-
- 1
- ぐれ ★
- 2022/05/15(日) 09:20:18.09
-
※2022/05/14 08:00ITmedia ビジネスオンライン
調査会社のプラネット(東京都港区)は、和室・畳に関する意識調査の結果を発表した。現在、和室・畳のある家に住んでいる人は全体の70.8%だった。
年代別でみると、どの年代も半数以上が畳のある家に住んでいるが、その割合は年代が若いほど低くなった。
理想の家に住めるとしたら、和室・畳のある部屋が欲しいか聞いたところ、「欲しい」は38.4%、「やや欲しい」は30.7%という結果に。
和室・畳のある部屋が欲しい理由を聞くと「寝転がるときに抵抗がないから」が最も多く45.1%だった。2位は「畳のにおいが好きだから」(33.9%)、3位は「畳自体が好きだから」(32.4%)と続いた。
自由回答では「畳の香りや雰囲気、居心地の良さが好きなので、中古で畳のある家を買って、引っ越したい」(女性・20代)、「実家に帰省すると縁側と畳のある家が欲しくなる」(男性・20代)などの意見が挙がった。
●和室・畳のある部屋が欲しくない理由
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/itmedia_business/trend/itmedia_business-20220514_010
-
- 742
- 2022/05/15(日) 21:23:03
-
>>740
和室の得意な工務店は洋室の意匠が苦手だったりその逆だったりするからね
-
- 743
- 2022/05/15(日) 21:24:29
-
>>738
>湿気の原因が軟弱地盤だという意味不明な断言に対する反論はどうしたの?
地盤性情さえ理解していないようだな
地盤が軟弱なのは土粒子の間隙に水分量が多いからだぞ
おまえ本当に無知だな
お馬鹿さん
-
- 744
- 2022/05/15(日) 21:25:34
-
>>740
インテリアなんて簡単
聚楽壁にして床の間作るだけ
掛け軸かけて好きな壷置けばいい
座敷机置くとめちゃカッコいい
-
- 745
- 2022/05/15(日) 21:27:58
-
フローリングだけの賃貸に引っ越してきて1年、やっぱり畳の部屋は絶対に必要だよ
ロングドライブから帰ってたときなんかの畳ゴロンは最高
背筋がいい感じで伸びて超気持ちいいんだよな
-
- 746
- 2022/05/15(日) 21:28:39
-
>>741
だからいまどきは地耐力の確保だけでないと何度説明すればわかるの?
じゃあ何で布基礎に湿気対策が必須になってるの?
営業上の流れを何回も説明して基礎の施工費の高さは却って利益を確保できなくすることを何度説明すれば分かるの?
施主が全部工務店のいうなりに建てて予算なしで全部払う客だと思ってるの?
日本語読めないの?バカなの?
-
- 747
- 2022/05/15(日) 21:32:03
-
畳バッグと畳財布気になる
-
- 748
- 2022/05/15(日) 21:32:30
-
和室とかもういらんなあ
全部洋室で畳がほしければ敷けばいい
-
- 749
- 2022/05/15(日) 21:34:59
-
新品の畳の匂い好きだがメンテや掃除が面倒
-
- 750
- 2022/05/15(日) 21:35:13
-
>>743
あのねえ
確かに地盤が緩いのは地盤に含まれる水分だろよ
だけどね、湿気の原因はそれだけではないのよ
湿気に関しては周辺の環境や外構の作りとかも大きく影響するんだからね
良好地盤だから布基礎でよくて良好地盤は湿気対策がいらないということにはならないのよ
良好地盤は透水性が劣る場合があるから湿気が地中に残る場合もあるという話もしたよね?
どうして話を堂々巡りさせるの?既に説明したことの意味も読めないの?バカなの?
おまえ典型的なお勉強バカだな
-
- 751
- 2022/05/15(日) 21:36:37
-
>>746
湿気対策?
硬質地盤で布基礎で済むような地盤で湿気対策?
仮に湿気対策が必要なら防湿コンクリートで十分だよ
おまえベタ基礎でないと湿気対策が出来ないと信じ込まされてるのか?
無知で馬鹿だな相変わらず
-
- 752
- 2022/05/15(日) 21:43:04.42
-
>>750
> 良好地盤は透水性が劣る場合があるから湿気が地中に残る場合もあるという話もしたよね?
どこで?
アンカー撃ってみて
それと湿気は透水係数よりも地盤のN値と地下水位に相関性がある
地盤工学の基礎常識なんだがなあ(笑)
そもそも透水係数が良いのは砂質土で
透水係数が低いのは粘性土な
透水係数の高い透水性の良い砂質土でもN値が低く
ボーリングデータの孔内水位(地下水位)が高ければ
湿気対策は必要だぞ
-
- 753
- 2022/05/15(日) 21:45:23.08
-
>>751
バカだなあ
湿気なんて周辺環境や外構の作りや排水状況で大きく変わってくるだろうが
じゃあたとえば法面の下に建物があったら?
斜面の水が全部敷地に降りてくるわけだよな?
風通しが悪い立地だったら?日当たりの悪い立地だったら?
んで布基礎に防湿コンクリートだったらなおさらベタ基礎と施工費変わんねえじゃん
布基礎に防湿コンクリートなら万全だと?アホかwww
んで無筋コンクリートだったらひび割れしますよ?
もちろんベタ基礎なら万全とは言わない
条件が悪ければベタ基礎でも床下に湿気は溜まるしそうであれば外構とかに更なる対策は必要だよ
でもベタ基礎はあらゆる意味でベターだからいまどきはベタ基礎がほぼ主流なんだろ?
本当頭悪いなあwwwww
-
- 754
- 2022/05/15(日) 21:48:15.83
-
来客時に客の寝室にできるので便利だが
畳の目にホコリが入って掃除機がかけづらく
襖や障子の張替えに金と手間がかかってデメリットのほうがでかい
だいたい、畳は湿気を含みやすいから
気密性の高い昨今の家には向かないのではないかと
-
- 755
- 2022/05/15(日) 21:49:24.36
-
>>749
増築した時に畳に虫が無数に沸いていて発狂しかけた
-
- 756
- 2022/05/15(日) 21:55:35.51
-
>>753
> 湿気なんて周辺環境や外構の作りや排水状況で大きく変わってくるだろうが
その周辺環境で湿気に最も重要なのが地盤性情な
外構で排水性を高めても
地盤性情は変えられないぞ
-
- 757
- 2022/05/15(日) 21:56:49.30
-
>>750
> 良好地盤は透水性が劣る場合があるから湿気が地中に残る場合もあるという話もしたよね?
どこで?
アンカー撃ってみて
>>613
字読めないの?
>それと湿気は透水係数よりも地盤のN値と地下水位に相関性がある
>地盤工学の基礎常識なんだがなあ(笑)
>そもそも透水係数が良いのは砂質土で
>透水係数が低いのは粘性土な
それ表層の話ねwww
>透水係数の高い透水性の良い砂質土でもN値が低く
>ボーリングデータの孔内水位(地下水位)が高ければ湿気対策は必要だぞ
自分で答え言ってんじゃんwww
つまりだな強固な地盤(表層じゃないぞ?)は透水性に劣るんだよ一般的にな、それが浅ければ湿気対策が必要なんだよ
つまり地盤が良ければ湿気対策が必要ないとは言えないんだよwwwwww
-
- 758
- 2022/05/15(日) 21:59:32.51
-
畳の部屋を風通し良くするのは必須だな
うちはそれを意識して和室にはすべて掃き出し窓を設置した
高気密住宅はいらない
-
- 759
- 2022/05/15(日) 22:00:47.65
-
>>757
> つまりだな強固な地盤(表層じゃないぞ?)は透水性に劣るんだよ一般的にな、
一般的に透水係数が高い硬質層は普通にあるよ
東京砂礫層がその代表例だ
-
- 760
- 2022/05/15(日) 22:01:16.34
-
>>756
また始まった
これが一番重要www
いやそれは短絡なんだよ
基礎の施工費は材料費や残土処分費が重要
湿気に関しては地盤性状が重要
他のファクターを無視する癖はお勉強バカだからですか?wwwwwww
-
- 761
- 2022/05/15(日) 22:02:22.62
-
>>760
おまえ外構で排水性高めると
地盤性情が変わると思っているのか?
馬鹿過ぎる
-
- 762
- 2022/05/15(日) 22:03:41.89
-
>>759
あのねえ
あんたも勉強したから分かってるだろうけど地下構造ってのはいろんなパターンがあるわけ
だからひとつの反証を挙げてもそれは反論にはならないわけ
あんたがバカでなければ分かる話wwwww
-
- 763
- 2022/05/15(日) 22:04:09.12
-
>>761
誰がそんなこと言いました?
お勉強バカ
wwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 764
- 2022/05/15(日) 22:07:26.44
-
やっぱ日本人なのよ
畳の上だと無条件に落ち着くわけ
梁があれば尚良し
-
- 765
- 2022/05/15(日) 22:08:11.01
-
うち、4LDKで、畳が一枚もない
すべてメイプルのフローリング
でも、琉球畳をリビングの一角に置きたいなと思っている
-
- 766
- 2022/05/15(日) 22:08:35.32
-
まあ知能が低いから草が長くなるのだろうけど
馬鹿に技術的な話は無駄だったな
布基礎よりもベタ基礎のコストが高い理由は説明済み
材料費
労務費
機械経費
施工期間
全てが高くなる
掘削土量や残土運搬量はその一部
>>762は素人
-
- 767
- 2022/05/15(日) 22:10:18
-
>>766
お前は喧嘩の素人だろ!いい加減にしろ!
-
- 768
- 2022/05/15(日) 22:12:09
-
>>765
和室はいらんけど
畳がほしいときはそんな感じが理想だな
-
- 769
- 2022/05/15(日) 22:12:27
-
>>763
地盤性情を変えられないのに
外構や基礎形式で木造住宅の防湿性を謳ってみたところで
地盤由来の湿気は防ぎようがないね
ベタ基礎なら防湿出来ますよって素人を騙してきたのだろうが
相手が悪かったな
お馬鹿さん
-
- 770
- 2022/05/15(日) 22:12:52
-
>>766
はいwwww
反論できない話は全部無視wwwww
反論は草の数wwwww
日本語も理解できないwwwww
お勉強したことが全てでその意味もそれ以外のファクターも考慮できないwwwww
そしてベタ基礎の方が布基礎よりうんと高くなる根拠もデタラメwwwwww
営業上基礎コストの高さは利益確保のディスアドバンテージになることも無視wwwww
そしてベタ基礎がボッタクリツールだというマヌケない断言wwwwwww
おまえには机の上の勉強じゃなくて実際を学ぶことが必要みたいだなwwwwwwwww
-
- 771
- 2022/05/15(日) 22:13:07
-
いっそ開き直って
庭に3畳・藁ぶきの茶室を作るとかならオツだけどな
安普請のウザギ小屋に和室を作っても邪魔なだけ
-
- 772
- 2022/05/15(日) 22:13:28
-
畳は寝転がれるのがいいな
-
- 773
- 2022/05/15(日) 22:13:57
-
>>770
発狂してもおまえの嘘は変わらんぞ
-
- 774
- 2022/05/15(日) 22:14:31
-
>>769
敷地の中に入ってくる水分にはどんな要素があるのか?
それを考えてみたらどうだい?
地下を伝ってくる水だけが敷地の水分だと思っているのかい?
お勉強バーカwwwwwwwwwwwww
-
- 775
- 2022/05/15(日) 22:14:42
-
畳の上で昼寝したいから
-
- 776
- 2022/05/15(日) 22:15:07
-
>>773
嘘が嘘だというのなら具体的な反論が必要なんですがwwwwwwwwww
-
- 777
- 2022/05/15(日) 22:16:01
-
>>768
完全和の家も好きだけど、全部洋室だとそっちの方がいいよね
琉球畳だと、敷いても違和感なく馴染みそう
-
- 778
- 2022/05/15(日) 22:18:14
-
畳で堀コタツが良いw。すぐゴロンと横になれるwww。
-
- 779
- 2022/05/15(日) 22:19:18
-
畳きらい くさい!
-
- 780
- 2022/05/15(日) 22:20:41
-
>>776
お前は言い訳して逃げてるだけの虚構野郎だろ!いい加減にしろ!
-
- 781
- 2022/05/15(日) 22:23:29
-
>>780
だからおまえは誰なんだよ?
反論あるなら書いてみろよバーカ
-
- 782
- 2022/05/15(日) 22:29:56
-
急に畳返ししたくなったときはいいな
-
- 783
- 2022/05/15(日) 22:34:54
-
>>781
お前はその程度の雑魚野郎なの?
-
- 784
- 2022/05/15(日) 22:40:30.30
-
たとえば外構を全てコンクリートにして傾斜をつけて速やかに排水させるとする
屋根に降り注ぐ雨は雨樋を伝わって排水される
敷地の中に入ってくる表層水の残留はほぼゼロだ
そうしたら敷地の土中の水分なんか問題じゃねえだろ
んで?地中の構造?地下水脈がそんなにジャブジャブ流れてくる地層なのか?
地盤性状?なにそれ美味しいの?wwwwww
空中の湿気はほぼ無関係だしな
お勉強バカには分かんねえのか?
>>783
何にも書けねえおまえが一番雑魚だろwwww
お勉強バカの方が100倍マシなんだがwwww
-
- 785
- 2022/05/15(日) 22:45:29.67
-
最近はベタ基礎+基礎パッキンが主流だけどそれでも湿気対策は万全とは言えねえぞ
基礎パッキンなんて通気口よりはマシだけど大して効かねえわ
それよりさ、湿度計と連動させて湿度が一定以上なら床下通気を遮断した方がいいんじゃねえの?
んで湿度が一定以下になったら通気口開けて乾燥させると
これなら延々と床下換気するよりよっぽど省エネだろよ、湿度の高い時にファン回して床下換気しても意味ねえし
-
- 786
- 2022/05/15(日) 22:47:27.92
-
今どき布基礎とか罰ゲームやらねーから
-
- 787
- 2022/05/15(日) 22:48:44.50
-
>>786
だよねーwww
頑なに布基礎推すバカがいるけどさーwww
-
- 788
- 2022/05/15(日) 22:53:36.57
-
都心だと半分もいないだろ
-
- 789
- 2022/05/15(日) 22:56:37.04
-
い草が海外セレブに人気で香りも持て囃されてるみたいだけど新畳はカビやすいのでメンテできてるのか気になる
-
- 790
- 2022/05/15(日) 22:58:56.84
-
>>20
心理的歌詞物件に入居希望だして
和室だったはずなんだけど
入居前の工事で洋室にかえられちったwww
なんていう大家もある。
-
- 791
- 2022/05/15(日) 23:00:46.52
-
畳からフローリング床にDIYリフォームしたいけど予算が無い・・(´・ω・`)
-
- 792
- 2022/05/15(日) 23:03:19.23
-
>>789
ヨーロッパなら日本より格段に乾燥しているから問題ないだろ
このページを共有する
おすすめワード