facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 菊姫いりぐち ★
  • 2022/09/24(土) 07:44:18.31
https://news.yahoo.co.jp/articles/39979ea00da6054cad8f93f937017b117e94fca8
https://www.nib.jp/nnn/sp/news106qaeajzanhuyyqxkk.html

長崎と佐賀県の武雄温泉を結ぶ西九州新幹線が23日、開業した。

午前5時のJR長崎駅。記念式典が行われ、斉藤国土交通大臣や大石知事らが開業を祝った。一日駅長に任命されたのは長崎市出身のタレント、長濱ねるさん。
そして、午前6時17分。14番ホームから西九州新幹線「かもめ」の1番列車が出発した。長崎から武雄温泉までの約66キロを結ぶ西九州新幹線。博多へは武雄温泉で特急「リレーかもめ」に乗り換え、長崎-博多の所要時間は最速で1時間20分とこれまでより30分短縮される。

自由席の料金は5520円とこれまでの特急列車より1割ほどアップした。23日は、沿線の5つの駅や周辺で開業記念のイベントが行われているほか、このあと午後1時半からは長崎駅の上空を中心にブルーインパルスの展示飛行が行われる。
(一部略 詳細はリンク先で)
https://www.nib.jp/nnn/sp/picture/1rr8g9fpbofh2v1nojgypo0ionyd9i.jpg

※前スレ
【西九州新幹線 開業】 JR長崎駅で記念式典 [菊姫いりぐち★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663907006/

ここまで見た
  • 515
  • かじ☆ごろ@ウンコ中
  • 2022/09/24(土) 18:42:51.37
>>506
日々過疎化が進んでるのに駅が在っても意味が無い。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:43:54.39
武雄が新幹線求めてるというのなら
確実に言えることは馬鹿しかいないということだな
嬉野はわかるんだけどね

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:44:07.10
整備新幹線は
地元が要望出さないと作れない。
だから、
佐賀県が要望出さないと作れない。
長崎県が何言っても無駄。
何処にも繋がってない、離れ小島新幹線。
いつまでもリレー式だね。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:44:53.36
>>505

隠すも何も新幹線計画の当初から在来線の利便性が佐賀県の最重要課題だったんで、
その話題避けて新幹線計画の話をすること自体ができなかったわけですよ。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:45:24.79
長崎から博多まで
近くなったことは確かだ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:45:48.73
>>515
博多と繋がるとその過疎化を止められるのではないか、という発想はあるんじゃね?
それとももうそれでも無理なものは無理くらいにしか思えなくなってるの?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:46:13.68
>>514

そこから博多へ高速バスで一直線ですね!
え、もうあるよねw

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:46:32.59
>>514
今ある温泉街近くのバスターミナルを壊して
町外れの新幹線駅に新たに作れと?
普通に新幹線駅からシャトルバスで
充分やろ。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:46:50.47
そもそもいらんかった説

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:47:42.69
>>511

長崎に新幹線が来ると大騒ぎしてた長崎県民と似てるね。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:47:45.45
>>521
バスセンターを「駅」と言い張ってたわw

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:47:58.85
知事の豹変、支持母体の姿勢、民意の逆転、もう結論は出てるだろ
あとはルート争奪戦を高みの見物としゃれ込もう

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:48:20.81
>>495
お前さあ
いくらなんでも乞食客とか

佐賀県を憎んでるのはわかるけど
いい加減にしたほうがいいよ
そんな暗い情念持って生きるの辛いだろ?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:48:32.42
>>517
いつまでもではない。
FGTが完成するまでだ。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:49:05.37
駅から1.5キロぐらい
別に良い。
草津温泉とかものすごく不便なのにあんなに盛況だ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:50:06.11
>>522
バスターミナルなんて幾つあってもいいでしょw

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:50:41.11
駅前に何もないなら
逆に色々作れる

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:51:13.24
>>523
高規格の線路で特急を速くしてくれるっていう話だったのに、いつのまにか新幹線の線路を敷いてしまった

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:51:19.31
>>525

それはこれまでの行きがかり上の問題かと。
国鉄バスの路線の場合、バスや船でも駅って言うからね。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:51:39.42
>>520
鉄道は自分たちが使うものではなく
観光客を運んでくるものという発想

長崎市そのものは何も変わっていないから
観光需要も大して変わらない

新幹線では過疎化を止められない

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:51:44.73
佐賀は素通り

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:52:09.13
例えば軽井沢なら
駅から降りてすぐの所に
大きなショッピングモールとアウトレットモールがある

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:52:12.52
>>528
何年かかるかわからないけどFGT完成が待ち遠しいね。
鉄道オタクじゃないけど乗ってみたい

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:52:40.43
>>535

リレー号に博多〜佐賀の区間乗車多数いただきありがとうございます状態だぞw

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:53:02.05
>>518
上下分離なので運行はJR九州のままです、維持費用はとても安いです、特急は無くなりません、在来線のサービスレベルは維持します
とJR九州が正式発表すれば、佐賀県も在来線の利便性が維持されることを確認済みってなりますよね
過去のやらかしさえ無ければ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:53:08.70
>>535
素通りされず長崎まで来てくれないから新幹線にこだわったんでしょ?w

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:53:12.56
>>527
はっきりさせとかないと
見栄張りたいときだけ「ドル箱路線」なんて言うもんだから、おのれの立場を見失いに、実は3セクに怯える佐賀という実態を見失う

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:53:31.44
>>537

FGTは無理だと佐賀にご説明に伺った国交省が真剣に考え込んでしまうくらい実現性が高いようだしなw

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:54:09.85
>>540
素通りされるという自覚があるから佐賀は通せんぼしてる

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:54:32.26
>>543
長崎に関心がないだけ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:54:45.70
>>539

計画時の収支計算の内訳知ってる連中の前で

> 維持費用はとても安いです、特急は無くなりません、在来線のサービスレベルは維持します

なんて言っても嘘だってすぐバレるから意味ないよ。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:54:46.63
長崎は行ってみたいわ
普賢岳の定点とか火砕流とかみたいな

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:55:10.67
IDなしは長崎工作員

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:55:11.31
>>541
その前に長崎新幹線ガラガラやめてね
もう2日目でガラガラらしいですけどw

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:55:13.98
しまった、IDなしにレスしてしまった

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:55:21.20
>>542
シビレ切らしたボス猿がサインを出し始めてるからな

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:55:37.11
>>535
確かに過疎化をっていうとそうだね。
でも都市部から容易に人が来くることができるようになると観光客が激増して受け入れ施設や商店等増えて廃れた町が活気付くのではないか、という思いはあるだろ

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:55:50.15
>>544
なら、なぜこのスレにいるんだ?ww

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:56:12.53
そもそも、新鳥栖−武雄間の長崎新幹線は在来線利用で整備するっていう合意で着工されたんだよな?

新鳥栖-武雄温泉間は未着工ではなく、既に着工済みの完成区間だろ?
今のままでなんの問題があるのかな?

まあFGT用の軌間改変設備の導入はあるかもしれないけどね

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:56:15.12
ID無しって何で書き込みできんの?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:56:15.74
狭軌なら直通&高速化のいいとこどりだったのに、標準軌にしてしまった

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:56:53.47
>>548
朝のニュースだろ
そりゃせっかく泊まったのに、朝からとんぼ帰りはしない
佐賀に泊まった人ならするかもしれないが

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:57:00.88
工作してる暇があったら、ハコモノ行政どーにかせいよ。んな体たらくだから若者居なくなって人口減してるんだよ、おじいちゃん

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:57:37.28
>>545
そのやり口で過去に、福岡、佐賀、熊本、鹿児島が騙されていますよね

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:58:10.55
>>555
真っ先に標準軌しいたのは新鳥栖、つまり佐賀県だけどな

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:58:25.24
>>550

絶対にJR九州が飲まない案なら検討の価値があるってぶち上げてもらっておおよろこびのIDなしw

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:58:45.09
>>548
思ったより早いな
ttps://i.imgur.com/p12INDX.png

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:58:53.70
狭軌なら当面スーパー特急、将来はフリゲという夢があったのに、標準軌にして永久乗り換えということになっちゃった

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:59:02.41
>>555
狭軌新幹線なら未来への夢が広がったんだよなあ

長崎新幹線だけでなく東九州新幹線や四国新幹線、山陰新幹線も利便性を失うことなく実現できる

更には狭軌の途上国への輸出も独占的技術でウハウハ
在来線乗り入れ可能な狭軌高速鉄道の夢は広がる

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2022/09/24(土) 18:59:46.33
ID無しは浪人プレミアムサービスを使ってる
つまりほんまもんの工作員
そもそもこのクソ新幹線で経済が良くなるなんて思ってるのは気狂い公務員だけ。議論の余地もない

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2022/09/24(土) 19:00:35.40
>>549
まあ初日の需要は実需じゃないからねぇ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2022/09/24(土) 19:00:57.70
>>564
また陰謀論かよw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード