facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2022/05/15(日) 21:53:05.64
※2022年5月15日 19:43 

【5月15日 AFP】フィンランドは15日、北大西洋条約機構(NATO)加盟申請を表明した。サウリ・ニーニスト(Sauli Niinisto)大統領とサンナ・マリン(Sanna Marin)首相は「議会での審議後、大統領と政府の外交政策委員会はきょう、フィンランドのNATO加盟申請を承認した。歴史的な日だ。新たな時代が幕を開ける」と述べた。

ソースは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3404965?cx_amp=all&act=all
※前スレ
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652613276/

★1 2022/05/15(日) 20:14:36.81

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:27:38
>>680
日本にいるフィンランド人はぜんぜん日本に溶け込んでるぞ
人間なんてみんないっしょよw

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:27:45
>>469
アメリカは嘘をついた
信じる方がどうかしている

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:27:46
>>701
そういう問題ちゃうやろ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:28:01
>>692
近代国家じゃなかったね
今時珍しい野蛮国家だった
まあ共産主義国だからしょうがないけど
結局ロシアと言っても北朝鮮と同じだった

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:28:08
>>695
設立時に参加

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:28:09
>>693
ゼレンスキーがなったりして?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:28:19
>>666
ウクライナのNATO加盟の話が出てきたのは遅くとも2008年のことだぞ
その時はまだドンバス紛争もクリミア侵攻も起きていなかったじゃないか
ウクライナは入りたがっていたのになぜ加盟させなかった?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:28:36
日本の占い師で、コロナと第三次世界大戦を的中させた奴いるかな?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:28:36
シナは下手にプーチンの肩もって、マスコミも国民も欧米陰謀論で洗脳して総出でロシア応援してるからなあ
戦後どう言い訳するやらw

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:28:44
ネイトーは究極の選択を迫られる

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:28:44
>>1
フィンランドがこのタイミングでNATOに加盟したのは正解だな
流石に今のロシアに二正面戦争をやるだけの軍事力も経済力も皆無だし

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:28:47
トルコが反対しないって表明してからロシアシンパが悔しがって書き込むのが酷いなwww

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:29:10
>>696
緑の党は戦車大好きだしなw

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:29:11
令和NATTOは納豆サブスクの安全を確保してくれなかったぞ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:29:18
>>702

>>702
マジかよ!?ノルウェー最低だな!

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:29:19
ミサワの14戦闘飛行隊が赤丸の国籍マーク付けてホッポーリョウド
を対地攻撃する日も近いな。
やられる側の市民とか空飛んでる機種まで見ねえよ。翼に赤い丸があった。
それだけで十分。
映えて日本も参戦ですわ。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:29:21
>>717
嬉しそうだったのになwww

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:29:39
しかし東部限定で侵攻していたなら今頃クリミアと同じように実効支配できていてプーチン大勝利でロシアの大統領選挙に臨めただろうになあ
キーウ侵攻の言い出しっぺや推進していた連中は今頃生きた心地がしないんじゃないかw

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:29:55
>>692
アフガンでもシリアでもイラクでもリビアでもやってたのに?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:30:33
>>712
2008年4月のNATOブカレスト・サミットにおいてウクライナの将来の加盟については合意されたが,ウクライナの加盟行動計画(MAP)への参加は見送られた。
2010年2月に就任したヤヌコーヴィチ大統領は,ウクライナはNATOに加盟する計画を有していないと発言した。

これがウクライナがNATOに加盟してない経緯な
プーアノンも大概にせいや

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:30:35
ウクライナに肩入れする気に全くならない
戦争終えたらどうすんのさあれ

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:30:38
>>506
アホなの?日本はアメリカの命令に従ってるだけだ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:30:56
>>469
ギリギリまで嫌がらせはするけどね
それがうっかり戦争の引き金になりうる
領空侵犯したり拿捕したりレーダー照射したり
場合によっては旅客機撃墜はするだろうね
それくらいじゃ戦争にはならないから
それに相手国の自作自演だと言うし

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:31:05
申請中も特例で守られるんだっけ。
フィンランドおめでとうございます。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:31:23
そういえばノルウェーが衛星だか打ち上げた時にロシアがミサイル打たれたと勘違いしてエリツィンが核のボタン押したって話あったな
うまく作動しなくて発射されなかったとか
本当か都市伝説かわからんが

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:32:45
>>727
君みたいなうだつの上がらないやつがいくらアメリカ叩いたところで
アメリカは屁でもないんだよ…

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:32:54
https://i.imgur.com/QwEHQ73.jpg


ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:32:58
>>727
でも韓国は日本ほど制裁してないよ
やっぱりその国の自由度はあるんじゃね

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:33:10
やっぱり、戦争をするなら
最終的に自分が有利になる戦争をしなきゃダメだな
今じゃロシアがウクライナに勝利したとてって感じだな

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:33:13
ふざけるのもいい加減にしないと本気で怒るぞ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:33:16
フィンランドはトルコを専制国家みたいに思ってるから反政府のクルドは保護すべきって立場
エルドアンはこれをやめろと言ってるんだからフィンランドが飲むか見ものだな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:33:24
もうここまで来たらロシアの大幅弱体化は不可避だな

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:34:19
>>730
途中で中止したんだよね
ノルウェーは何度もロシアに衛星上げると言ってたのに

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:34:29
>>13
戦闘してないから加盟国の賛同があれば加盟可能
ただトルコは反対してる

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:34:36
>>725
ヤヌコーヴィチは親露派だから当たり前じゃないか
そのヤヌコーヴィチをマイダン革命で倒したのが今のぜレンスキー政権に繋がる親NATO派政府だぞ
紛争が起きたのはそのさらにあとの話だ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:34:37
>>737
あまりロシアを怒らせない方がいいぞ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:34:41
>>649
ロイターとかの速報を見る限りは、トルコはフィンランドの加盟に賛成するとは言って
いないよ
現状は、交渉の余地があると言っているだけ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:34:49
フィンフィンしてきた

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:34:54
(´・ω・`) ロシアが片付いたら、アメリカは中国に台湾美味しいよ!って言うんだろうな

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:35:09
>>376
よく北欧の家具は日本よりオシャレとか言うけど
物価が高い事、観光地が少ない、冬が長くて寒く外出しなくて家にこもってるから家具が充実してるのよね

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:35:12
プーチン政権最大の功績

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:35:30
>>737
中国次第じゃね
その代わり今後中国には頭が上がらんけど

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:35:46
NATO加盟って言ってもフィンランドに米軍は昔からいたんだな
チェルノブイリやアントノフやコサック兵もウクライナ。よく分らんw

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:36:32
哀れなことだ
民主主義とはここまで愚かなものなのか

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:36:50
>>745
デンマークの家具とか高いねー
近所にデンマークの家具屋ができたから見に行ったら
ソファは100万円からだった
最初一桁違うのかと思った
品質はいいんだろうけど

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:00
マリンちゃんネオナチだった😨

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:03
まあ、ロシアも今南に行くのに手一杯だからなあ。
その隙にNATO加盟で欧米の盾を手に入れてしまおうという狙いか。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:11
>>733
韓国は中国の犬
日本は米国の犬
違いも分からんの?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:38
>>740
だからその後も加盟申請せずで、その間に紛争も起きロシアの介入を招いたんだろ
ウクライナとフィンランドは国情からして全然違う

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:38
>>747
ウクライナと中国は貿易で結託してるからあまりぐちゃぐちゃにするとロシアにぶちギレるよ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:37:43
完全にプーチンは失敗したよな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード