facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2022/06/24(金) 21:58:07.53
(CNN) ウクライナ東部ルハンスク州の軍政トップ、セルヒ・ハイダイ氏は24日、同州の要衝セベロドネツクから軍を撤退せざるを得ないとの見通しを示した。ロシアが同市のインフラの大半を破壊したと批判している。

ハイダイ氏はテレビ演説で、「残念ながら我々は(セベロドネツクから)軍を撤退せざるを得ないだろう。数カ月に及ぶ戦闘で破壊された陣地にとどまる意味はない。防御施設のない場所での死者が日々増えている可能性があるからだ」と述べた。

「現地の守備隊はすでに、退却して新たな陣地に向かうよう命令を受けた。そこから戦闘を完全に遂行する」としている。

ハイダイ氏はまた、ロシア軍から数カ月にわたり絶え間ない砲撃を受け、セベロドネツクの状況は維持不可能になっているとも指摘した。

「市のインフラはすべて破壊された」「民家の9割あまりが攻撃を受け、約8割は激しく損壊している。修復はもはや不可能で、解体するしかない」(ハイダイ氏)

ロシアはいま隣接するリシチャンスクを攻撃目標にしており、同市の南に約30キロ離れたゾロテやトシキウカから攻撃を実施しているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc6843e7f98a3ba1d80d63f16fad1289c9e81bc9

前スレ
【速報】ウクライナ軍、セベロドネツクから撤退 ★4 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656069902/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:58:39.71
若い男の出国禁止してる国の戦況がいいわきゃねーだろw
ウクライナの大本営発表を信じてたら、一敗もせずに国ごと滅ぶぞw

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/06/24(金) 21:59:51.66
南部に移動してまたやられるのか、さっさと停戦すりゃいいのに

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:00:20.58
ウクライナには四季がある レンドリース無限供給でゲームチェンジ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:00:52.48
4月5月にかけてレンドリース法で6月にはまくるってメディアに煽られ勝ち誇ってた連中が目覚めるのかまた認知的不協和に陥るのかの彼らに救いを与える分岐点

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:01:28.77
ウクライナ戦役がもはやCNNのニュースにもロクに取り上げられないとは 

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:01:35.61
欧米が送る兵器の数が圧倒的に足りないんだよ
ロシアをなめすぎだろ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:02:16.72
あんだけ兵器の補充受けて、負けたとか冗談ですよね?
ちゃんと最後の一兵まで戦ってください

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:02:29.58
>>6
都合が悪いからな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:02:40.53
HIMARSはゲームチェンジャー4両でも戦局を変えると思ってるウク信w
ビグザムじゃ無いんだからw

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:02:46.16
リシチャンスク南方のウクライナ軍は致命的な打撃を受けた
スラビャンスクにもロシア軍が迫りつつある
https://pbs.twimg.com/media/FV-isIyXwAArqCg.jpg


ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:03:04.35
ロシア大本営
ウクライナも大本営


そりゃ欧米は飽きるわな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:03:21.01
もうボロボロやんw
宗男がただしたいわ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:03:28.61
この状況でも何故かゼレ公の蓄財は増えていく不思議

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:03:28.81
EUに入るってなってるけど早めに土下座したほうが得だろ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:03:30.27
6月にウクライナが大逆転する!って息巻いてた奴お大事に(^_^)

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:03:40.65
荒らししてたやつ消えたか、10時までだったもようw

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:03:57.88
翼包囲とは
敵軍を多方面から、特に弱点である側面や後方から攻撃することができ、
有利となる。全周包囲に成功した場合、敵軍の退却を阻止して全滅的な
損害を与えることも可能である。もっとも、全周包囲は敵軍の
必死の抵抗を誘ってしまうおそれもあるので、あえて退路は
残す程度の包囲を狙うこともある。
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/05/Donbass-Front0523_01.png
みごとなまでの翼包囲殲滅戦でした。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:04:00.83
グロはるのってウク信よな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:04:13.56
世界秩序さんはウクライナを端から切るつもりだった?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:04:19.14
ウクライナ報道まとめ

最強ウクライナ軍、ロシアスペツナズ部隊を撃滅!
絶好調!ウクライナ軍、無傷でロシア兵1万人を捕獲!
死角なし!鉄壁防御でロシア軍ミサイル残数0
アゾフ凄い!殺人ロシア系虐殺で欧米仰天!
プーチン唸った!最強ウクライナ軍が指揮官殺した
ゼレンスキーも合格点!ウクライナ軍、防衛いけるやん

Vやねん!ウクライナ!
強すぎてたまりません!勝った、勝った!ばく進Vロード!
ゼレンスキー胴上げ待ったなし!

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:04:29.76
補給路が伸びすぎた
ロシア側がキーフ?(昔で言うキエフ)へ侵攻した時と同じ状態
海に浮遊機雷放り込んだから、海からの補給が不可能
野戦鉄道をさっさと敷設しろとは言いたいものの、あの泥寧の前では無意味

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:04:30.68
日本は悪のロシアと断交して
エネルギーとか海産物を我慢してるのですよ?
命はって責任とれよ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:04:45.50
>>14
没収
てかこいつはこの世から存在出来るのか?🤣

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:04:52.09
シンプルにアメリカを中心とした西側連合が弱過ぎた

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:04:57.24
撤退しなければならかった

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/06/24(金) 22:04:59.03
コサックなんか世界秩序の道具でしかないよー

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード