facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2022/8/6 12:49

 新型コロナの影響でリモートワークが普及するなか、理想の出社頻度を「週3日以下」と答えた会社員が7割あまりに上ることが分かりました。

 野村総合研究所が都内の大企業に勤める人を対象にした調査で理想の出社頻度について尋ねたところ、「週1日未満」が31.4%と最も多く、「週3日以下」と答えた人は全体の74.3%に上りました。

 一方、コロナ以前のような「毎日出社が理想」と答えた人は16.9%で、会社員が働き方に求める「当たり前」の基準が変化したとみられます。

 また「理想よりも出社が多い」と感じる人は働き方に不満を抱えやすく、野村総研は「毎日出社の働き方に戻すことは、離職や転職を誘発する恐れがある」と指摘しています。

https://news.ksb.co.jp/ann/article/14689096

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:14:52.04
月2くらいで出社だな
楽じゃん

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:15:08.75
大学時代そんな感じやったな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:16:08.13
もう月3日でも多く感じる

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:16:16.23
>>57
ふふふ、羨ましいやろ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:16:34.74
>>67
わかるわぁ
雨降ったら休んでた(笑)

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:16:34.85
出社しないと運動不足で肥るんだよ
て、2日出社してる

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:17:06.39
ブルーな俺には無縁な世界だなー
羨ましいわ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:17:24.15
俺は一日も出ないで何もしないで金もらいたいぞ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:17:42.58
消防士だけど在宅したい

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:18:25.01
天候悪い時とか無理に行かなくて良いからこのまま体制は維持してくれ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:18:31.97
>>74
ダメ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:20:07.84
>>27
うちは自由出社でリモートの方が多いけど
職務によっては直接人と会ってダイレクトに交流したいって人も結構いて
そういう人は出社してる、理にかなってる

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:20:16.98
週3出社ぐらいが丁度いい。完全リモートだと精神的にきつい。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:20:28.88
>>74
いいよ
火事起きたらリモートで対応してね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:20:43.46
医療崩壊やらロキソニン不足になった現状でテレワークできるのにやってない会社なんてあるの?

あるとしたらそいつら反社じゃないの?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:21:58.67
>>74
ストレス上手く発散して頑張れー

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:22:05.62
這ってでも出て来い

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:23:06.57
ワイは投資家だけど嫁がほとんど出社しないから風俗行けなくてツライ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:23:07.47
>>82
発熱してるけど出社します!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:23:08.94
フルリモートは超快適

でも電気代が35000円超えた
ケツと腰が痛い

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:23:10.91
>>82
お前だけ逝け

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:23:15.23
>>51
そんなに休んでやることあるの?
あったとしてもいずれなくなるけどね
単に仕事嫌だから休み多くしたいみたいな考えは詰むと思うけどね
暇だと鬱になるし
山上みたいに悪いことをやりたくなってくる

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:24:07.91
>>80
テレワークでキチンと成果出せるの2割くらいだよ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:24:36.34
コロナ前は自宅でやる仕事してた
コロナになって転職したらテレワークのテの字もないとこだったからテレワーク羨ましい

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:25:25.43
テレワークを発表する企業の中に
「コロナ後も恒久的にテレワーク」
の一文を押し込まれたところがあるね
随分と経営者がやりこまれてる会社だなぁと思う
そういう所は従業員に食いつぶされるだろうね

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:25:27.17
>>89
またリモートワークできる会社に転職すればいい

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:25:45.84
じゃあ「アルバイト」しとけよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:25:49.99
>>74
家から出動すればエエんだよ
皆で楽しよう

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:26:29.31
>>90
ふふふ、リモートワークは快適だぞ~

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:26:44.65
営業で客先に行くんで関係無かった

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:27:22.28
世の中は便利で快適で効率よくって進化してきてるんだから
テレワークが浸透しないわけがない、でも日本は鎖国してるから微妙だよね

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:27:26.11
エッセンシャルワーカーなのでリモートできない
仕事がなくなることはないっていう安心感と引き換えだな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:28:26.92
>>94
そらそうでしょ
従業員にとっては天国だよ
経営層には地獄となって降りかかるけどね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:28:58.78
>>96
アメリカの大企業も否定的やぞ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:29:26.99
嫌な奴嫌いな奴に会うストレスが精神疾患を引き起こす

ここまで見た
  • 101
  • c
  • 2022/08/06(土) 18:29:46.93
>>13
近くに引っ越したらいいやん

ここまで見た
  • 102
  • c
  • 2022/08/06(土) 18:30:07.84
>>16
ホンダやんw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:30:39.59
そもそも労働を週3日以下にすべき

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:31:01.51
いい加減目を覚ませと
イーロン・マスクさんが言ってるぞ

「あまりにも長い間、愚か者にカネの雨が降っていた。いくつかの倒産が起こる必要がある。また、コロナ禍におけるステイホームのようなものが人々を騙し、実際には一生懸命働く必要がないと思わせている。怠惰な目覚めがやってくるだろう」

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:31:14.11
夕飯仕込みながらwebexしてるわ。働き方改革な

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:31:29.53
もう戻れない、太陽の牙ダグラム

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:32:03.66
>>103
給料も下がるよね

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:32:07.12
>>88
そもそも在宅で出勤以上の成果を出せるならコロナ関係なくテレワーク広がってるからな。
大多数は在宅で作業効率落ちてるよな。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:32:47.09
いま週1だけど、このままでいいです。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:33:02.61
シリコンバレーの方では、週何日か出社させてみたけどオフィスにいる人がまばらで
昔のような技術者の交流はできなくなったから、出社も見直しするらしいとか話を聞いた
というかリセッションが始まりそうだから、どうやっても昔には戻らない

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:33:02.82
これわかる!

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:33:03.53
>>87
仕事が趣味ってかわいそう

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:34:34.51
もうなにもしたくない
他の社員とか大嫌いだし

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:35:07.06
>>104
愚か者に金ってマスクの事か?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:35:09.03
>>99
15年前に日系大手からダウ銘柄外資に転職したが天国だぞ
7年前から在宅で出社週1、クソぬるい、年収1500万

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2022/08/06(土) 18:35:31.85
アホかもっと働け奴隷ども!

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード