facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/03/19(日) 17:14:13.69
※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン

 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。

 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。

「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し
 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。

 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。

 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。

 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。

 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。

 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692
※前スレ
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679200130/

★ 2023/03/19(日) 07:48:00.81

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:22:48.75
>>1
酪農問題に関してはこっちの解説記事の方が同意できる
もういちど問う「酪農経営は本当に苦しいのか?」
NHK「クローズアップ現代」が伝えなかった不都合な真実
https://cigs.canon/article/20230217_7279.html

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:11.17
米中戦争が始まったらどっちからも食料輸入滞るからコオロギ食って凌げってアメリカ様のお達しだろ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:11.22
>>22
タイミングなんて全国民が適切と感じる時なんてあり得ない

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:14.41
>>35
自分の国の為に生きない日本人

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:15.61
財源ないとか言いながら、
コオロギ補助金や中国人留学生増やすわ 反日すぎやろ岸田

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:34.49
全粉乳作るとかせずに
現状放置してる組合とかその上の組織は
何してるん?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:38.69
>>33
チョコレートに混ぜるんですって

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:23:58.09
利権なんて何にでもある
実利あるなら問題ない

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:03.49
>>1
https://cigs.canon/article/20230217_7279.html

酪農家の平均所得(収入からコストを引いたもの)は2015年から2019年まで1000万円を超えて推移している。最も高かった2017年は、酪農家の平均で1602万円である。
つまり、トウモロコシの国際価格が上昇するまでは、酪農経営は数年間バブルだった。そのバブルが昨年はじけただけなのだ。
酪農家が、輸入穀物が安いときは黙って利益を得、高くなると国民(負担するのは納税者)に助けを求めるのは、フェアではない。
日本で言うと財務省主計局と内閣人事局を合わせたような組織であるOMB(Office of Management and Budget)の長官だったデビッド・ストックマンは、「利益を上げようとして投資した人が失敗したからと言って、どうして政府が補償しなければならないのか」と言い放った。
ワープロの出現で廃業した東京下町の印刷業者も大型店の郊外出店でシャッター通り化した商店街の店主も、国に補償を要求したことはない。酪農家だけが特別扱いを受ける根拠や理由はあるのだろうか?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:12.94
>>22
コオロギ利権議連
https://www.foodtech-giren.jp/officer

コオロギ利権官民協議会
https://foodtech-lab.jp/support/
※企業名を隠蔽した模様

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:15.52
自民党に投票したやつらだけコオロギを食べよう!🦗

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:20.32
牛を殺してコオロギを食わせようとする朝鮮統一教会自民党
日本人への悪意をひしひしと感じる

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:25.24
コオロギよりいもだろ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:40.46
私は小中高と毎日
牛乳を2Lは飲み続けた、
その結果身長は  cm
まで伸びた、牛乳有難う

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:24:58.82
わかった
コオロギに牛乳飲ませればいいんじゃね!

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:25:00.31
ありがとう自民党😭

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:25:13.26
コオロギって不妊薬らしいな

少子化対策とは一体・・・

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:25:34.36
農水省職員のボーナスは牛乳にしろ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:25:51.87
タピオカの時みたいに女子高生が屋台に並んでコオロギの素揚げを食べて
「めっちゃ美味しいです♡」とかいいながら唇から虫の脚が飛び出てる映像がニュースで流れるまで俺は食わない

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:25:59.60
>>1
https://cigs.canon/article/20230217_7279.html
■欧米の3倍もする日本の乳価
日本の乳価は欧米の3倍もしている。世界最高水準と言ってもよい。高い牛乳や乳製品の価格を負担しているのは、日本の消費者だ。
また、これは高い関税で維持されている。このため、国産の乳製品だけでなく、海外からの輸入品にも消費者は高いお金を払っている。300%超のバター関税があるため、フランスのエシレバターを日本で買うとパリのスーパーの6倍もする。
エサである輸入トウモロコシの価格は世界共通である。アメリカより高いトウモロコシ価格を日本が払っているわけではない。それならコストに違いはないはずである。
売上高が高くてコストが同じなら、日本の酪農経営は欧米よりはるかに良いはずだ。それなのに、なぜ日本の酪農経営は厳しいのだろうか?逆に、乳価も乳量も低いヨーロッパの酪農家は、どうして廃業しないのだろうか?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:21.29
コオロギ食わせること自体が目的だからだよ
その為に何が必要かと逆算して意図的に食糧不足を起こそうとしてる
順序が逆なのよ
コオロギ利権の糞野郎どもは悪魔と同じ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:30.39
>>30
オランダの収用よりはまだましかと思ったらあっちは国民が蜂起して選挙で与党を追い詰めた
こっちは金に釣られて農協がコオロギやりだした
日本終わっとるわ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:31.44
>>46
定着しても自分は食べないと言えないんだから
そういうの言うのは良くないと思う

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:36.78
統一自民党のような朝鮮人政党に政権を持たせるからこんな事になってしまう
次の選挙では日本人政党を選ぶ事だな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:36.85
ひろゆきもそうだけど牛乳廃棄の問題と一緒に語るのは筋が悪いだろ
牛乳は今年だけの問題だけど食料危機やCO2の問題は常にある問題なんだから

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:46.13
●大阪万博は昆虫万博?

728 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/25(土) 18:08:00.75 ID:O/Gtkvbl0
>>724
昆虫万博になるらしい
NEXT GENERATION FOOD~昆虫由来のタンパク質で大阪・関西万博へ~
https://act.kindai.ac.jp/projects/96c4e0e7c920e55caf98d575b9b36385cd1ead8c.html


@Rtamseeker
2025年大阪万博の資料「展開事例集」に書かれた内容がヤバい

・遺書をしたため棺桶に入る死亡体験
・死刑執行体験
・地獄を謳歌する音楽フェス
・死を感じるためのバンジージャンプ
・特攻隊の手記を朗読
・鶏を殺して食べる屠殺体験 …等々

だからロゴもキャラクターもヤバいのか(納得)

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:26:49.86
今のうちにコオロギの味に慣れとけって言われてんだよなあ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:27:07.85
乳製品増やせや

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:27:24.19
EVとコウロギは、同根

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:27:41.43
コオロギ食反対デモ
https://imgur.com/UoS1VYU.jpg

https://imgur.com/ryDOxSw.jpg


ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:27:44.15
>>55
野菜も果物もワインもビールも似た印象あるわ、向こう行くと全部安い
土地の余裕が全然違うから日本の農業は弱いんだろうな、くらいにしか思ってなかったわ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:27:59.24
>>55 さっきから一方的な記事ばかり貼ってるね

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:28:00.53
ワクチン死の実態がはっきりしてくれば日本人も目覚めるはず。
雑草と昆虫を食えと言ってる連中のことが分かる。
これNHKのNスペですよ。↓
https://pbs.twimg.com/media/FreBTiVacAAZAxr?format=jpg&name=900x900

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:28:04.24
牛を育てるのは大変そうだけど食用コオロギなら
自宅で育てられそうだな
でもそれは危ないってことになるのかな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:28:07.19
コオロギを食わせようとしている奴を探し当て晒し上げなければならない
ただで済むと思うなよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:28:07.73
サバスがあるから俺は大丈夫

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:28:10.88
ak
6 時間前
昆虫食にはシアン化化合物が問題視されています。
大量に食べるのは危険ですね


sk
10 時間前
4月からアミノ酸等と表示されるそうです。
甲殻類アレルギーの人は危険です。
買いません。
売れなければポシャルと思います。


Kimi rin
1 日前
まずエサが遺伝組み換えの可能性。
粉末には何を混ぜられているのか確認できない。
小麦やソバの様に昆虫アレルギーがある人がいたら、命に関わる。
得体の知れないものを食べる必要はないです。


j-emi
2 日前
コオロギは人間にアレルギーを起こす成分が入っているので
食べない方がいいです!
輸入食品にコオロギと品名が載らずサステナブルと表記されていたら
コオロギの粉末が入ってると言うことです

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:28:43.93
牛乳は余るんだからどうしようもない

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:28:56.88
中抜きの
中抜きによる
中抜きのための国だからだよ
コオロギ計画推してる企業一覧見ろよ
アベノオトモダチみたいなのばっかだぞ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:29:07.00
>>42
許せん!

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:29:24.89
コオロギ叩きの異常さよ。
今まで、こんな叩かれる食材あったか?

プリン体が~とかクロレラとかユーグレナなど水分抜いて圧縮された食べ物とかで盛り上がった記憶が無い。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:29:28.79
>>63
地球環境保護派は牛が自然に悪いと言い張っている。
何かおかしい気がするが、兎も角彼ら彼女らはそう言ってる

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:29:29.56
古い弁当どんどん捨てて
新しい弁当出してるコンビニとかもやばそう

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:29:37.59
野党のせいやろな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:29:45.11
下々に虫を食わせてご満悦

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:29:48.88
恵 湯川
3 日前
大阪市立自然史博物館で
コオロギはゴキブリの先祖だと知りました。絶対嫌です。
絶対イヤー!
日本の人口一億二千万人全員自然史博物館行って下さい。
ありがとうございました。



3 日前
私も個人的には昆虫食は絶対に嫌です。
伝統食のイナゴとは全く別物ですね。
工場で大量生産、遺伝子組み換えもあるかもしれません。
イタリアから発信されている方は、
イタリアでは商品の裏を見ても
コオロギとは記載されず学術名で記載されるから、
学術名を覚えましょうと発信されてました。
ダボス会議の人々は最高級の安全なタンパクを取り、
世界の農業、酪農を潰して人々には昆虫食を浸透させる。汚いですね。



考える葦

コオロギは、ゴキブリの分類です。
また、欧州では、1%の含有量だと、商品成分に記載されません。
(イタリアの食卓:イタリア在住主婦ユーチューブ参照)
牛乳とコオロギの件を、今、福岡生協に問合せ中です。
回答に1ヶ月程かかるとの事ですが、
回答はどうあれ、いろんな人が知るべきだと思い問合せしました。
考える事動く事が大切だと思います

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:30:17.68
Sumee M.
昆虫食は事実ですね。
アメリカでも小学校の音読で、虫料理の本をよんでいました。
高校ではオヤツとして配られています。
人間は食べた物で出来ているので、
昆虫で出来た人間はどういう思考回路になるのか


チョロッチ
農作物を作らせず昆虫食やら培養肉やら…本当に狂ってます!
最近、みんな大好きMのハンバーガー店が
ジャニタレを使ってのコマーシャルが
やたら流れているのが一人勝手に気になって仕方ないです。
パティは培養肉、バンズは小麦粉とコオロギの粉末を混ぜるとか…
それでもマヨネーズやソースに誤魔化され、
知らずに食べてしまう日が遠くないような??
お二人のように声を上げて下さってる方達を応援しつつ、
自分でも何が出来るかを考えて行動起こしたいと思ってます。



森のクマさん
消費者が昆虫食を買わない不買運動を
していかないといけないですね。
神奈川新聞で昆虫食のフルコースが
15000円という記事が載っていました。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:30:22.00
誰も食べようとしてないんだから、なぜ・誰が・なんの目的で食べさせようとしてるのかを究明しろよ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:30:23.43
元環境大臣の誰かさんはコオロギ食べてるらしいな

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:30:27.21
>>73
輸入を増やすから国産が余るんだよ。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/03/19(日) 17:30:27.48
>>68
アホかなんだこのジジイは
日本人は魚食うっつうねんwww

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード