facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • Stargazer ★
  • 2022/11/25(金) 22:51:07.83
25日午後、大阪府の吉村洋文知事が取材に応じ、「大阪の子どもに一人当たり米10キロ相当を配る」と物価高騰対策の方針を示しました。対象は府内の18歳以下を考えているといい、議会で承認が得られたら、来年3月中から配布する方向で進めていくということです。全額、国の地方創生臨時交付金を活用する方針で、秋頃から検討してきた事業だといい、予算規模は80億円ほどとみられます。

「なぜ米」と聞かれると

記者から「なぜ子どもがいる世帯?なぜ米」などと質問されると、吉村知事は「子どもがいる世帯は食費が多くかかる、いっぱい子供は食べますし。これは貧困対策ではなく、物価高騰の影響を受けているので、所得制限なく支援する」と回答しました。

また「米は大阪産にするか?」と質問されると「そういうアイデアもあったが、それだけでは足りない。事業者に任せたい」と話しました。

大阪府によりますと、府内の18歳以下は、約140万人いるということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0897858bb39f02ede3414d932ee87045fc93ff
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669375903/

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:23:35.95
>>801
子供に配給があるなら子供も持ちやすくなる
それ以前にそもそも今子供に米すら買えなくて餓死しそうって報道記事が発端なので
解決するには早急に米を配るしかない

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:23:44.92
オッサンの俺も物価高騰の影響受けてるのに

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:23:51.31
単身世帯←米税を徴収される
子育て世帯←実質米代を支給される

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:24:09.67
維新は農協の組織票でも狙ってんのか

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:24:17.12
>>816
おっさんは自己責任だよw

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:24:23.59
子供にスマホなんか持たせるからだ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:24:45.64
赤ちゃんが米食べるの

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:24:49.34
今頃になって配給言いよる
節子に腹一杯食べさせてやりたかったのう…

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:24:49.62
五公五民でコメを配給
江戸時代と戦時中のハイブリッドだな

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:24:55.89
>>816
結婚して子作りしろってこった

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:25:06.36
独身を更に生活困窮にして金を絞りあげて

裕福な子育て世代にばら撒く

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:25:27.24
>>785
要らないなら受け取り拒否だろ。
配布方法もまだ決まってないし。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:25:27.78
>>820
ほんまスマホは贅沢品すぎるわ。パパ活とかいう売春に使うだけやん

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:25:40.28
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://hkdaui.heronquays.com/for1126/fsvz/6e92b4.html

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:25:41.33
>>824
合同結婚式で?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:25:51.64
糖質制限中のデブ涙目かよ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:25:51.71
>>825
正しいよね
子供は国の宝なんだから

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:25:55.12
>>815
こんな単発の3000円の配給で子供作れるようになるわけないだろ
本気で言ってるならピンボケも甚だしい

少子化対策なら今の独身の男女の貧困化を防がなければ増えない
子供が出来たら継続的な支援が無ければ単発思いつきでは余計に不安になるだけ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:26:07.53
アマゾンに140万袋注文
勘弁してくださいと云われるだろうな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:26:09.85
脚気になりますって!

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:26:25.50
>>831
国の宝ならもっとまともに育てて!

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:26:31.67
>>816
胃袋取っちゃえば?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:26:50.80
日本人が米食わなくなって
減反してるのに
子たち米配っても
喜ばれないかもね
まーあ贅沢になったよ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:26:52.78
後退途上国だと思っていたが、とうとう江戸時代にまで戻ったかw

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:27:02.51
>>834
たった10キロでなるかよ。ばーか

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:27:06.75
愚策

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:27:09.98
ありがとう!

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:27:14.92
>>835
確かにここにいる多くの出来損ないの親にはそれを言いたいね

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:28:00.11
選挙民に金品を渡すのは違法やろ!
統一教会がつくった維新は朝鮮人にばかり利益誘導しやがるし。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:28:03.21
米経済復活か?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:28:03.40
貰ったコメをメルカリ出品地獄が目に浮かぶw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:28:34.16
おこめ券配布か

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:28:39.14
>>1
胡散臭すぎる
お友達業者と癒着して中抜きしようとしてるとしか思えない

臭い飯はいらない
好みの米を買うという意識はないのか?
このクズは

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:28:49.17
米が余ってたか、、

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:28:53.34
子供は親の自己責任で!

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:29:07.11
三国志のゲームの施しだな
民忠誠度が上がる

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:29:09.42
減税しろよ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:29:20.34
>>788
ナニワのやんちゃなクソガキが一転ホームに落ちた盲目の男性を助ける事もあるんやで
来年から戻ってくるの楽しみやな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:29:34.42
0-9歳924万人←米配給
10-19歳1031万人←米配給
20-29歳1249万人
30-39歳1367万人
40-49歳1748万人←米税支払う非正規
50-59歳1741万人←米税支払う非正規
60-65歳742万人

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:29:35.76
府民を馬鹿にした政策

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:29:52.24
子供がいないともらえないか

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:29:58.38
ぶびぃ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:30:27.21
まあいいんじゃないの?
10キロ配るのにいくらコストかかるのかによるけど
3000円以下なら勝手にやれよ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:30:31.29
米を買って自分で炊くのが、カロリー的に一番安上りだ
沖縄の離島に逃亡した市橋も、米を買っていた

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:31:23.64
ここは米じゃなくて、うがい薬配れよ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:31:44.59
安くて美味い米なら秋田か富山がおすすめ。
新潟は過大評価されている。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:32:01.24
貧困対策はするの?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:32:11.40
>>853
もう氷河期は
ネタ枠だねw

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:32:19.83
旅行支援と同じ
公平に税金を集めてある条件下で不公平にばら撒く

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:32:43.54
>>776
まさにこれが維新的思考
弱者と老人と共産党は維新信者が目の敵にしてる

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2022/11/26(土) 00:32:56.93
どっかのスレで見たけど、
アメリカから高値で買った※でも余ってるんかねw

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード