facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 木枯し ★
  • 2023/01/26(木) 13:15:43.81
 今季最強の寒波が列島を襲い、大阪と京都の間を走るJR東海道線で24日夜~25日朝、15本の列車が線路上でストップした。乗客約7000人が列車内に最大10時間閉じ込められ、救急搬送された人も。当時、列車内では何が起きていたのか。立ち往生は防げなかったのか。

 滋賀県に住む50代男性は24日夜、帰宅しようと京都駅(京都市下京区)から滋賀へ向かう列車に乗った。しかし午後8時ごろ、山科駅(京都市山科区)の手前で列車が突然停止する。そのまま約8時間も動かず、「トイレに行けず失禁する人もいて、まるで地獄絵図だった」と振り返る。

 降車して山科駅まで歩くよう乗務員に言われたのが25日午前4時ごろ。氷点下の気温のなかで線路脇を歩き、ようやく駅に着くと、反対方向の列車に乗せられて京都駅へ戻される。「列車ホテル」になった特急「はるか」に乗り換え、朝を迎えた。男性は「車内アナウンスは『間もなく運行再開します』とずっと言っていたが、一向に動かなかった。JRの対応はむちゃくちゃだ」と憤った。

 東海道線は、大阪駅や京都駅といったターミナル駅を結ぶ主要路線だ。JR西日本によると、立ち往生が起きたのは高槻(大阪府高槻市)―山科間で、24日午後7時40分ごろから25日午前5時半ごろの間。帰宅時間とも重なって列車内は満員で「酸欠のような状態になった」と話す乗客もおり、トイレにも長蛇の列ができたという。体調不良で乗客16人が救急搬送された。新快速に6時間以上閉じ込められた50代女性は「車内は暑く、気分が悪くなる人が何人もいた。乗客が『体調不良の人だけでも降ろして』と頼んだが、対応してもらえなかった。JRは、もう少し早く何とかできたのでは」と話した。

続きはソースで
https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/040/250000c

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674702237/

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:23:15.83
>>37
介護の経験ある?
大人の小便大便はかなり臭い上に、その臭さが何時間も放置されてる状況だよ
吐いてもおかしくない状況
想像しただけで嫌だわ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:23:16.97
>>1
鉄道だけじゃなく
高速止まってるから下の道も今ひどいことになっている
物流のトラック以外絶対にお前ら外出てくんなよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:23:25.63
💩「ブブ漬けいかがどす」

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:23:30.34
なんであれだけ最強クラスの寒波が来るって言ってたのに止まるであろう電車に乗るのかね?
あまり影響ないと思われてた関東の高速道路とか普通に通行止めにしてたのに
関西の方が危機感薄い人が多いのかな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:23:30.62
降りたら自己責任て言ってたから当然これはJRが責任とるんだろ
人前で失禁させられたとか他人の糞尿と同じ空間に閉じ込められる精神的苦痛の慰謝料払わないといけなくなるな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:23:44.32
これは融雪設備を動かさなかったJR西の怠慢

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:23:51.37
京都駅の時点で1時間遅れってフラグだったな
県外の人は、新幹線にした方が悪天候遅延でもまだマシになりやすいよ
座席が確保できるし、トイレも何ヶ所かある
まあ、出かけないのがベストだけどな 
タクシーやバスだって普段より混んだり、渋滞になっていたり、たまの雪って交通はかなり乱れやすい

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:23:52.25
1時間とかで早々に漏らした場合、残り9時間をどう耐えればいいんだろう

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:23:52.60
これがJR西日本Death!!
今朝も大幅遅延!!!

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:23:54.52
>>60
みんな連結部でおしっこしてたのか

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:00.50
失禁ならいいが脱糞はつらい

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:14.73
日本人は何かしたときのリスクはめちゃくちゃ考えるけど何もしないときのリスクは全く考えない

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:30.36
最寄りの駅まで徐行して止まらず、
その場で停止する意味が分からない。

エレベーターが階の途中で急停止放置されるのと同じ。

JR西日本は気でも狂ってるのか?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:37.88
歩けば帰れたろ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:39.34
社長から無能臭がよく出ていたよ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:42.57
外でできないわけじゃないだろ?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:48.78
ティッシュさえ持ってればなんとかなる

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:52.24
たまに長時間の立ち往生が問題になってるのに鉄道業者の缶詰めにされた客へのケアは一向に対策されねーな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:52.81
スカトロマニア大歓喜

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:55.52
キチガイ!!!!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:56.84
極寒の外に「体調不良の人を降ろして」って鬼だな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:24:57.91
簡易トイレは積んであるのかな?
持ってきてもらったのかな?

車掌が、袋型の簡易トイレを持ってきたということで、「女性の乗客が1つの車両に集まって用を足したようだ」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230125/2000070323.html

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:25:01.39
牛や馬の脱糞や 放尿じゃあるまいしぃ〜


出勤する側も
もう少し考えて出社しないと〜

がんばって 努力して出勤したって 事務所ガラガラだったり 業者も来れなかったりするのに…

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:25:07.60
>>69
確かに客が自己責任って言われて我慢したし、そういう話になるのかもな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:25:09.98
トーホグや新潟みたいにさっさと電車止めとけば良かったな
態々詰みに行ったようなもん

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:25:10.69
男ならドア手動で開けて立ちションか

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:25:12.91
>>11
加熱式くらいなら吸っちゃうな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:25:36.09
激臭熱帯地獄とか病院に運ばれてもしゃーない

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:25:36.48
>>52
電車も止まる雪の中でタクシーを乗客の数だけ呼べると?
電車から線路までの高さもかなりあるのに補助の職員さえ居ない状況で降ろせた?
線路から線路外までの距離も無視して?安全に?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:25:39.54
記者会見してた本部長とかやらは最果ての寂れた駅の駅長にでもなるんだろうな。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:25:49.05
融雪起動させても凍って皿に面倒になるだけじゃね・・・今回
とくに雪の量より気温が低い方が強いし

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:25:56.57
自衛隊の災害派遣をしなかった京都市長の責任

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:01.91
車内から119番したらどうなるかな?
もし次缶詰めになったら、119番してみよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:07.08
>>77
最寄りの駅は先行列車で埋ってて空きホームが無い

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:08.59
あれだけ凍結もやばいって言ってる中のこれは電気代高いからとかそんなコストカットの被害者だろ

予想外の寒さなんて言い訳は通じない、予想内で客に被害を与えたとしか言えない

集団訴訟でもしたらいいね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:17.01
>>92


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:20.69
運転手も車掌も被害者

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:23.24
こういう状況になると一番に立ちション名乗りあげる自信あるわ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:32.74
https://imgur.com/g5lBPD3.jpg

【画像】雪の京都で車内に閉じ込められた時の写真がこちら。お前らこれ6時間耐えられる? [732289945]

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:34.04
社長にも電車内に10時間閉じ込めでええんやないのスマホとか無しで

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:39.40
>>98
歩かせればええやん

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:42.16
雪に弱い地域だろうに、さっさと帰らして貰えなかった社畜の群れかな
会社がブラック
あと病院帰りの爺婆なんかもいるのかな
病院帰りに具合悪くw

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:45.23
八甲田山なら死ねる。
漏らしたまま氷点下の行進。
地獄絵図だわな。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:45.76
寒い外を歩かせてクレーム受けるか監禁してクレーム受けるかのどちらかの選択を迫られたら
そりゃ10時間くらいは会議が必要だろ
普通に会社勤めしていればJR西は何も悪くないと理解できる

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:26:57.30
一番冷える4時に結局歩かせるんなら
地獄のような10時間は何だったんだって話だな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:27:06.46
つーかそもそもなんで出かけた?
こうなることを予想できなかった?
散々あれだけ警告されたのに

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:27:14.26
何日も前から10年に一度の最強寒波が来るって言われてて
・融雪装置は使わない
・とりあえず客乗せて行ってみる
・立ち往生する
・客を缶詰にして10時間放置

これ公共交通機関名乗る資格ある?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:27:15.51
可愛いOLのお漏らしなら見たいよね


おっさんは嫌だけど

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:27:16.35
車掌「お客様のなかにペットボトルお持ちの方はおられませんか~」

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:27:22.90
>>103
心なしかみんな小便を我慢しているように見えますね

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:27:23.05
大人女子が失禁とか恥ずかしいなw

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2023/01/26(木) 13:27:23.11
>>98

ホームからはみ出したって良いからできるだけ駅の近くまでいって降ろすじゃだめなん。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード