facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2023/01/26(木) 10:10:00.85
※2023/1/25 20:30
朝日新聞

 2019年の参院選を巡り、堺市美原区の住民らが共産党の比例区候補者に投票したのに、開票結果が「0票」だったのは違法だとして、市に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、大阪高裁であった。冨田一彦裁判長は「開票事務の人為的誤りは完全に排除できず、甘受せざるを得ない」と述べ、一審・大阪地裁堺支部判決を支持し、住民側の控訴を棄却した。

 住民らは共産党の山下芳生氏(当選)に投票したが、美原区の開票結果はゼロだったとし「憲法が保障する選挙権は、政治に参加する権利の保障。得票に計上されず、意思表明の機会を奪われた」などと訴えていた。

 昨年3月の一審判決は「自らの投票が正確に得票に計上されることが、憲法上保障された権利だとは解せない」として、住民側の訴えを棄却した。

 高裁判決は、「選挙権の保障には、投票が適正に取り扱われることを求める権利の保障も含まれている」と住民側の主張を一部認めた。だが、公職選挙法では、憲法15条4項の「選挙の秘密」に沿って、投票用紙に投票した人の氏名を書くことを禁じ、開票作業を選挙区内の投票箱の投票用紙を混ぜて行う、と定められている点などに着目。「投票用紙は投じられた時点で特定性を失い、だれが投票したか分からないものとして扱われることが予定されている」と判断した。

 また、現行の選挙制度は当選者を迅速に確定するため、短時間で大量の事務が行われていると強調。堺市は、適正かつ合理的な開票事務の手順などを守るべき法的義務は負うものの、人為的な誤りによって、結果的に候補者の得票と扱われることを「完全に排除するべき法的義務があったとはいえない」と結論づけた。

続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1T63TLR1TPTIL011.html

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:00:33.14
参院比例なら0くらいあるんじゃね?
と思ったけど当選候補だし他の区は100以上普通に入ってるからこれは変だわな
他より美原区の人口少ないとはいえ
https://i.imgur.com/qtzRFZV.png


ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:00:46.05
数間違えてもいい選挙って意味ある?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:01:13.75
開票作業員の国籍条項を無くして、日本人以外が開票作業にあたることを推進していた共産党ですね
選挙違反しまくりで一番問題の多い共産党ですね
公安警察の監視対象の共産党ですね

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:01:18.16
揚げ足取りだからなあ。数え間違いしたら罰金にするの

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:01:36.40
低IQ系のネトウヨとかが共産なんかどうたらこうたら言ってこんなことして
自分のやってることの意味を全く理解出来て無いんだろう

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:01:43.37
>>44
壺は本当にこういう考えなんだろうな…

>>74
そういう話だろうな、>>44の考え方なら確信犯(本来の意味)
法治が通用しないマジキチカルトってこった

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:02:06.16
選挙委員が
統一教会の信者だったら
こういうこと起きるわな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:02:12.31
棄却するにも理由が酷すぎる

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:02:13.97
どう言う算出基準か判らないけど、100分割してパーセント表示にした場合、堺市の推定有権者人口を70万人とすると1パーセントは7000人。
数値の真ん中で切り上げ・切り捨てするなら、3.500人以上の投票が無いと1パーセントにならないな。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:02:28.30
総数には差異はあったの?
まあ用紙を持ち帰るヤツもいるから同じってことは無いか

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:02:34.56
桐谷美玲、激変か…河北麻友子らとの最新3ショットが大反響「全然顔が違う」「誰かわからない」
https://hjuih.thejaq.net/01y/pfdb/f8be1a.html

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:02:54.01
この事件が一番有名
瀬戸市職員が白票にすり替えて山尾詩織当選
選挙管理委員会ぐるみだとこうなる
山尾氏は自民党の鈴木淳司氏(比例復活)に834票の小差で勝利。
無効票は1万1291票だった。
愛知県選管は23日午前1時半ごろ、確定結果を公表した。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:03:06.36
投票券で本人が来たかチェックはされる
共産党員が他に入れてたのか不正かの二択w

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:03:09.66
>>224
各党から選挙監視人ついてるぞ
共産の監視人が寝てただけでは

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:03:14.30
ゼロとか確信犯じゃなきゃ出来ない所業

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:03:31.93
へー、ここまでやってるんだ
独裁だからこうなったんだな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:03:47.80
>>227
ほかの候補も含めた票の出方から推測すると
同姓の別の山下候補に間違ってYOSHIKIの票が計上されたんじゃないかと思われ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:03:51.26
やっぱ壺が既に開票と司法の両方に巣食ってたか

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:03.39
アメリカが不正選挙を堂々とやってるのに属国の国政選挙か公正なわけないだろw

国会含めて全部茶番だから愚民ども

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:21.68
どうせ落ちてるんだし気にすんな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:26.07
>>231
監視人が集計してるわけじゃないから
統一教会の信者が0票の操作できるだろ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:29.60
でもさすがに0は酷くね

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:31.62
>>218
これ見ると30票ぐらい獲得してたはずだな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:36.64
余計なこと書いたんじゃない?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:36.84
徳島の自民候補でもあったな

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:40.35
>>204
その通りだね司法も行政もダメな国だわ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:49.71
>>20
これになるほどとか言ってる奴らはどういう脳の構造してんの?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:54.54
大阪高裁までアレなの隠す気も無いのがな 

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:56.39
「やべ、票入れてないのバレた」

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:04:57.87
>>13
チョン発見!チョン同士壺チョンと仲良くしろよ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:05:03.25
まさか得票数がゼロで自分が入れてないことがバレるとは思わなかったんだろうな
投票したと言い張るには裁判起こすしかねえわな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:05:15.66
大阪は常識が通じないな
これ最高裁まで行くのか?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:05:21.53
>>208
投票箱から票を取り出す人間が、投票箱に入っていた票の総数を最初にカウントしてるんですよ。
だから読み上げる人間が読まないとか、記録しないとかの不正だと総票数と各得票数の合計が合わないから一発でバレます。

また取り出す人間は、箱に入っている大量の票をひたすら揃えてカウンターに流すだけ。
一票づつを見ている暇なんてありません。
抜けるとしても、「たまたま山の一番上にあった票を抜く」のが関の山で、特定の候補の票をすべて抜くのは不可能です。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:05:30.62
電子投票にして
本人だけがどこに投票したか
確認できるようにしな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:00.27
不正なら犯人壺やろ?w

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:02.89
共産党は支持しないけど
これはちょっとおかしいし酷い判決だろ
選挙は民主主義の根幹なんだから
このような不正はちゃんと糾弾して正すべき

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:13.43
共産党は支持しないけど
これはちょっとおかしいし酷い判決だろ
選挙は民主主義の根幹なんだから
このような不正はちゃんと糾弾して正すべき

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:25.16
寝たきりの高齢者が
選挙の日だけ元気に投票しただからだろ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:29.13
>>218
どこの区も山下に小池晃の1.5倍くらい入ってるから30~40票が消えた感じか

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:31.44
こういうインチキ選挙の結果、信任を得たと名乗る政党が、今になって増税の覚悟などを国民に強いている

日本は中国や北朝鮮と何も変わらん

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:39.85
日本の闇

不正選挙

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:41.00
>>249
最高裁はさらにクズの集まり
嫌疑は高裁までで確定済み、最高裁で判断することはねー、と門前払い
おれ、被害者なのに実際やられたから

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:50.71
立憲共産党に入れても政権取れる訳ないので大事な一票が死に票になる

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:51.22
共産レベルになればその地区で党員が何人投票したかは完全に把握してるはず

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:06:56.72
0票はあり得んな
候補者本人が自分以外の候補に入れなきゃ0票にはならない
親族や支援者もいる
共産候補でも1000票は入るよ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:07:03.06
日本は不正投票だらけである事がわかりました。
早急に不正選挙が行えない制度に変えるべきです。
もうこれからは誰が誰に投票したのか、しかも全ての人がそれらの情報を知ることができる制度へと変えるべきだと思います。
やっぱり不正選挙は民主主義の根底を覆すものですから、絶対に不正ができない制度に変えなければいけません。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:07:12.25
>>254
不正かどうかすらわからん

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:07:20.45
ネット選挙なんかハック余裕だろ
世界有数の検閲国家なんだから

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:07:30.45
>>186
何度も数え直しをしていたら手間とコストが馬鹿にならん
数え直し請求は有権者全員が出来るから、五月雨式に請求されたら何時までも当選証書が出せなくなるしな
だから「裁判所に請求して数え直し命令を出させろ」と為っている
今回は本音で「大差で落選しているから、数え直しても変わらん」で却下されたんだろな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:07:44.44
バイデンジャンプ的な

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2023/01/26(木) 11:08:09.43
ちょっとやりすぎた

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード