facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2022/05/15(日) 21:53:05.64
※2022年5月15日 19:43 

【5月15日 AFP】フィンランドは15日、北大西洋条約機構(NATO)加盟申請を表明した。サウリ・ニーニスト(Sauli Niinisto)大統領とサンナ・マリン(Sanna Marin)首相は「議会での審議後、大統領と政府の外交政策委員会はきょう、フィンランドのNATO加盟申請を承認した。歴史的な日だ。新たな時代が幕を開ける」と述べた。

ソースは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3404965?cx_amp=all&act=all
※前スレ
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652613276/

★1 2022/05/15(日) 20:14:36.81

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:09:32
>>562
経済制裁してロシアンガス止められて燃料費高騰で苦しんでるの欧州じゃん
北半球しばらく暖かい季節だから良いけど夏過ぎる頃はどうすんのかな

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:09:38
>>570
北朝鮮くん普通に言いそう

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:09:41
>>572
フィンランドは枢軸側だったからその罵りは聞き流すやろw

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:09:46
おめでとう!

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:10:11
現状ロシアって武器作れるのかね
自前の技術と素材だけじゃろくなもの作れなさそう

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:10:29
>>522
ロシアの対ウクライナ戦は、一応「ウクライナをネオナチ勢力からの解放する」名目であって(勿論単なる建前だけど)、例えば先の大戦で米国がやったような民間人を標的にした無差別爆撃なんかはやりにくい
でもフィンランドやスウェーデンに対しては、ロシアはそういった遠慮はない
核はともかく、毒ガスや都市に対する無差別攻撃なんかは、対ウクライナよりはるかにロシアにとってハードルが低いんじゃないかな?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:10:34
 
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww


ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業のマスメディアは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:10:34
>>570
中国「んじゃパイプライン全停するね、物資の輸送もしないから」

北朝鮮なんかこれで一年持たず滅ぶぞ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:10:41
>>570
食肉連盟?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:10:43
>>538
これが平和ボケじゃなくてなんなんだ

フィンランド ロシア国境にフェンス設置へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000254661.html

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:10:46
 
 
ユダヤ国際金資本「軍事費をGDP比2%以上にしろ 軍事産業を儲けさせろ」



売国自民党「御意 仰せの通りに」



https://i.momicha.net/politics/1651811671438.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651811695156.jpg

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:10:48
>>547
同じ未来を見ていた人誰だっけww

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:10:52
トルコとかいう土人国が反対するらしいな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:11:08
中国さんのバランス感覚よ
ロシアの見捨て方は華麗やったな

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:11:11
>>376 フィンランド野球とかいうのが盛んだそうだよ、日米みたいな野球とは全然違うルールでやってるやつ
三角ベースにちょっと似ているが、それともやはりかなり違うという特殊な野球 

ここまで見た
水戸もNATTO加盟表明

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:11:28
NATOの存在意義がロシアに敵対することだというなら、ウクライナなんぞに構ってないでさっさと潰せばいいものを
ロシアが中立地帯が無くなるのを納得するわけないだろう
そんなつもりはないというなら違うというならNATOが中国の相手しろよ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:11:43
蛮族をさえぎる柵作るのか

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:11:45
>>585
無理
現に生産ラインはストップしてる

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:11:55
>>596
加盟もなにも宗主国だろ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:12:29
>>581
まあ何とかするでしょ。
今後、西側は輸出入も技術交流も
全て停止することを優先です。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:12:36
>>591
軍事費増強は海外から言われるまでもなく必須だよ
どこが売国なんだw

未だに反戦反軍備なんて言ってるのは世間の少数派の変人だけと知れw

ここまで見た
>>600
すみません次からは書く前に下調べします

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:12:48
プーチン激怒案件につき血圧上昇中

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:12:58
まぁこの流れだと世界的に軍拡に進むしか無いだろうね

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:13:00
なお具体的にいつ入るかは検討します

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:13:17
>>1
ロシアざまあ!
プーチンざまあ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:13:47
>>598
2022年になってまた万里の長城が必要になるって
人間は学ばないな

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:13:47
ロシア軍ウクライナ侵攻 写真特集
https://www.jiji.com/jc/d4?p=ukr224&d=d4_conflict

NATO military exercises in Europe take on new urgency
https://jp.reuters.com/news/picture/nato-military-exercises-in-europe-take-o-idJPRTS7T5LY

NATO軍の演習の写真などです。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:13:59
>>581
一年耐えたら旧ロシアから格安の資源手に入るから問題ない

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:14:04
>>1
ロシア「ナチスからフィンランドを解放する」

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:14:16
>>522
ウクライナでの戦争はいつか終わる
その時フィンランドはとてつもなく馬鹿なことをしたと心の底から悔いるだろう
継続戦争とラップランド戦争の末に奇跡的に得た百年の安寧を自ら捨てたんだ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:14:18
世界で唯一の被爆国()

https://i.imgur.com/zs0KBMK.png


ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:14:27
ソ連時代を含めてロシア目線に立つならフィンランドを失うってのは大失態
ロシア外交史上最悪、歴史的大敗北、プーチンは史上最低の無能政治家
フィンランドと戦争やったスターリンでさえ中立国として維持させてた

結果が全て、プーチンは無能政治家

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:14:36
>>606
そしてどっかでヒートアップして世界大戦
終結して平和を謳って軍縮
いつか見た流れやね

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:14:37
なんで今?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:14:45
アゼルバイジャンもくる
アゼルバイジャンならトルコもニッコリOKする

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:15:03
>>133
レス乞食乙

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:15:11
プーチソどう出る3日で終われば勝ちだったのにな

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:15:15
>>615
>>605だったわ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:15:19
>>608
トランプもメキシコ国境に作ってたしフェンスは時代の象徴

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:15:21
>>612
うける
NATOと戦争したらロシアさん消し炭です

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:15:22
>>6
> トルコをNATOから追放はありえる、反対しそうなブルガリアも

アメリカが何かを引き換えにしてイエスを言わせたのかもしれない

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:15:53
>>616
隣の一家があたおかになって
包丁振り回して暴れ始めた

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:16:01
ミカハッキネンやるじゃん

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:16:09
プーチンがブチ切れた
ブチーン!!!

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:16:14
なんでトルコが反対してんの?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:16:21
トルコ以外も反対する可能性あるだろ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:16:22
>>612
露助工作員さん、キレ味がなまくら刀やで

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:16:33
ロシアがヨーロッパからアジアに行くことになって
ヨーロッパは高いエネルギー価格で貧乏になり、アジアは更に経済成長していくんだろう
未だに欧米を信仰してる人は古いと思う

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:16:40
>>624
ワシなら家にカギかけて閉じ籠るけどな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード