facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • クロケット ★
  • 2023/01/26(木) 17:16:27.10
英国に続き、ドイツと米国もウクライナに主力戦車を提供すると決めた。北大西洋条約機構(NATO)の「3大戦車」とも称される、
英「チャレンジャー2」、独「レオパルト2」、米「M1エイブラムス」の投入は戦局をどのように変えるのか。

戦車の性能は、「火力」「機動力」「防御力」の組み合わせで決まる。
3大戦車が搭載する120ミリ砲は、ロシア軍がウクライナに多数投入しているT72型戦車に大きな威力を発揮するとみられる。

平原地帯が広がる欧州では障害物が比較的少ないため、これらの車体も大きい。
重量は四十数トン程度の陸上自衛隊の戦車よりも重い50〜60トンに達する。

戦車は、主に戦車や歩兵との戦闘を想定し、正面の装甲を最も厚くして防護力を高めている。

敵の戦車は正面よりも弱点といえる砲塔基部や側面、後部のエンジンルームを狙うといわれているが、
3大戦車は大型のエンジンを搭載して機動力に優れ、全般的な装甲防護力も向上している。

https://www.asahi.com/articles/ASR1V3HGZR1TUHBI00T.html

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:37:15.78
>>164
ヌーランドとかハイブリッド戦の話になっちゃうよ
いままさにハンター・バイデンが問題になってるし

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:37:23.66
ガンダムで例えてくれ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:37:33.29
我が軍もロシアに90式戦車10式戦車を提供しようぜ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:37:34.95
>>163
航空戦全然無いのは意外だったよな
今回の戦争で本当に不要認定されたのは戦闘機かもな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:37:41.52
>>178
スラブ人はマジで双方はめられた
アジアは気をつけないとなあ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:37:51.73
>>186
それでガンタンクをお出しされたらどうするのさ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:37:53.96
日本も90式送れ
戦後のロシア分割に乗り遅れてる

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:37:54.44
これはもはや世界大戦

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:37:57.18
戦車ヲタの人、どの国のどの戦車が強いのかランキング形式で教えて

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:08.30
T-72ってすっかりやられ役だな
見た目かっこいいから好きなんだけど

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:16.05
ロシアが負けたら
ロシア全体を人狩り特区にしよう
金さえ払えばマンハントし放題
世界的な観光になる

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:19.03
ルクレールは

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:23.70
>>154
T-72はザク2
チャレンジャー2がガンキャノン、
エイブラムスとレオ2はパワードジム辺りか

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:27.15
>>181
デフレどころかお高いだろ?
間違ってもケチってはいない

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:34.66
>>195
ロシアの対地ミサイルはあと何発残っているんだろ
中国から他国経由して電子部品入れているらしいから、中国をテロ支援国家認定して経済制裁しないと終わらないと思う

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:47.52
1番株を下げたのが戦闘ヘリと聞いた

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:52.18
ロシア軍も装備をどうにかしようにも
内部でポッケに金要れてトンズラされてばっかりじゃ
どうにもならんだろうな、兵器開発頑張ったって
横流しではねぇ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:55.44
>>176
ポーランドがウクライナに提供した自走砲は
車体が韓国製で、砲塔がポーランド
なかなか活躍しているそうだよ

でもロシアの自爆ドローンにやられている
動画もある

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:38:56.99
>>168
オーバーキル過ぎる

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:11.86
前線投入はむりやろ キエフ防衛線じゃねえかな使うとこ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:12.83
>>168
マンモスマンがロシア出身だから逆に一撃というか瞬殺されるとどっかのスレで見た

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:18.40
>>207
中共が世界の覇権を握っていたらそういう事が可能になる世界だったかもしれない

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:21.95
戦車戦とかやるわけねーじゃん
今度はロシア側が防衛戦だ
有利な防御陣地からボコるターン

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:21.95
戦車オールスター軍 VS ロシアか
これはロシア負けますわ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:22.92
>>148
モスクワ周辺に住んでた元ロシア人に掘らせたらいいじゃん

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:25.19
つか、何キロ先の戦車を主砲で撃ちぬくつもりなんだろうか…
わずかな性能差で一方的になりそう。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:25.26
>>174
ロシア国内で暴発します

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:32.92
 




>>185
米M1A2エイブラムズ、劣化ウラン弾での戦闘に特化。
劣化ウラン弾をふつうに使用し、一発の戦車砲弾発射だけで
三台の敵戦車は吹っ飛ばす。




 

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:39.71
>>200
プーチンくん宣戦布告?の時点で
あくまでウクライナの非武装化と非ナチ化が目的だし
アメリカみたいな極悪非道な爆撃とかはしませ~ん
って言ってたので一種の封じ手なんじゃないか

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:42.17
>>214
パワーパックがドイツ製だろ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:45.95
ドイツは相変わらずネコ科大好きなんだな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:39:46.53
>>200
ステルスも対空網の隙間をアクティブジャミングガンガン効かせて航路を毎回変えて飛んで初めて効果がある
米軍でも航路変更サボってたら普通に対空ミサイルで落とされるのが現代戦

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:33.84
>>217
あいつアラスカ出身じゃなかった?
ウォーズマンがソ連だし

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:39.77
>>185
知らん
中東じゃ普通にIEDやRPG7使われてゲリラに履帯切られたり撃破されてる
無敵の兵器なんかないよ
死ぬときは死ぬ
戦争なんてそんなもんだ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:42.28
>>211
全然無いんじゃない?
ゴミみたいな弾頭重量のS300を対地攻撃に転用してるし

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:49.71
>>200
戦艦と戦闘機、ヘリは微妙になってきた
長距離高速高性能ミサイルとドローン、他国のミサイルを撃ち落とすレーザーシステムがたくさん有ったら、粘れそうだね

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:55.57
日本は退役させてる74式贈らんのけ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:40:57.92
>>216
ごちゃ混ぜしても使いにくいしな
数後少ないエイブラムスとチャレンジャーをキエフ防衛で数が多いレオパレスが前線だろうね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:02.07
プーチン負けるくらいなら世界を道連れに核使うだろ
いやあ、まさか核で死ぬとは思いませんでしたわ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:04.22
>>205
S レオパルト2 チャレンジャー
A エイブラムス
B T-90
C T-72 T-80

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:19.31
ロシアへも投入しろ、同盟国www

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:23.89
Sタンクとメルカバはよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:27.61
>>206
マジでそれ
ザクに例えられるわけだわ
T-14とやらがゲルググか

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:30.78
エイブラムスって米軍ですら捕球に悲鳴あげた燃費の悪さなんだろ?
いくら強くても使えるのか?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:33.34
>>212
ロシアの対戦車ヘリ駄目なのかな。あんまり活躍してるように思えないけど

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:58.29
日本のキューマルはよ?
自動装填で3人で大丈夫だぞ

エアコン無くても寒い地方だから
丁度良いだろ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:41:58.82
中国の99式とかイスラエルのメルカバも出てこい。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:00.17
>>225
初期に虎の子のSu-35を普通に落とされたからビビってるだけなんだよなあ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:00.88
>>115
エイブラムスやチャレンジャー2は既に湾岸戦争やイラク戦争で散々T-72系列の戦車とはやり合ってるだろ
直接対決ならT-72やT-80に勝ち目無いわ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:13.78
エイブラムス→63トン
T-72→45トン

20トンも差があるとな、機動力に差が出てくるのよ
で、問題は"戦場"
畑や湿地じゃ圧倒的にT-42のほうが機動性が高い
これはしかたがないよね
アメリカは乾燥 ロシアは湿地
これをベースに開発してるから

エイブラムスだと集落に掛かってる橋も簡単には渡れない

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:31.60
>>231
最近中国から他国を経由して部品いれているのが分かった
中ロセットで絞めないと駄目みたい
時間かかるな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2023/01/26(木) 17:42:43.72
>>9
現実的にするとしたら古くなった90式譲渡する方が良い

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード