facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/01/26(木) 10:10:00.85
※2023/1/25 20:30
朝日新聞

 2019年の参院選を巡り、堺市美原区の住民らが共産党の比例区候補者に投票したのに、開票結果が「0票」だったのは違法だとして、市に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、大阪高裁であった。冨田一彦裁判長は「開票事務の人為的誤りは完全に排除できず、甘受せざるを得ない」と述べ、一審・大阪地裁堺支部判決を支持し、住民側の控訴を棄却した。

 住民らは共産党の山下芳生氏(当選)に投票したが、美原区の開票結果はゼロだったとし「憲法が保障する選挙権は、政治に参加する権利の保障。得票に計上されず、意思表明の機会を奪われた」などと訴えていた。

 昨年3月の一審判決は「自らの投票が正確に得票に計上されることが、憲法上保障された権利だとは解せない」として、住民側の訴えを棄却した。

 高裁判決は、「選挙権の保障には、投票が適正に取り扱われることを求める権利の保障も含まれている」と住民側の主張を一部認めた。だが、公職選挙法では、憲法15条4項の「選挙の秘密」に沿って、投票用紙に投票した人の氏名を書くことを禁じ、開票作業を選挙区内の投票箱の投票用紙を混ぜて行う、と定められている点などに着目。「投票用紙は投じられた時点で特定性を失い、だれが投票したか分からないものとして扱われることが予定されている」と判断した。

 また、現行の選挙制度は当選者を迅速に確定するため、短時間で大量の事務が行われていると強調。堺市は、適正かつ合理的な開票事務の手順などを守るべき法的義務は負うものの、人為的な誤りによって、結果的に候補者の得票と扱われることを「完全に排除するべき法的義務があったとはいえない」と結論づけた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1T63TLR1TPTIL011.html

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:16:21.93
>>301
全体でゼロはありえないけど、一つの投票所でゼロはありえないものでは無い

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:16:33.58
アメリカでやってるんだから日本でも不正投票(集計改ざん)無いわけがない

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:16:41.53
ネトウヨ「トランプの言い分は正しい!不正選挙だ!」
ネトウヨ「日本で不正選挙なんてある筈ねーだろ」

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:16:48.42
0票っていくら何でもあり得なくね?
親戚とか友達とか選挙事務所の奴らとかさ
誰一人として入れないなんて流石にねぇだろwww
何らかの不正はあるんだろうなぁ…

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:16:53.34
入れたと嘘を言ってる可能性有るからな。

共産党員が電話「投票してくれた」→年寄り(ヤベ忘れてた)「入れましたよ」

共産党員「入れたと言ってるのに0票なんておかしい」→裁判

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:17:30.56
>>320
4万くらい投票されて0って流石にむりくね?
世の中絶対変わり者のやついるからどんなやつでも数表入れられるよね

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:17:33.43
>>295
選挙時の開票作業がどれほど短時間で行われているかすら知らないって、あなた日本人ですか?(笑)

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:17:35.46
>>296
間違いなく真相これじゃん
他の区で民民内では全部5番人気の山下ようこが不自然に美原区だけ2位とか

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:17:40.82
>>199
投票所の立ち会いくらいさせてもらいな、候補者の選挙事務所でも良いぞ
投票所は何度も入場券と投票券の枚数と入場者数を数えて選管と連絡を取ってるよ、だから時間毎の投票率とかすぐ判るし
候補者は開票所に人を置いて、開票数の連絡を受けてるし
開票所には立会人を置いて不正を監視しているし
開票所には凄い数の開票事務員がいるから、意志を統一して不正なんて出来ない
市の職員は公労協の組員で、公労協は野党の支持母体だし共産党やカルトの信者もいる
彼らの内部告発が怖くて不正選挙の指図なんて出来ないよ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:18:14.36
要するに維新の投票も増やす不正してる可能性高い

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:18:45.43
>>325
ゼロなんて普通ありえないじゃんw

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:18:53.17
この地区の他の選挙結果どうなんかね?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:18:58.40
全国的に集計操作してんじゃねーの?支持率の割に毎回圧勝てキナ臭いんだよな

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:19:04.07
美原区の投票所は18ヶ所でゼロか
ありえないな

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:19:18.30
共産は好きでは無いが、こりゃあいくらなんでもやり過ぎだろ
入れたのは決して1人ではないだろうにゼロにしてしまうとは。

まともに数えてもどうせ当選する数にはならないんだから、せめて公正にやんなきゃ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:19:38.34
>>304
日本の選挙で導入された電子投票は22年前に導入されて選挙無効含む失敗しまくった末に終わった
少なくとも日本では無理というのが実績

電子投票について
https://www.soumu.go.jp/main_content/000547414.pdf

「電子投票」姿消す…機器が高額、トラブル続発
2019/03/25 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20190325-OYT1T50055/

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:19:57.22
志位独裁政権になったら、選挙も意味なくなるわ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:19:57.83
>>328
と思うじゃん。不思議な事が起こるんだよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:20:25.52
>>308
これはそんな問題じゃないだろ
民主主義の根幹を支える選挙での
不正な得票数操作だから
やってることが独裁国家と変わらない

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:20:28.01
>>296
これが正解だな
共産山下の30票くらいがすべて国民山下の票として扱われましたという

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:20:35.82
>>324
入れた、という言葉を信じてる俺はまだアマちゃんなんだな
反省するわ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:20:39.05
民主主義なんて飾りです🥹

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:21:02.82
実はマジで0票だったがそれを逆手に取っての裁判だってことか?自分が投票したから0はありえないって
頭良いな…いや共産党だから狂ってるのか?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:21:10.06
共産党に投票するのがおかしいやろ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:21:33.07
八百長選挙

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:21:45.04
>>302
参院比例には候補者間の票割れの概念はない
個人名と政党名を両方選べる。

ヲイラの場合は
2019年の時はYOSHIKIと書くつもりだったが、
ほかの候補がヤバそうだったので共産党と政党名で入れた
YOSHIKIは見立て通り安泰だった

2022年の時は大門mixiと書くつもりだったが
ほかの候補がヤバそうだったので共産党と政党名で入れた
しかし見立てに反して大門団長を落としてorz

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:21:45.59
>>342
>>296 見る限りは別に山下に計算されてるようにしか見えない

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:21:56.22
>>218
なにこのフォントの揃え方、イライラするな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:22:07.37
>>25
その地区で文句言ったのが一人だけ、て点が全て。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:22:07.73
えー?でもホントにそいつに投票したんですか?
証拠ないだろ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:22:10.28
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)した。
起訴状による、同被告は今年1月から2月にかけて、銀行などを除く一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:22:12.86
流石に共産でゼロはないだろうな

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:22:41.01
>>317
ええー?!そんな糞めんどくさい事誰がやるか!w
〇〇に投票してください写メして記録だせ!ってさぁ
有権者の選択の自由の超大侵害じゃん

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:22:44.61
投票0とかあるの。どれだけ存在感無いんだ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:22:59.59
そもそもこいつらがちゃんと共産党に投票したという確証がない

投票用紙の指紋調べるか?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:23:06.62
>>326
実績があると示唆してあげたのに調べないから恥をかく

日本の公務員はお前が思うよか優秀

>2013年、香川県高松市の参議院選挙で起きた開票作業をめぐる不正事件。投票した人がいるにも関わらず、
>A候補の得票が「ゼロ票」。その後、開票に携わった高松市役所の職員6人が逮捕されました。
【選挙事件ファイル③】
不正開票事件の背景
https://www.nhk.or.jp/senkyo/chisiki/ch18/20161108.html

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:23:06.69
おそらく選管の集計ミスだろうな
調べもせず誰も責任取らないと極端な陰謀論応援になるだけだが

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:23:23.87
トランプ!トランプ!叫んで日本では真面目に選挙に行ってるのは知恵遅れ
本社が不正まみれで子会社がクリーンなわけないだろバカ(笑)

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:23:31.04
高裁「めんどくせー誤差だよ誤差」

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:23:33.55
担当者が全部共産にするはずが間違えちゃったんだね

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:23:40.60
>「開票事務の人為的誤りは完全に排除できず、甘受せざるを得ない」と述べ、

おめーら庶民には公務員様のお仕事に文句をつける権利なんかねーんだよwww ってか

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:23:50.11
まぁ0はありえんのだけどそれで通す職員が笑えるわ

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:24:27.27
>>296
山下の苗字しか書かなかったから国民民主っていうこと?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:24:43.68
選挙は結果が全てです、過程で不正やトラブルが起きてもです
byアメリカ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:24:47.94
良いことじゃないけどミスはあるよね
わかる
んで本当にミスだったのか……
と思ったが共産党の票を減らす意味はないか

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:25:11.05
>>296
この国民民主の名簿は今話題の大島九州男やぶって姫がいて人材豊富だな
まだこの名簿は4年前だから有効だけど、大島みたいに他党に移ったら順位から外れるんだろうか?
当選後は離党しても議員は継続だけど

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:25:27.07
0票てw
やるにしてももう少しバレないようにやるもんだろw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:25:34.64
普通に考えてありないことってすぐわかるよね
どんなやつだろうと必ず変わり者が数人は投票するぜ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:26:07.43
民主主義崩壊しとるやないか

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:26:10.51
日本に選挙劇があるのは利権を牛耳る為

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:26:49.97
>>325
共産党規模ならまぁありえないけど、小さな党なら投票所によってはゼロはあるよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード