NYダウが年初来安値 英は金利急騰、ポンド安に [蚤の市★] [sc](★0)
-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2022/09/24(土) 10:09:15.78
-
【ニューヨーク=大島有美子】23日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続落し、前日比486ドル27セント(1.6%)安の2万9590ドル41セントで終えた。6月につけた年初来安値を更新し、約3カ月ぶりの3万ドル割れとなった。米連邦準備理事会(FRB)による急速な利上げで、景気後退に陥るとの懸念が強まり、リスク資産の売りが広がる。債券市場では米長期金利が12年半ぶりの水準に急上昇し、株式相場の重荷となった。
ダウ平均は2020年11月下旬以来の水準に沈んだ。23日の取引時間中には一時2万9250ドルまで下落し、1月につけた過去最高値(3万6799ドル)を20%超下回る弱気相場の領域に入った。米主要株価指数は軒並み下落し、S&P500種株価指数は前日比1.7%安、ナスダック総合株価指数は1.8%安となった。
ハイテクや金融、エネルギーなど景気敏感株を中心に売りが広がった。個別銘柄では、電気自動車のテスラが4.6%、米銀バンク・オブ・アメリカが2.4%それぞれ下落した。世界景気の先行き不安にともない需要が低迷するとの見方から、ニューヨーク市場で原油先物価格が一時1月以来の安値をつけた。収益圧迫が懸念されエクソンモービル(5.3%安)など石油大手も大きく下げた。
投資家心理を測る指標となる米株の変動性指数(VIX)は前日比で1割上昇して30となり、不安心理が高まった状態とされる20を大きく上回った。
「ハードランディングの見方強まる」
23日は欧州市場でも株価指数が軒並み下げており、株安が世界に波及している。欧州の主要株は前日比2%前後下落した。
米ゴールドマン・サックスのデービッド・コスティン氏は22日、22年末のS&P500種株価指数の予想値を、8月時点の4300から3600へ引き下げた。今後半年間でみても3600にとどまるとみる。顧客との対話を通じ「投資家の間で(景気を過度に冷やす)ハードランディングのシナリオが避けられないとの見方が強まっている」と指摘する。
LPLファイナンシャルのクインシー・クロスビー氏は、「市場は景気悪化による需要低迷が企業収益を圧迫することへの不安をこれまで以上に感じている」と指摘する。米国では11月上旬の中間選挙を経て、通常は年末にかけて株式相場は上昇する傾向にある。米シティグループのディルク・ウィラー氏は「サンタクロースは来ないかもしれない」と顧客向けメモで指摘し、先行きに警戒を示した。
英国はトリプル安
米債券市場では、金利が急騰した。米長期金利の指標となる10年物国債の利回りは一時、前日より0.1%程度上昇し3.82%となり、10年4月以来の高水準をつけた。政策金利の動向に敏感な2年債も一時4.27%台と、約15年ぶりの水準に上がっている。
英国でも国債利回りが急騰し、2年債利回りは前日比で一時0.4%上昇して4%に迫った。08年10月以来の高水準をつけた。トラス政権が大規模な減税策と国債の増発計画を打ち出し、財政の悪化懸念が強まった。英通貨ポンドは対ドルで37年ぶりの安値を付け、国債・株・為替の「トリプル安」になっている。
こうした状況を受け23日のニューヨーク外国為替市場では一段とドル高が進んだ。主要通貨に対するドルの強さを示すドル指数は、月末値ベースの比較で02年4月以来の高水準をつけた。
日本経済新聞 2022年9月24日 5:07 (2022年9月24日 7:25更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN234BS0T20C22A9000000/
-
- 163
- 2022/09/24(土) 10:59:45.16
-
>>21
どうすればいいのか、3行で教えてくれ
ザックリとでいい
-
- 164
- 2022/09/24(土) 10:59:54.71
-
>>159
そんな期間があるかどうかは意味はない。そんな期間が起きる可能性があるかどうか意味がある。
そしてその可能性がある。
-
- 165
- 2022/09/24(土) 11:00:05.39
-
去年始めた米株積み荷ー、かろうじてまだプラスだな
円安だからかな?
-
- 166
- 2022/09/24(土) 11:00:13.46
-
>>147
減税による財政不安
-
- 167
- 2022/09/24(土) 11:00:37.04
-
>>158
ぶっちゃけ何を元に喧嘩してるのか俺は見てないからわかんねえんだけど
議論のネタはあるだろ?それは互いに最初に出してあとは質問と答弁じゃねえの?
-
- 168
- 2022/09/24(土) 11:00:37.29
-
>>163
そういう人に資本というパワーが増えるのは社会を悪くするのでおしえない
-
- 169
- 2022/09/24(土) 11:01:01.29
-
>167
たがいに出してないからね
-
- 171
- 2022/09/24(土) 11:02:40.02
-
>>170
99%といえる根拠はどこにもないのが問題だということだ
日経のチャートだってバブル崩壊前まではもっといいチャートで過去にそんなに悪い期間もないだろう
-
- 172
- 2022/09/24(土) 11:02:43.99
-
>>169
もうレスバですやんそれ・・・
-
- 173
- 2022/09/24(土) 11:02:57.13
-
>>21
話長え
端的にまとめろよ
-
- 174
- 2022/09/24(土) 11:03:01.42
-
>>168
え?純粋に聞いただけなんだが
-
- 175
- 2022/09/24(土) 11:03:12.57
-
ダウは最悪24000まである。
まあ大底なんて誰もわからないが。
-
- 176
- このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
- 2022/09/24(土) 11:03:15.35
-
>>119-120に このスレのまとめ有り 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
-
- 177
- 2022/09/24(土) 11:04:13.71
-
>>174
そう、純粋に聞いたから教えない。自分で調べて理解した人だけが資本を手に入れるほうが社会はよくなるからね
-
- 178
- 2022/09/24(土) 11:04:16.99
-
英ポンド、対ドル「等価」も 大規模減税で信用リスク=シティ
[ロンドン 23日 ロイター] - シティは23日、英政府の大規模減税を受け、外国為替市場で英ポンドが信用を失うリスクがあるとし、1ポンドの価値が1ドルに並ぶ「パリティ(等価)」まで下落する可能性があるとの見方を示した。
23日の取引でポンドは2.2%安の1.10ドルと、37年ぶりの安値を更新。あと10%下落すればパリティに達する。英ポンドのこれまでの最安値は1.05ドル近辺。
シティのアナリスト、バシレイオス・グキオナキス氏は「経済状況が悪化する中、政府の赤字補てんはますます困難になる」とし、ポンド相場の下落が代償になる可能性があるとの見方を示した。
-
- 179
- 2022/09/24(土) 11:04:56.79
-
>>152
日銀介入垂直落下が批判されてんのに日経買われっと思うか壺脳?(笑)
-
- 180
- 2022/09/24(土) 11:05:47.60
-
>>177
資本を手に入れるってどういう意味?
-
- 181
- 2022/09/24(土) 11:05:56.40
-
ドルだけ高くなってんのかよ。
-
- 182
- 2022/09/24(土) 11:06:04.69
-
>>80
アメリカは既にハイパーインフレ状態だから
アメリカ経済をクラッシュさせてもインフレ抑えないと
中間層が完全に滅ぶことになるからな
-
- 184
- 2022/09/24(土) 11:06:46.16
-
民主党時の日経レンジは8000~11000円なんだけど
円が半減した今、海外から日経を見ると13000円相当なんだよな
既にリーマンショックレベルなんよ
それでも外人は買ってくれない
恐ろしい程落ちぶれたぞ
-
- 185
- 2022/09/24(土) 11:06:50.03
-
ひとつ個人的な予測しとくと
米国は為替のために利上げやってるんじゃないからな。利上げすると不景気になるの覚悟でインフレ止めたいだけ
副作用である不景気が来年から押し寄せるから一気に巻き戻す
その過程で新興国は体力無いところがかなり潰れる。
米国の後退で日本も被害はかなりあるだろうけど円安は一気に巻き戻すだろう
だからGSの来年の日本円予測は125円てのが答え合わせ
-
- 186
- 2022/09/24(土) 11:08:05.69
-
>>180
人の資本とは知であり健康である
-
- 187
- 2022/09/24(土) 11:08:25.96
-
>>184
民主党のときよりマシじゃん
-
- 188
- 2022/09/24(土) 11:08:29.13
-
勘違いしてる人がいるので
インフレが過剰になったのでアメリカは金利をあげて対応した
目標は【適度なインフレ率にすること】
バカな日本人がインフレそのものが悪でありそれを無くそうとアメリカが考えてると勘違いしてる
それは間違った認識だからね
経済成長=適度なインフレ
だからインフレを消滅させようとは世界中のだれも考えていないからね
テレビしかみないバカな日本人だけがインフレそのものが悪だと思い込んでるの
それ間違いだからね
-
- 189
- 2022/09/24(土) 11:08:46.21
-
年初来
NYダウは-20%、S&P500は-20%、NASDAQは-30%
恐ろしいのは恐怖指数がまだ低いこと
-
- 190
- 2022/09/24(土) 11:09:04.96
-
2022のNASDAQいくらなんでも弱すぎねえか
-
- 191
- 2022/09/24(土) 11:09:49.70
-
レバナス民大丈夫?息してる?
-
- 192
- 2022/09/24(土) 11:10:19.43
-
>>190
コロナバブルで異常だっただけ。
-
- 193
- 2022/09/24(土) 11:10:21.49
-
>>144
あえて言った勇気は評価する
-
- 194
- 2022/09/24(土) 11:10:24.72
-
>>187
何が?当時ダウも7000だったけど
-
- 195
- 2022/09/24(土) 11:11:03.74
-
>>191
とっくに死んでるだろ
-
- 196
- 2022/09/24(土) 11:11:33.56
-
>>187
こういう経済のケの字も知らなそうな奴が安倍壺信者してんだよな
-
- 197
- 2022/09/24(土) 11:11:36.41
-
>>188
でも、アメリカの政策があってるかは不透明
なぜなら物不足のインフレが金融政策でインフレ止めれるか疑問だから
-
- 198
- 2022/09/24(土) 11:11:38.05
-
GSさんを持ち出す場合、
『GSさんの予想に合わせとけば文句を最小に低減出来るはずだ』
これを滲ませて
-
- 199
- 2022/09/24(土) 11:12:00.41
-
>>194
7000なんて一瞬だろ
-
- 201
-
>>198
俺も高校生の頃にGSでバイトしてたが
聞きたいことある?
-
- 202
-
日本だけ金利が上がらん
-
- 204
-
アメリカよりヨーロッパのほうがヤバい
-
- 205
-
>>202
日本は度々増税して成長とインフレ起こさない様にセルフ経済制裁してるから
-
- 206
-
ダウは16000位が実力相当だろう
-
- 207
-
>>201
えー?
じゃー、ウエ様の中のウエ様は国産乗ってんのか外車乗ってんのかとか
-
- 208
-
>>202
今の日本の物価高の原因は世界的な原材料高騰と円安
円安の主な原因はアメリカとの金利差
アメリカのアホみたいな利上げに対抗なぞ出来るわけないから多少の利上げなぞ物価高対策にならん
-
- 209
-
>>203
減る需要ならいいけど
その需要が最低限不変的な需要なら減りよう無くね?
-
- 210
-
円安は、金利を上げても解決しないだろう
円安の原因はこっちのバイパス不良にある、ようするに電子回路だ
いまカネも体力も無いでの電子回路がくめない
円高にしたいなら誰かかねクレ
-
- 211
-
>>191
YouTubeで一時期流行ったレバナスを長期積立投資だけはさすがに無いだろうと思っていた。
自分の中ではレバレッジ商品は借金して株を買ったり信用買いを長期にするようなものだと思ってる。
-
- 212
-
>>198
逆だよ
GSの予想に辻褄が合うように過程を考えてるんだからww
実際そうじゃないと年末150円予測から来年120円予測なんてマジなんで?って思っちゃうじゃん
-
- 213
-
>>207
知るかボケ!自分で考えろ!
このページを共有する
おすすめワード