-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2023/05/26(金) 21:34:26.81
-
大阪府が打ち出したすべての高校授業料の「完全無償化」案について、私立学校などから教育の質の低下を懸念する声があがっている。制度に参加すれば、年60万円を超える授業料は学校の負担となるためだ。識者も経営の圧迫が教育現場に悪影響を及ぼす可能性を指摘する。(箱谷真司、岡純太郎、丘文奈)
校・公立大学の授業料「完全無償化」 大阪府が26年度に実現へ
「(日本は)世界と比べたら、全体的に教育への投資は圧倒的に遅れている。人への投資は、最後、国に返ってくる」。吉村洋文知事は10日の記者会見で、完全無償化の意義をこう強調した。
府が制度の素案を発表したのは今月9日。親の所得や子の人数に制限をなくし、2026年度までに府内のすべての生徒の授業料を無償化する内容だ。府外の高校に通う府民も対象で、都道府県での高校の完全無償化は全国で初めてだという。
今回の無償化は、4月の府知事選で吉村氏が公約として掲げたものだ。
これまで府は国の支援制度に上乗せし、私立高校では年収590万円未満の世帯などが無償化されてきたが、今回少なくとも年382億円の公費を投入し、所得制限の撤廃に踏み込んだ。吉村氏は選挙後、すぐに具体化の指示を出した。
「完全無償化」崩れる可能性も
ただ、現制度では年収800…(以下有料版で,残り1056文字)
朝日新聞 2023年5月26日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR5T6TK4R5TOXIE01M.html?iref=comtop_7_03
★1 2023/05/26(金) 07:56:24.39
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685055384/
-
- 174
- 2023/05/27(土) 23:35:58.86
-
無償化されたら私立行ってもいい?
-
- 175
- 2023/05/27(土) 23:59:38.89
-
四天王寺から近大行く奴おんのか
-
- 176
- 2023/05/28(日) 00:49:14.70
-
>>1
自分でどんどんやる時代だろ
-
- 177
- 2023/05/28(日) 07:15:17.59
-
>>20
なるほどね。
アメリカで教育ローンを普及させたから授業料が上がった、
という記事を読んだことがある
-
- 178
- 2023/05/28(日) 07:20:11.82
-
>>122
どのチャンネルなんですか?
教えてください
-
- 179
- 2023/05/28(日) 07:24:05.58
-
>>174
私立にいくなら大学附属の高校に行った方がいいよ
大阪で進学校と呼ばれる私立校校ってそんなにないからな
これって県外の私立校に行ったら無効になるんだろ?
京都や兵庫や奈良に洛星、灘、東大寺といった有名進学校があるけど、大阪府内にはそれに匹敵するものはない
-
- 180
- 2023/05/28(日) 07:26:15.51
-
>>175
俺の知り合いで四天王寺から関大に行った子は知ってるけど、さすがに近大は知らんな
近大といっても医学部とか薬学部だろ?
-
- 181
- 2023/05/28(日) 07:41:55.27
-
>>179
ちゃんと読め、明記されている
>>府外の高校に通う府民も対象
-
- 182
- 2023/05/28(日) 08:22:35.59
-
全部無償化にしたらみんな公立いくから私立は定員割れでつぶれるから騒いでる
そんだけのこと
-
- 183
- 2023/05/28(日) 08:24:06.88
-
この制度が気に入らなければ参加しなければいいのだ
アカヒ読んでるとバカに成っちまうな
-
- 184
- 2023/05/28(日) 12:57:06.29
-
>>181
大阪府民が灘に行ったら、灘の授業料も400万以下に、大阪府によって決められてしまうわけ?
ありえなくない?
灘の授業料がいくらか知らんけど
-
- 185
- 2023/05/28(日) 15:29:15.43
-
>>184
知らんけど60万以下なら問題ないし
60万超えるなら対象校から外してもらうだけじゃね?
大阪府民だけオーバーした分学校が負担しますよとは言わんだろ
-
- 186
- 2023/05/28(日) 15:33:58.30
-
>>182
逆
全部無償化したら何がなんでも公立という理由がなくなるから
早々に結果が出る私立に決める家庭が増える
既に低所得層では実質無償化になっているため
学費という篩にかけられなくなってしまい
言い方が悪いが家柄の良くない子と関わりたくなくて
私立を選んでいる層が文句を言っている
-
- 187
- 2023/05/28(日) 16:42:48.84
-
質の悪い教育で学費が安いとこは60万に値上げしてウハウハか
-
- 188
- 2023/05/28(日) 18:09:57.37
-
>>180
国際仏教大学って内部進学も
-
- 189
- 2023/05/28(日) 18:13:08.00
-
公立学校はどうするんだい
私学に注力か?
-
- 190
- 2023/05/28(日) 18:35:36.88
-
>>189
公立高校も今まで無償だったのは年収910万以下だったのを
所得制限を外して金持ちを優遇する
これは国政でも立憲、共産、社民などのリベラル政党が主張していることだ
-
- 191
- 2023/05/28(日) 19:19:23.15
-
大阪だったら公立でよくね
-
- 192
- 2023/05/28(日) 19:44:23.45
-
これ以上落ちようがないってw
-
- 193
- 2023/05/28(日) 20:35:23.27
-
学費の軽減はいいんだけど教育の質の向上になるのかな
公立教育への投下が減らなければいいけどな
-
- 194
- 2023/05/29(月) 05:15:28.92
-
>>186
なるほど
-
- 195
- 2023/05/29(月) 09:32:51.32
-
義務教育でもないのに無償化なんて絶対にあってはならんぞ
-
- 196
- 2023/05/29(月) 12:36:00.76
-
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院の系列だけ不参加らしいな
-
- 197
- 2023/05/29(月) 12:39:06.88
-
無償化するのは、出産費用や幼児教育にしろ
-
- 198
- 2023/05/29(月) 12:39:37.39
-
>>195
ほんそれ
特に私立なんかもってのほか
-
- 199
- 2023/05/29(月) 12:40:29.27
-
理系は優秀な先生のサテライト授業でいいだろう。
-
- 200
- 2023/05/29(月) 21:50:03.66
-
>>199
東進衛星予備校の芸人とかじゃ駅弁教育学部の学生以下だからな。
-
- 201
- 2023/05/31(水) 17:22:39.28
-
支那チョンの手先に成り下がりもはや日本のガンともいえる日教組、
そのカルト狂信者であり
授業中に第二次世界大戦後の天皇批判までして各○翼団体にブラックリスト入りされてるのはもちろん、
公安にまでマークされている危険人物で(もちろん税金ドロボーで売国奴wwwww)
神の国、日本の国力をボロボロにして腐らせてきた元凶とも言える
埼玉在住の過激派系極左基地外サイコパス万年更年期障害生理ヒステリー暴力デブBBA小学校教師
【小池恵美子】
の学校内での独裁体制とその存在を絶対に許すな!!
-
- 202
- 2023/05/31(水) 17:47:42.62
-
国公立の普通高校は全部廃止して
高専化させれば良い
そこだけは無料化でも良い
-
- 203
- 2023/05/31(水) 17:52:41.90
-
それより「送料は無料じゃない」みたいなCMに違和感あるというか
何を言いたいのかがわからない
「無料と言っていますが実は運賃を頂いておりますのでしっかり仕事をします」とでも言いたいの?
このページを共有する
おすすめワード