-
- 1
- ぐれ ★
- 2022/11/25(金) 07:05:59.57
-
※11/23(水) 6:47配信
現代ビジネス
平均年収443万円の暮らしとはどんなものだろうか。
いま話題の新刊『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、物価が上がる一方で給料は安いままの国の生活の実態を明らかにしている。
では、そもそも、なぜ日本はこの30年で大きく衰退・停滞してしまったのか。
私の原体験
あまりに若者が疲れている、何かおかしい──。
社会人になりたての2000年から2003年にかけて、当時、経済記者だった私が感じたことだった。その頃に社会に出た同世代の多くが、連日の“サービス残業”で終電帰り、土日も“サービス出勤”をしていた。たまに休める日は疲れ切って動けず、寝たきり状態。よく言われる「若い時は勉強だ」という域を超えているように思えた。
私が大学を卒業したのは2000年3月。この年が、大卒就職率が統計上初めて6割を下回る、超がつくほどの就職氷河期だったと知ったのは、仕事でこの問題を追い始めてからだった。
マスコミ受験を中心に、金融や商社、サービスなど興味のあった企業100社以上にかたっぱしからエントリーシートを送り、少なくとも50社以上の試験や面接を受けた。しかし、たとえ最終面接まで行っても、ダメ。それが続くと、「人間失格」の烙印を押されている気がしてきた。
ある銀行のリクルーターからは「最終面接で女子はバッサリ落とされた」と告げられたこともあった。ある中小企業の社長からは「うちには向かない」と言われたことも。
理由はどうあれ、とにかく「内定」の二文字はとてつもなく遠く、就職活動で歩き回った脚はパンパンだった。やっとのことで唯一の内定が出たのは、ティッシュ配布のアルバイトをしていた消費者金融会社だった。そして卒業後、東京で就職活動をやり直した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6c9ec821917b0099315582b0b21bd716534f9c
※前スレ
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669278175/
★ 2022/11/24(木) 01:31:09.56
-
- 129
- 2022/11/25(金) 07:39:36.26
-
ありがとう壺自民党
-
- 130
- 2022/11/25(金) 07:39:55.64
-
知り合いに社畜が居るけど如何にも社畜ですっていう人間だわ
何かに縛られてたり命令されてないと駄目な人間は確実に居るね
-
- 131
- 2022/11/25(金) 07:40:05.80
-
>>124
そしてその乗組員は途中下船して条件の良い船に乗り換える時代がきてるんだよな
これからの時代一つの会社で勤め上げるのは能力のない負け組だけ
-
- 132
- 2022/11/25(金) 07:40:05.90
-
>>124
だから潰れるんだよ。
日本社会は自滅の道を歩んでいる。
-
- 133
- 2022/11/25(金) 07:40:20.97
-
アメリカだって時代によって変わっているぞ
クリントン時代のアメリカじゃクビになった奴のところへすぐさま契約違反解雇で賠償取れますよって弁護士がすり寄ってきていたし
-
- 134
- 2022/11/25(金) 07:40:23.38
-
氷河期世代の下の内定取り消し世代だけど
入社後、リーマンショックの影響で人員削減
給与そのままで隔週土曜出勤になり、残業代も出ないブラック化した
社員の半分は退職したし
新しく入った人はみなし残業を抜いた基本給が最低賃金より低いことが発覚
当時、新卒3年は辞めるなで我慢したらニキビが大量発生
しかも雇用形態変更の紙にサインしたくないなら嫌なら辞めろだった
-
- 135
- 2022/11/25(金) 07:40:28.58
-
氷河期世代に産まれてきたのは自己責任
企業が採用を減らしたのは学生の努力不足
政府の雇用政策が失敗したのは学生の甘えが原因
-
- 136
- 2022/11/25(金) 07:41:35.78
-
え?それ普通
-
- 137
- 2022/11/25(金) 07:41:46.59
-
>>134
一人でも民事で提訴すれば即負けるような事をようやるなあ
-
- 138
- 2022/11/25(金) 07:41:48.79
-
しかし、ボリュームゾーンの氷河期世代を不遇にしたら少子高齢化がものすごく
やばくなると誰もそんな頭がなかったん
かいな、新卒で即戦力、資格取得に実務経験が何年もかかる資格がいるのに新卒で求めてくるとか、基地外求人とか
まじで糞な社会やった、そら潰される
人続出やで
-
- 139
- 2022/11/25(金) 07:41:54.48
-
代わりはいくらでもいるわ
-
- 140
- 2022/11/25(金) 07:42:33.36
-
出入りの激しいところは
-
- 141
- 2022/11/25(金) 07:42:39.20
-
楽して良い会社に入りたいって記事?
-
- 142
- 2022/11/25(金) 07:42:48.89
-
>>118
三菱のMRJもまんまそれをやって失敗したのは業界の常識。
設計を派遣にやらして変更しなきゃならん様になった時にはその設計者は居ないと言うw
正規職は本社への御用聞してるだけ。
ホンマにアホな国になってしもた。
まあ一回破綻した方がええやろな。
-
- 143
- 2022/11/25(金) 07:42:54.16
-
思い返せば嫌ならやめろで皆やめたら良かったんだよな
実際に安く人が集まらなければ詰むような会社ばかりだったし
-
- 144
- 2022/11/25(金) 07:42:58.29
-
>>130
マスクミュータント日本人の鑑だな
-
- 145
- 2022/11/25(金) 07:43:29.58
-
バカ会社ほ税制優遇などの法的ランク付けして潰していかないとな。
-
- 146
- 2022/11/25(金) 07:43:44.26
-
若者なんてそう言われたらすぐやめそう
-
- 147
- 2022/11/25(金) 07:43:48.69
-
>>37
結構な企業の役員連中の首が飛びそう
-
- 148
- 2022/11/25(金) 07:44:03.29
-
でもその氷河期がマシマシショーキョホーと自民党支えてきたわけだから救いようが無いわな。
-
- 149
- 2022/11/25(金) 07:44:03.33
-
>>119
会社の業績が悪いのは社員が働かないから!
-
- 150
- 2022/11/25(金) 07:44:16.15
-
32だけど明らかに氷河期の恩恵受けてるわ
俺が入社するときは年初1000万は早くて42かなーと言われてたが
不足する氷河期を埋めるために昇進ペース明らかに上がってもう900万だ
なんか氷河期おじさんに申し訳ない気分だ、
これは関係ないが景気の回復期にうまく乗れて株も成功して貯蓄も4500万ほどになった
-
- 151
- 2022/11/25(金) 07:44:27.34
-
>>67
俺もそう思うよ。
ただそれだけで評価できる会社は極めて少ないと思う。
コーディングしかさせない会社はブラック零細企業しか見たことないし。
要件詰める
基本設計する
詳細設計する
コーディングする
この始めから関与したがる人なら受けるし評価されるけどコミュニケーションとか顧客の説得嫌いでコーディングしかしたがらない人も多く、そういう人は「設計がなってない」「何でこんな要件なのか?」と言いがち。
コーディングしかできない、やりたくないならフリーランスで落ちてきた要件や設計もとに何も考えずにコード書くのがいいんだと思う。
-
- 152
- 2022/11/25(金) 07:44:39.28
-
>>138
あの世代は親が裕福だから大学行ってモラトリアムして駄目になったんだよ
寧ろ高卒新入社員で働いた奴の方が続いてる
-
- 153
- 2022/11/25(金) 07:44:55.63
-
氷河期正社員だが毎年昇給2000円しかないんだが。普通なのか?
-
- 154
- 2022/11/25(金) 07:45:05.93
-
>>44
それは世代問わず共働き世帯の子ども
とくに長子がだいたい陥るヤツ
-
- 155
- 2022/11/25(金) 07:45:06.22
-
嫌ならやめろ、お前の代わりはいくらでもいる
すみません、真面目に働きます
よろしい、では先日辞めた奴の仕事を代わりにやれ
-
- 156
- 2022/11/25(金) 07:45:07.18
-
>>148
氷河期が社会人の若手の頃に民主になったんだぞ
しかもそいつらの支持が結構あった
なのに裏切られたから今に至るだけで
-
- 157
- 2022/11/25(金) 07:45:09.51
-
>>138
当時から先読みが苦手な日本社会だったw
徳川時代の朱子学体質が悪い方に影響。
「上の指図に従え」と。
ものを自分で考えない国民が大多数と成って居て、今も続く。
-
- 158
- 2022/11/25(金) 07:45:13.77
-
>>126
もう手遅れやろ。
-
- 159
- 2022/11/25(金) 07:45:23.86
-
>>102
30年前までは、そういうのありだったのよ。
パワハラで処分できるようになったのはこの10年ぐらいから。
「今の若い人にはそういう思いをさせたくない」といって仕組みを変えていった氷河期と、「俺がさんざん辛い目にあっていたのに不公平だ」という氷河期が混在してるから分断が起きる。
-
- 160
- 2022/11/25(金) 07:45:29.67
-
会社側だったら、会社の方針に合わないなら去っても仕方ない、とか
社員側だったら、会社に貢献できなさそうなので抜けたい、とか
もとマイルドに話せないのかね
-
- 161
- 2022/11/25(金) 07:46:06.78
-
>>106
一度壊れたものは、神ですら元通りには出来ない
やはり、男の非婚化は何をやっても絶対に止まらない
-
- 162
- 2022/11/25(金) 07:46:18.34
-
>>148
労組が雇用の流動化反対して非正規作る元になってるから
その労組を母体とする立憲民主党なんて氷河期は支持しないのでは?
で、氷河期は団塊世代が当時トップの時に就職枠カットされてて
団塊の爺さんら恨んでるから立憲共産のナマポ組は死ねと思ってると思う
氷河期底辺はN国だろうw ミンスはない
-
- 163
- 2022/11/25(金) 07:46:29.19
-
自己責任なんだよ
-
- 164
- 2022/11/25(金) 07:46:29.80
-
>>153
10年働いて年収24万上がるのをどう見るかかな
-
- 165
- 2022/11/25(金) 07:46:33.22
-
>>146
今の人はそんな事言われたら次の日から来ないと思う
-
- 166
- 2022/11/25(金) 07:46:36.43
-
>>139
実は居ないんだよ。
同じ事が出来る人は居ない。
だから悪さをする者は排除し、成果を上げる者は捕まえて離さない事が重要だが。
「代わりはいくらでもいる」で、成果を上げる者も次々離しまくって今の衰退がある。
-
- 167
- 2022/11/25(金) 07:46:55.16
-
>>150
ワク信みたいな認知なの?社会の話してるのに俺は違うからと言い出す。まるでヤンキーレベル。
-
- 168
- 2022/11/25(金) 07:46:56.87
-
>>137
労基は何度か入ったけどスルー
しかも労組のトップは社用の右腕だった
何度も社名変えてたし、最終的に社長は社員が昇格して社長は会長になってた
最低賃金以下は気づいた時点で調整して数円上がってたよ
ちなみに退職する社員のボーナスは一律1万円
-
- 169
- 2022/11/25(金) 07:47:11.81
-
>>161
遅まきながら政府は子育て支援に力を入れているじゃん
-
- 170
- 2022/11/25(金) 07:47:15.76
-
>>154
なるほどー。
確かに俺は長男だ。
-
- 171
- 2022/11/25(金) 07:47:30.43
-
>>161
ちゃんとチャレンジしたのか?
何もしないまま諦める、それが今の日本の体質だよ。
-
- 172
- 2022/11/25(金) 07:47:57.44
-
>>54
クレーム対応がそうなってる
クレームをバネに現場を改善するはずが
来るかわからないクレームの先回りに気配りばっかやって現場が疲弊
-
- 173
- 2022/11/25(金) 07:48:01.66
-
>>100
いまや公務員が高給という社会衰退の現実。
-
- 174
- 2022/11/25(金) 07:48:02.30
-
>>72
実のとこ半日で消えたバイトは正しいよな
時間の無駄だし帰って仕事探した方がいい
10年より前なら1日どころか3日程度だとバイト代くれない会社結構あったんじゃないかな
あの当時なら尚更続かないと判断したら即逃げた方がいいから
-
- 175
- 2022/11/25(金) 07:48:23.24
-
そうやって氷河期が割を食ったおかげでパワハラとか認められるようになったんだぞ
他の世代は感謝すべき
-
- 176
- 2022/11/25(金) 07:48:33.64
-
>>150
いいんじゃないのか
それでも、男の非婚化は絶対に止まらないのだし
-
- 177
- 2022/11/25(金) 07:48:39.84
-
>>169
40年後くらいに成果が出れば良いんだけどな
-
- 178
- 2022/11/25(金) 07:48:49.55
-
>>142
大手のITでもそんな感じだな
諸外国に負けて当然だわ
このページを共有する
おすすめワード