-
- 1
- はな ★
- 2023/09/20(水) 08:08:34.14
-
バス運転手 2030年度に3万6000人不足か 業界団体が試算
2023年9月20日 6時28分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014200391000.html
運転手の不足などで全国でバスの減便が相次ぐ中、業界団体は2030年度には3万6000人の運転手が不足するという試算をまとめました。
日本バス協会は運転手の確保について全国のバス会社778社に聞き取りを行いました。
それによりますと、2023年度は全国で12万1000人の運転手が必要なのに対し、実際の運転手は11万1000人で、1万人不足しているとしています。
高齢化などを背景に担い手不足は今後も続き、運転手は2030年度には9万3000人まで減少し、不足する数は3万6000人まで増える見通しだということです。
全国では地方だけでなく都市部でも運転手の不足が原因で路線バスを減便するケースが相次いでいます。
これについて日本バス協会は「賃金や労働条件の改善などさまざまな取り組みを行っているが、運転手を確保できなければさらなるバスの減便や廃止の拡大は避けられない」としています。
在留資格「特定技能」に追加を検討 国交省
タクシーやバス、トラックのドライバー不足に対応するため、国土交通省は、「自動車運送業」を、外国人の人材を受け入れるための在留資格「特定技能」に追加することを検討しています。
「特定技能」は、人手不足が深刻な業種で外国人の人材を受け入れるため、4年前・2019年に設けられた在留資格です。
※全文はリンク先で
-
- 2
- 2023/09/20(水) 08:09:36.72
-
小沢昭一の、小沢昭一的こころ
-
- 3
- 2023/09/20(水) 08:09:43.84
-
それまでには自動運転あるだろ
-
- 4
- 2023/09/20(水) 08:10:03.81
-
建設業界大崩壊
万博とか論外な
-
- 5
- 2023/09/20(水) 08:10:20.64
-
AI運転に移行すればいい
-
- 6
- 2023/09/20(水) 08:10:28.46
-
いい加減自動運転にしようぜ
-
- 7
- 2023/09/20(水) 08:10:41.55
-
グエン、運転しろ
-
- 8
- 2023/09/20(水) 08:11:05.03
-
どんどん廃線にしていったほうがいい
利益出せない、給与で食えない業種は次世代に残すべきではない
-
- 9
- 2023/09/20(水) 08:11:12.52
-
年金ナマポのゴミ連中を強制労働させろ
-
- 10
- 2023/09/20(水) 08:11:40.79
-
自動運転とかAIとか言うと5ちゃんでは老害にそんなもん使い物にならん、永遠に実現できるわけないと袋叩きに合う
-
- 11
- 2023/09/20(水) 08:11:44.32
-
完全自動運転は無理なのかな
-
- 12
- 2023/09/20(水) 08:11:50.00
-
ただでさえ腰痛との戦いの職業なのにバレーボール大山みたいなのに活動されるんならもう無理だもんな
-
- 13
- 2023/09/20(水) 08:11:52.09
-
老人「ワシが運転するか」
-
- 14
- 2023/09/20(水) 08:13:53.52
-
完全自動運転どうなってんの?
-
- 15
- 2023/09/20(水) 08:14:07.62
-
これからは頭脳労働年収300万、肉体労働年収1000万にしなさい
-
- 16
- 2023/09/20(水) 08:14:18.70
-
ブラックだからだろ
それを外国人で補ってブラック維持しますの方がおかしいのよ
足りなきゃ値段上がって生産性上がるんだからほっとけ
-
- 17
- 2023/09/20(水) 08:14:34.66
-
モンスター客の言う事をヘコヘコ聞かないとダメとかそりゃあ成り手おらんわ
-
- 18
- 2023/09/20(水) 08:14:41.46
-
>>8
まあこれ
ガンガン最低賃金上げて機械化を促すべき
日本人なら大丈夫、やれる
-
- 19
- 2023/09/20(水) 08:14:49.68
-
悪徳医師が簡単に障害者認定しまくる事も一因だろう
-
- 20
- 憂国の記者
- 2023/09/20(水) 08:14:55.17
-
ちがうだろ
公務員化すべきだろうが インフラなんだから。
-
- 21
- 2023/09/20(水) 08:15:05.61
-
歩けばいい
-
- 22
- 2023/09/20(水) 08:15:17.11
-
氷河期にさせればいいじゃん
このページを共有する
おすすめワード