ。
規制緩和とかやらかしたクズ官僚や政府の連中は腹を切るべき

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:11:27.47
>>6
あれは法治国家では無理や

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:11:45.00
>>893
派遣で運転とか絶対嫌だろ
人はねたらどうなるの

ここまで見た
ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:12:25.10
海外資源への投資も大事かもしれんが
海外協力とかの前に、ここを何とかしないとな
交通機関は地方分散にしても要なんだからさ

専用車道確保できれば無人もできるかも知れないけど、歩車分離とか難しそうだもんな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:12:35.65
他にも大型持ってたらOKやらなんなら普通でもいけるマイクロバスで走らせるとか乗り合いタクシーにするとか簡単な話しなのに行政がやりたくないだけだろ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:12:37.29
>>893
タクシーも運転手不足なのに

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:12:54.85
業界はダイエットが出来ないのです
常に三段腹でいたいのです

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:12:55.23
>>922
借金ある奴をブローカーが仕込んでくる。
ベトナムはもう来ないから、次はミャンマーあたりを自民と地方が画策中。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:12:57.87
>>928
事故ったら自己責任って契約事項に入ってんだろうなw

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:13:11.94
>>914
乗らないならいらないって事でいいじゃん
金のない高齢者はもはや寿命だから緩やかに淘汰されれば良い

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:13:12.73
自家用車をバカスカ売っといて
バスに乗る人がいないの収入がないから薄給で運転手不足って
自家用車の販売停止して見ろや
みんなバスに乗るで
昭和30年代に戻れるぞ
 
自家用車でドアツードアが身に染み込んだ今バスなんて使わない
タクシーを安く提供させればいいバスより利便性は高いだろ
ライドシェアが一種免でOKなら
まずはタクシーを一種免でやらせてみればいい

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:13:25.60
人手不足ではなく利用者不足が事実です

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:13:35.41
リスクを負って自動運転合法化しかないよ
ドローン配送も

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:13:52.19
うちの近所、新しく国道を通しました、古いのは県道にします
って、令和に通した国道が自動車専用道路になってしもたけど
一般道路でよかったんではなかろうか、長距離運ちゃんも減るんやろ?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:13:53.07
大学出てバスの運転手なんかやらないしな
人手不足って底辺職をやるような日本人が減ったのが原因だろ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:14:03.44
>>895
世界第3位?
いつの話かな?

そんな勘違いをしているから、岸田のようにあっちこっちに金をばら撒いているんだよ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:14:01.97
運転が神経使って大変だろうしな
この前乗ったバスの運転手左側の車両感覚鈍ってんのか凄えギリギリ走ってて怖かったわ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:14:14.86
バスやトラックの自動運転は、技術的な問題もあるけど、今までは事故起きたら運転手に被せれば良かったが
自動運転だと本社のホワイトカラーが責任問われるのでそこら辺で普及するか怪しいんだとw

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:14:14.66
>>925
外国人は母国でトゥクトゥクとかの免許あればOKとかにしようぜ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:14:28.11
>>492
人数的に団塊世代、バブル世代が抜けた当たりからどっと人手不足になってくっしょ。若い世代は仕事選べるから余程賃金に魅力なきゃ将来性考慮してドライバーにはならんし。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:14:50.92
>>945
危なすぎる…

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:14:57.14
>>936
そこを世間はわかっとらんのやで
切り捨てるしか方法はない

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:15:08.66
深視力検査もいらんよな

旧普通8トン限定免許はしないでいいのにどんな基準でやってんだろう

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:15:10.00
今よく言われる人手不足は安くて使えるヤツがいないだけでしょ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:15:31.57
>>922
出稼ぎ外国人は所謂B層中のB層なので
多重債務してしまうような人達なのです
そして日本に送られ騙されたと気付くが、時既にお寿司

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:15:37.20
バスの自動運転自動運転言うてるアホはどこのどいつや
10トン〜20トンの重量物が軌道も無い公道を安全に走ることなんてできるわけない
そんなもん50年経っても普及せえへんわ
ウンちゃんの車内転倒事故で客が骨折→人身扱い→免停とか止めろや
客が手摺や吊革につかまってないとか椅子に座ってないのが問題なんやから
事故が発生したら何でもかんでもドライバーが悪いなんておかしいやろ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード