facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • おっさん友の会 ★
  • 2023/03/19(日) 18:00:26.43
大人が掲げがちな「みんな仲良し」という理念や信念。子どもにとって、本当にいいことずくめなのでしょうか。
子育て本著者・講演家の筆者の考えとは――。

 子育て本著者・講演家として活動する私は仕事柄、よく幼稚園や保育園に出入りしていますが
そうした場所で教育理念として「みんな仲良し」と書かれているのを見かけることがあります。
交通安全の標語のようなものなのかもしれません。

 しかし私は、ちょっとひねくれているかもしれませんが、「絶対に誰とでも分け隔てなく、みんなと仲良くしないとダメなの?」
「子どもだって、苦手な相手くらいいるでしょ?」「自分の気持ちにうそをついて、誰とでも分け隔てなく付き合うことって
そんなに大切なことなの?」「幼い頃から八方美人になるように訓練されたら、自分の感情にふたをする悪い癖がついて
しまうのでは?」「自分をいじめる相手とも仲良くしないとダメなの?」「仲良くすることよりも、けんかしてぶつかり合うことも
大切ではないの?」と思ってしまうことがあります。

 保育園や幼稚園に置いてあるおもちゃは「自分専用」のものではありません。そうした中で、園のおもちゃであるブロックを
電車に見立てて遊んでいる子がいました。その子はブロックを誰にも触らせず、独り占めしていました。
 そこへ、他の子がやってきて「それ、貸して」とブロックを持ち上げると、電車はあっという間にバラバラになってしまいました。
 ブロックで遊んでいた子は自分の世界を壊され、友達をたたきました。線路をつなげている真っ最中だったのですから。
 そこに保育士が来て、「どうしたの。みんなと仲良く一緒に遊ばないとダメじゃない! 『ごめんね』は? 『ごめんね』は!」と
友達をたたいた子を叱りました。

 電車を壊され、たたいた子が「ごめんね」と言い、電車を壊し、たたかれた子が「いいよ、許してあげる」。
これでめでたし、めでたし…なのでしょうか。

 ブロックで電車を作っていたところを、友達に邪魔されたらとても嫌な気持ちになるものです。
たたく行為自体は確かにいけないことではありますが、その前に起こっていたことを把握しないまま
いきなり謝罪を強要するのはどうなのでしょうか。

 親の場合も同様です。親は、親同士の人間関係を大事にしたいがために、自分のおもちゃを貸そうとしないわが子に
「意地悪しないで貸してあげなさい」「『いいよ』と言いなさい」と許容の言葉を言わせようとしたり、友達のおもちゃを奪い取った
わが子に「ごめんねは? ごめんねは?」と謝罪させようとしたりします。

 そうした親の言葉を受けて「いいよ」「ごめんね」と言ったとしても、子どもは両者とも納得していないのです。
 おもちゃを奪い取った子どもは「とりあえず『ごめんね』」と言えば済む」と思い、同じことを何度も繰り返します。
一方、譲ることを強要された子どもは「自分の気持ちを押し殺してまで相手を優先しなくてはならない」と幼いうちから
思うようになってしまいかねません。

続きはソースを
オトナアンサー 2023.03.19 著者 : 子育て本著者・講演家 立石美津子
https://otonanswer.jp/post/156467/

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:48:49.66
>>920
俺の担任なんて「みんなで○○君を無視しなさーい」と言って俺は小学校卒業までクラスのみんなに無視さてたぞ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:48:57.55
>>924
団体行動が苦手で、好きな人とグループも作れない奴を放置すると、ぼっちになるだろ
で、いじめとか言い出すだろ
他人はお前の家来じゃねーよ
他人と関わる努力をしろ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:49:00.83
保育園の仲良くなんて喧嘩しない位の意味しかない
深読みしすぎ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:49:06.83
洋ドラだと馴染みの野郎同士が朝の挨拶交わしてなんならハイタッチ握手する
これくらいやんないと伝わらないんだよ

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:49:23.77
社会に出たら嫌いなタイプとも上手くやってかなきゃいけないんだよ
お局に意見なんかしたらイジメられるんだよ
どうすりゃいいの

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:49:26.25
>>931
米国育ちだがそんなことないぞ?
「シェア」って先生が口癖のように言ってたぞ?
キリスト教の国だから、持ってる人は分けてあげるってのが
絶対的な価値観だからさ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:49:29.30
例えば、本音をお互いに言い合うのが友達と思う子も居れば
相手を思いやる子が友達と思う子も居る。
その2人は一生、友達になれない。

そう言う躾なのだから、仕方がない。
でも、1つの目標に対して、お互いに協力は出来る
友達にはなれないが、提案型で前には進める
相手を拒否したらアカン。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:49:31.01
>>139
死んだ父親にもっと極端なことを教えられた
コミュニケーションとはいかに相手に自分の要求を呑ませられるかだって
わたしに対してもそうだったから生前大変だったわ

長じてわたしは用事がある時以外は
他人にその場限りの雑談しか望まない人間になった

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:49:38.97
>>928
他人と問題なく関わり協力し合う事だな

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:49:49.88
>>933
悲惨だな
許せないわ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:50:38.13
>>941
うん、それが成熟した大人だよなあ。
日本人は幼稚だから好きとか嫌いとか感情が出すぎ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:51:20.97
みんな仲良くってのは
みんなが仲良くすることで利益を得られる人が言ってるポジショントーク
大体は権力握ってる人間

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:51:23.08
>>938
州によるんじゃね

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:51:52.34
>>944
逆。
みんなが仲良くすることはこっちがわの利益になる。
みんなが喧嘩してるほうが権力者にはいいんだよ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:52:21.27
>>945
キリスト教の濃淡はあるけど、基本価値観はキリスト教だよw
州関係なく

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:53:00.44
>>943
うん、凄いね君
さぞ聖人君子なんだろうな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:53:29.63
>>948
そんな褒めるなよw
そんな立派な人間じゃないw
でもありがとう

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:54:30.80
>>943
そういう割に日本人が嫌いみたいだな
ここでも否定がほとんどだし、とても成熟しているとは思えない

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:54:40.29
>>947
他宗教とか無宗教の子供はどう教育してるんだ?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:54:56.06
>>143
平凡な自分でも大して社会的価値が無い自分でも良いんだって納得して
自分を幸せにすることは自分で努力を重ねるようになると
人生が回り出す
生きる・生活するは英語ではliveで同じ言葉
人生・命・生活はlifeで同じく英語では同じ言葉

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:55:13.55
>>938
ただし異教従には別だがな
同じキリスト教でも長老派とか、教会の派閥が違えばもう喧嘩のタネなのが現実

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:55:24.68
>>1
そのとーりです!

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:55:24.72
>>950
ほら、そういうところよ。
悪いところを指摘すると「嫌いなんだ」と思うでしょ?
そういうところが日本人が幼稚なところ。

嫌いだからだめなところを指摘してるんじゃなく、
成熟したほうがみんなが生きやすくなるから成熟してほしいんだわ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:55:31.46
まぁお前ら仲良くな
リアルとネットじゃまるで違う人間を装っているだろうから心配はしないが

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:56:00.34
頭の悪い奴が言葉を使おうとするとこういう記事が生まれるわ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:56:14.54
>>951
価値観であって別にキリスト教を教えてるわけじゃない

>>953
ん?持ってる人はシェアしようってのはキリスト教でもイスラム教でも
仏教でも共通じゃね?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:56:28.46
>>950
だよね
その日本へのネガティヴさがすでに矛盾

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:56:51.28
>>955
そういうとこだよ
否定から入るだろ?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:56:59.44
>>959
日本にネガティブなことを言うと「日本嫌いなんだ」って
思っちゃったんだね

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:57:16.02
>>943
> うん、それが成熟した大人だよなあ。
> 日本人は幼稚だから好きとか嫌いとか感情が出すぎ

大人になる前に、そう言う訓練が必要なんだよね
大人だって苦手な人はいるけど、状況的に仲良くやるしか無い時は、いくらでもある
殺したいくらいムカつく奴とでも、仲良くしなきゃならない
生まれた時から出来ることじゃないから、訓練するしかない
だから「仲良くしろ」って事だ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:57:24.08
>>960
日本が好きだよ、と肯定したつもりなんだが?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:57:39.62
キリスト教って歴史的にも世界中の紛争の火種になってね?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:57:44.04
時代が変わった

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:58:02.71
>>926
ATMご苦労様です

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:58:04.82
>>952
セルフコンパッションというやつかもね
そのテクニック()

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:58:13.85
>>963
主語が大きいのは敵を産むよ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:58:22.32
>>937
私はお局にハブられて15年、その部署の連中と話してないわ
そろそろ私がお局になりそうだけどw

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:58:33.21
>>962
まさにそうなのよね。
訓練しかないんだわ。
気に食わないやつでもなにかのはずみで好き嫌いを超えて
協力しなきゃいけないときは協力する、攻撃誌合わない。

これができるだけでずいぶん社会はよくなるよな

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:58:33.68
>>961
君は発達障害スレに時々見かける、日本ネガティブ君かな?
まだ国内にいるの?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:58:49.25
>>9
嫌いな人とうまくやるために
礼儀作法があるのです

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:59:01.69
>>968
なぜ?
そもそも敵っていうのがわからん。
自分の気に食わないことを言う人が「敵」かい?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:59:37.57
永遠の課題

逆に結論づける事が間違い

毎日ブロックを一人占めしたいなら、親が与えれば良い。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:59:46.75
>>971
うーん、発達障害スレはいったことないけど、
日本ネガティブってまるで非国民みたいなニュアンスだねw
そういうところだと思うよ、幼稚だなあと思われるのは

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2023/03/19(日) 21:59:58.77
嫌いって言葉もトリッキーでね
誰からも好かれる才色兼備の人格者を妬ましいという理由で嫌うクズもいる
でも嫌いって言われると言われた方に何かしらの落ち度がある印象が醸し出されてしまう

まず言葉を正確に使用できるよう国語教育に尽力してはどうでしょう?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:00:06.67
>>958
だからそれは同教従同士の話
イスラムは「異教従は殺せ」とコーランに明記されてる

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:00:08.46
>>937
そこをうまいことやれるヤツが
人生楽しめるw
面倒な人を人にうまいこと誰かに押し付けられる技とかね
結局バレてきて嫌われてくるけど
なんだかんだいってそこをまた悪気はないんだよとか押し付けてくる
超腹黒いやつらにアンタが面倒みればとか付き合えばと言えない弱気なのが問題

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:00:30.85
>>958
あっちのシェア学生が2人部屋でルームシェアなみたいな「共同」の感覚やがな

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:00:33.25
>>943
いや日本人は協力出来るから
震災のとき世界が驚いた
他国人は無理

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:00:38.46
>>966
そんな風に思ったことないな
裕福ではないがうちは円満だよ
貧乏でも一生一緒にいたいって10年以上なるし、家族みんな仲良しだよ
もちろんお互いの実家ともね

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:00:44.38
露助見ろよ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2023/03/19(日) 22:01:12.31
>>980
なんかさあ、他国には無理とかすごい世界狭いよ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード