-
- 1
- 首都圏の虎 ★
- 2023/05/27(土) 12:14:44.66
-
長野県は26日、2022年度の県内への移住者数は3334人で、集計を始めた2015年以来、過去最多となったことを明らかにした。前年度比374人(12・6%)増。阿部守一知事は会見で、コロナ禍で地方回帰の機運が高まっていることを要因として挙げながら、一方で「5類」への移行で状況が変わってくる可能性があるとの認識を示し、「こうした傾向が持続できるよう取り組んでいきたい」と述べた。
市町村の窓口を通じた移住者アンケートと移住者支援制度などの行政のサポートを利用した人を補足した人数で、県は移住者の定義を「県外から新たな生活の場所を求め、自らの意思により県内に転入した者」として独自に集計している。
県の総合5カ年計画「しあわせ信州創造プラン3・0」では27年度末までに移住者数4500人を目標に掲げている。今年度は若者や子育て世代を主要なターゲットとして、移住施策と就業支援をセットにした取り組みを計画。7月に東京都で市町村や関係団体のほか県内企業約30社が参加しての移住相談イベントを開催予定で、UIJターン者への就業・創業などの支援金も拡充した。
今年度はほかに、多様化する価値観に応えようと、「信州やまほいく」や「農ある暮らし」などのテーマによる移住セミナーを都市部で40回以上開く予定。移住だけでなく、さまざまな形で地域とかかわる「つながり人口」の創出にも力を入れる。
阿部知事は会見で、空き家対策を含めた住居の確保にも力を入れる考えを述べ「教育も医療も含め暮らしやすい県になることが最も重要」と述べた。
今年1月31日に発表された毎月人口異動調査に基づく集計でも、2022年は転出3万7694人に対し転入4万1283人で、その他の増減を加味すると転入が3112人超過となり、2000年以来、22年ぶりの社会増となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d36e9410de0803025a2cae29fcbafc8aa450f6e
-
- 201
- 2023/05/27(土) 18:17:56.97
-
>>199
それ
-
- 202
- 2023/05/27(土) 18:18:23.47
-
山梨と長野県民ではまるで性格が違うらしいな
山梨は>>193そのもので、長野は糞真面目でつまらんらしい
-
- 203
- 2023/05/27(土) 18:19:00.59
-
川上村というパワーワード
-
- 204
- 2023/05/27(土) 18:22:31.84
-
教育県だから民度が高いのはまた別だわなw
-
- 205
- 2023/05/27(土) 18:23:14.95
-
>>139
マジか!!怖すぎやん。住まねぇー絶対に!!
-
- 206
- 2023/05/27(土) 18:26:56.98
-
長野といえば立てこもり、自民議員が殺人者、浅間山荘などなど凶悪事件ばっか
-
- 207
- 2023/05/27(土) 18:29:05.45
-
>>206
松本サリン・桃井望・高森町の自白強要
無能警察も追加で
-
- 208
- 2023/05/27(土) 18:34:06.35
-
長野はガソリン高杉なんだよ
-
- 209
- 2023/05/27(土) 18:35:57.03
-
首都圏底辺私立高校の早慶合格最強高校と首都圏近隣地方有名公立高校
これが日本が誇る自称教育県である長野県の実態
早慶現役合格者数(2021年サンデー毎日・2409高校より)
県立静岡高校・早稲田25・慶應義塾17・合計42名(静岡県)
県立小田原高・早稲田24・慶應義塾06・合計30名(神奈川県)
県立新潟高校・早稲田15・慶應義塾13・合計28名(新潟県)
県立前橋高校・早稲田16・慶應義塾10・合計26名(群馬県)
県立富山中部・早稲田16・慶應義塾07・合計23名(富山県)
県立沼津東高・早稲田13・慶應義塾10・合計23名(静岡県)
★県立長野高校・早稲田17・慶応義塾03・合計20名(長野県)
県立長岡高校・早稲田16・慶應義塾04・合計20名(新潟県)
細田学園高校・早稲田09・慶応義塾01・合計10名(埼玉県)(高校偏差値60-42)
県立高岡高校・早稲田07・慶應義塾01・合計08名(富山県)
★県立屋代高校・早稲田05・慶応義塾02・合計07名(長野県)
県立吉田高校・早稲田02・慶應義塾05・合計07名(山梨県)
県立仙台第一・早稲田04・慶應義塾03・合計07名(宮城県)
三浦学苑高校・早稲田04・慶応義塾01・合計05名(神奈川県)(高校偏差値57-38)
県立甲陵高校・早稲田04・慶應義塾01・合計05名(山梨県)
県立仙台第二・早稲田03・慶應義塾01・合計04名(宮城県)
県立高田高校・早稲田03・慶應義塾01・合計04名(新潟県)
★県立野沢北高・早稲田01・慶応義塾03・合計04名(長野県)
★県立上田高校・早稲田02・慶応義塾02・合計04名(長野県)
県立甲府南高・早稲田02・慶應義塾02・合計04名(山梨県)
県立富山高校・早稲田02・慶應義塾01・合計03名(富山県)
★県立松本深志・早稲田01・慶応義塾02・合計03名(長野県)
★県立飯田高校・早稲田03・慶応義塾00・合計03名(長野県)
★県立諏訪清陵・早稲田01・慶応義塾01・合計02名(長野県)
県立福島高校・早稲田01・慶應義塾01・合計02名(福島県)
目白研心高校・早稲田02・慶応義塾00・合計02名(東京都)(高校偏差値53-42)
★県立伊那北高・早稲田01・慶応義塾01・合計02名(長野県)
-
- 210
- 2023/05/27(土) 18:39:09.53
-
横断歩道での歩行者保護の戒律が厳格すぎて街中では車が全然進まない県か
-
- 211
- 2023/05/27(土) 18:40:23.02
-
長野県では早慶は高望み、大人しく信州大学に行けと言う
-
- 212
- 2023/05/27(土) 18:42:55.60
-
景色が綺麗だろうな
けど歳取ったら大変そう
-
- 213
- 2023/05/27(土) 19:25:19.87
-
>>212
逆だよ。農業できれば年取っても現役でやれる。
都会ぐらししかやったことないと、定年後はインフラ依存になる。
-
- 214
- 2023/05/27(土) 19:47:20.28
-
>>210
松本走りとか、車同士のマナーは熱いぞ。
-
- 215
- 2023/05/27(土) 19:58:57.47
-
>>208
根岸か四日市から遠路はるばるタンク貨車で運んでるせいかね
-
- 216
- 2023/05/27(土) 20:00:33.53
-
リタイヤ世代が移住してきて数年で都会に逃げ帰ってるよ。
-
- 217
- 2023/05/27(土) 20:01:52.87
-
長野と言えば五平餅
-
- 218
- 2023/05/27(土) 20:57:04.01
-
>>206
東京は町田とかすごく平和で文化的なのにね。
-
- 219
- 2023/05/27(土) 21:25:44.28
-
軽井沢町が増えてるだけ
東京感覚で生活できるのは軽井沢町だけだから
-
- 220
- 2023/05/27(土) 21:26:03.49
-
他所者が入ってきて、昔から座敷牢みたいな社会で生きてきた層が刺激されてるのか
-
- 221
- 2023/05/27(土) 21:56:19.19
-
>>193
>民度は粗暴で理性や知性を感じさせる人は皆無
都内から山梨に移り住んで早3年
ネットではそんな話を見かけるけど全く実感が無いのは
長野県まで車で5分の立地だからかな?
正直なところ都内と大差ないような気がしてる
-
- 222
- 2023/05/27(土) 22:03:53.12
-
>>169
しき(変換できない)っていう小説みたい
-
- 223
- 2023/05/27(土) 22:06:22.29
-
>>193
長野でも南信。
松本、諏訪辺りとは相性が良さそうだが、北信とかとは相性が悪そうだわ。
-
- 224
- 2023/05/27(土) 22:16:31.35
-
>>120
雪は絶対にイヤっ
-
- 225
- 2023/05/27(土) 22:18:41.13
-
>>223
仕事で長野のほぼ全域を回ったが、同じやなし言葉で山梨と気質も雰囲気も一緒と感じた。但し北信だけは北陸の影響もあるのか物腰も柔らかく真面目な印象。
-
- 226
- 2023/05/27(土) 22:25:18.29
-
東京にすぐ出れる茅野とか佐久辺りだろどうせ
広告代理店にいるようなヤツらがあの辺遊び場にしてるわ
-
- 227
- 2023/05/27(土) 22:27:19.51
-
>>219
デリシアとツルヤとアウトレットしかないけど
アレで東京感覚できるんだスゴいね
-
- 228
- 2023/05/27(土) 22:28:29.81
-
近所でおすそ分けといって貰える野菜等はタダじゃないからな、必ず対価は求められる、タダでもらってラッキーなどと心得違いをしてるといずれ村八分になる
-
- 230
- 2023/05/28(日) 03:35:21.44
-
>>120
中京関西瀬戸内沖縄は民度がかなりヤバいからダメ
やっぱり関東南部で東京or新宿まで1時間以内の場所じゃないと
-
- 231
- 2023/05/28(日) 04:04:58.31
-
長野でも一番人が少ない地域住んでるけど住まない方がいいぞ
-
- 232
- 2023/05/28(日) 04:07:50.77
-
ほとんどが外人移民だろう_?
-
- 233
- 2023/05/28(日) 06:49:08.99
-
>>230
アメリカ育ちの俺にとっては、むしろこれらの地域の方が肌に合ってる
(デーブスペクターも同様の事を言っていた)
関東など東日本は、何を考えているか分からない不気味さと、やたら権威を有り難がる中国的な社会
-
- 234
- 2023/05/28(日) 07:31:51.95
-
アメリカ育ちと電車脳じゃ
そりゃあ 合わないわね
-
- 235
- 2023/05/28(日) 10:30:36.46
-
30年前くらいに教師に
長野市は3分の1くらいの人が戸籍は県外の人でこのクラスもそんな感じ
とか言ってたな
-
- 236
- 2023/05/28(日) 12:24:35.58
-
健康で仕事があるか働く必要が無いなら良い場所だけど
-
- 237
- 2023/05/28(日) 12:45:38.70
-
日本一陰湿なのに?
-
- 238
- 2023/05/28(日) 14:14:30.25
-
長野にはマサノリみたいな奴がたくさん居るから移住者が何とかしてくれよ
-
- 239
- 2023/05/28(日) 15:04:14.24
-
田舎なんてマサノリ以外の奴らも十分おかしいだろ
-
- 240
- 2023/05/28(日) 17:39:04.98
-
そんなど田舎絶対に住みたくないわ
今住んでる埼玉のほうが100倍まし
-
- 241
- 2023/05/29(月) 13:31:16.83
-
>>9
ハチノコだろ
-
- 242
- 2023/05/29(月) 15:46:04.57
-
>>9
鯉の甘露煮
輪切りにした奴
-
- 243
- 2023/05/30(火) 01:50:26.04
-
安曇野穂高は元々移住者が多いから暮らしやすい
移住者だけ固まってる地域もある
でも週末だけ来てる人が多いかな
-
- 244
- 2023/05/30(火) 02:18:01.50
-
>>1
カッペやったじゃん
-
- 245
- 2023/05/30(火) 04:03:50.11
-
>>235
群馬か
-
- 246
- 2023/05/30(火) 07:30:03.17
-
(゚A゚;)ゴクリ
-
- 247
- 2023/05/30(火) 10:00:12.55
-
>>5
やりまくる
-
- 248
- 2023/05/30(火) 10:34:22.79
-
中野の4人殺しでバタッと止まりそうw
-
- 249
- 2023/05/30(火) 17:17:21.58
-
>>166
でも長野県は教育県でソープランドが存在しないんだよな
-
- 250
- 2023/05/31(水) 17:48:32.25
-
長野県中野市 四人殺し地域に移住したいとは
母親の兄は有名なヤクザらしいぞ
そんな夫婦が名士の長野県
軽井沢 四人殺しジェラート店は
流行ってるのか?
このページを共有する
おすすめワード