facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • お断り ★
  • 2022/11/25(金) 23:21:42.44
地球の大部分が2070年までに人間の住めない土地になる
温暖化によって地球の平均気温の上昇が1.5度の限界を超えた場合、最悪、
すでに半世紀も経過しない2070年までに、数か所の地域での気温は人間の生存が不可能なレベルにまで上昇する。
「2.4度という上昇気温を私はカタストロフィーとみなしている。なぜなら地球の大部分があまりにも暑く、人間の住めない土地となるからだ。
ロクストリョム教授はまた、気温上昇で永久凍土が融解し、海流が変化し、熱帯林が死に絶えると指摘している。氷の融解で海面上昇が起きれば、大陸沿岸部の国や島国には最大の危険が及ぶ。
そうした一方で教授は独に現在ある原発の稼働停止には反対した。
スプートニク 2022/11/21
https://sputniknews.jp/20221121/2070-13890279.html

"Wahrscheinlich wird ein bedeutender Teil der Erde quasi unbewohnbar"
「世界の大部分が事実上居住不可能になる可能性が高い」

気候科学者のヨハン・ロクストリョムは地球が温暖化により悲惨な道を歩んでいると考えている。

独フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング紙 「世界の大部分が事実上居住不可能になる可能性が高い」
https://www.faz.net/aktuell/politik/inland/klimaforscher-erderwaermung-befindet-sich-auf-einem-desastroesen-weg-18437318.html

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:57:26.86
地球温暖化が問題ではなくて
問題点を指摘した私たちがその他大勢のひとが間違っていないか審査しますと言い始めたこと

いつのまにか世界規模の環境警察が生まれて
いつのまにか内政干渉で経済と政治をコントロールしようとしてること
これは怖いよ
だまされて小泉なんかは尻尾をふりまくってご主人様の言う通りにしますーだからね
怖すぎだよ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:57:39.48
>>717
全人類の質量は全蟻とほぼ同じ。細菌類の総量より少ない
人間全体を一カ所に集めて隙間無く立錐しても琵琶湖に納まる
意外に矮小な存在

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:57:40.55
否定の理由が難癖ばかりでワロタ

原発が温暖化対策にならない5つの理由 - 国際環境NGOグリーンピース
1. 省エネと自然エネルギーがますます遅れる

2. 原発はすぐ止まる
原発は、トラブル、不祥事、裁判、自然災害などで計画通りの運転ができないことがよくあります。そのたびに、不足分を補うために火力発電を動かすことになります。
3 原発も温暖化を進める
原発の燃料のウランは、核分裂による熱でお湯を沸かすので二酸化炭素が出ません。けれど、そのウランの採掘、精製、加工時では二酸化炭素が出ますし、そのプロセスでは船などによる輸送でも二酸化炭素が出ます。
4. 気候危機回避に間に合わない
原発は、計画から稼働開始までとても長い期間がかかります。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:57:47.89
>>734
生物死滅の危機に今のスタイル一切変えようとしない君に乾杯(^-^)人(^-^)

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:58:06.55
>>728

このスレおまえみたいな基地外多いけど
ワクチン勧めてた基地外連中とそっくりだな

医療詐欺の次は温暖化詐欺?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:58:16.31
>>728
人口爆発だの虫を食えだの、削減だのと言ってるから、
ロシアからナチスト扱いされたんだよ。

反省しな。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:58:19.16
>>736
東部バカにすると東京理科大あるんだけど、
あそこ卒業ストレートでできるなら、
相当頭いい

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:59:10.07
>>743
だから7万払えばいいんだよ
よかったな

ちなみにクーラーって40度くらいからオーバーヒート起こすからね

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:59:10.57
原発を稼働させると温暖化が止まるの?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:59:19.79
俺も答えは原発にしか無いと思ってる
そうじゃなかったら江戸時代の生活に戻るかだな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:59:23.47
昭和の機器に、若い日立エスパイアー次世代女達w呂いや麻呂な炉の856の件は、どうなったんだ。
裸なら、フェアに選べるじゃないか┃〒

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:59:32.96
>>740
ワクチンカルトの連中とやり口一緒だな

ワクチンで金儲けて調子こいて今度は原発にでも
出資してるからこんな基地外のアホ工作員湧いてんのかね

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:59:53.97
ディザスター映画のネタ作りかな?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/11/26(土) 01:59:56.12
グレタ「動いてる原発を停止?なんてことを!!」 [896590257]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666041261/


琉球新報「温暖化対策、グレタさんは次世代の代表だ」 [844481327]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667868419/

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:00:48.65
>>699

人類が滅亡するのが一番環境に良いなw

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:00:57.22
>>22
そこだよな。
東スポとどちらが信頼性高いんだろ。

ここまで見た
  • 756
  • かじ☆ごろ@ウンコ中
  • 2022/11/26(土) 02:00:58.57
>>574
温暖化なんか本当に詐欺だからね。
厳密に言えば在るトレンドのみに頓着して其れを徹底的に拡大して
語るつう普通に考える力が在ならと可笑しいと思う筈なんだけどね。
愚民が増えると考える事もしないんで通らない話も通っちゃうわな。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:01:05.39
これまやかし
実は今でも地球の大部分が人類生息不可能地帯
おまえらの生活してるような現在生息可能な場所がその48%の母数の100%じゃねーぞ

こういうのは統計マジックの一つな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:01:07.89
まだ 宇宙ベンチャー企業に投資したほうが最新技術や、夢が広がるよな ^^

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:01:15.76
>>744
ポリコレ、脱炭素、公衆衛生は、
「環境主義」という同じ政策パッケージ。

この3つはセット。
ポリコレは人間精神の支配。
脱炭素は産業の支配。
公衆衛生は社会保障ゼロ社会へ人類を投げ込む為の衛生対策。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:01:17.95
>>752
ワクチンで医療詐欺で儲かったから
今度は原発で儲けるのに温暖化詐欺

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:01:21.76
>>748
化石燃料使うよりマシ

ま、そういう考えなんだ
ドイツ、フランス、スウェーデンは。
アメリカは油田国家だから石油はガンガン使って、
スリーマイルがあったから原発は減らしてる
中国は21個の原発作ってるとこ
イギリスも12個程度作る予定

日本も火力は自身で壊れて稼働させても元が取れないから
どんどん廃止してる
さあ原発再開しかないね

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:01:26.25
人類絶滅後はロボット達が未知なる宇宙を開拓する未来

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:01:43.51
>>758
ホリエモンロケットはいつ出来上がるのか

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:01:44.10
日立エスパイアの女児達wVS三菱のお婆さん

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:01:47.20
地震が少ない国の原発は稼働したら良いと思う

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:02:55.88
湧いてきてる工作員がコピペ馬鹿ばかりで
基本的な教育も海外あちこち渡航経験もない

田舎育ちでカルトに洗脳されて変なもんばっか
買わされてるからそんな馬鹿になるんだよ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:02:59.39
日本、原発を1基稼働すると液化天然ガス(LNG)100万トン減に ★2 [お断り★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666147210/

日本が原発を全て再稼働すれば、世界的な液化天然ガス(LNG)のひっ迫が解決してしまう ★3 [お断り★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667520941/

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:03:02.61
しかもスプートニクな
わかってるよな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:03:05.47
しぶとく生き汚い人間って生物は2.4度ぐらいの上昇ではビクともしないだろ
デリケートな生物達は何種か絶滅しそうだが

ここまで見た
  • 770
  • 萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆)
  • 2022/11/26(土) 02:03:19.02
人間ごときがなんかして地球気温をコントロールしようとか、おこがましいことだ。
驕り高ぶりでしかない。

今地球は間違いなく温暖化しようとしてるのだから、人間はその地球の歩みに合わせて人間が地球の変化に合わせて適応すべきだ。
地球が太古の昔から繰り返してきた気候変動の一環。
正常な変動。

海面上昇し南洋の島国が水没するなら温暖化して氷の解けるシベリア、アラスカ、グリーンランド、南極大陸に移住しろ。
海岸付近に住む者は内陸部に引っ越せ。
人間が地球に合わせろ。

すでに南洋のサンゴは白化して死に絶え、その代わりに新しく日本近海に生息地を移動させてる。
伊勢海老も三重県から東北海岸あたりに生息地を北上させ、東北漁民が三重県民に「伊勢エビ漁の網をよこせ!」というニュースが上がった。
人間以外の生物は北上して地球温暖化に生物として適応を始めてるのに。
人間だけが頑なに現在の国境や住居にこだわり、そこに住み続けることに拘ってる。
つまり悪いのは人間側である。

人間もサンゴや伊勢海老のように、温暖化に合わせて住みよい所に住み替えればいいだけ。
シベリア、アラスカ、グリーンランド、南極大陸へ次にまた寒冷化して氷河期になるまで、一時的に引っ越せばいいだけなのに。
 

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:03:25.63
ならんならんw

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:03:44.07
AIで予測させろよと思うんだが

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:03:55.42
>>757
地球全体が3m上昇すると生存できるのは1/2以下になる
特に近畿は壊滅して琵琶湖と海がつながる
大阪は完全に水没
まあ京都にしたのは難波津から唐軍が攻めてくるから距離取ったのもあるんだけどね
昔は京都にも小椋池があったが埋めちまった
四神相応とはなんだったのか

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:04:11.24
>>757
結論ありきだからね…

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:04:19.24
あと、二酸化炭素関係ないでしょ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:04:20.01
ブラジルの森林伐採がマジで酷い

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:04:26.23
>>770
きみ、横に長すぎるから読みにくくなるんだよ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:04:26.61
>>769
間氷期に適応進化した生物が増えただけで
温暖化したらそれに適応進化するよ

イカなんて生きながら遺伝子組み替えるらしいし

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:04:33.13
>>771
欧州の殺人的な熱波を知らんからそんなことが言える

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:04:47.38
>>740
全てITも使いつつ管理下へ
それが支配者層の考え方になったきてるよ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:05:01.10
原発反対の人たちは率先して200年前の生活をするべきだな
現代の生活を享受しつつ原発反対を叫ぶのは
働きたくは無いけど給料はよこせと言ってるのに近いと思う

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:05:12.45
>>718
80だから生きてる可能性大だわ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:05:13.23
>>776
切るだけならともかく、焼畑する
→土地痩せる→雨で表皮流れる
→次行ってみよー

これ繰り返してるからね

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:05:21.14
>>766
都会こそマインドコントロール配下のスラム高層マンション庭もない貧しいくらし

マインドコントロールされた結果都会に来て奴隷してるのが有能だと思い込まされてる

田舎をバカにしたり地方のことばをバカにしたりするのですぐバレるが本人は気がついていない

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:05:26.38
沸騰式型事務所現存もすなわち人の気配無し
https://www.youtube.com/watch?v=mcyD8sSxx_0


ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:05:36.09
>>776
まああれはひどすぎたが一応ボルソナロが選挙で負けたから収まるかもしれない

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:05:42.15
温暖化で異常気象が続けば農作物が育たない
食料がなくなればそれだけで人類はパニック

ここまで見た
  • 788
  • かじ☆ごろ@ウンコ中
  • 2022/11/26(土) 02:05:53.67
そもそも永久凍土や極の氷が地球の気温が数℃上昇した位で溶ける訳ない。
愚民は信じるだろうが冷静に考えれば馬鹿にでも解る筈の事が通っちゃう。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:05:59.88
原発いっぱい作る方が人間が生存不可能な未来来る確率高そうだけど

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2022/11/26(土) 02:06:04.07
>>779

カタコンベから骨出して住んだらええ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード