facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ぐれ ★
  • 2022/05/15(日) 21:53:05.64
※2022年5月15日 19:43 

【5月15日 AFP】フィンランドは15日、北大西洋条約機構(NATO)加盟申請を表明した。サウリ・ニーニスト(Sauli Niinisto)大統領とサンナ・マリン(Sanna Marin)首相は「議会での審議後、大統領と政府の外交政策委員会はきょう、フィンランドのNATO加盟申請を承認した。歴史的な日だ。新たな時代が幕を開ける」と述べた。

ソースは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3404965?cx_amp=all&act=all
※前スレ
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652613276/

★1 2022/05/15(日) 20:14:36.81

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:02:58
専守防衛=ウクライナ

わかって頂けたかな?

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:04
>>502
ここ2、3ヶ月でどんだけ軍装備無くしてるか理解してる?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:25
自らロシアの盾になるとはな
金髪碧眼が死ねば日本人はまたホルホルするぞ

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:32
>>376
だいたい同意だけど、犬の糞は見なかったな。
あと、夏は24時間太陽出てるよ。
物価高いのは仕方ない。ヨーロッパどこでも高い。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:36
>>496
そのまんまでしょ
武器輸出してたしNATO規格の筈だし
グリペンでAMRAAM使えるし

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:37
ちなみポーランドには
米軍がどんどん増派されてる

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:44
>>526
緩衝地帯が無いと偽旗作戦やられたら世界大戦になっちゃうからな。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:46
ロシアが今回の戦争ですり減った分の戦力を回復するのって何年くらいかかるの

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:52
>>516
ボケてないからNATO加入なんだけどねw

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:03:57
まぁ、引き金を最終的に引いたのはロシア、になれば大手を振って加盟国連合が対処できるのかな?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:18
ま、今のロシアに二正面作戦をやる余力はないから
今加盟してしまえばロシアからの軍事侵攻のリスクは考えなくていい

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:26
ロシア分割されたらどれくらいの大きさの国になるの

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:27
>>537
50年

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:33
>加盟申請を表明した


却下されたらどうなりますか

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:36
>>537
もう回復できない
残念だが

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:41
>>537
10年くらい?

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:49
攻めて来る前に入れば勝ち

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:55
パヨ必死だなw
ロシア無くなりそうだもんねw

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:56
フィンランドが決戦の地に立候補した訳か

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:04:59
>>516
寄らば大樹の結果なんだけど、
大樹がボロボロで腐ってるのだから仕方あるまい

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:05:00
NATO加盟は宣戦布告にならないように願うよ
なったら総力戦もいいとこだろ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:05:09
まあフィンランドが次の相手にかって出てくれたおかげで、日本にまで構ってる余裕無くなって日本は後回しになりそうだな

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:05:22
こういうときこそ中立を保って
プーチンを諫めるべきなのに
フィンランドも浅はかだな
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:05:27
>>537
もうロシアを滅ぼすのは確定だから。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:05:47
>>515
宣戦布告はされないけど
特別軍事作戦でやられるよ。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:06:00
>>376
昼が長いのは耐えれるけど夜ばっかりなのは身体構造上は穴居人にしか無理なんだよ。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:06:06
>>551
日本には核ミサイル撃っとけば良いわけで

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:06:08
>>537
今のところ2年分だ
しかし生産力が維持できるとは思えない

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:06:11
プーアノン最後の砦がwww

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:06:17
>>553
核兵器ある間は出来ないんじゃないか

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:06:20
劣勢になった国を支援する国はない
昔から 

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:06:36
日本もNATO加盟して対象地域をアジアに拡張するって議論もありますがね

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:06:56
>>559
でもずっと経済制裁するから。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:07:23
ソビエト連邦解体した時に決めりゃよかったじゃん

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:07:37
なんだかんだNATO加盟国はフィンランドの加盟を了承すると思うが、一部の加盟国はフィンランドからなんらかの利益を求めてくるはず。トルコが正にそう。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:07:47
なんでこんな状況なのに、日本の立憲民主党や日本共産党は日米安保を破棄すべきだと言ってんの?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:07:59
ついに

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:02
世界の敵プーチン
攻め込める国が無くなり血管プッチン

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:03
ロシアの未来は中国の経済植民地やろな

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:03
>>537
ロシア軍ってのが無くなるから一生ないね

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:16
北朝鮮「うちも申請しようかな」

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:28
>>565
国賊で売国奴で馬鹿だから

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:32
プルプルチン「北欧のネオナチー」

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:44
ベラルーシが中立宣言するのも時間の問題

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:48
まもなく
モルドバ、ジョージアもくるわ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:48
>>561
一部シンクタンクの人間が言ってるだけで
政府、公的機関でそんなこと言ってる奴おらんで

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:52
>>570
米「お前はそこで正座してろ」

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:08:59
>>570
紛争中の国は無理だから朝鮮戦争終戦させないとな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:09:13
ウクライナも入れたれよ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:09:17
>>72
道民を捨て石にするつもりだな
ますます北海道を日本の圧政から開放する必要がある

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:09:31
>>564
それくらいは仕方ないんじゃないの
各国利害が一致しなくて当たり前なのに参戦義務が生じるんだから

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2022/05/15(日) 23:09:32
>>562
経済制裁してロシアンガス止められて燃料費高騰で苦しんでるの欧州じゃん
北半球しばらく暖かい季節だから良いけど夏過ぎる頃はどうすんのかな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード