facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2013年、奈良県橿原市で1人の女子生徒が自ら命を絶った。「いじめが原因」と遺族は市などを相手取り裁判を起こしたが、判決は遺族にとってあまりにも非情なものだった。いじめ被害者がなぜ報われないのか、裁判の傍聴を通して見えてきた“司法の課題”とは。

10年前の「自死」 第三者委員会は「いじめと認定」
 5月26日午後1時15分、大阪高裁別館83号法廷。満席の傍聴席からは、ため息が漏れた。

 2013年3月、奈良県橿原市で公立中学に通っていた女子生徒(当時中学1年)が、自宅近くのマンションから飛び降り、自死した。女子生徒の携帯電話からは「みんな呪ってやる」という未送信のメールが残っていたり、同級生に「死にたい」と送信していたりしていたため、遺族は「いじめを受けていたのではないか」として第三者委員会の設置を求めた。

 第三者委員会は、学校のアンケートや女子生徒のLINEの記録、同級生や当時の担任教諭、部活動の顧問教諭らからの聞き取り調査を踏まえ、2015年、「無視や仲間外しなどいじめは優に認められ、自殺の要因の1つ」だと認定した。

「いじめに気付く努力を怠った」遺族の訴えに市「いじめの事実なし」6年にわたる裁判の判決は
第三者委員会の調査報告から5か月後、遺族は市や当時の同級生らに対し、計約9700万円の損害賠償を求めて訴えを起こした。裁判では、当時の部活動の顧問や女子生徒の友人が証人として出廷した。

(当時の部活顧問)「亡くなる1、2カ月前には部活内で孤立していた」
(女子生徒の友人)「『仲間外れにされていて死にたい』と話していたが、(女子生徒は)担任の先生とは相談できる関係性はなかった」

 遺族は「自死はいじめが原因であり、学校はいじめに気づく努力を怠った」と主張。一方、市側は「いじめの事実はなく、自殺の兆候もなかった」と主張した。

 6年にわたり続いた裁判。2021年3月の判決で奈良地裁は、「顧問らの証言や調査結果などを踏まえても、無視や仲間外しがあったとは認められず、学校側が自殺のサインを把握すべきであったとはいえない」などとして、遺族の訴えを全面的に退け、第三者委員会とは“真逆”のいじめを認めない判断を下した。

 (女子生徒の母親)「裁判所の判断が全く理解できないという思いです。部活動の顧問の先生も証言してくださったのに、ただただ残念な結果です」

 遺族は判決を不服として控訴した。

“第三者委を無視” 担任の証言きっかけに反撃を仕掛けるも…
奈良地裁の判決で弁護団が注目したのは、「当時の担任の証言に“微妙なズレ”がある」という点。弁護団によると、当時の担任は女子生徒の様子について、2014年の第三者委員会の聞き取りに対しては「(体育大会で)みんなと一緒ではない違った行動、例えばちょっと椅子に座ったりしていることが目について」と話している。しかし、2020年の奈良地裁の尋問で同じ体育大会の時について問われた際、「分かりません」と回答している。

 そこで弁護団は、大阪高裁に対し、当時の担任を再度証人として出廷させるよう求めるとともに、「第三者委員会の調査報告で高裁が不安に思う点があるなら問いただしてもらおう」と、元委員長・出口治男弁護士も証人として出廷させるよう求めた。

  実は、出口氏は元裁判官。弁護団から奈良地裁判決の内容を聞いて「衝撃を受けた」という。出口氏は、奈良地裁判決への痛烈な批判をしたためた。

 (元委員長・出口治男弁護士 陳述書より抜粋)「一審判決の最大の問題点は、女子生徒が自死に至るまでの経緯のうち、自己の判断に利用できるポイントだけを拾い出して事実であるとし、その他の、積み上げられている多くの事実を、きちんとした説示なく無視している点です。」
「私が裁判官の時代に、先輩達から、とってはならない方法であると厳しく戒められてきたことでした。相反する証拠を、ろくな理由も示さないで切り捨てているのではないかという真実究明に対する畏れ(おそれ)の姿勢を見ることはできません。」

 そこで大阪高裁は、第三者委員会が調査した証言記録を、「インカメラ手続」(裁判官のみが内容を確認すること)で精査したのだが。

(大阪高裁)「証言は外に漏れないことを前提に事実を述べているところもある」

 そして、当時の担任や出口氏のいずれも、証人尋問は行わないと結論づけた。

TBS2023年5月27日(土) 06:30
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/508027

ここまで見た
ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:50:55.20
>>439
以前職場に声かけられて反応したり挨拶しただけでそこから話し相手ターゲットオンされて怒涛の一方的な喋り止まらなくなって引き止める人がいた
相手が時間無くても仕事しててもお構いなし
そうするとみんな自衛の為に出来るだけ接触避けるようになる
そういうケースもあるから今回の情報だけでは分からないと思う

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:52:06.58
>>469
よく読めよ

第三者委員会は、学校のアンケートや女子生徒のLINEの記録、同級生や当時の担任教諭、部活動の顧問教諭らからの聞き取り調査を踏まえ、2015年、「無視や仲間外しなどいじめは優に認められ、自殺の要因の1つ」だと認定した。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:52:09.12
小中学校なんて強い奴、人気のある奴が勝つバトルフィールドだろ
イジメられてると思ったら気合い入れて空手でも始めろよw
そんで相手をボコボコにしてやれば世界は逆転する

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:53:03.96
理解のある親で学校行かなくてもいいよとか転校させてあげるとか他の環境を作れればいいんだけど、わがまま言わないで学校へ行けって親がほとんどだろうしな

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:53:08.74
>>480
いや男子じゃないんだから(´・ω・`)

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:53:16.92
>>468
そもそもこういった内容だと欧米では
無視される=会話をふる能力が欠如してる=お前のコミュ力上げろよ!それができないならコミュ力無くても済む実力つけろや!
と指導されるだけなのでいじめとは言われない。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:53:37.00
加害者の人権を何よりも優先するジャップランド

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:53:38.57
>>472
あなたが該当ID出ないことは承知しているが
一般論を書いたところに>1の事例を持ってこられてもね…って感じなんやが

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:53:43.83
一方で、私学無償化とか言ってる政治家いるよな

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:54:14.09
自分も中学時代は無視したし無視された
というか中学生って身も心も人生で1番不安定だからこんなんしょっちゅうなんだろうなと割りきってたわ
それでしのうとは思わなかったしいうてもたった3年
なんもしなくても時は勝手に過ぎる
ここでイジメにあっても大人になってもイジメはどっかしら絶対あるし、結局は自分自身がメンタル強くなるしかないしそれが生きるってこと社会ってそうなんだろうなと思ってた
まあでもこれは園児の頃から笑うせえするまんとか見て『大人も大変なんだな』、アニマルドキュメンタリー見て『動物社会も弱者の淘汰や仲間はずれはある』と客観視しつつ育ったのもあるかもしれんが
それで亡くなる子供(や大人)がいるのは残念なことだけど周りのサポート以前に自身の心の持ちようが一番大事だとは思う

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:54:19.97
>>479
挨拶無視ってどこに書いてあるんや

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:54:22.52
こういう時は傍観してる子の意見を聞くと割とフラットだったりしないのかな

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:54:57.24
>>486
学校はなにもかも無償でいつでも簡単に転校できるようにするのも手かもな

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:54:58.61
無視はイジメじゃない判例が出たんだから
会社で気に入らないやつはみんなで無視をして
自殺に追い込んでもOKてことですね?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:55:26.09
>>488
無視って書いてあんだろ?
無視の意味調べろよ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:55:48.67
おっちゃんの中高生の頃にポケベルだの携帯がいきわたってる時代だったらと思うとぞっとする

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:55:49.04
LINEをずっと気にしないといけない生活は地獄

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:56:06.21
司法つってもな
権力に媚びへつらいどこまでも意地が悪い日本人のやること
被害者にはさらに傷ついてもらおうと心の中ではニヤニヤ笑ってるぞ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:56:37.76
授業で必要な会話すらできないなら問題だが休み時間は無理して相手にする必要ない

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:56:58.02
>>491
挨拶を無視という表現は一言一句書かれておりませんよ
オハヨー程度はしても休み時間等で浮いてる子がいてもおかしくないって言いたいだけなんですが

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:57:20.06
「疑わしきは被告人の利益に」

刑事では、自殺といじめに相当因果関係がないと罰することができない。
自殺といじめに条件関係があるのは、それは間違いなだろうが、条件関係だけではダメ。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:57:20.88
>>467
匿名掲示板で安価を付けない理由って全部嫌な奴と関わりたくないから、なの?
無視肯定論者の主張の前提と食い違いが起きてないかい?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:57:26.71
少子化する対策

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:57:39.00
部活で無視なんてキツイぞ
場合によってはクラスよりも更に少ない人数に振り分けられるんだから

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:58:16.29
芸能人やYouTuberがちょっとでも悪口言われたらすぐ誹謗中傷だ、と騒いで損害賠償認定するくせにこういう陰湿で人の命が関わるような学校職場のいじめは無視して救わず見殺しにする司法判断よ。こういういじめの方がはるかに凶悪。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:58:21.04
。゚(゚^∀^゚)゚。目に見えない火病発病舞だ。

病気だから病院だな。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:58:52.96
>>485
一般論だろうが、人間関係が固定化された環境では>>439の言う通りだと思うよ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:59:14.86
>>491
無視が何の罪名に触れるのか疑問。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:59:16.07
学校がこんなんだから産みたくないんよ
金配っても学校がこんな環境じゃねぇ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:59:22.82
無視もいじめだとすると話さなければならないという強制力や圧力が…

話し方がいじめ的だった、聞く態度がいじめみうだった、真面目な話をちゃかしたからいじめを感じた、冗談を言ったのに笑顔がなかったのはいじめだ
必ず言ってくるわ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:59:26.42
奈良の裁判て強者の味方で笑う

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:59:43.67
>>494
娘のLine見せてもらったが、大変そうだった。
1日1000位来るんだぜ。一文字づつ打つやつとか。
子供って大変だなと思った。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2023/05/27(土) 09:59:46.15
悪口よりも無視される方が確かにものすごくこたえるな司法も無視されてみりゃいいのに

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:00:12.90
>>501
部活辞めればよいだけ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:00:19.53
>>505
無視はハラスメントだよ
上司がやるとパワハラ認定される
基本中の基本

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:00:24.62
>>481
暴言暴力や性暴力のいじめなら速攻で通報して転校させるけど
友達が作れない、相手にされないってことなら本人のコミュ力に問題がある可能性を考えるからなぁ
登校させた親が悪いとは思えんわ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:00:40.97
いやだからもうさ明らかないじめは公表しちゃえよ
名前も住所も顔も全部公表
死ぬくらいならスマホ持ってるんだからそのくらいしちゃえばいい
圧倒的に大人が助けてくれるよ
ユーチューブで配信とかもいいでしょう
お金ももらえていじめもなくなりいじめをしたやつは制裁される
死ぬくらいならこんなの簡単

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:00:46.57
>>511
被害者が泣き寝入りすりゃいいだけ
こう言ってるのがお前

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:00:58.73
ぼっちでいることは全然よかったけど
グループ作れって言われた時は困った

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:00:59.94
無視って存在していないような扱いですから

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:01:02.61
>>512
全ての無視がハラスメント認定されるわけじゃない

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:01:08.36
>>512
民事ではそうなる

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:01:17.49
奈良とか岐阜とかその辺行けばイジメ揉み消してくれるってわかってよかったじゃん

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:01:24.34
>>518
何言ってんだこいつ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:01:39.55
>>515
無視されてる原因も分からずになんでそう言い切れる?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:02:35.42
>>509
1日1000位も来るの?もうそれ罰ゲームレベルできついな

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:02:36.69
学校という狭い範囲で見てたら見えるものも見えない
この背景には町の体質や宗教、親同士の街で置かれてる立場とか見ていかないと
旭川市なんて街ぐるみで隠蔽してたら個人の力なんて遠く及ばないぞ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:02:41.27
>>522
だとしたら原因を究明して正す必要があるのでは?
それを何もしなかったってのを第三者機関が認めてるんだが?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:03:29.79
俺の記憶を辿るとイジメられてる奴ってイジメられることを受け入れてるわな
少し性格や口調が変だからイジメられる要素になるだろうとは当時見ていて推察出来た
そもそもそういうマインドで戦う姿勢が微塵も感じられないから、さらにイジメのターゲットになる感じだろうな
まあ周囲にイジメ野郎を制圧できるパワーを持った俺のような人間がいれば速攻解決だが
周囲に腰抜けのゴミ野郎ばっかなら、自分が戦う姿勢を見せる必要があるのは間違いない
だから精神的にも肉体的にもパワーを付けることが何よりも重要だ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2023/05/27(土) 10:03:30.38
心を潰す一番の方法が無視

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード