-
- 1
- ぐれ ★
- 2023/05/27(土) 14:33:14.55
-
※2023年5月26日4:56 午後UPDATED 1日前
[東京 26日 ロイター] - 外為市場でドルが半年ぶりに140円台へ乗せた。米債務協議の進展期待や米利上げ打ち止め観測の後退がドル全面高につながっているが、最近は日銀のハト派姿勢などを受けて、昨年のように円の下落が目立つ場面も増えてきた。33年ぶりの日本株高も、海外勢によるヘッジ目的の円売りを促している。
140円乗せを主導してきたのはドル高だ。ドルは対豪ドルやNZドルでも半年ぶり、ユーロや英ポンドに対しても2カ月ぶり高値を更新。相次ぐ利上げと介入で年初来上昇が続いていたスイスフランに対しても、1カ月半ぶり高値圏へ切り返す堅調ぶりを見せている。
続きは↓
https://jp.reuters.com/article/jpy-market-idJPKBN2XH0H0
-
- 671
- 2023/05/27(土) 18:49:31.54
-
>>663
終わるのはアメリカが先だから心配ない
6月にデフォルトだからな
-
- 672
- 2023/05/27(土) 18:50:07.55
-
円キャリートレードで、円を借りて、ドルや新興国に投資してるんじゃないの?
逆回転したら、すごい円高になるかもな。
-
- 673
- 2023/05/27(土) 18:50:53.65
-
日経平均なんかコロコロ変わるが
物価は一度あげたら下げないからな
-
- 674
- 2023/05/27(土) 18:51:50.45
-
円安は賃下げそのものなんだがその辺よくわかってない雇われ豚がなぜか円安支持してるよな
-
- 675
- 2023/05/27(土) 18:52:13.73
-
>>623
中央値じゃないと平均なんて意味無い
-
- 676
- 2023/05/27(土) 18:52:15.17
-
>>671
債務上限上げるだけだろ。
元民主党の日銀白川みたいにドル刷らないとかなるか?
ジンバブエやベネズエラ、韓国なんかは借金のアメリカドル刷らなかったけと。ついでに日銀白川も借金の円を韓国が借金のアメリカドル刷らなかったようにして、日韓スワップ700億ドル結ばれたけど。
-
- 677
- 2023/05/27(土) 18:52:50.67
-
>>674
お前普段何の通貨でどっから買い物してんの?
-
- 678
- 2023/05/27(土) 18:53:40.34
-
世界一の低金利・通貨安。
円キャリートレードで、円を借りて、ドルや新興国に投資してるのかも?
逆回転しなけりゃいいけど
-
- 679
- 2023/05/27(土) 18:53:41.08
-
>>674
ニートが多いんじゃね?
光熱費が凄いことになってるわ
-
- 680
- 2023/05/27(土) 18:53:42.48
-
また食い物と生活雑貨、ガソリンの値段が上がるぞ
良かったなぁ
-
- 681
- 2023/05/27(土) 18:53:49.30
-
円安と半導体株でバブル来るで
-
- 682
- 2023/05/27(土) 18:54:05.46
-
>>676は日銀白川が円を刷らないようにした事ね。一応雀の涙くらいは刷ったけど、ジンバブエやベネズエラ、韓国は借金のアメリカドルは雀の涙も刷ってない。
-
- 683
- 2023/05/27(土) 18:55:28.30
-
>>288
バカか20倍なんか強制ロスカットの幅狭すぎて一瞬で焼かれるわい。それで死ぬやつが多いのに
経験が無い奴がやるもんじゃねえよ
-
- 684
- 2023/05/27(土) 18:55:31.37
-
物価はあがり賃金は上がらず税金は上がる
これがアベノミクスの果実
よかったなーネトウヨ亡国になるのを大好きな安倍ちゃんのおかげで見れて
-
- 685
- 2023/05/27(土) 18:55:33.05
-
>>679
パヨク「原発反対!」
-
- 686
- 2023/05/27(土) 18:56:02.68
-
>>668
低下しないように海外に生産拠点移したじゃん?
円に換算したらドルの売上が多くなるだけでさ。
国内生産の農業漁業の輸出は上向いたかもしれないが、とはいえ日本全体からするとわずか。
小麦や肉のように毎日多くの人が買うものじゃないからね。
金持ちの道楽、庶民の背伸び的な商品は限りがある
-
- 687
- 2023/05/27(土) 18:56:17.29
-
>>662
日本は物価安が続いているのは確かだけどアメリカは物価高すぎると思う
日本もこのまま物価だけ上がると酷いことになる
ちなみに高度経済成長期の初期の給与は1万円とかなんだよな
それが20万円くらいになって1990年くらいからはあまり変わらず
中国はこの20年で高度経済成長期と同じような給与上昇をしたんだよね
-
- 688
- 2023/05/27(土) 18:56:35.86
-
>>664
>>668
アベノミクスが始まったころ、ネットでも、「円安の効果で、海外にくらべて高い日本人のコストをおさえれば、日本に工場ができる」と言われていたように、今まで、値上げのニュースで「原材料の費用が増えたので値上げします」と報じられてきたように、日本は、ちんあげの費用が値上げにつながってしまう「コストプッシュ・インフレ」をふせぐことができたので、「日本は、海外にくらべて、インフレをうまく抑えている🤗」「日本をおとずれ、お買い得にお買い物を楽しむ外国人観光客が増えた🤗」「企業の国際的な競争力が高まり輸出に有利だ🤗」とたいへん好評であるものとみられる。🤔
-
- 689
- 2023/05/27(土) 18:56:45.87
-
ちょっと前まで国策でインフレ目指してたのに不思議なもんだな
今は悪いインフレってやつなのか
-
- 690
- 2023/05/27(土) 18:56:54.21
-
>>653
実質GDP増減率とドル円レート1956-2020
https://i.imgur.com/pxbeg55.jpg
為替の水準が円高シフトするのと成長率の水準の低下が同期してるのがわかる
こういうのが基本的に押さえておくべき知識であり認識
日本は変動相場になってから長期的に円高基調になり
特にプラザ合意で一段と円高してからずっとその円高水準にいる
日本の長期的な退潮を円安のせいとか言うのがいかにデタラメか
1ドル120円~130円くらいなんてのは長期的に停滞・低迷の定着した円高の水準でしかない
もちろん100円や110円なんかより、まして80円なんてのよりずっとマシなのは当然だが
最近の140~150円クラスでようやく、おお、やっとまともに円安か?てなもんだね
実質GDP成長率、物価上昇率、現金給与総額の増減率1956-2010
https://i.imgur.com/pVSe9Ip.jpg
↑
ちなみに物価や賃金の動向も円安期に高かったのが円高シフトと同期して低迷してるのがわかるだろう
円安の方がプラス大きいよってのをなんで理解できないのか、それこそ理解できないが?
円高の方がプラス大きいはずだっていう根拠が一体どこにあるのか
それは数値的なデータじゃなくて、それを装ってるだけの情緒的・感情的な反応ばかりじゃねえ?と
-
- 691
- 2023/05/27(土) 18:56:55.48
-
世界一の低金利、しかも円安
世界中で、円を借りて、ドルや新興国に投資してるのかもな?
-
- 692
- 2023/05/27(土) 18:57:14.81
-
>>664
下請け企業は原材料高で悲鳴
-
- 693
- 2023/05/27(土) 18:57:59.51
-
円安で困るやつは今のうちに外貨買っとけばいいだけなのに
-
- 694
- 2023/05/27(土) 18:57:59.57
-
これもっと上の方で日経売りに転じられたら円売りドル買いが更に加速して破綻した経済が更に破綻すんじゃねーか?
-
- 695
- 2023/05/27(土) 18:59:00.03
-
不況になったら、円の借金を返すために、円買いで円高になるかもな?
-
- 696
- 2023/05/27(土) 18:59:14.29
-
まーた、値上げラッシュ始まるよー
-
- 697
- 2023/05/27(土) 18:59:32.89
-
百万円札の肖像画は誰になるんだろ
-
- 698
- 2023/05/27(土) 18:59:50.91
-
>>626
お前は日本国内でドルで品物を買ってるのか?
ずいぶんと大変そうだなw
-
- 699
- 2023/05/27(土) 18:59:59.85
-
>>688
アメリカもガソリン補助、電気代の補助すればインフレは抑えられる
だけどやらない
なぜなら強い通貨を利用して
安い国に発注する方が儲かるから
-
- 700
- 2023/05/27(土) 19:01:06.00
-
>>691
あのさ、金利が安いから円安なんやで?
基本的なことを理解してほしいわ
恐らく金利が安くて何も返ってこない上に、円安で輸入品が高い
ぐらいにしかおもっとらんでしょ?
ならドル資産を買うんやで?米国債をかうんやで?
金利が高くても円安だったらもう破綻や
-
- 701
- 2023/05/27(土) 19:01:15.07
-
>>688
単純に利益について給与上昇に向かわなかっただけかと。
円高時代に業態の変換したりで広く淘汰されてアベノミクス始まる前には人手不足が問題化していて、円高時代に控えてた新卒採用にもまわり給与上昇につながってないし。
-
- 703
- 2023/05/27(土) 19:01:59.71
-
資源国でもないのに通貨安を喜ぶアホ
-
- 704
- 2023/05/27(土) 19:02:09.18
-
>>697
そりゃ歴代一位の彼の方しかいないだろ
なんたって森羅万象司った方だぞ
-
- 705
- 2023/05/27(土) 19:02:13.46
-
>>700
円キャリートレードも、大きいかもな?
-
- 706
- 2023/05/27(土) 19:02:23.18
-
>>626
比べるにはドル換算なり円換算なりして合わせなければいけないんだけどさ
それだけじゃないんだよ
その国の物価とか社会保障とか状態みないとおかしなことになることは
覚えておこうぜ
-
- 707
- 2023/05/27(土) 19:02:58.16
-
>>692
そこは下請けにたいして親側が支払渋るから。親側は利益あげてるから下請けにたいして利益でるようにしたらいいんだがなってないのは親側の問題かと。
-
- 708
- 2023/05/27(土) 19:03:50.77
-
岸田さあ...
-
- 709
- 2023/05/27(土) 19:04:19.12
-
外貨預金なんてやっちゃダメですよポジショントーク上念司
なんか言ってちょーだい
-
- 710
- 2023/05/27(土) 19:04:37.40
-
>>706
特に物価の違いは重要だな
-
- 711
- 2023/05/27(土) 19:05:30.43
-
1ドル80円くらいのときもあったのに
-
- 712
- 2023/05/27(土) 19:05:50.93
-
>>669
給与の話をしてたのに急に為替レートを絡ませてきたなあ
それで言ったらドル建てという見方があるからドルベースの比較ということはできるだろう
1ドル79円の200万円と1ドル140円の200万円、どちらが価値があって買物できるかという話だ
1ドル79円の方がいっぱい買物できるよ?
-
- 713
- 2023/05/27(土) 19:06:53.76
-
まーた輸入品や原油ダダ上がりで消費税増収で財務省に臨時ボーナスかよ!
ふざけるな!
-
- 714
- 2023/05/27(土) 19:07:03.75
-
ひとつの指標だけで語るのは馬鹿の極みだろうな
そんなやつは詐欺師にも簡単に騙されそう
-
- 715
- 2023/05/27(土) 19:08:05.26
-
悪い円高の後に
悪い円安が来てしまった。
ニッポンオワタw
-
- 716
- 2023/05/27(土) 19:08:29.82
-
>>17
お前ら思い出せ
https://i.imgur.com/ueC9mPL.jpg
-
- 717
- 2023/05/27(土) 19:10:21.20
-
クソ魯助も金融経済も硬直してておもんないぜ
どーんと逝こうや
-
- 719
- 2023/05/27(土) 19:11:17.22
-
>>707
資本主義とはそういうもの
だから下請けは悲鳴
-
- 720
- 2023/05/27(土) 19:13:04.35
-
>>665
一般論としては通貨安は輸出に有利だからだね
通貨安の分だけ安売りすることで数量を伸ばすことができる、というのが素朴な考えだが
実際には通貨安を利して現地販売価格を値下げすると
それこそダンピングによるシェア拡大だ、為替操作による近隣窮乏化だってぶっ叩かれるのが実状
アベノミクスも当初は円安=安売り=輸出数量が増える(Jカーブ)と想定されてたが
実際には現地価格を下げたりしなかったので当然のように数量が増えることはなかった
通貨安なのに値下げしないということは代わりに為替差益が最大化して利益は爆増、最高益だって報道が頻発した
君は通貨安を安売りだの買い叩けるだのという印象操作でネガティブに誘導したいのかもしれないが
(というか実際にそういうイメージしか持ってないのかもしれないが)
それは経済の実態を全然わかってない君の素養の貧困さのアピールでしかないよ
為替は通貨の交換レート、関係としてはシーソーなんだから
一方の通貨が安いなら相手は高いってことだ
通貨安は安売りだ競売価格だというのなら、通貨高は相手の足元見て買い叩いてるだけって話になる?
つまり円高は相手を買い叩けるからポジティブなんだって?
よくそんな卑しいアピールができるもんだねw
-
- 721
- 2023/05/27(土) 19:14:05.75
-
日本独自の資本主義かな
消費者物価と企業物価が剥離しすぎて
末端の労働者の賃金がまったく上がらん
状況だろ
-
- 722
- 2023/05/27(土) 19:15:34.95
-
>>719
そういったものだから仕方ないってより、日本の場合は間違った「企業努力」か問題だろうよ。
あとは業種による繋がりが悪い。
下請けなんかは組んでストライキし利益確保すりゃいいんだが、利用者の為に一部ストライキとかアホなことるすだろ。
利用者はお前らに低賃金で働けと押さえつけてる側でしかないんだと理解してストライキしたらいいがなってないし。
このページを共有する
おすすめワード