-
- 1
- はな ★
- 2023/09/20(水) 08:08:34.14
-
バス運転手 2030年度に3万6000人不足か 業界団体が試算
2023年9月20日 6時28分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014200391000.html
運転手の不足などで全国でバスの減便が相次ぐ中、業界団体は2030年度には3万6000人の運転手が不足するという試算をまとめました。
日本バス協会は運転手の確保について全国のバス会社778社に聞き取りを行いました。
それによりますと、2023年度は全国で12万1000人の運転手が必要なのに対し、実際の運転手は11万1000人で、1万人不足しているとしています。
高齢化などを背景に担い手不足は今後も続き、運転手は2030年度には9万3000人まで減少し、不足する数は3万6000人まで増える見通しだということです。
全国では地方だけでなく都市部でも運転手の不足が原因で路線バスを減便するケースが相次いでいます。
これについて日本バス協会は「賃金や労働条件の改善などさまざまな取り組みを行っているが、運転手を確保できなければさらなるバスの減便や廃止の拡大は避けられない」としています。
在留資格「特定技能」に追加を検討 国交省
タクシーやバス、トラックのドライバー不足に対応するため、国土交通省は、「自動車運送業」を、外国人の人材を受け入れるための在留資格「特定技能」に追加することを検討しています。
「特定技能」は、人手不足が深刻な業種で外国人の人材を受け入れるため、4年前・2019年に設けられた在留資格です。
※全文はリンク先で
-
- 367
- 2023/09/20(水) 09:00:24.11
-
マスクで真っ黒なグラサンのバスウテシは悪行三昧w
バス停で止まらないわ時間めちゃくちゃだわ暴走するわw
-
- 368
- 2023/09/20(水) 09:00:25.02
-
>>359
日本って初任給やすすぎるから若いうちからの退職がふえるんだろうな
社会人になればこれだけもらえるってモチベになればやめなかった人いっぱいいたかも
若いうちのほうが結婚出産に金かかるんだしな
-
- 369
- 2023/09/20(水) 09:00:26.11
-
>>348
太い通りなら自動運転可能だけど
狭い道は無理だな
てか自動運転にするなら路面電車の方がいいだろ
-
- 370
- 2023/09/20(水) 09:00:50.59
-
>>294
それ京都市で募集しても市の負担で大型二種取ることでけても
実際によう運転せんいうて辞めたりなるヤツおらんのやで
京都市でバスの運ちゃんやったらどこでも通用するやろ
狭い道を傍若無人な歩行者自転車バイクマイカー他府県マイカー沸いてるわ
客もインバウンドのスーツケース持ちの外国人やらでパンパンやで
誰がこんな罰ゲームみたいな仕事するねや
-
- 371
- 2023/09/20(水) 09:01:00.67
-
>>366
ただでさえショボい内需がよけいショボくなって
外国からの受け入れも遅れたんだけどな
-
- 372
- 2023/09/20(水) 09:01:03.38
-
公務員回せよ
どうせ暇してるんやろ
タバコ休憩してるアホから優先的によろ
-
- 373
- 2023/09/20(水) 09:01:10.96
-
某人材派遣会社がアップ始めました
-
- 374
- 2023/09/20(水) 09:01:22.63
-
>>362
舎人ライナーが街中走ってる感じか…w
-
- 375
- 2023/09/20(水) 09:01:23.48
-
理想は無人路面電車か?
まあジャップは外国人運転手と高齢運転手くらいしか用意できなそうだが
-
- 376
- 2023/09/20(水) 09:01:26.83
-
>>356
だめです
-
- 377
- 2023/09/20(水) 09:01:28.04
-
>>348
時代遅れのテレビや、オリンピックや万博の土建で昭和の夢に浸ってた。
今度は周回遅れの半導体を国家戦略でやるそうだ
-
- 378
- 2023/09/20(水) 09:01:39.14
-
>>363
あれはヤバいな
いつもいつもたった数人の客に無駄にデカいバス
-
- 379
- 2023/09/20(水) 09:01:43.94
-
まさかのかつて批判された京都市バス運転手の高待遇が市場原理で復活したりするかな?
今はほとんど外部委託してるらしいけど
-
- 380
- 2023/09/20(水) 09:01:51.01
-
>>351
イギリスにいた時お世話になってたよ
2階席が好き
-
- 381
- 2023/09/20(水) 09:01:58.43
-
待遇改善出来てないから人手不足なんだよ
変な思いつきでよけないな事するからおかしくなる
その付けが回ってきたんだよ天誅
-
- 382
- 2023/09/20(水) 09:01:58.89
-
>>368
そうね
-
- 383
- 2023/09/20(水) 09:02:16.39
-
日本中のバス運転手がグエンになる日はそう遠くなさそうだ。
-
- 384
- 2023/09/20(水) 09:02:24.63
-
ワイはトイレ行けない職種とか無理、ション便近いうえに過敏性腸症候群やもの
気楽に都内で4トン車乗っとる
中長距離も無理や、走ってて直ぐに眠くなるもん
これでも一応大型2種、牽引2種、大特2種、大型自動二輪、移動式クレーン、危険物乙4、高圧ガス製造保安責任者乙種化学、フォーク、玉掛、ヘルパー2級、介護ヘルパー視聴覚全身持ってんだよなぁ
-
- 385
- 2023/09/20(水) 09:02:27.39
-
そもそも地方や田舎自体が必要なくなってきている
住むところも合理化していかないと、この国の未来はない
-
- 386
- 2023/09/20(水) 09:02:30.49
-
だって日本ていまだに履歴書に年齢性別出身地既婚家族構成書かせる欄あるんでしょ?
氷河期ニートが働かない働けない一因だと思うね
欧米なら差別で訴えられるよ
-
- 387
- 2023/09/20(水) 09:02:35.31
-
アベノミクスの果実
-
- 388
- 2023/09/20(水) 09:02:48.32
-
都市部は敬老パスみたいなやつで年寄りがバンバン乗りまくるから客はいるが収益なしパターンかな
-
- 389
- 2023/09/20(水) 09:02:54.98
-
昔みたいにみなし公務員化してけば良いんでない?ただ地方公務員の平均年収が高すぎるから、そこを中小含めた民間平均くらいにすりゃ浮いた金で雇えるだろ。それで非正規公務員も正規雇用できるだろし
-
- 390
- 2023/09/20(水) 09:02:57.78
-
自動運転しかないな
-
- 391
- 2023/09/20(水) 09:02:56.13
-
以前バスの運ちゃんに支払いの時キレられたから道を譲る事もしてない
すまんな
-
- 392
- 2023/09/20(水) 09:03:08.20
-
氷河期「二種も持ってます」
-
- 393
- 2023/09/20(水) 09:03:24.79
-
馬鹿の一つ覚え
ライドシェア
自動化
-
- 394
- 2023/09/20(水) 09:03:51.84
-
移民受け入れ待ったなしだけどこんな貧乏国に来たがる移民いるかね
-
- 395
- 2023/09/20(水) 09:04:00.10
-
>>15
ほんと。職につく難度より社会の必要度に応じて高い報酬あげて!
-
- 396
- 2023/09/20(水) 09:04:23.69
-
>>384
わかるわ
-
- 397
- 2023/09/20(水) 09:04:31.11
-
運転手の質が下がって、あぶねぇな
-
- 398
- 2023/09/20(水) 09:04:38.35
-
>>385
都市人口の増加と地方の過疎化は万国共通だしな
日本も東京だけに集中投資するしかないよ
-
- 399
- 2023/09/20(水) 09:04:46.07
-
>>378
免許制度変えない限りはあのままだな
バス停で乗れないやつ出しても文句言わない、定期運行しなくていいとか。
-
- 400
- 2023/09/20(水) 09:04:52.42
-
>>1
至る所人手不足だけど
働き手はどこで働いてるん?
-
- 401
- 2023/09/20(水) 09:05:00.83
-
>>368
金がかかるのは若いうちなのに、そこの負担率が高いもんな。年金社会保険周りに消費税、そりゃ少子化加速するわ。
-
- 402
- 2023/09/20(水) 09:05:14.09
-
>>368
よく言われるけどじゃあ海外みたいにジョブ型にするとジョブを出来る能力のある経験者採用がメインで今みたいに新卒一括採用されなくなるよから若年層失業率上がってより若者に厳しくなる
-
- 403
- 2023/09/20(水) 09:05:15.52
-
名古屋にある基幹バスレーンみたいなら
隊列走行のバスをすぐ運転できそうだけどね
停留所も道路の真ん中にあるし
-
- 404
- 2023/09/20(水) 09:05:18.17
-
>>1
空気を乗せて走っているとしか思えないのだけどな。
とりあえずワゴン車をバスの代わりに走らせてはどうだ?
-
- 405
- 2023/09/20(水) 09:05:24.95
-
>>397
外国人「イイヅカアタックデース。」
-
- 406
- 2023/09/20(水) 09:05:44.66
-
氷河期「残業もします」
-
- 407
- 2023/09/20(水) 09:05:47.26
-
若者メインで運転手希望者に免許証無料取得をさせてあげて、運転手の給料を年収400万以上になるように賃金上げてあげれば人は集まるぞ。
今の運転手はバス運転手でも年収350万平均くらいしか貰えないからな(首都圏路線バス)。
-
- 408
- 2023/09/20(水) 09:05:53.53
-
また自衛隊に戻ろうかな
でもバカみたいにキツいし
再任用のお知らせが送達されてきた
-
- 409
- 2023/09/20(水) 09:05:57.22
-
補助金配れよ
もうバスなんて都市部しか儲からないんだから
-
- 410
- 2023/09/20(水) 09:06:17.48
-
>>384
同意やな
-
- 411
- 2023/09/20(水) 09:06:40.47
-
広島でたまに酒のみたいからとバスたまに乗るがめちゃくちゃ運転難度たけえとおもう…年収あげないとこんなもんとてもじゃないができねえわ
-
- 412
- 2023/09/20(水) 09:06:42.95
-
>>394
まともな質はこないよ。ベトナムの底辺も嫌がり始めた。次はミャンマーだってさ。ここもまともなら他いくよ
-
- 413
- 2023/09/20(水) 09:07:09.94
-
片言で話がなかなか通じないグエンさんがバス運転手になる日も近いな
-
- 414
- 2023/09/20(水) 09:07:19.61
-
>>400
都心のオサレなオフィス
-
- 415
- 2023/09/20(水) 09:07:34.30
-
>>408
銃撃ったことありますか?
-
- 417
- 2023/09/20(水) 09:07:52.95
-
>>400
事務職は今でも供給過多だよ
-
- 418
- 2023/09/20(水) 09:08:08.06
-
>>400
少しでも給料の高いところ
結局人が集まらないのは給料が安いから
高ければ職種やキツさ関係なく普通に集まる
このページを共有する
おすすめワード