facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • クロケット ★
  • 2023/01/26(木) 17:16:27.10
英国に続き、ドイツと米国もウクライナに主力戦車を提供すると決めた。北大西洋条約機構(NATO)の「3大戦車」とも称される、
英「チャレンジャー2」、独「レオパルト2」、米「M1エイブラムス」の投入は戦局をどのように変えるのか。

戦車の性能は、「火力」「機動力」「防御力」の組み合わせで決まる。
3大戦車が搭載する120ミリ砲は、ロシア軍がウクライナに多数投入しているT72型戦車に大きな威力を発揮するとみられる。

平原地帯が広がる欧州では障害物が比較的少ないため、これらの車体も大きい。
重量は四十数トン程度の陸上自衛隊の戦車よりも重い50〜60トンに達する。

戦車は、主に戦車や歩兵との戦闘を想定し、正面の装甲を最も厚くして防護力を高めている。

敵の戦車は正面よりも弱点といえる砲塔基部や側面、後部のエンジンルームを狙うといわれているが、
3大戦車は大型のエンジンを搭載して機動力に優れ、全般的な装甲防護力も向上している。

https://www.asahi.com/articles/ASR1V3HGZR1TUHBI00T.html

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:43.72
>>9
現実的にするとしたら古くなった90式譲渡する方が良い

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:54.64
K2も仲間に入れるニダ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:55.90
>>202
コックピットのとこ狙われて終わりそう…

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:03.40
>>240
使えなくてもいいんじゃね?
ドイツが自分だけ戦車出すのイヤダ!ってゴネたから
アメリカも一緒に出すことにしただけでしょ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:11.38
>>240
ウクライナ側は内線戦略取れるからね、ハリコフ維持してる方が勝つのは独ソ戦から変わらないよ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:13.69
>>34
結構、このルートしか無い事を
ロシア側が認識していなかったのが不思議なんだよなあ

クリミア半島奪取で勘違いって言っても国中の行政機関が
全部判断誤ったか、思考停止したか?のレベルだからな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:22.30
>>61
宗男さん?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:31.22
>>1
日本の理工系はこれらに匹敵する戦車を
これらと同等以下のコストで作れるの?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:38.68
>>246
10式だな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:43:44.28
戦車って燃料結構食うんだろ?
補給も大変だな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:02.17
ロ兵はスプーンで落とし穴掘ってる最中だろうな

戦車は落とし穴で終了だから拠点周りは数mの溝あちこちに作るはず

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:02.75
もうこれ湾岸戦争だろ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:11.21
ゲームか

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:17.48
正直イヴァン雷帝の頃からロシアは過大評価
ピョートルとエカテリーナは名君だと思うがナポレオン戦争も独ソ戦もモンゴル系貴族と赤軍粛清生き残りで当たりを引いただけ
そして外交関係の運が良かった
ここまで外交関係悪化させたことは史上初じゃ無いか

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:21.74
キエフ ドニプロペトロフスク ミコライフ ヴィニツィア オデッサで爆発

助けてエイブラムス~ レオパルド~ チャレンジャ~

ここまで見た
>>246
そこで軽量な10式戦車ですよwww(´・・ω` つ )

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:34.80
>>169
本当にその通り
あるなら使うだろうな
躊躇なんかしないわ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:56.12
エイブラムスとチャレンジャーは数が揃わないから防衛向けでキエフにお留守番
レオパルトは前線に出すだろうけど対戦車ミサイルで相当数破壊されるだろうな
株下げてた攻撃ヘリにもやられるかもしれん

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:57.62
>>1
イスラエルのメルカバも出そろえば「現代大戦略」
T-64、T-72やT-80との戦いか

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:44:59.07
ドイツの頭は供与を決めたが、ドイツ国民はカンカンだぞ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:05.58
>>255
日本会議が許さないから無理

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:11.70
>>232
映画見すぎたせいでヘリはすぐ落とさるという偏見ができてしまった…

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:13.96
リアル大戦略

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:20.22
>>253
首都直撃の斬首作戦が成功してれば違ったかもね、まあ現実は失敗して戦略予備が払底するという不様な状態だけど

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:29.78
訓練に時間かからんのかね?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:31.25
>>267
ドイツ人はエゴイストだから

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:34.12
ロシアが放置しウクライナにとられた戦車がたくさん有るらしい
燃料切れで動かなくなったのだろうか
敵に渡す前に壊さなくて良かったのだろうか

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:34.49
>>249
K2はNATOでレオパルド2の次に多くなるだろうな

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:36.65
>>255
間違えた
日本学術会議が許さないから無理

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:46.23
>>267
若いやつが反対してるらしいな。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:51.00
>>253
トランプや安倍がプーチン寄りだったからな
ロシアの水面下の工作が実ってたってことだろう
さくっとひっくり返るのが貧乏国の工作の限界ってところか

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:52.72
でもこれスポーツじゃないから
個別の性能比較しても意味ないんだよな
実際に第二次世界大戦の零戦やタイガー戦車の個別性能は高くても
量産化した性能低い敵兵器にやられてるから
戦争って酷いんだし

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:45:56.12
>>102
対露は陸戦まで

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:11.91
>>253
まあまだ大丈夫だろwwってポーランド攻め込んで墓穴掘ったヒトラーと同じ末路だろうな・・・

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:12.43
核弾頭は無い可能性が高い
イルクーツクの地下核実験失敗という噂も流れてたし

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:12.77
>>1
すげぇ!
怪獣大戦争や!

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:13.29
>>11
ポーランドが大量購入するんだよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:43.18
>>284
代金はドイツに払わせるのかな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:51.65
>>241
スティンガーとかの携行対空ミサイルの餌食になってる

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:46:58.15
>>16
お漫画先頭池

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:06.10
>>253
都合の悪い情報はプーチンに上げないからだろ
上げたら左遷か粛清が待っている

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:08.17
>>274
というか現時点でウクライナへ一番兵器供給してるのは前線で逃げ出すロシア兵くんだからね
なんとNATOよりも戦車や車両供給してるから

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:08.18
やっぱ大陸だと戦車なんだな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:08.67
>>1
アクロン大統領「ルクルーゼは?」

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:12.88
>>269
ウクライナ関係のつべで、ロシアのヘリが落ちるところを見た
人が乗っているのに
早く戦争終わって欲しい

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:16.92
多種類の戦車揃えてもややこしいだけ。ウクライナの指揮官はよほど有能なんだろうねw

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:20.76
世界大戦かよ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:22.24
>>257
タービンエンジンは特にね
それがロシアなら T-80 アメリカならエイブラムズ
ロシアは T-90でディーゼルに戻した
アメリカはAPU搭載で発電

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:27.38
>>28
なんでT-14を投入しないんだろう🤔


ロシア軍がウクライナに最新型戦車「T-14」を投入できない“恥ずかし過ぎる理由”
1/21(土) 11:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/23994d144e0c937fb82b4b4b3e3da6bae4c03263

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:30.02
>>277
若いやつは親ロ派なんか?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:47:59.75
ロシアよ、質より量の恐怖をもう一度ドイツに思い知らせてやれ 頑張れよw

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード