facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • えりにゃん ★
  • 2023/01/26(木) 17:22:49.68
JR西日本の長谷川一明社長は、午後2時から東京都内で会見を開き、冒頭、こう陳謝しました。「重大な運行トラブルを発生させました、心よりお詫び申し上げます。長時間にわたる停車で、駅や車内でお待ちいただき、厳しい状態を長時間強いたことを重ねてお詫びいたします」

24日からの大雪ではJR山科駅と高槻駅の間で列車が計18本立ち往生し、乗客が車内や駅構内で長時間過ごすことを余儀なくされました。急な雪で線路のポイントが機能しないことなどが原因でしたが、長谷川社長はレールの雪を溶かす手法について「雪の多い湖西線などは電気の融雪機をつけているが、京都・山科はそれほど豪雪ではないとして、従来からある『カンテラ式の融雪機』に火をつけて溶かす手法を使っていたと話しました。

以下、主なやりとりです。

Q.予想を上回る降雪で社内基準を満たしていなかったとのことだが、社内基準の見直しを検討しますか

私共は予測ができなかった。事前に融雪機を作動させることも一部できていないこともありました。基準の見直しも必要ですが、重大な輸送障害が発生するのが予想される状況では最悪の事態を想定して物事を決めるのが最も大事。そこに関して我々の考えが、結果として不十分であった。

Q.計画運休しなかったのはなぜ?

台風ではじめて計画運休したのが2014年。その後社会的な了解も進んでいると思う。今回は、輸送障害までの雪とは判断しなかった、そこの判断に問題があった。

長谷川社長は今後について、「判断のあり方を検証しながらより良い運行管理に勤める」と話しました。国土交通省近畿運輸局はJR西日本に対し、再発防止と原因を究明するよう指導しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8909d1ac9e63c6e85ad80d84b02aaf78ea0d987b

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2023/01/27(金) 10:59:49.22
>>866
ゆっくりやればいいだろ
駅間でスタックしてた10-20の編成をそれぞれ最寄り駅まで数百メートル~3kmとか移動させるだけだろ
踏切の無い区間もあるし

10時間もあったんだぞ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:01:28.32
18ものデンシャガ立ち往生
駅って18も有ったかな?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:02:17.19
>>7
それな
ますますJR西が客のことを考えなくなる
私鉄は客のこと考えて普通に走っているときでも
「安全のため」といえば何でも許されると思ってるJRの老害体質

>>9
ホントそれ
何時間も客を閉じ込めて、平気な顔して放置してたJR西上層部の体質の問題

客のことなんて家畜くらいにしか考えてない

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:03:06.45
あれからいまだにまともに走っとらんな明日も見合わせだし

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:04:06.35
結局、迷惑かけてもてスマンな!次からは運休にするわな!で終わりか
当時の乗客への補償とか、閉じ込めになった最の対策案とかはないのかな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:05:07.26
>>874
>「安全のため」といえば何でも許されると思ってるJRの老害体質
これ、まさに思考停止だよな。何度も言ってるが、また乗客殺すことになるぞ多分。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:05:43.29
>>872
それな

指令はふんぞり返って、何もやらなかったし、やろうともせず放置しただけ
客のことなんて全く考えてない
いつものJR西の体質がドンピシャで出まくり

これでまた私鉄走ってるときでも「安全のため」とさえ言っておけば電車止めまくれるから喜んでるかもなw

JR以外は安全も確保しつつ客のために働いてるのにな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:07:47.33
>>16
バカほど上に行きたがるから困ったもんだ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:08:38.28
>>877
だよね
今回の件で全各区になっただけで
もうだいぶ前からJR西だけ、全く客のこと考えない自己保身第一の運用になってる

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:08:38.95
(長時間抑止から外に出た乗客が、指令から連絡受けてない対向列車にグモられるみたいな、はくと救急隊特攻変型版とかやりそうだな・・・)

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:13:27.64
大阪企業は金しか頭にないからな
首都圏だったらこういう悲惨なことになってないと思う

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:15:00.08
>>882
前フリですか?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:20:06.84
てか当の乗客が訴える動きまったく見せてないんだから普通にこれで終わりでしょ
事なかれJR西日本に事なかれ乗客が糞尿垂れ流しながら付き合ってあげたで丸く収まったんじゃねーの
嫌なら今後一切JRなんて乗らなきゃいいだけ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:21:22.95
2時間以上の監禁は逮捕でいいでしょ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:24:54.17
これが刑法上の犯罪の構成要件のなにかに該当するかって発想はなかったな・・・
民事上はなんか因縁つけることは出来るとは思うが。
しかしあまりに特殊な状況なんで、まさに「訴えてみないと結果は分からない」だと思うが。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:39:48.54
阪急「JRはんこの程度の雪で止まったんですか?」
おけいはん「JRはん明日計画運休するんどすか?よろしおすなあ」
近鉄「JRざっこwww身売りせえや」
叡山電鉄「あーさむ」

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:42:23.30
お前らも勘違いしてるだろうけど、これ問題は「判断を誤ったこと」じゃなくて「判断が遅かったこと」だからな
判断を誤ったことを叩けばより慎重になって判断を遅らせてより長時間乗客をすし詰めにすることになるから、同じ叩くにしても間違っちゃダメだぞ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:43:29.23
ノルウェー行って勉強してこい

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:44:15.71
土下座くらいせえやオッさん

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:45:03.04
酉「わーったよ、雪予報の時は運休すりゃいーんだろ。今度から終日止めてやんよ!」

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:45:22.50
点検整備おざなりにしてたと正直に言えや

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:45:41.51
最初は特急優秀で延長はっせいさせてたんだろ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:46:37.77
jrって平気で2時間ぐらい延着さえて特急優先しよる

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:47:38.73
>>894
酉「意地でも特急料金払い戻しはせぬ!」

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:52:02.63
トヨタに対策聞いておけば

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2023/01/27(金) 11:59:57.83
>>687
現場からそれを訴えても本部がことごとく却下

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:06:23.75
朝の通勤時間は電車走らせてたのに夕方に運休になるのもキツいよな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:06:24.81
ミスを絶対に許さない日本人w

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:06:26.70
>>726
公務員体質というものがいかにダメ化を物語ってるな

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:08:12.28
>>732
乗客を犠牲にして失敗した部署への嫌がらせね
狂った組織ならあり得る

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:09:45.19
>>897
最寄り駅は絶賛営業中だから客に線路歩かせなかっただけ
不通区間は高槻ー山科で山科から先は営業してた
そんな駅に数百人歩いてきたら危険
運悪くJR山科ー京都間は踏切もないし京都側は東山トンネル
だから深夜に営業おえてから客を山科に歩かせた

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:10:45.66
私鉄と新幹線が問題なく運用されてた時点で
何言ってもダメダメ。
東日本に吸収されろアホボケカス!

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:12:19.62
>>531
所詮は口先だけだもんなお前は

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:14:18.81
福岡大分のバス会社なんてお互い目的地に行ったらバスが車庫に帰れないからってそれぞれ別の会社なのに途中のインターで客を交換して引き返すと言うとんでもファインプレイやってたぞ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:15:32.92
>>905
頭いいね。つーか客が宅配荷物扱いで草

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:15:39.90
>>497
極々普通の契約の話だけど
補償も理由が遅延では契約外のこと

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:17:49.53
あと下り線は生きてたようにみえるし下り線は営業はしてないだろうが何らの列車走らせてたように見える
客がとった写真で下り線路上に雪がないから
下り線で他の客助けてたらまあ仕方ない
下り線や山科駅の状況がどうだったか
客閉じ込めておくだけの必要性があったか、そこら辺が今後の調査で明かされるだろ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:18:14.97
>>902
この辺の判断ミスだよねー
さっさと全区間に近い範囲で運休にした上で、順次駅で降車できるようにすりゃ良かったんだろうが。
ラッシュ時にグモったら姫路から米原まで平気であっさり止めちまう癖にw

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:18:44.36
遅延にも限度があるんやで。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:19:33.26
>>894
特急は2時間遅延で特急料金全額払い戻しだが、新快速や普通には払い戻し制度ないからな
特急の復旧を最優先にするのはそのせい

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:21:43.03
>>902
そんな状況はほんの一時ですぐに両方向止まったし、
詰まった電車で溜まっていって全線停止したんだが

そこから何時間も放置

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:22:07.57
擁護してる人がいるのが信じられないんだよな
向こうの駅は営業中だから~って乗客避難の間に電車止めておくことすらできない運行司令なら何のためにいるんだよ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:22:58.03
>>909
まあ山科は地下鉄の接続あって京都から滋賀へ抜けるにはJRの山科以西が止まってたら、地下鉄で山科来て後はJRで草津方面へ
当日そんな感じで客移送してただろうから山科から先運転したいのは理解はできるけど
後は客閉じ込め続ける必要性との天秤だね

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:25:48.29
>>912
あそこは複々線だから客走してなくても下り線使ってたかもしれん、そりゃ判らん
あと山科駅折り返しで営業してたら数百人の客を山科駅に歩かせるわけにはいかんだろ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:25:57.15
>>908
>客閉じ込めておくだけの必要性があったか、そこら辺が今後の調査で明かされるだろ
公表されるかな?事故調案件という訳でもないだろ。

しかし下り線が生きてたんじゃ、乗客は外に出せんな・・・まさに乗務員は死守しなきゃならん場面か。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:26:33.38
>>888
それ
遅すぎる

日本はなにもかも判断が遅すぎる
戦争なら全滅

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:27:29.97
>>913
擁護というより、状況の説明だな。
それが良いとか悪いとかの話じゃないと思うぞ。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:28:33.27
>>915
だから折り返し運転なんてしてないって全部止まってたんだよ
なんで妄想ベースでありもしない話をし始めるかな

こっちは草津から京都へ帰宅する方向の実体験だから
監禁はされなかったけどね

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:29:16.56
>>916

https://livedoor.blogimg.jp/reer121/imgs/d/a/da517364.jpg

深夜解放後の写真で山科に客歩いてるはずだから、右は複々線の下りのはず
どう見ても線路に雪ないから少なくとも雪降り終わって後になんらかの列車は通過してるはず
左と状況が違いすぎ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:30:19.75
というか計画運休にしなかったのも閉じ込めになったのもそれ自体はどっちも批判されてないんだよ
問題は完全に電車止まってもはや下ろすしか選択肢なかったのにも関わらず10時間も閉じ込めてたことだろ
どんどん状況悪くなっていってもはや取れる選択肢なんかないのに一体何を悩んでたんだその間?って話

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2023/01/27(金) 12:30:41.73
>>919
不通は高槻山科と発表されてるが?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード