facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 鬼瓦権蔵 ★
  • 2023/01/26(木) 11:49:55.73
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc9c43eec8779566c58a5ffcd04b5d2382870fd


「移住失敗」「もう限界、引っ越します」

地域おこし協力隊員だった男性(34)が「YouTube」に投稿した動画が300万回超再生されている。

男性はコロナ禍で行動制限が多い都会暮らしに疑問を抱き、小学校教員を退職して地域おこし協力隊に応募。
2021年に妻子と共に東京都調布市から四国地方の山間部の限界集落に移住した。

しかし、地域振興の活動の中で地元の顔役的な数人との関係が悪化したという。

男性は「集落の大半の人とは仲良くさせてもらい、農作業や猟など様々な体験をさせてもらった」と感謝しつつ、「身に覚えのないうわさ話が出回り、親しかったのに関係がギクシャクしてしまった人もいた」と振り返る。

男性は「人間関係の問題はどこでもあるけど、私が行った集落では都市部のような付かず離れずの関係は許されなかった。郷に入るか、出るかの二者択一だった」と話す。
動画が多く再生されていることには「とても想像していなかった反響で驚いている」と話す。

男性が移住した自治体の担当者は「任期の途中で辞められたことは残念に受け止めている。動画には事実もあれば、詳細は控えるが歪曲(わいきょく)されていると感じる点もある」と話す。
今回の件を受けて、地域振興の業務に関するやりとりは、地域おこし協力隊員と地元住民の直接連絡は避けて自治体が間に入るようにしたという。

昨年には東京圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の人口が1975年の調査開始以降初めて減少するなど、コロナ禍で注目が高まっている地方移住。

男性は「後になって知ったが、過去にも同じようなトラブルで地域を去った隊員がいた」と言い、移住者の定住率を事前に調べなかったことを後悔している。

一方で「東京で田舎暮らしに興味を持ち続ける生活だったら、それはそれで後悔していたと思う」とも言う。
現在は東京に戻らず、別の地域の山間部で新たな移住生活を始めている。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:07.99
>>495
イメージ
○○さん、すまんけどてつどうてくれんね

現実
面倒は全部他所もんにやらしときゃいいんだが

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:15.15
古民家とか限界集落とか動画ネタにしたら都会育ちが見たがる

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:19.56
>>359
ないちゃーには冷たいぞ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:23.11
つけ火して

   煙喜ぶ

     田舎者  

優秀な句だと思うよw

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:31.57
>>721
それも真実だしド田舎民が陰湿な過干渉や村八分体質になりがちなのも真実
歩み寄れないと結局はどちらも不幸に

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:32.01
>>749
うわああああん疲れたもぉん

言いたいだけやん

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:41.74
隣の稲城市の山にでも住んだきゃ良かったのに

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:45.84
>>747
Winnyは流石に犯罪の温床になった事実がある以上その批判はズレてる

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:46.32
>>733
少なからずこれはあるだろうな言葉も違うし
関東から関西に行くのは基本的に間違っているとは思う

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:47.39
>>565
どこのド田舎の話?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:53.51
>>623

> そもそも地域おこし協力隊に応募してくるやつにろくなのいないよ
> 地元に根を下ろし頑張ろうという気持ちの人間なんてほとんどいない
> 適当にネット配信して金貰ったらトンズラみたいなやつばっかり

アルバイト並みの給料で際限ない裁量労働だからな
都会で食い詰めて、田舎で人生リセットしたい、みたいな奴しかこない

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:54.83
違うな
関東人だから関西人に虐められた

これしかない

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:40:56.13
生まれ育った若者さえ出て行きたまに帰省するだけで寄り付こうともしない
こっち(都市部)に来なさいと老親を呼び寄せることはあっても帰ることはない
意味を考えるべき
人口減は日本だけでなく途上国を含めて確定しており
つまりそのような地域はこれから無くなり
住居はまず役場付近のみに集約されインフラ維持コストを削減し
最終的に都市部のみに居住するようになる
平野部の農地のみで農業企業が大型機械を用い受託農産する

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:02.10
村のヒエラルキー

no1. 村長
no2. 村長の家族と血縁者
no3. 警官
no4. 青年団長

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:05.22
>>205
夜這いばーちゃんだっけ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:06.77
どっちが悪いとかではなく田舎は過干渉だから合わない人は無理ってだけだわな
田舎側の人が変えるモチベーションないし

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:10.06
>>629
まぁこの集落がどうだったかわからないけど地元民にしたら当たり前に移住者ってだけでなく親父さん隠居したら若手が村用を消防団をって当たり前にやってきたことなんだと思う
そこを時代が変わったと思わなければいけない面も確かにあるかもね
ただ余程鈍い人でなければ移住して一ヶ月もしたらそういうのは気づきそうなものだとは思う

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:17.40
いいからお前ら挨拶くらいしろ
当たり前だろ
いや、お前らこそ田舎にくんなw

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:18.92
田舎から少しアップした
下町あたりでも生活大変そう

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:19.07
東京で通用しない
だから田舎に戻る
定説です

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:21.00
田舎って原始共産主義的なところが少なからずあるからな

悪いことばっかりというわけでもないが

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:29.03
>>754
別子山民乙w

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:30.14
>>722
なんで近所にスーパーがあるような郊外に移住しようと考えなかったかね?
新居浜市なんかイオンモールを中心にそこそこ街として栄えてるのにわざわざ限界集落に住むとかマジで疑問

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:33.99
震災で東京へ引っ越してきた福島人って虐められて大阪の堺かどこかへ再転校してやだろ
東京も根が田舎だから要は一緒

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:46.22
>>728
田舎者って東京ものに妙な対抗心や敵対心を持ってるからな

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:50.08
行政がしっかりしていて、防犯や防災、ゴミや清掃をしっかりやってくれるような地域は本当に住みやすいよ。
自分か住んでる地域はゴミ捨ては個別収集だし、自治会も任意だから近所付き合いなんて挨拶程度で一切ない。本当に楽。
限界集落はそう言うわけにはいかないだろ?行政のサービスが行き届かないから住民同士で協力しないと成り立たない。
そんなところに住むのが悪い

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:56.01
違うな
関東人だから関西人に虐められた

これしかない

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:41:58.25
田舎の人間関係はマウントの応酬だから
身長高いとか暴力的で仲間づくりがうまいとか
まわし食いや女のシェアと乱交できなきゃ暮らせない
不潔や不衛生が平気でないと暮らせない

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:06.97
田舎住みは東京にコンプもってる場合が多い

東京から来た奴は何の優越感も持ってないのに向こうが勝手にコンプから悪意にとるとかね

ありそうな話や

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:11.73
>>1
コミュ障ほど、隣近所との関係が希薄な都会から、濃厚なお田舎に行きたがるのが謎。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:12.65
>>779
合わないのは 無理でとまるんならいいけどそっから排除し出そうとすからトラブルになる。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:14.08
日本から日本に移住してどうする?w
日本人特有の思考停止かつ同調圧力から開放されたないなら国外移住しかなかろう

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:18.84
出火原因が消防と違ったりするのかなw

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:21.39
>>742
海は流れ者とかも多いだ
山はガチの土着部落民だよ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:21.86
こんなのまだマシ
岩手にコロナ疎開した都民は焼死したぞ
おそロシア

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:21.94
>>623
まじそれw
住んでいた場所になんらかの理由でいられなくなったやつばっかし

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:25.21
これも全てお上が腐敗しているからです。
もう今の日本は何をやってもダメですよ
毒ワクで国民を殺しに入ってるわけですからね、そりゃもう終わりですよ。何もうまくはいきません。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:25.99
なんというか別の理由で移住をやめたいけど体裁のためとか再生数稼ぎのために歪曲してる可能性考えないとこの人の一方的な発言を信じるのも危険だよ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:27.78
調布から四国の山間部って極端過ぎだろ
子供が苦労しそう

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:30.59
>>740
高知県の高岡郡当たりだと思うw

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:35.40
趣味でキャンプするくらいにしとけばよかったな

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:37.15
限界集落なんて維持するだけ税金の無駄だからさっさと潰せよ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:40.33
田舎の老害は移住者に敬意を払えよ
何でもかんでもめんどくさいの押し付けようとするからおかしな事になる
顔役(笑)とか田舎のザコ(笑)がしゃしゃんなよ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:41.18
和歌山出身だけど二度と帰りたくねえわ
東京出るにしても地方都市だな
田舎だけはもう懲り懲り

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:45.42
日本はもうオワコン
海外に引っ越したほうがいい

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:47.12
そもそも都会の人の言う田舎暮らしってどんなの?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:48.59
>>774
だいたい内容がそんなもんじゃん
あとは地元にどれだけ癒着できるかってだけ
ただ地元からは資産としか見られてねぇだろうよ
金出すって言ってもそれ以上のものを奪う気やん

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:50.28
>>49
田舎のほうが厳しいよな
コロナ初期の頃なんて田舎出身の同僚の親が近所の老人に「東京から息子さん達帰ってこないよね?」と嫌味っぽく念を押されたと聞いて怖えーと思ったよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:50.35
アパッチ野球軍見てから移住決めるべきだったな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:52.19
漫画でガンニバルってのがあったがあれ田舎の限界集落の恐ろしさも描かれてたな

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2023/01/26(木) 12:42:55.98
違うな
関東人だから関西人に虐められた

これしかない

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード