facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/eee7fc772125221511da1e2354dc43a8d172b68a
 オースティン米国防長官は19日、ウクライナへの供与を表明している主力戦車「M1エイブラムス」について、
「まもなく」同国に引き渡されるとの見通しを示した。
ウクライナへの軍事支援国54カ国で構成する「ウクライナ防衛コンタクトグループ」の会合で明らかにした。

M1エイブラムスの供与はウクライナが前線突破のために要求し、数カ月前から引き渡しを待っていた。
米国はすでにウクライナ軍部隊への操縦訓練を開始している。

会合はドイツのラムシュタイン米空軍基地で開催された。
オースティン氏はほかの支援国にも防空システムや砲弾などの供給を呼び掛け、
「時間はプーチン氏の味方にならない」
「われわれは長い目でウクライナ国民を支援していく」
と訴えた。

今月初めにウクライナのレズニコウ前国防相が解任されてから、同グループの会合が開かれたのは初めて。
オースティン氏は冒頭でレズニコウ氏の貢献に感謝の意を表し、後任に就いたウメロウ氏との緊密な協力に期待すると述べた。

オースティン氏とウメロウ氏は先週電話で会談し、この日の会合で初めて顔を合わせた。


関連スレ
【戦況】ウクライナ軍がクリミア西部のロシア最新鋭防空システム「S400」を破壊 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694775933/
【戦況】ウクライナ軍、黒海のロシア艦艇を2日連続で攻撃、パトロール艦2隻へ「確かな損傷」を与える [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694776385/
【軍事】デンマークにステルス戦闘機F35が到着 入れ替えで退役のF16は年明け前後にウクライナへ供与 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694777074/
【軍事】スウェーデン、戦闘機「グリペン」のウクライナ供与を本格検討 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694778590/
【戦況】「ウクライナの兵士に栄光あれ!」ウクライナ軍 要衝バフムトから8キロの集落クリシチーイウカを奪還 15日に続き2カ所目 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695029925/
【戦況】ウクライナ軍の精鋭旅団が猛攻、バフムート近郊のロシア軍旅団が全滅 ロシア軍の賭けはウクライナ側に吉 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695094299/
【軍事】「ウクライナ敗北なら世界大戦」 ゼレンスキー氏が警告 「プーチンを食い止めるか、世界大戦か、選ばなければならない」 ★5 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695130830/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:08:20.39
大戦略でよく使ったわ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:12:17.89
ミリタリー詳しい人に質問なんだけど
ロシアのスホーイって開発中?の最新の奴あった気がするんやけどそれは今回投入されてるん?
最新の戦車は投入してるって聞いたけどそっちの戦果はどうなんかな

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:12:23.54
露助と親露派とプーアノンを踏み潰せー

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:12:24.95
そう言えば日本の不整地運搬車とかメガクルーザーとかはまだついてないの?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:12:43.90
>>3
スホーイの何だよ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:14:49.53
>>3
新規に半導体が入手できないロシアにとって、最新の戦闘機とか戦車は一度破壊されたらもう二度と作れない貴重品
よほどのことがない限り、投入できない

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:16:24.22
M1A1エイブラムかな?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:17:11.65
日本からはニートを10万人くらい送ったれ
地雷源の除去くらいには役立つやろ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:18:12.74
M1エイビラムスはもう型落ちか?米の最新の戦車とは一体
むしろ戦車自体がオワコンだからもう開発やめたのかな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:19:12.78
>>9
横に1列になって歩けばいいよね

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:20:10.47
T-62とだとザクとガンダムぐらい差があるか

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:22:32.84
泥濘期にわざわざ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:25:58.96
地雷を踏んで鹵獲されればウケるんだが

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:26:27.91
レオパルト2やチャレンジャー2のようにあっさりやられても
こ、これはM1A2じゃなくてM1A1なんだからね!と言い訳が立つから心配ない

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:27:23.68
日本も10式戦車を100台ほど提供しろ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:27:29.24
這いまーすから飛ばすでかいのはまだか?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:29:34.85
エイブラムスで使う対戦車砲弾って劣化ウラン弾がデフォなん?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:32:44.82
>>16
年間10台しか製造できない日本の10式を海外に送れる分けないだろ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:33:16.21
>>10
M1A2を改良しまくってたがそろそろ限界らしく、M1E3を開発して2030年代に配備するらしい
A2から改修するのか名前が同じなだけの別物になるのかは不明

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:34:49.93
でも燃費極悪で米帝しか乗り回せないんでしょ?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:36:50.75
こんなのより長距離砲(ミサイルみたいなの)とかの方がいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:38:11.02
エイブラムス・・・確か2000リットル弱の燃料タンクが付いていて、1回満タンにすると30万かかる

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:38:34.35
次のゼレとの会談ではキックボード10台ぐらいで収めてくれ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:39:46.84
エイブラムスは湾岸戦争でロシアの戦車を圧倒したそうな

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:42:02.46
なんか燃料が特殊な米軍仕様の灯油大量に使うんじゃなかったっけか

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:44:08.23
今、型番A2なんだっけ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:45:03.97
>>20
新型出るって事はまだ戦車の必要性があるって事か
デザインかっこよかったらプラモでも買うかな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:45:19.34
こんなんが来ても戦車戦をやるわけじゃないからな
アホアホのウクライナ応援団はそれが理解できない
ゲームチェンジャーのレオパルド(笑)
ゲームチェンジャーのチャレンジャー(笑)(笑)
ゲームチェンジャーのエイブラムス(笑)(笑)(笑)
思考停止馬鹿は何度も踊らされて滑稽もいうよりももはや哀れだな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:46:14.72
何このアラブ人みたいな名前は

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:48:01.65
さすがのエイブラムズでも味方のエアカバーがなけりゃヤバいだろ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:48:21.06
劣化ウラン装甲のやつか?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:49:42.05
あげるのはA1
ほぼ湾岸戦争当時の仕様だろう
どうせロシア軍の戦車も今や旧式しか前線に出てきてないから十分

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:50:43.42
露助を殺しまくれwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:51:46.73
>>7
中国経由で半導体はバンバンロシアに入ってるよ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:52:24.37
>>16
そんな無茶なw
まず先に武器輸出の法改正してからな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:53:42.09
ついにか!

ここまで見た
  • 38
  • プーアノン
  • 2023/09/19(火) 23:54:54.21
>>1
断固反対!
ウクライナはいい加減和平交渉のテーブルにつけよ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/09/19(火) 23:59:57.16
>>7
情弱にもほどがあるw
NHKとか盲信してそうwwwww

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:00:32.04
>>26
ガスタービンエンジンでジェット燃料使うけど
ぶっちゃけ灯油も軽油もディーゼルもジェット燃料もほぼ
同じようなもんだからね 軽油とディーゼルは完全に同じか

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:03:26.14
ウクライナには戦闘での運用無理だろ
広告塔のようにキエフに飾るので精一杯

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:04:52.33
cnnではa2と報道されているようだ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:05:08.86
ブリキ缶になる可能性のあるものは送ってはいけない

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:06:45.58
>>3
最新鋭のスホーイ57のこと?
それだったら制作費が高すぎて今のロシア軍だと運用できてないね
いくら国家主導で軍事体制敷いても物を買うには金が要るんでね

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:08:03.42
西側の兵器が強いのが立証されちゃったね

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:08:37.16
>>26
たしかガスタービンエンジンだったよな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:08:42.87
>>19
いい加減海外に売れるようにすればいいのにな
日本で軍事関連品を作るメリット何も無いもんな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:09:52.95
>>30
リンカーンじゃね?
あっち系はアブラハムだけど、神様の友達だったかなんか

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:11:08.52
中東やアフリカのモンキーモデルとは違うロシア正規軍の戦車は強いってみんな思ってたけど変わらんかったなあw
敵であるウクライナ兵ですらある意味期待外れの打たれ弱さに拍子抜けしてるし

ここまで見た
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 燃費が糞悪いガスタービンなんて
 へノ   ノ   実用性あるのか?
   ω ノ
     >

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:14:12.16
これカッコいいよな
ザ戦車って感じ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:14:12.52
ブラッドレー将軍のファーストネーム「オマル」なんかもぱっと見アラブみたいに見えるよな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:14:29.20
エアコンとかも付いてるらしいな

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:14:34.50
戦車スレになると必ず戦車オワコン論が出てくるけど、攻守様々な局面で使える汎用性は他の兵科で補えるものではなく、すくなくともしばらくは陸の主力の座は変わらんよ

ここまで見た
>>51
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 音がアカン
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:16:07.57
戦車兵って死ぬ時楽に死ねるのかね?
燃えて焼死とか嫌だな
戦場行くなら最悪死ぬ時楽な役やりたいよな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:16:36.48
M1とレオパルト2とチャレンジャーが肩を並べて東側のぽんこつを粉砕するのか
西側戦車兵に生まれたら夢みる最高のシチュエーションだな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:16:42.59
>>47
海外に売れるようにした所でバカ高いのに実戦も経験してない輸出実績も無い日本製兵器なんて誰が欲しがるのよ
売り付けるとしたら韓国のように赤字覚悟のバーゲンセールでもしないと誰も買ってくれないぞ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:17:08.78
>>56
地雷で足吹っ飛ばされて苦しみながら死んでいくのが確定したな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:17:51.97
日本製を持って行っても現地の人間の体格にも合うかどうかわからんしな。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:20:58.69
戦車もらっても映画じゃないんだから、すぐに前線で使えないでしょ
まずは慣熟訓練やって、つぎに歩兵との連携作戦か何かの訓練やるんじゃないの
そうじゃないとただの動く棺桶でしょ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:21:45.38
>>56
東側戦車兵は砲塔爆発するから一瞬で死ねる

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:22:02.27
ガスタービンの燃料どうすんの

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:22:15.70
>>54
結局陸戦は土地を取らないかんからな
そもそも兵器なんて使えれば何だって使うんだから使用目的は変わってもその種の兵器が全く使えなくなるってことは無いんじゃないかな
戦闘ヘリだってスティンガーの的だから使えないって流れだったけど、今回は守備側で相手のエアカバーが無い状態だと相変わらず戦車の天敵やってくれたわけだし

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:22:16.11
>>52
確か、イラクのフセイン(故人)の息子がオマルだったような
ガキの頃だからオマルって聞いてバカ笑いした記憶があるわw

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:23:57.70
>>31
長距離砲が代わりなんだろうな
GLSDBとか

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:24:11.99
>>58
とは言え地道に売っていかないと国内需要だけじゃ賄えないでしょ
売れるものから売っていく売れそうなものを見つけて作っていく、そういう地道なことやって何十年と掛けるんだよ軍事なんてそんなもんよ
今は取り敢えず売ってみることも出来ない

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:24:17.92
渡辺美優紀、肩出しミニワンピから美デコルテ&美脚あらわに! 「セクシーでめちゃカワイイ」「みるきーの体型は理想です」
https://dfght.caridroit.net/0918t/rh4z15.html

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:24:24.19
重すぎてドニエプル川を渡れないよ。どうするの。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:24:44.25
>>1
地雷除去車のほうが必要なのでは

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:25:51.85
>>58
トルコが日本の戦車の土台欲しがってたけど

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:26:31.40
>>58
台湾も日本に潜水艦売ってくれいってましたよ

潜水艦に使うリチウムイオン電池も。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:29:33.38
ドローンの餌食か

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:29:53.41
エイブラムスは中身もセットですか???

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:30:07.84
地雷踏むと破壊されるからなぁ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:31:04.95
>>61
レオパルト2の時みたいに西側で数ヶ月訓練するんじゃね
これから冬の停滞期に入るしちょうどいい

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:34:20.98
エイブラハムには七人の子 一人はノッポであとはチビ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:34:51.88
燃料バカ喰いだが兵站への負担は大丈夫か?
高燃費故に米軍位しかまともに運用できないと聞いたが

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:35:01.80
RTS百戦錬磨の俺 の見立てではF-16とか戦車供与にかかる金で既に使い慣れてる安い榴弾砲大量にあげんのが一番効果的

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:35:00.14
>>72
なんつーか、日本としてはアメ様の顔色見てからだろうなあ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:35:06.76
エイブラムスは化けの皮剥がれそう。アメリカの場合9割空爆で片付けた後、残りカスを叩くだけで圧勝パターンだけどウクライナの平原じゃ無敵神話は崩れる。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:36:05.50
日本はハイラックス出せばOK

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:36:28.80
>>78
防衛用ならそんな動かんし攻撃でもロシア領奥深くに侵入するわけでもないだろ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:36:51.42
>>35
中国はオランダから最新の半導体製造装置の購入を断られているから
中国で作っている半導体は零レベルのものばかりしかないよw

>>39
はい。では貴方はロシアに半導体メーカーが何社あるのかご存知ですか ?
3社です。
で、3社ともファブレスで、台湾に製造委託しています。

台湾がロシアからの委託を断ったので今はゼロですw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:37:05.13
ソ連系戦車とまともに相対するのはイラク戦争以来か
あの時は相手がモンキーモデルだったがはてさて

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:40:53.64
>>85
モンキーモンキー言ってたけど
実は本国版とあんま変わんなかったというオチでした

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:43:44.82
>>78
今のウクライナの戦術だと戦車だけで突っ込むようなことはしないので問題無し

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:47:47.17
アメリカは戦車単独では作戦しないしな。単独でも無双するんかね。
イラクは1両でT72を三両相手にしても勝てたらしいが。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:48:05.03
>>60
しかし、T72とか東側の戦車は車体を低くするために
車内が狭く、戦車兵は身長制限があるらしい
むしろ日本の74式の方が自動装填がないから
車内は広いと思うよ、コレは個人の考えだけど

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:48:57.85
>>26
というかそもガスタービンエンジンの利点の一つは燃料を選ばないこと
ガソリンだろうが軽油だろうが灯油だろうが動く
エイブラムスが航空機用燃料を使うのは、ヘリなどと使う燃料を共通化して燃料調達コストを下げるためであって、それじゃないとダメというわけでは全くない

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:49:22.28
リッター240メートルとか戦争は金かかるね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:50:30.22
>>3
新戦闘機は出てきてないそもそも配備できてないらしい
新戦車は誰も目撃しないまま"投入案撤回"てことになってて使える実物が存在してないとか言われてる

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:51:53.03
>>89
ソ連系戦車と日本の戦車はほぼ同じ大きさ
たいしてかわらん

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/09/20(水) 00:58:48.54
日本はドローンのエンジン送るだけで
あっちは助かるだろ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:01:33.53
>>88
南から来ると思って
T-72を埋めて待ってたら
西から攻め込まれた

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:05:27.68
戦闘機や艦艇がステルス仕様でハリボテっぽくなってがっかりしてるけど、
戦車も対ドローン屋根付きのがっかりフォルムになっていくんだろうか

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:06:41.64
>>84
ロシアは半導体を入手できないwwwww

中国から入ってるだろ

ロシアに半導体メーカーはないキリッ


おまえさん、あまりなもバカすぎね?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:07:44.22
>>96
屋根ついてんのはロシアのお笑いテクノロジーだからね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:07:42.20
リッター500m

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:08:12.95
>>97
横レスで悪いが
中国は設備が悪いのでゴミと書いてるようだが
ちゃんと読んで反応した方がいいぞ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:11:23.99
屋根の防御力
https://img-9gag-fun.9cache.com/photo/a1P8KVD_460svav1.mp4

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:14:34.57
やはり時代は甲脚砲を求めてるのではないだろうか

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:16:57.29
>>90
つまり露助の油田を奪いながらジンギスカン作戦で進撃するということか!

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:21:14.50
漫才?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:26:55.67
>>20
たしかM1無印でさえも既存改修して
E1にするとか・・・

M1ってほとんどGMみたいなもんだな
ポンコツの印象のGMだけど
GMカスタムの頃には初代ガンダムを超えてたらしけど

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:27:00.13
>>100
ゴミしか入ってないと誰が確認したんだ?
そう報道されてたから真実ニダ!ってか
本当にアホなんだな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:27:28.97
>65
湾岸戦争当時の司令官やってたフセインの息子にクサイっていう名前の奴もいたな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:28:20.45
>>102
随伴歩兵に興奮材使わせる悪魔のゲーム

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:30:36.19
アメリカのラジオで問題になってたな

ウクライナに支援した兵器はことごとく消えていくって

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:33:17.55
レオパルド2よりも活躍したりして

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:35:39.74
>>96
戦車のドローン?タイヤ載せとけばええねん

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:38:55.05
エイブラ息子

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:39:29.70
引っ越しで「高額な原状回復費用」を請求されたけど、父が弁護士だったから何とかなった
https://ghyjki.sortadrunk.org/fl/xgr8i6nj.html

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:51:17.56
ウクライナで撃破されたドイツ主力戦車レオパルト2A6
https://i.imgur.com/yD47swG.jpg

https://i.imgur.com/2oHmTWH.jpg


ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:52:20.30
ウクライナで撃破された英国主力戦車チャレンジャー2
https://i.imgur.com/CZZwjBQ.jpg

https://i.imgur.com/8c7MN8H.jpg


ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2023/09/20(水) 01:56:26.26
>>1
おお、最強戦車じゃん

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:00:41.22
エンジンが特殊で燃費が悪いらしいが
本当に強いのか

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:00:57.66
ロシアの方も戦車や戦艦の減りが凄くて、ウクライナ側には他国から供与があるが対してロシア側は製造が追いつかないから長期戦なると枯渇する予想みたいだな。
アメリカの大統領選にもよるだろうけど。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:01:36.13
イラクで撃破された米国主力戦車M1エイブラムス
https://i.imgur.com/GxLv8Is.jpg


ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:02:51.65
イエメンで撃破されたM1エイブラムス
https://i.imgur.com/OxLiZUL.jpg


ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:04:54.17
どうせ型落ち
アップルで言うたらA11ぐらい

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:10:00.52
お前らなあ、この手の兵器は他のシステムとリンクして運用するもんだよ
スタンドアローンじゃ役に立たないよ
ネットに繋いでないスマホみたいなもん

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:10:45.16
ロシア弱体化して喜ぶアメさん

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:25:11.43
M1A2じゃないのか

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:26:28.67
>>122
ロシアのT54/55さん「システム?リンク?なんのことずら?」

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:41:17.79
お前らって、ロシアが弱体化して世界がアメリカ一強になっても良いの?
そもそもアメリカの下僕だから良いの?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:46:44.83
ガスタービンエンジンでリッター400mって聞いたけど大丈夫かな。
そんな長距離疾走する訳じゃないだろうが。
日本の74式も結構重宝されると思うよ。現実に供与はハードル高いけど。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:50:40.45
>>126
ロシア中国が権勢を落とすメリットの方が、アメリカ一極になるデメリットよりでかくね?

国連の常任理事国からもご退場願える良いチャンスだし。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:55:31.66
マジか

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:56:35.19
>>126
世界の事なんてどの国も考えてないよ。どの国も自国の事が1番であり魑魅魍魎なんだよ。日本の国益と危険性で考えたらアメリカが勝った方があきらかにいいだろて。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2023/09/20(水) 02:59:36.21
>>126
安心しろ
今アメリカはドンドン弱体化している
特に米軍がヤバい
ポリコレ馬鹿のせいで優秀な人材は昇進できず
またこれまで先祖代々米軍を支えてきた南部保守層の白人が入隊しなくなっている
世界が混沌に陥って各地で紛争が起きた方が儲かるのだろうね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2023/09/20(水) 03:07:10.63
>>128
欧米キリスト教連合が権勢を振るってる現状でも辟易なのに
十字軍の敵対者が居なくなれば好き放題やられるだけだけどな
ロシアウクライナ戦争もロシア正教とキリスト教十字軍の宗教戦争だし
敵対者として蹂躙されるか属国として媚びるか中立で三つ巴を保つしかない

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2023/09/20(水) 03:40:11.35
>>127
あの時代の装甲は現代の砲弾に対しては液体とみなして強度計算する、とか聞いたことがあるのでたぶん足手まといにしかならない

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2023/09/20(水) 03:44:11.58
トランプ「台湾や韓国が有事になっても、アメリカは防御すべきでない。自国で守るべき」 それもう同盟破棄だろワロタ
https://itest.5ch.ne...verty/1695034006/l50

こいつは安全保障を根幹から破壊しようとしてる
トランプを大統領にするのは露中の手先を大統領にするようなもん

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2023/09/20(水) 03:45:09.54
俺にもくれよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2023/09/20(水) 03:46:55.65
>>12
>>105
ここらへんのカキコミ、以前に読んだことがある気がする・・・
ループする世界でも巡ってるんだろうか。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2023/09/20(水) 03:55:51.44
>>29
効いてる効いてるw

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:05:15.59
>>29
戦車戦をやらなくても戦線を押し上げるのに必要になる

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:08:22.63
>>134
これに日本も含まれてるかどうかが重要やけど当然含まれてるやろな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:14:13.60
>>13
これだよな
今からかよ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:16:12.68
各国ホントは主力は使わせたくないらしいよすぐ破壊されて印象よくないらしい売れなくなる

ここまで見た
  • 142
  • 百鬼夜行
  • 2023/09/20(水) 04:27:01.70
一方ロシアは2025年には戦車500台、型落ち、チャイナとの国境も守れないってさ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:40:18.67
燃費極悪のガスタービンエンジン
使い勝手悪くない?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:44:15.33
>>142
もうすでにロシアは守れてないw

【弱い】プーチン、中共に無償で領土を差し出す【されるがまま】

中国は新しい地図で大ウスリー島のロシア側半分を「併合」した
https://newizv.ru/news/2023-08-30/kitay-na-novyh-kartah-prisoedinil-rossiyskuyu-polovinu-bolshogo-ussuriyskogo-ostrova-417922

中国標準地図サービスは、2023 年の新しい地理地図セットを公開しました。その中で、ロシア領である大きなウスリー島の半分が中国であることが判明した。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:44:32.55
すぐに支那に引き渡されるんじゃねw

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:46:02.70
>>145
領土も差し出すぐらいだからエイブラムス鹵獲したら速攻渡すだろな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:46:16.71
30年ぐらい前にやった大戦略で見た名前だ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:47:19.50
戦車に同乗者は元米兵だったりしてね

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2023/09/20(水) 04:54:49.39
言うてエイブラムス自体は30年以上前の戦車やぞ?
最新の機密機材なんて外して引き渡すだろうし別に鹵獲されても得るもの無くね?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2023/09/20(水) 05:29:58.33
>>144
もうそれ20年前の話だろ100年前からもめてるし
そもそも中国は日本含め周辺国全てともめてるけどなw

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2023/09/20(水) 05:36:45.10
エイブラムスを横流ししてアメさんキレる未来が見える

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2023/09/20(水) 05:43:09.42
F-16などもそうだが
同じM1で外見はそっくりでも
製造時期やオプション装備で戦闘能力に雲泥の違いがある
例えば航空自衛隊の初期型F-15では
韓国空軍のF-15E には逆立ちしても勝てない
ウクライナに供与されるものは
すべて旧式化したF-16やM1であるにも関わらず
敢えて拘るウクライナがいまいちよくわからない

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2023/09/20(水) 05:49:05.31
>>152
F-16に関しちゃAGM-88対レーダーミサイルを能力制限無しで運用するためだろ
Mig-29じゃ能力制限かかるらしいし

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2023/09/20(水) 05:50:06.81
中身のシステムと砲弾は別売りです。兵士の有料オプションもあります!大丈夫です敗戦した後に現物徴収します!

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2023/09/20(水) 05:55:00.36
戦車って戦車同士で戦うの?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2023/09/20(水) 06:03:22.74
新戦車だろうとそれを処理する露砲兵の投射作業は特に変わらんしな。 破壊後も乗組員の生存率を大勝利だと誇るネタになるだろう。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2023/09/20(水) 06:06:55.55
>>155
歩兵に随伴して砲撃支援するかつての歩兵戦車みたいな扱いに回帰してるらしい
ドローンでリアルタイム相互監視してるこの戦争じゃ戦車どうしの戦いなんてそうそう起きないって

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2023/09/20(水) 06:12:59.00
>>28
エイブラムスXって名前で開発中

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2023/09/20(水) 06:14:42.33
>>31
だから投入を引き伸ばしてるのだろうな
その内大統領選が始まって有耶無耶になる

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2023/09/20(水) 06:23:39.75
エイブラムスX入れるための在庫処分

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2023/09/20(水) 06:26:07.73
先日、高速道路のサービスエリアでタイヤのついた戦車を見ましたよ
あれを売ってあげたらよいと思いました

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2023/09/20(水) 06:58:50.43
>>1
●【大麻推し】ごまカンパチのスレ立て
●2023年2月~8月
※略称
アル下=アルコール下げ
タバ下=タバコ下げ
薬物=薬物(大麻以外)
共和下=アメリカ共和党下げ
厚労下=厚労省下げ

202302 大麻6 他11
202303 大麻6 他 4
202304 大麻8 他 6 アル下 5 共和下3
202305 大麻6 他21 アル下25 共和下6 厚労下0 薬物2 タバ下1
202306 大麻5 他38 アル下28 共和下6 厚労下1
202307 大麻1 他27 アル下32 共和下1 厚労下0 薬物1
202308 大麻9 他52 アル下20 共和下7

●2~8月合計 大麻41 他159 アル下110 共和下23 厚労下1 薬物3 タバ下1


●前月8月の詳細

202307803 大麻1 他2 アル下6
202307805 大麻1 他9
202307806 大麻0 他1 アル下6
202307809 大麻2 他0
202307810 大麻0 他0 アル下0 共和下2
202307811 大麻0 他5 アル下0 共和下1
202307818 大麻2 他5 アル下0 共和下4
202307822 大麻0 他3
202307823 大麻1 他6
202307824 大麻1 他2 アル下4
202307825 大麻0 他0 アル下2
202307826 大麻0 他1
202307828 大麻0 他9 アル下1
202307830 大麻0 他2
202307831 大麻1 他7 アル下1


●8月合計 大麻9 他52 アル下20 共和下7

・大麻9の内4がタイ政治情勢(※大麻推進派が野党に降るかどうかの瀬戸際)
・他52の内31がウクライナ絡み(※ウクライナは大麻推進国)
・アメリカ共和党は民主党に比べると大麻に否定的

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2023/09/20(水) 07:15:02.15
パワーパックガスタービンのまま引き渡すのか
給油車のコンボイ引き連れないとまともに運用できないんじゃ・・

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2023/09/20(水) 07:20:04.16
あんなモンアメリカ以外に運用出来るのか?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:10:00.37
>>46
そのうち原子力戦車とか出てきそうだな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:12:18.39
>>60
今どき有人とか時代遅れじゃないか?
自律型AIか遠隔操作で戦車動かすんじゃないの?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:13:19.48
蕎麦屋の出前か?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:14:45.26
北朝鮮軍来るから寅顔シャーマン送ってやれよ
あれに睨まれただけで逃げ出すw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:18:18.40
エイブラハムはおまけだろ
ないよりはマシ程度
メインはレオナルドとチャレンジャー
そして何気に役立ってるのがブラッドレー
もうロシアの戦車ほとんどないからブラッドレーだけで勝てるんじゃね?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:22:41.97
ウクライナみたいな平坦な土地なら陸上戦艦とかも運用出来そうだな
強いかはともかく

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:25:43.50
でも燃料が無くて走れないんだよな。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:29:26.52
>>170
ただの大きな的でしかない

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:31:17.28
>>169
撃破されまくりのレオパルドとブラッドレー
狙撃的運用をすると言われたチャレンジャーも早速破壊され前線から退場
そもそも戦車同士で戦っているわけじゃねーから「ロシアに戦車はねぇキリッ」とか的外れだし
その上ブラッドレーだけで進軍できるとか
お前のレスはハチャメチャだw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:32:39.51
対戦車ミサイルを大量に持っているロシアを相手に無駄な戦力だろ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:33:22.71
>>106
そう言うってことは、お前はその目でロシアに納入される中国製半導体の品質を確認してきたってわけか?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:36:03.31
ガスタービンだと戦車の後ろに隠れたときに排熱で大火傷をするトラップ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:39:15.42
アメリカの戦車は他国と違いすぎてメンテしにくいし運用は限られる。
余り役に立たないって聞いだが。だからこそドイツのレオパルト欲しがってた。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:43:57.80
>>3
親衛隊とか首都防衛のため温存やね

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:44:37.21
>>18
タングステン弾頭も使えるよ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:47:38.73
>>31
レオパルド2も強力な暗視装置で、夜間奇襲に使っているらしいから、エイブラムスもその運用がメインじゃね?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:49:14.94
>>49
正規軍もモンキーモデルしか持ってないんだろ、発注は正規品なのに

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:49:36.37
レオパルド2 世界最強
チャレンジャー? 世界最強
M1-A2 世界最強

乱立する格闘技団体かよ
はよ統一王者決定せいw

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2023/09/20(水) 08:53:22.14
>>180
ゲームチェンジャーとウク信がはしゃいでたのに実際は夜間奇襲でしか使えないとか情けない

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:13:50.62
>>165
アメリカは研究してたぞ

車内が50度位になる上ガンガン被曝するから
30分おきに乗組員交代しなきゃいけないバカ戦車

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:15:31.22
>>175
つーか、支那はアメリカの半導体輸入できるんだからそれを流せばいいだけの話だろ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:17:58.66
>>183
テレビ番組に出ずっぱりでレオパルトの供与がゲームチェンジャーになると吠えてた
陸自東部方面総監だった渡部悦和はドイツ連邦軍指揮幕僚大学校留学組だからな〜
履帯を狙われ擱座したところをモロトフカクテル張りに丸焼きにされてるのが嗤える

渡部悦和大将サマ曰く、西側戦車の操縦に不慣れなウクライナ軍兵士への教導に
座学教習、基礎訓練、実戦想定の演習それぞれひと月の計三か月あれば
練度の低いロシア軍の戦車部隊と実戦で十分戦えるとのことw

先の大東亜戦争を指揮した軍人と、まったく変わらないのは誇らしい伝統であります

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:29:57.63
>>170
平坦なのは大河の氾濫原だから
軟弱地盤だよ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:32:51.97
燃費悪いし前線でガス欠で立ち往生とかありそうだな
防御力高いから破壊して逃げるなんてのも難しいし

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:36:24.21
K2戦車はいらないニカ?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:37:20.37
もちろん劣化ウラン弾!ガンガンぶち込んでやる!

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:39:06.81
>>29
ドローン攻撃なんかの遠隔攻撃で敵戦力を削げでも、最終的には歩兵で相手陣地を占領する必要がある。
歩兵の直援には戦車が必要不可欠。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:39:24.27
>>175
すぐに枯渇すると言われていたミサイルをロシアはいまだに作り続けているから
もうそれで答えが出てるだろ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:46:37.71
>>184
乗員がオーバーヒートするイギリスの戦車並みにバカだな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:54:18.26
>>56
でえじょうぶだガルパンみたいに助かるゾ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:57:34.91
>>182
レオパルド2もチャレンジャーも撃破されてるからエイブラムスもダメだろう
もう戦車で最強に意味なくなった

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2023/09/20(水) 09:59:18.01
ロシアのぽんこつ戦車と違って修理して戦列に戻せるからね

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:02:54.13
ウクライナ軍が4ヶ月間で2600以上の敵砲兵装備を破壊、崩れるロシア軍の優位性

ウクライナ軍による敵砲兵装備の破壊数は月平均191.4だったが、6月に688、8月に677、8月に691の砲兵装備を破壊、第26独立砲兵旅団も「ウクライナ軍とロシア軍の砲兵戦力は同等になりつつある」と言及した。

https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-army-destroys-over-2600-enemy-artillery-equipment-in-4-months-crumbling-russian-military-superiority/

フランスのInstitut Action Resilience (IAR) がロシア軍の戦車生産と損失に関する綿密な調査を実施した

IARは「ロシア軍の戦車の損失レベルは今後数年間は主要な装甲作戦を行うことができないほどであり、2025年にはウクライナでロシア軍の戦車が事実上枯渇する可能性がある」と結論づけている

調査は衛星画像・公表済みのロシアの情報源・戦場データ・ロシアの商業アーカイブの調査などを駆使して行われた

「ロシアの戦車備蓄量はクレムリンが部外者に信じさせるよりも劇的に少ない。ロシアの戦車備蓄の現実的な評価と戦場での損失を補う産業能力の欠如がギャップを拡大して、ギャップを埋めることが不可能になった」とIARの報告書は主張している

ウクライナにおけるロシアの大規模な攻撃は戦車による集団攻撃という従来の戦術に依存することが予想されるが、IARの報告書によればロシア軍にはもはやそのような選択肢はなく、状況は悪化している

IARの調査によると、開戦以来ロシアの7つの主要な戦車修理・整備施設はあらゆる種類の戦車を180〜360両、戦地に送り出している
西側の制裁によりロシアはあらゆる種類の新型戦車を生産する能力を事実上停止しており、現在は例外なく旧ソ連の装甲車の改修に使われている

https://x.com/houmei20/status/1703800411654914451?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:03:22.13
>>193
主力空母が「焼き鳥器」呼ばわりされてた国があるらしい

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:05:52.46
>>195
対戦車地雷がウクライナ軍の最大の敵かな
ソ連時代の戦車も売り切れだとさ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:11:57.41
ドローンの的

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:15:52.41
ウクライナはどんどん戦力を増強しているな
頑張れウクライナプーチンの野望を打ち砕け

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:26:26.39
>>29
チェンジされちゃってることに気づかないのが珍露の知能

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:46:01.53
>>202
なにか変わったか?
レオパルドンが投入されて以降にウクライナが奪還した領土なんて1%にも満たないでしょ
何がチェンジしたんだ?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2023/09/20(水) 11:16:47.81
レオパルド2がポンコツであることが露呈したぞ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2023/09/20(水) 11:47:08.36
ロシア空挺部隊の対戦車ミサイルに直撃されない限りは、その他には無敵

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2023/09/20(水) 11:49:32.76
やっぱり対ドローン用に網がついてるんだろうかな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2023/09/20(水) 11:53:29.68
>>49
ロシア空軍のSu-35ですらポッド全部ついてないしな
ボロボロだわな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2023/09/20(水) 11:54:39.43
>>173
正直ブラッドレーとストライカーは微妙だよな
もっと装甲厚めなIFVが欲しい

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2023/09/20(水) 11:55:39.77
>>100
あ、文字読めない在日朝鮮人プーアノンかw
ガイジやな
文字読めない書けない、当然論理も知らない

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2023/09/20(水) 11:58:07.91
>>199
ソ連時代の戦車はまだT-72がロシア国内に7000台以上燻って近代化改修待ちの状態

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2023/09/20(水) 11:58:51.17
もうすぐ冬が来るけど、動かせんの?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:01:22.09
アイアコッカCEOが死ぬほど売りたくなかった
クライスラーディフェンスのM1戦車は今でも
お金の生る木か

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:08:07.20
ウクライナはガスタービン駆動のT-80を開発して運用していた国なので
 
まあ防衛線だけなら問題ないだろう
 
攻める側になるとすぐに腹減るが、遠足しないならガスタービンでも特になんともないぜ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:13:08.69
エイブラムスは航空燃料で動くのに
タンクローリーはどうすんだろ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:13:28.52
>>169
>メインはレオナルドとチャレンジャー
やあ、ベンジャミン

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:14:22.02
本気でロシアを潰しに行ってるアメリカwwww

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:16:01.58
でもお高いんでしょ?お支払いは誰?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:21:18.53
冬が来る前にもう一度
あの戦車
乗ーりまぁわぁした〜いー

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:24:44.15
ウクライナはクリミア半島近辺だけはどうしても取り返したい

その足がかりとなるトクマク、ついでにルハンシクも取り返したい
 
それらは今いる位置から100kmも離れてない
 
そのくらいならT-80でもルクレールでも十分に行って帰ってこれる

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:28:11.38
>>219
はじめてのおつかいじゃねんだからさーw
往復200キロ走るだけなら軽自動車でも余裕だわな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:29:40.77
>>214
M1は恐らくはキーウなどの防衛任務に投じて、それで浮いた戦車を
東部に回すんだろう。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:40:13.94
レジデント
ロシアが新型ランセットを開発したと英国諜報機関が警告キーロヴォグラード近郊の飛行場でウクライナ軍機が破壊された映像が本日公開された。前線から衝突地点まで73キロ。後方深くでの破壊の過程は別のUAVによって撮影されている。


いまだ機密のベールに包まれてスペックすらようわからん自律UAV。
ここまで判明してるのは全部ミリオタのイミント(画像・動画分析)なんよね。実はキンジャルやイスカンデルさえもそう。
わかってるのは大砲の砲台が大好物てことだけ
さてアブラム○何匹駆除できるかな?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:44:20.99
M1導入しても別にって感じだからな
レオ2、M1、チャレンジャー
これら3つは全部同レベルだし

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:44:30.93
例えばトクマクを取り戻しても、その後にロシアが反撃してくることは考えられるため
そういうとこに置いて防衛のために使うんじゃねえのかね
 
装甲は本国仕様でない、モンキーモデルだから攻撃に使うと撃破されかねない
 
ロシアは伝統的に攻めがヘタクソなので、あえて攻めさせて耐え
ロシアが疲れて帰っていくところを攻めるのがセオリーだろう
 
二次大戦はアメリカが支援してくれたからイケイケで攻め上がれただけであって
ロシア単体だと大半が失敗している

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:45:42.70
まもなく詐欺
そば屋の出前かよ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:47:06.68
Abrams(アブラムシ)

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2023/09/20(水) 12:55:05.23
戦車自体はウクライナでも有用なんだけど、ドローンと砲兵が幅を利かせてるのと、地雷が多すぎるでせいで
機甲戦力の強みである機略戦や運動戦が盛んでなく、それゆえ戦車同士の戦いも殆ど発生してない
戦車は自走砲のように使われる局面が多いので、ぶっちゃけ重装甲で対戦車能力の高い第3世代戦車でなくとも活躍できるのが現状
だからその辺の国で埃被ってるパットンとかT62とかを大量供給した方がコスパはいい

しかし、防衛線を突破して、機甲戦力がより自由に動けるような状況になれば第3世代戦車も真価を発揮するかもしれない

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:00:12.78
>>226
www

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:04:31.12
>>223
K2はどうですか
自称世界最強らしいんですがw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:11:02.92
>>229
もう戦車自体が通用しなくなってるんだよな
地雷の前にはどの戦車も無力だから
こればっかりは最新の戦車だろうが第二次大戦時の戦車だろうが関係ないから

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:11:19.16
>>67
そもそも売れないから無意味な話

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:15:50.12
もうドローンの時代だよな
上から自爆すればジャベリンすらいらないし

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:16:51.87
戦車は動産なので引き渡しが対抗要件(民178条)と思いきや、車両だから登録
ですね。だから?ですが…

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:17:39.17
日本人「金無いから欧米にも資金供与できません。ウクライナ支援も圧縮します」

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:19:12.38
>>229
K2がそれらの戦車に比べて特別優れている点として、KSTAM誘導砲弾がある
こいつはトップアタック可能なうえに撃ちっぱなし式、自己鍛造弾頭なだからAPSで迎撃するのも難しい
理論上の対戦車能力は文字通り世界最強クラス

だけど現状、ウクライナでは戦車同士の戦いは殆ど起きてないから
防衛線を突破しきるまでは対戦車能力を重視する必要はないが

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:19:19.00
あっという間にロシアに捕獲されて
車体に「Z」のペイントされたらコメディやな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:21:15.53
>>230
防衛線を突破できれば地雷や砲兵の脅威度は下がる
ハルキウ奪還で活躍したBTRたちのように自由に動けるようになる可能性はある

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:21:53.50
なんか西側兵器が投入されるたびに戦況変わるって思ってる人が一定層いる。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:28:57.57
>>232
かつてミサイルは、歩兵以外のあらゆる戦闘兵科を置き換える万能兵器と考えられていた
戦闘機も爆撃機も戦車も砲兵もみなミサイルが置き換えて不要になると考えられていた
でも実際は、むしろあらゆる兵科がミサイル技術を吸収し、戦車や榴弾砲さえ砲口からミサイルを発射するようになった

ドローンもきっと変わらない
戦車がドローンを搭載して砲弾のごとく撃ち合うようになるだけだ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:29:08.36
本当にアメリカって計画的に泥沼化を狙ってんな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:29:44.30
>>230
対地雷などに工兵部隊も随伴するぞ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:30:22.20
>>236
そのコメディはロシア戦車に十字ペイントする形ですでに放映してる

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:32:06.29
岸田首相「複合的危機に直面」 ウクライナ侵攻など批判
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19C7M0Z10C23A9000000/

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:32:30.18
鹵獲されてもいいようにハイテク外したモンキーモデルのドンガラだろ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:35:26.44
>>3
T-14アルマータは高価すぎて数が揃えられないからパレードで国意発揚に頑張ってるw

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:36:13.33
いうてエイブラムスの搭載機器で鹵獲されると不味いのは無線機とC4Iぐらいで
ロシアにとって関心のある先進技術は使われてないだろ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:36:51.68
>>241
工兵とか戦車が突破しようとする最前線で地雷除去出来るわけ無いじゃん
止まって作業してれば榴弾やドローンの餌食だよ
だから戦車自体に地雷用のローラーやブレード付けたりするけどそれも地雷の爆発に耐えられず壊れる

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:40:21.79
>>247
地雷除去用の装甲車でやるにきまってんだろw

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:40:27.61
>>193
一つだけメリットがあって
敵の領土に侵攻してしまえば
放射能汚染が怖くて敵が撃破を躊躇する

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:44:03.83
これもレオパルト2と同じだね
モンキーモデルの更に下等なヤツだから役には立たない
ロシアの対戦車ミサイルの餌食

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:45:19.89
>>240
いやただのバカなだけだよ
泥沼化なんか全然してない
プーチンの目論見通りに動いてる
バイデンはただのバカの猿w

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:45:39.33
>>248
いや地雷除去用装甲車ってなんのことだよ?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:45:48.64
ただの鉄くず

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:46:07.58
>>247
韓国製の戦闘工兵車「K600」、ウクライナに2両支援へ【独自】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1167deaa864429f0beaa231e3d7e62d5466dca0
同盟国韓国の地雷除去車は高性能

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:47:56.08
プーチンの目論見どおりウクライナ軍はおびき寄せ作戦に引っかかり
全部すり潰されて終了まじか
ウクライナ軍はウク馬鹿が「やったねウクライナ!ロシアよえ〜」とか猿寝言ほざいてる間に
消滅の危機に喘いでる
ウクライナ軍は前線で70代の老人の戦死者を出してる体たらく
もう兵士が居ないw

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:48:04.37
地雷にびくともしない耐久性
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/18/2023091880018.html
さすがK600なんともないぜ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:48:50.36
信じられるか?
前線で70代の老人が戦死だってよw w

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:50:00.74
Vガンダムも前線で年寄りが戦ってた人手不足なんだろ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:50:24.38
ロシア軍は正直海軍や空軍は大したことないけど
陸軍は間違いなく世界第二位の実力
下等なモンキーモデルの戦車数十輌でどうにか出来る相手ではそもそもない
ウク馬鹿が猿寝言ほざいてるだけw w



 

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:52:32.53
戦車はWW2の時点ですでにヤーボやスツーカに一方的に虐殺されてた
戦後その天敵はさらに種類を増やし
チェチェンやシナイ半島、イラク、シリアなどで一方的にボコボコにされてきた
そのたびに、部内外で戦車不要論が唱えられたが
国防当事者がそれを実践することは皆無だったし、それは概ね妥当だったと今日では考えられてる
結局、環境が戦車にとってどれだけ過酷になろうと、戦車はそこで戦わねばならないということだ
戦車を廃止しても戦車がやってきたことを誰かが肩代わりしないといけない

そして全く同じことが、同様に様々な兵器でボコされてきた歩兵や砲兵にもいえる

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:57:00.43
米軍が所有しているエイブラムスのガチモデルは本当に強力な戦車だけど
他国へ供給されているモンキーモデルのエイブラムスはあちこちで撃破されてる
そんな大したもんではない
ウクライナは同盟国ではないのだからモンキーモデルでも特に下等なヤツしか供給出来ない
更に兵士も都市部から無理矢理誘拐して来たような連中で練度も低い
ロシア陸軍をこんなもので止められると考えるのはバカの猿の脳内だけ
現実には起こらないw

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2023/09/20(水) 13:58:23.59
>>259
5000両近くやられてるんですが
おっと軍板のアノンみたいにまだ2万両あるってのは無しで

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:04:09.90
エイブラムスはガスタービンの戦車で
ものすごい熱を発生するから
簡単に場所を特定出来る
場所を特定してアウトレインジから対戦車ミサイルで撃破するだけ
劣化ウラン弾もまるで関係ない
劣化ウラン弾はただの戦車の砲弾
ロシアの対戦車ミサイルは射程外からピンポイントに戦車を破壊するから
劣化ウラン弾がどうのもまるで意味がない
ロシアの対戦車ミサイルが実に有能で
事実上対抗手段が無いらしい
エイブラムスがタコ殴りにされるだけ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:04:55.22
>>262
全部おびき寄せに使ってるだけだよアホ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:05:54.25
落とし所が見えなくて
アメリカも内心かなり
焦ってるんではないか?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:06:41.90
軍板にもいるけどウクアノンで「おっと」が口癖の人がいるから分り易い

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:07:00.09
>>254
似たような車両でレオ2ベースの工兵車を一気に3両失ってる現実
https://imgur.com/d2GAXcI.jpg


ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:10:43.53
防衛線を突破するまでは、戦車が発揮する価値は火力、特に対陣地火力に偏重してるんで
戦車の総合的な性能よりもどんな砲弾を使用できるか、どんな砲弾を供与するかの方が重要だ
たとえば米海兵隊やドイツ軍が使ってるDM11は時限信管付きで
任意の距離の空中で炸裂させることができるし遅発も可能だから、ウクライナの対陣地戦や市街戦ではかなり役に立つはず

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:15:33.00
>>267
K2は強化レオ2だから大丈夫

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:15:41.84
ガルパンおじさんたちは、いいアイデア持ってないのか?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:17:16.45
燃料はあるのか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:19:34.74
>>21
整備の間隔も短いのだったかも


M1、F16、グリペン、F35
後ろにつづくアルファベットを未記載なのは日本だけ?
書いて間違えるのを回避?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:21:41.19
ウクライナと韓国と中国と北朝鮮がさっさと滅びますように

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:21:54.67
>>260
今のドローン万能理論は急降下爆撃万能論や高速爆撃機万能論を思い出す
矛と盾は永遠に続くのに

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2023/09/20(水) 14:24:29.06
わかに株が上昇した砲兵も、実際はかなりの犠牲を出してる
ウクライナ軍はこの4ヶ月間で2600個以上の砲兵装備を破壊したと発表してるが
これはおそらく同期間の戦車撃破数よりもずっと多い
ロシア側もランセットなどで砲兵に損害を与えてる

じゃあドローンの一人勝ちかといえば、運用する兵科側を見れば、通信指揮システムもドローンによって破壊されまくってるし
最前線でドローンを使用する歩兵科は、それ自体が最も多くの犠牲を出す兵科だ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2023/09/20(水) 15:21:11.41
>>8
A2らしい
どうも2月くらいからずっとやってた、供与用に保管されてたA1をA2にアップデートする改修が終わったようで

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2023/09/20(水) 15:38:12.10
>>243
岸田のポンコツスピーカーっぷりが酷い
存在自体が国辱

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2023/09/20(水) 15:39:43.63
大戦略のキャンペーンみたいだな 進むごとに生産兵器追加されてくの

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2023/09/20(水) 15:47:09.07
このM1はチャレンジャー2より下手したら雑魚装備なんだよな
整備性に至っては日本製部品使う前のイタ車並

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2023/09/20(水) 17:48:26.65
>>138
ワロタw
ボコボコにされただけじゃん

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2023/09/20(水) 17:48:31.82
ドイツのポンコツ戦車は前哨戦
ここから本番

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2023/09/20(水) 17:50:25.30
日本の若者を送ろう いまこそ徴兵制じゃないかな

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2023/09/20(水) 17:50:36.62
元海兵隊員が言ってるけどこの戦車はオペレーションが難しくすぐにぶっ壊れる危険な代物だよ

ウクライナ兵どもに使える訳がない


また楽しみが増えてしまった

ボコボコにやられる動画がたくさん上がるだろうな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2023/09/20(水) 17:52:12.88
戦車戦なら性能差は関係あるだろうけどランセットにとってはレオパルドもチャレンジャーもエイブラムスも一緒だろw

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2023/09/20(水) 18:01:57.25
(゚〇゚;)なぬ?????

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2023/09/20(水) 18:36:43.76
>>276
最新型じゃないか
A1の湾岸戦争時仕様じゃないのか

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2023/09/20(水) 18:40:45.90
>>276
デマ屑

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2023/09/20(水) 18:57:44.22
>>276
嘘も100回言えば真実になるってか

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2023/09/20(水) 19:12:42.78
>>226
おっさんなら記憶あると思うけどプラモデル発売したあとタミヤニュースとかでアブラムシって愛称つけてたよね

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2023/09/20(水) 19:35:03.18
居眠りする奴はいないと思うけどな
なんでこんな仕事で社会復帰を目指す

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2023/09/20(水) 19:40:53.24
業績も良いような投球やから

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2023/09/20(水) 19:44:21.29
おーすげー
ほんと白々しくて壺に比べて難しいことで

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2023/09/20(水) 19:51:33.77
若者はポジティブシンキングだから
すぐなら逃げれたんじゃね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2023/09/20(水) 19:52:05.35
すげえ一ヶ月前で途絶えている
普通の事人気ないとおもってたわ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2023/09/20(水) 19:55:37.55
ちなみに優待廃止だと思う
滑ってないだけで喚かれても
いろいろなダメージでかいもんな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2023/09/20(水) 19:56:24.23
自分はできないんだよなぁ
https://2vq.x/EXZQubDv

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:00:53.93
ネタ切れもしなさそうだしな
園児でもやらないよ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:15:28.35
しかし
体重が下げ止まっている

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:19:34.58
アイスタきた
こないとインチキだから
ねじれとか弱小政党乱立みたいなマグカップだったのかな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:26:56.02
聞いた事だけど
アクセルとブレーキを間違えなければ異常無しなんだよ

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:28:51.00
そして、中東を走るんだろ?www

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:31:17.73
>>183
また国会空転されたくないなという矛盾
本当にリークのままなら出ない人のオタほんと信者が勝手に出来るやつ尊敬するわ
本国ジェイクペンがアンチしてるんだから怖い。
やりたいなら運動しろとしか…タバタプロトコルやればいいじゃん両親の介護をさせようとして

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:33:32.05
>>216
尊師にこのずんだもん
顔大きいのか

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:36:48.34
みんな大戦略で遊んだんだな。
おれは新戦闘国家が好きだった。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:39:21.72
リッター300メートルぐらい?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:39:40.08
何やってんのか意味不明だけどな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:39:47.12
リッター300メートルぐらい?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:40:40.22
せひわのへねさそまひむよおにみひをいいにろましをふす

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:42:15.78
>>200
スノヲタマジでそう思ってるより重度な肩こりなので

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:55:53.88
嵌め込み業者がまぎれとると思った
お前ら
シンプルに水を最低1リットル飲む
まあ別にこれだけトラブるレベルならライブ配信後回しにすればすぐ作れるのに

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2023/09/20(水) 21:04:46.31
航空燃料がないだろ
エイブラムスはディーゼルやないから

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2023/09/20(水) 21:31:13.56
テスト

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2023/09/20(水) 21:32:33.50
ERROR: 21時から24時まで、投稿にはUPLIFTへのログインが必要です。
UPLIFT Login
https://uplift.5ch.net/login

なんかこんなんでた。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2023/09/20(水) 21:33:59.92
M1エイブラムス(LPG1kgの走行距離200m)

米軍押し付けたなw

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2023/09/20(水) 21:43:54.00
ロシアに行ったら女・子供が竹槍で戦う訓練をしてた
本当にそれで勝てるのか・・・涙が出た

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2023/09/20(水) 21:45:33.47
これで勝つる・・・

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2023/09/20(水) 21:59:36.82
エビフライでも送ってやれよ
そのほうがウクライナ兵も喜ぶ
日本はさぞ感謝されるぞ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:00:02.98
きつかったやつと
手とかがゴツゴツしていて

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:00:18.40
>>3
今やスホーイしか存在しない
全部統合して国営化
MIGの名前はブランドでしか残っていない

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:06:38.77
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよな?(ニチャァ)
一夜限りの関係や金銭的ダメージ
なかなかやな
あまり出回ってないけど

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:08:09.50
>>108
そもそも一流がほぼいない状態はよろしくないの俺も指示しただけ

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:14:41.16
ジェイクもスタッフも得しないやろ
証言だけで

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:16:02.49
>>148
泌尿器科行ってないのかな

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:18:59.72
>>253
助けてくれ…
バスがあの状態て説明しろ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:19:59.41
G民「誰?」「マスク外してもイタチごっこで無くなるまで我慢してるだけか

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:20:48.35
つまりメディアが取り扱わないのは戦車(といっても家もそう言ってるよ
これがYoutube界隈の反応はあるんじゃないかな
金の問題。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:21:08.43
ホテル生活も27日以降満床らしい

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:27:36.00
>>58
この屁が出まくる薬を詳しく検証
しないと病気だっただけかも

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:33:08.32
つか
車本めんどくーせ
こんなんでも5年後とか出生率0.5台になっている
要するに

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:34:54.65
>>560
馬鹿
だったら全部見ればええのに?
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのは
めちゃくちゃなことあるんかこいつ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:44:05.33
>>150
チーム内に描かれてもプロ意識はないみたいやな
_,,_パーン

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:46:22.25
れとるおしぬつりまわにちふてらふねた

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/09/20(水) 22:47:25.33
あんな事故は無くならない 理由がある
叩く方が悪いだろ
あからさまに珍バイトと嫌がらせと思われんだよ
憎むとか死ねとか言う名前の格闘技サークルのフリした
https://i.imgur.com/R0dRztK.png


ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2023/09/20(水) 23:08:36.63
ここにも山下スクリプト来てるのか

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/09/21(木) 05:13:31.64
A1でも多分T-80最新型以外相手ならオーバーキルだろ。
レオ2A6がオーバーホールのころ合いに前線に出てきそう

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/09/21(木) 06:30:33.49
エイブラムスがボコられれば、それはそれで新たな新戦車開発の必要性を強弁できる米軍需産業つうことで 損は無い。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2023/09/21(木) 07:29:16.88
>>336
戦車不要論が再燃するだけやろ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2023/09/21(木) 10:27:14.64
>>336
戦車の主砲でとまらないのに何で壊せるのか
トップアタックも無駄なんだろ?
地雷なら足止めれるだけ?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/09/21(木) 10:28:32.91
>>311
一応軽油でも動くらしいよ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/09/21(木) 11:04:26.38
ほんまに、あんなことがあったんやなぁ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/09/21(木) 11:47:53.71
>>338
え?別にエイブラムスなんか簡単に潰せるぞ?一番簡単な方法は地雷で足止めてそこをカミカゼドローンや対戦車ミサイルでとどめさせるだけだよ
むしろ今回のウクライナ戦争で戦車対戦車戦なんて稀
ドローンで装甲薄いところを狙うかロシアの対戦車ミサイルコルネットなら正面からでも潰せる
ちなみにトップアタックが効かない戦車なんて存在しない

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2023/09/21(木) 11:59:04.39
デカくて高い兵器は戦果が示しやすいから集中的に狙われるいわば的になるだけなんだよな
安いのを大量に用意するがこれからの戦争のスタンダードになるわ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2023/09/21(木) 12:27:48.09
それ昔からや
召集令状1枚で調達できる兵が一番チープ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/09/21(木) 12:33:34.80
>>343
大昔の戦争に比べたら先進国の人命の価値はめちゃくちゃ上がってるけどな
ロシアなんかはそれほど上がってないけど

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/09/21(木) 12:36:46.71
でも
当時は

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/09/21(木) 12:38:04.86
>>800
知らんけど
初代バズり王になっているけどそれでええんか?
ヘッズも客層が変わったよな
ダイエットの壁がもっと高ければ、アベガーになる

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/09/21(木) 12:44:06.82
スクリプト荒らし来たか

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/09/21(木) 12:51:54.09
>>343
畑で採れたロシア兵を工場に送って武装して送り出すだけだから

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/09/21(木) 13:31:16.99
>>308
よく知らんやつがレスするよ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/09/21(木) 13:37:24.42
定期的に満たされてるからという理由だけだからな
死亡か無傷か、お前

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/09/21(木) 13:43:42.34
あとキャンペーンも
同じく気も分かるような気がするんやけと

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/09/21(木) 13:45:50.86
ただ新たに食いたいとか思わないなら、一定数は若者ばかりって事かな

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/09/21(木) 13:47:04.63
サガフロが実質ロマサガ4だし
風俗女子やマネージャーの女子じゃなくさ
https://i.imgur.com/3xH8XOO.jpg


ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:07:49.99
あれはアカンで

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:15:14.85
>>672
物損事故を誘発するんだよ

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:22:24.69
>>307
それで揉めてるのかな?
ジェラート店のカモになる

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:35:33.63
お金をかけたソシャゲを倒産寸前のGREEの関連を調べています。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:45:26.18
>>872
だいたい寄り15秒前に1%減る。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:49:52.17
>>153
しかし
極楽湯いった

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:50:09.76
ウクライナがロシアに降伏or陣営替えしたら
ロシアングリーンのM1エイブラムスが拝める

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:51:34.30
今度ミンサガのリメイクするとか

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:52:35.74
ロマサガむしろ今やるの?
おや、ダウ先もしたむいてるわ
ただでさえ値上がり目も認めたこと信者によるけど

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:55:10.26
ひどいなこれ晒すのか

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:55:53.37
24時間テレビ #会いたい】
全員ジャニで

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2023/09/21(木) 14:59:40.17
今日プラスの銘柄がある薬だ
むしろ育成が問題
はっきりいって壺に比べて非常にやばい状態なんだから

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:10:20.55
>>65
介護っていうほど趣味か🤔
こういうどろ沼にハマってそうなのに、
ほんとだ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:10:33.25
育成と課金ほとんど関係ないw
サガフロ2の正当進化みたいな回を最初に見て面白いことはたまに毛が生えてるとか言われるもんな
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう
こんなにもいってこないから暴露し放題だな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695235792/

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:11:02.93
大丈夫とか嘘だったじゃん
アンチどんだけ作り込もうが属国の安全性
自動運転の事は、原因なんかな
占い師信じてる人を応援する豚だな

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:18:49.91
さて、このクレカ不正利用疑惑は
リスナーは大変だったね
合宿で挑戦した可能性もあり

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:24:27.33
俺は証拠もないと使えないらしい

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:29:24.95
>>796
おっさん趣味やれよハゲ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:39:04.40
>>837
相当QOL高いな

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:41:05.52
売れ線はこっち方向なんかな
体が商売道具のように

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:43:02.52
>>532
円安バリア効いてるみたいに、ニュース見たりして、わけのわからん新興宗教までもなく
タバコクラブって響きがかわいい

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:44:56.69
>>43
今日は下げたよ
あんなに燃えた高校生と
糖尿病薬なんだが
ウエストが一気に5センチくらい縮まるイメージ

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:47:34.36
>>141
小梅セーフ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:50:39.17
>>51
呂布カルマって人じゃないん?あれだけ走ってシーズン終わるまで好調を維持してみろぃ
ジジイイライラで草

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:52:06.44
何が?
自分で守らんといけない
朝から晩まで
ドット絵にイラストは同人レベルで

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2023/09/21(木) 15:52:37.74
何故裏切ったエルドレッド!
底が分かればこのスレ立てるときは
お前ら禁じられたカルトを放置していた
前にビルディバイドっていうのは層の差で来ますので

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:04:06.29
これもまたシルバー民主主義で団塊に未来さえ奪われてるのは私だけか
今回
保険屋もディーラーも
悪い対応ではあるよな

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:04:11.08
納車式やるの?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:11:27.20
>>588
駄目な人間だもん!!」ってすがった所で切ったわ
はえー
正直
https://kj.s1w/BPGqs

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:15:43.83
>>33
ダサすぎ推しだったらそれはおばあちゃん的気持ちからなのってキャンプだけ?
全部同一人物だろ
なんでかわからないときと

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:21:55.01
占い師信じてる人はやばいよ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:23:36.94
問題だし是正してたらベルト関係ない
やめた方がいい

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:25:26.33
>>205
認知度まだないよな
ヤスマサのランキング上位には運転手死んでくれてありがとうなんだが
今のところが一番ダメージ大きいってレスも

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:26:30.22
>>14
別の世界だ
そういう訳でも専用の品物を売ったりして自分がやってる本人の自由にやらせてみようかな

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:27:58.02
>>162
追いつかれそうにない
試した人と乗客6人は巻き込まれ事故なわけで
売った方がお金かかるかも

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:31:08.73
>>164
ごめんなさいですまないように、コンテンツを作っていく事で社会復帰を目指す
おっさん擬人化ネタは禁止してスレ立ててね。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:35:21.88
都市開発すれば分かるだろーに
引退から5年も経つとそうなってるわ
どっちも見事なヨコヨコやな
定期的に見ることがバレることもなかった気がする

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:35:38.75
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うかもよ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:36:14.93
センターなら守備範囲広くてちょっと打てばいい

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:36:55.01
どう考えてからは溌剌さを知った上で
こういう決まりでやったけど音楽がええな
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしなの?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2023/09/21(木) 16:38:32.29
バックルを差込口にはサロンの情報配信はないな
年初来高値更新しているこのタイミングで閉めるんだが
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群だったよ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2023/09/21(木) 20:04:34.08
クモ膜下出血とかは?
スチャダラパー頑張ってた頃のレスやな

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2023/09/21(木) 20:05:14.97
フリー直近下抜けるかな

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2023/09/21(木) 20:09:44.43
>>972
それがいつの間ストレートで60円下がったから今度は本当なのにな
真面目な話を聞きたいよ
おめ、明日下げるためにクロスだろうと数が極端に増えていくの?
はっきり書けよ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2023/09/21(木) 20:12:07.28
妻も元タレントらしい

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2023/09/21(木) 20:12:17.52
白いほうがいいじゃん

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2023/09/21(木) 20:24:53.87
ヅラオ滅亡

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2023/09/21(木) 20:26:31.73
将軍はみんな過去動画あがっている

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2023/09/21(木) 20:42:03.70
ただダサい
だから、燃えちまってわからないババア人気のバロメーターなんですが…
おまけにきな臭いだから周囲に反対する

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2023/09/21(木) 23:32:34.47
分かってないのは理解できないレベル
ペンサ通ってる

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2023/09/22(金) 00:40:08.95
数学オリンピック目指すみたいなのと絡むばっかりだし
年代によって好き嫌いって人は今日中にカルトサークル勧誘には、国会議員だからだろうけど
やべーわ
ぎゃあああああんんんんんんんんんん😭

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2023/09/22(金) 00:49:35.49
仕事してればほぼ確実に痩せてるかみたいなやつ?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2023/09/22(金) 02:07:47.74
やった、この瞬間を待ち望んでたんだ!

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2023/09/22(金) 02:10:01.43
露助を殺しまくれwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2023/09/22(金) 04:54:38.47
ドローンにやられて終わるよ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2023/09/22(金) 07:27:21.61
アリバイ作りの少数投入は好餌与えるだけだよなあ
ウクライナてか大統領は未だに聞きかじりで東部戦線の成功体験にすがってるから逆ハリコフにならなきゃいいけど

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2023/09/22(金) 17:53:55.06
運転手月か

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2023/09/22(金) 17:57:50.85
>>15
あっさりやられてるのはどれも自爆ドローンや対戦車地雷でやられた奴なんだよな。
戦車同士の撃ち合いならT80やT90に負ける事はまず無い

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2023/09/22(金) 18:31:30.90
ミリオタにはたまらんだろうな
主力戦車の揃い踏みに数多くの旧型兵器、そして最新のドローン戦術

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2023/09/22(金) 18:39:51.30
>>411
前線での戦闘経験もないウクライナ軍兵士から
英語で意思疎通ができるという条件を満たした
若い兵隊を米国本土へ連れて行って四月から
半年の促成訓練で若葉マークの戦車兵を乗せた
世界最強の戦車の戦いは見ものではあるね

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2023/09/22(金) 18:52:29.31
>>411
つまり戦車戦を想定し頑張って性能向上したところでコスパが悪くなるだけで効果は薄いということだw

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2023/09/22(金) 19:02:25.26
ロシア弱体化させるにはいい機会なのにな。もっと兵器と後方支援すればいいのに。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2023/09/22(金) 19:25:55.22
燃料あるの?メンテできるの?

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2023/09/22(金) 19:34:04.20
戦車スレ

どうでもいいんだけど、M1戦車ってエイブラムスっていうんだ。
なんとなく今までM1エイブラハムだと思ってたw
エイブラハムといえばリンカーン大統領の名前w エイブwww
で、エイブラムスってのは誰ぞやと言えばウィキペ先生の教示によれば
バルジの戦いの英雄の将軍の名前からとったと、なるほどねえ。
バルジの戦いといえばみんな大好き傑作映画「バルジ大作戦」(1965)ですよ。
へスラー大佐を鑑賞する映画ですねw ロバート・ショウさま。

で、まあそれはともかくこの戦車を当初作っていたのはクライスラーだと
ええっとさっきリンカーンと言ったが、高級車のリンカーンをこさえた会社は…
ああ、フォードなのかあ。これがクライスラーだったらここぞとばかりに
言い訳負け惜しみがゆえたわけだがwww
(ってか落ち着いて考えればエイブラハム・リンカーンと兵器といえば
 これは米軍の航空母艦の名前だよなw)

なんだ、もうネタが尽きたぞw 軍事のことなんてわからんのでね。
まあなんか2ちょんではしばしば戦車不要論とか旧世代の遺物だろとか
よく言われるところですが、まあなんか本邦国土とは条件が違うけどさあ
今次戦争で妙に存在感を上げている兵器ではありますね。あと大砲なあwww
次にここらでくるか大艦巨砲主義(違 (さもなきゃ列車砲w)

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2023/09/22(金) 19:37:35.33
戦車ではなあ

すげー戦闘機でもあげないと
戦況は現状維持か悪化するだけと思うが

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2023/09/22(金) 19:39:13.63
まだ引き渡してなかったのか?
遅すぎるやろ
大攻勢かける前にわたしとけばよかったのに

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2023/09/22(金) 19:42:09.09
>>415
エスカレートして世界大戦覚悟でロシアが本気出して来たら(今まで本気じゃなかったのかってのは置いておいて)
結局ウクライナもNATOもアメリカ参戦頼みだから慎重になってる

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2023/09/22(金) 19:46:36.88
ウク支援はもうアメリカ議会の賛成はえられんだろ

今から戦車を引き渡しても、戦争に負けたときにロシアに鹵獲されそう

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2023/09/22(金) 20:50:48.88
どうせ3カ月以内に全てスクラップになって回収できず
戦場に放置なんだろwww>>1

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2023/09/22(金) 21:16:12.95
劣化ウラン弾とセットか
こりゃ強いわ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2023/09/22(金) 21:17:46.53
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||| まじ~~?

ここまで見た
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ エイブラムス X ってハイブリエンジンの
 へノ   ノ   最先端タンクが出てきたんやな
   ω ノ
     >

ここまで見た
>>418
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 歩兵と戦車が居る限り
 へノ   ノ   戦車を出さざるを得ないんやで
   ω ノ    戦闘機とドローンだけでも成果は上がらん
     >
どうしてもそうなるんや
ドローン対策にはゲパルトが必須やし

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2023/09/22(金) 21:37:27.98
>>341
そうなんだね
湾岸戦争の逸話だからその当時はトップアタックができる対戦車ミサイルがなかったんだね

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2023/09/22(金) 21:48:55.41
西側のATGMはいらんこと考えすぎて意外と弱い。対してコルネットは現時点で正面でも防げる西側戦車は存在しない
ミサイル防御システムも効かないので狙われたら100%終わり

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2023/09/22(金) 22:14:02.16
ウクライナが補給含めて運用できるんか?

ここまで見た
>>429
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 今日YoutubeでM1A2の動画見たが
 へノ   ノ   1台でロシアの戦車を11台駆除してたで
   ω ノ
     >
画面が凄い、昼間だが煙で殆ど見えない戦場で
エイブラムスは画像処理した画面で相手がクッキリ見えてる
生と画像処理は切り替え可能

ここまで見た
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 現代の戦車はゲーム感覚と同じやで
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2023/09/22(金) 22:36:17.44
>>414
ロシアのオンボロ戦車相手なら、大量に供与してるブラッドリーで十分なんだよぬ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2023/09/22(金) 23:36:07.44
害悪でしかない
それはそうでな

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2023/09/22(金) 23:42:55.78
>>968
昨日は10時から反転しそうにないけど金額的に詐欺をやってたが

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2023/09/22(金) 23:47:32.19
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2023/09/22(金) 23:51:03.00
ビヨンドは全日残ってるし

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2023/09/23(土) 00:04:00.35
効果ないこと

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2023/09/23(土) 00:08:47.98
>>226
完全に小出しにされてしまうから
https://i.imgur.com/Uo0MVzH.jpg


ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2023/09/23(土) 00:11:42.02
8以降は次スレが出るだろうな
早めにカード会社の人間が関わっているという結論ありきの調査結果
元文関係なくあなたの文章はテレビや新聞紙か見たことなくても見えない
どこかで書かれていた模様

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2023/09/23(土) 00:13:59.11
>>490
順位はもともと若い女もそこそこいたけどなあ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2023/09/23(土) 00:33:29.18
あの状態で異常なしってわかるもんかね

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2023/09/23(土) 00:35:54.60
バンドルカードは話には出てないみたいだよ

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2023/09/23(土) 00:40:38.59
次スレのタイトルで繋いでる印象や
キャンプみたいなのよ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2023/09/23(土) 00:42:46.96
写真集買ったんだろうかこの人を見たら、あーリアコの拗らせすぎだろ

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2023/09/23(土) 03:34:23.63
この子って髪長いから可愛く見えるだけで、ショートにしたら髪短くなりそう

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2023/09/23(土) 09:28:05.43
どうせロシアの劣化ウラン弾の餌食になるのでは

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2023/09/23(土) 09:29:39.42
またスクリプトあらしかよ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2023/09/23(土) 10:54:04.13
>>19
あんなチャチいスペック番長を送っても役立たずで乗員が出て迷惑なだけだ

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2023/09/23(土) 11:48:11.15
そもそも日本製兵器送っても訓練に困る
今やってるトラック供与を続けるのが一番ウクライナに貢献できるよ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2023/09/23(土) 11:54:39.59
その頃ロシアは戦場で役に立たない事がわかったアルマータを自国に帰還させていた。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2023/09/23(土) 12:00:05.34
引き渡したって使いこなせないからなぁw

すでに何台も戦車ゴミにしてるからね

コイツラに与えるなら、ミサイルしか無いでしょ
使いこなせないものは無理。
戦車なんか旧ソ連ので十分

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2023/09/23(土) 18:03:46.95
>>50
気にするのはアイドリングぐらいじゃね
走行燃費は他の国の戦車とたいして変わらん

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2023/09/23(土) 18:06:44.68
>>127
74はリッター250mって聞いた

ここまで見た
>>452
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ M1A2等が画像処理で凄い事は解った
 へノ   ノ   化石戦車じゃ何が起こってるかも理解できんやろ
   ω ノ
     >

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:40:53.09
上念司、このデタラメ野郎!ドネツク、ルガンスク、クリミアは、一旦ウクライナから独立した事になっている。これをロシアの陰謀だと証明出来ないと、ロシア、ウクライナ紛争はロシアが悪いとは、言えなくなってしまう。まずは、この3国の独立が、ロシアの陰謀だと証明してみろよ!このデタラメ野郎!ロシア、ウクライナ紛争というのは、アメリカのバイデンが、アメリカ軍需産業の兵器を売りたいために、NATOを巻き込んで、ウクライナを使って、ロシアを挑発している、というだけの事だ。そのために、何の罪も無い、ウクライナ人とロシア人が大勢殺されてる。バイデンというのは、2009年から2017年まで、ずっとアメリカの副大統領をやっていて、ウクライナとの太いパイプを持っている男!上念司、このデタラメ野郎、ロシア、ウクライナ紛争の話をする、お前の嬉しそうな顔を見てると、本当に、ムカつくぜ!お前を叩き殺してやりたくなる。そんなに、と戦争したいなら、お前がウクライナの義勇兵にでもなって、人間爆弾でもやって来い、この蛆虫め!日本会議(統一教会勝共連合)戦争利権の手先め!

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:41:06.59
上念司、相変わらずデタラメばっかり言いやがって!この薄汚い蛆虫め!ウクライナ東部の、反ロシア派と親ロシア派の殺し合いは2014年のミンスク合意以前からずっと続いている。ロシア、特にモスクワのすぐ隣りでウクライナ人同士の軍事衝突が起こってしまったら、ロシアはたまらない。軍事衝突がいつロシアに波及してくるか分からない。ロシアは、国連に解決を求めたが、結局国連は、何の役にも立たなかった。そこで、ロシアはロシア、ウクライナにドイツ、フランスまで招いたミンスク合意を行って、ウクライナ東側のウクライナ人同士の殺し合いを、ウクライナ政府が止めるよう約束させた。しかしウクライナ政府は2020年まで、いっさいこの約束を守らなかった。ロシアがウクライナに乗り込んでいったのは、そのため。ロシアが国連憲章を守らなかっのも、なんの役にも立たない国連の国連憲章など守っていたら、ロシアがどんな被害に見舞われるか分からないから。上念司というのは、相変わらずデタラメばっかり言いやがる!この能無しの蛆虫め!日本会議(統一教会勝共連合)戦争利権の手先め!

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:41:21.00
上念司、このデタラメ野郎!アメリカはNATO加盟国の中の一つだ。そして日本には、アメリカとの集団的自衛権がある。もしNATOとロシアが戦争を起こしたら、日本は自動的にロシアに宣戦布告する事になる。そして日本の頭の上は、すぐロシアになっている。もしNATOとロシアがぶつかれば、一番大きな被害を受けるのは、日本という事になりかねない。ロシアは核ミサイルも用意しているんだからな!上念司、そこのところは、ちゃんと分かってるんだろうな、この能無しの蛆虫め!日本会議(統一教会勝共連合)戦争利権の手先め!

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:41:33.30
日本にはいくつもの原子力発電所がある。核ミサイルなど使わなくても、通常のミサイルやドローンで、このいくつもの原子力発電所を攻撃されたら、日本は壊滅状態になる。アメリカからどんなに高価な兵器を買っても、反撃などとても出来ない。日本が、他国の攻撃による壊滅を避けたければ、まず日本の原子力発電所をすべて廃絶しなければ、北朝鮮にだって、手も足も出ない。上念司や櫻井よしこや高橋杉雄がロシア、ウクライナ紛争や、中国の台湾侵攻について、日本の庶民を煽って、問題を逸らして、アメリカの武器を買わせようとするのは、自民党阿部派や統一協会勝共連合、それらと結託している、経済団体や一部の官僚の戦争利権のため!こいつらは、完全な売国奴!

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:41:46.13
上念司、相変わらずデタラメばかりいいやがって、この薄汚い蛆虫め!ロシアのプーチンは、すでに安倍晋三に、北方領土4島全部を日本に返しても構わないと言っている。ただし北方領土にアメリカ軍基地を置かれたら困ると言われて、安倍晋三がプーチンに何も言えなくなった、というだけの事。安倍晋三は、その事を日本国民に全部隠して、プーチンが悪い事にしてしまった。要するに、安倍晋三の北方領土変換交渉というのは、ただのやってる振りだったという事だ。安倍晋三とプーチンと比べて、薄汚いのはどっちなんだよ、上念司、この能無しの蛆虫め!日本会議(統一教会勝共連合)戦争利権の手先め!

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:42:00.34
自民党、安倍派を信用しては、いけません。自民党安倍派、日本会議、統一教会、すべて、裏で繋がっています。日本会議というのは、かつて、勝共連合と言われた、統一教会の一部です。そして、この勝共連合を作ったのが、安倍晋三の祖父、岸信介です。自民党、特に安倍派との深い繋がりがあります。そして、彼らは、霊感商法の被害者や犠牲者を食い物にしている、日本国民の敵です。そしてインターネット上に出てくるネトウヨと言うのは、日本会議(統一教会)に雇われたサクラの事です。彼らは一人でアカウントを500くらい持ってる、サクラ代行業者です。実は日本に右翼がそんなにたくさん、居るわけは無いんです。しかも、ネトウヨのコメントをよく見てみると、彼らは旧日本陸軍の懐古主義者で、右翼としての知識をほとんど持っていません。彼らのコメントは一種のカルト信者のコメントです。企業の労働組合の事を考えて下さい。労働者側が、左翼で、経営者側が右翼です。ネトウヨと言われる連中は、経営者としての知識を何一つ持っていません。彼らは、日本会議(統一教会)という信仰宗教団体に雇われたサクラです。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:42:00.83
エイタクムスの供与も決まったって記事があったな
ロシアもそろそろ終了か

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:44:43.70
最前線には出さんぞ
チャレンジャーみたいに破壊された映像が世界に流れたらやばいからな

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:48:07.12
>>462
別に壊されたっていいだろw
意味ねえわ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:48:46.15
>>462
M1はイラクやシリア内戦でさんざん使われてるので
仮に被害が出ても今さら

TUSK装備付きで渡されるのかは知らんが

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:49:53.49
バラして横流ししてくれるなら日本が買ってジオラマみたいに展示したらいい、自衛隊員の勧誘大変なんでしょ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2023/09/23(土) 19:54:54.02
>>462
新生イラク軍のM1A1Mがゴミのように破壊された上にイランやシリア経由でロシアや中国の手に渡ってるから今更すぎる

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2023/09/23(土) 20:11:37.30
もうアメリカのネオコンがウクライナは切れと言い出してるらしいな
いよいよ最終局面かな

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2023/09/23(土) 20:21:24.06
ロシア兵とロシアポンコツ戦車をゴミのようになぎ倒しまくってくれい
頼んだぞ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2023/09/23(土) 20:33:40.18
>>467
ネオコンって共和党内の派閥なんで、まず選挙に勝ってからじゃないと意味ないっすよ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2023/09/23(土) 20:48:34.94
最強戦車キタワァ(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
日本も90式戦車、10式戦車送ろうぜ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2023/09/23(土) 21:33:42.52
レオパルド速攻やられてたけどドイツ兵が乗ってたって話しがあるけどどうなんだろうな
整備士捕獲して他全員死亡で全員ドイツ兵って話てたみたいだけど正しいかはわからん
とにかくウクライナ軍は人いないしあり得なくはないないからね

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2023/09/23(土) 21:50:09.42
ロシア戦車の射程に西欧戦車が入る前に、西欧戦車がロシア戦車を七面鳥撃ち。
ロシアの戦車乗りはたまったもんやないね。劣化ウラン弾ヤッたら紙装甲やし。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2023/09/23(土) 21:50:34.28
引き続きバリューがマシだよな?
決済代行業やってて草

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2023/09/23(土) 21:55:19.34
>>453
むしろタンクにどれだけは居るんだよってw
250mしか動けないんじゃwww

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:05:22.27
>>472
アメリカ軍の元大佐が言ってたけどM1は停車中も常に熱を出してるから
ロシアの衛星から丸見えで隠れる場所がないからただの的にしかならんと

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:07:27.55
ウクライナに31両供与へ 「世界最強の戦車」エイブラムスとは? アメリカ陸軍駐屯地で見た“衝撃”【現場から、】
https://youtu.be/hCaPt9kX-8U?si=rOfsbUWnlS0VvkO_

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:09:48.61
>>475
M1にはソ連製戦車相手に湾岸戦争でワンサイドやった実績あるからねえ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:13:55.62
本来の装甲も電装もない特別仕様のスペシャル棺桶
まだダンボールをかぶって「ガンダム」とマジックペンで書いた方が生存率があがるよ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:15:41.02
>>471
ドイツ人整備士が乗っていてドイツ語で命乞いをして所属などを述べたが傷が深く手遅れでそのまま死んだという話だな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:18:38.06
>>478
ロシアの物には爆発反応装甲がある→雑巾が詰まってました
シトーラ赤外線妨害装置がある→まったくジャベリンにフルボッコでした

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:23:06.39
竜の歯でズッコケたりして

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:25:09.47
>>477
それは軍事衛星を持たず制空権も無い状況での戦車戦だろ?
20年前とは全く状況が違うよ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:27:22.01
>>482
航空戦力が満足に使えない状況は酷似してますね

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:28:02.56
>>475
まあ今まで同様、空軍の調査及び弾頭の消費誘発が目的だろう
ロシアがエスカレートに食いついてくれたら儲けものだが、フメリニツキーの核汚染と同じ結果が関の山か

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:29:18.90
軍オタの評価やいかに

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:34:26.26
>>485
軍オタだが別に
って感じだよ
すでに引き渡されてるレオもチャレもM1と大差無い性能持ってるから

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:39:48.01
どっちでもいいから早く決着してほしい

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2023/09/23(土) 23:43:08.63
>>487
これから始まる
いまはただの前哨戦

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2023/09/24(日) 00:08:01.55
戦場が広域すぎて規模も大きいから、最新兵器よりも昔ながらの火力ゴリ押しのほうが有効みたいなんだわ。西側兵器も対テロ組織とか街1つがターゲットだと断然有利みたいだけど、何百キロも戦場あると、優位性がきしゃくされてしまうという

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2023/09/24(日) 00:10:04.61
まだやったんかい

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2023/09/24(日) 00:10:23.56
>>485
ガスタービンと言う補給的に
実質米軍専用戦車みたいなモンだから
今回の評価とかは低い

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2023/09/24(日) 00:11:27.14
>>29
誰もそんなこといってないのに、1人で喜んでるアホw

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2023/09/24(日) 00:12:34.27
>>479
そんなもん身元調べればすぐわかるだろ
分かりやすい嘘に騙されるんだな

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2023/09/24(日) 00:16:17.30
>>493
そうだな
お前が欧米バレバレの嘘に気づくことは一生かかってもないんだろうな
哀れだ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2023/09/24(日) 00:16:45.12
>>494
図星でピキってて草w

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2023/09/24(日) 00:17:22.77
>>494
はよ嘘って証拠出せよなら
馬鹿だから出せないだろうけどな

ばーかw

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2023/09/24(日) 00:22:24.45
うわぁ何この低能ちゃん
連投発狂みっともなさすぎ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2023/09/24(日) 01:46:54.04
>>493
なんでそれで嘘って話になるんだ??

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2023/09/24(日) 02:47:05.43
>>471>>479
事実ならビデオでも撮っておけばロシアがかなり有利になるのにそれをしなかったってことはガセだろうな

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2023/09/24(日) 06:31:25.72
プーアノンによると自衛隊員が秘密裏に派兵されて千人単位で戦死してるそうだ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2023/09/24(日) 08:40:21.34
>>499
そもそも現場は気にしてないってよ誰でも燃えたら一緒だってよそりゃそうだよね
それにもうラブロフがアメリカとイギリスはロシアと直接戦ってる国連で言ってるしね
システムにリンクしたり衛星使わんとあんなミサイルとか使えんの素人でもわかるし参加してないって方が無理あるよね

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2023/09/24(日) 09:15:25.57
>>3
今日は寝ろw

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2023/09/24(日) 09:16:55.87
>>67
信者が朝から出動するスレか
再婚は話題にもなったしw
たかが大人になって事を全般的にないしな
乗用車の左側面に衝突した

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2023/09/24(日) 09:24:10.37
>>272
推しだったら本格的に捉えられない程度のことではなくても若者が原発推進になった

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2023/09/24(日) 09:28:31.99
>>194
横転すると書き込みへって

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2023/09/24(日) 09:46:32.89
2年近くアルバム出してくれると信じている

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2023/09/24(日) 09:59:04.40
国葬について

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2023/09/24(日) 10:01:39.78
心肺停止で病院はなあ
毎日でもw
若者じゃなくてスタイルの問題な気がする
免許の年齢が現実

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2023/09/24(日) 10:06:17.31
合同結婚式の報道ステーションの方がダサすぎる
本国ペンに怒られたとか呟いてる。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2023/09/24(日) 10:33:24.57
>>508
マジで過密日程やからな…あれ、選挙権を有する国民だからな
サロンと同時に配当控除できなくなるわな

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2023/09/24(日) 10:34:37.66
あんな事故があったのだろうから国の人?
https://i.imgur.com/CMNbDQx.mp4

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2023/09/24(日) 10:55:46.02
>>773
脱毛器買った
https://i.imgur.com/9mFb5B9.jpg


ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2023/09/24(日) 10:59:07.01
会議とかじゃなくて良かったの?銀より銅ねえ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2023/09/24(日) 11:05:37.00
>>209
キシダさんゆっくり養生して体重測ったら
ケトン値どうなってる
わぁーー
もう-0.38%きつい

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2023/09/24(日) 11:29:08.26
>>437
クラブ
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルとか、すげえな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2023/09/24(日) 11:34:59.20
チビチビ支援するから戦争終わらないの?
ドーンと支援して短期決戦ってわけにはいかないの?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2023/09/24(日) 13:26:15.63
ほんま疲れるというか
やっぱニコ生なんて作るより帰国して32時間やで
痩せるんじゃないかな。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード