facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • みの ★
  • 2022/05/15(日) 07:02:58.68
(CNN) ウクライナの議員らは13日、戦場の状況は開戦時よりもはるかに悪化したとの認識を示し、米国に防空システムや戦闘機の供与を要請した。

オレクサンドル・ウスティノバ議員は米首都ワシントンのジャーマン・マーシャル財団での会合で記者団に対し、現在の前線は「地獄」の様相を呈していると説明。「我々は開戦当初に比べはるかに多く人員を失い続けている」と述べた。

またウクライナの有力な市民社会活動家、ダリア・カレニウク氏は「ソ連製兵器ではこの戦争に勝てない」と述べ、理由として、ロシアが保有するソ連製装備品の方がはるかに多いこと、ソ連製兵器の弾薬を入手できる場所がないこと、ロシアは兵員数で大幅に勝っていることを挙げた。

ウスティノバ氏も、「戦況が変わった」ことからソ連時代のミグ戦闘機の供与はもう求めないとの考えを示した。

…続きはソースで。
https://www.cnn.co.jp/world/35187481.html
2022年5月14日 11時40分

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:20:14.29
>>231
弱小国の素人兵でも、うちの武器を使えばロシア相手でも、ここまで抵抗できましたよって実積はついたしな

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:20:24.21
>>229
輸送費とか諸経費こみこみ1000万円までしか出せませんが買えますか

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:20:32.43
戦闘機くれって
ウク乞食達アビオニクスがどんだけするか分かってんのか
榴弾とジャベリン肉弾やってろ
ソロスも潰し合えと言ってんのによ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:20:37.14
>>231
今まで旧ソ連製の兵器でやってたと言ってる側から武器商人

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:21:12.23
米国製の兵器の方が横流しで大儲け出来るもんな

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:21:19.98
>>237
ああ、煽ってりゃ気が晴れるねか
え?
まさか、ウクライナ勝つとか思ってた?
それでかwwww

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:22:20.28
バイデンは恥ずかしい事ばっかりしてんのな^_^
この前ロッキードのジャベリン工場を訪問「ウクライナ防衛は皆さんのお陰」とか言ってるし

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:22:44.00
>>239
だったら逆効果だろ
結局旧式戦車でジリジリ前進するって戦い方に負けたんだから

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:22:44.88
米国はもうカネ出せないってさ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:22:56.73
>>235
日本で兵器を作ってインドに提供するのだ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:19.09
初めから米国はロシアもウクライナも
生かす気はない

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:27.61
おかしいねぇ
毎日ウクライナ軍は前進してロシア兵を追い出してるんじゃなかったの

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:50.48
>>244
ウクライナが負けると
次はモルドバ、ジョージア、フィンランド
そのうち日本にも来る

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:23:54.44
>>212
派兵してないから米国民死なないんで
国内の反戦世論は今のところそれほどでもないんだよな
ここでロシアを弱体化できれば
バイデンとしては次の選挙でいけると踏んでるんだろう

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:02.41
とにかく将校より上を狙撃しつづければいいんじゃね?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:09.76
アメリカは国内の反発が頂点に来てるからあからさまに首突っ込めなくなりつつある

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:20.74
戦費めっちゃかかってるの突っ込まれてバイデン即死だろ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:21.12
アメリカはF16すらモスボールしてるしな
訓練期間の問題が無ければ戦闘機も供与してるだろ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:22.95
>>248
日本の兵器は全く実績が無いので
売ろうにも売れないはず

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:29.35
>>240
T72の中古が4万ドルアメリカ迄の輸送費1万ドルだから戦闘機とはいえ中古なら買えんじゃね?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:25:50.59
>>235
それどころかロシアから保守部品が入らない事態に

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:26:06.33
>>246
逆って事もなくね?
物量差が圧倒的に違うし、そもそも素人の集まりなんだから
当初の予想じゃ瞬殺だったのに、プーチンが焦るくらい粘ったのは、やっぱり武器が良かったからだろ
ドローンで戦車壊したとか、キャッキャ言って喜んでたじゃん

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:26:16.53
>>247
なぜそんなホラを

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:26:36.75
>>14
そういう結果につながるようなアナウンス効果も
狙った発言および報道かもしれないね

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:26:46.94
>>237
論理で返せないんだよ
ウクライナ信者は頭が悪すぎて初老なんだけど小学生の煽りみたいな幼稚な返ししか出来ないの

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:18.27
派兵してないというよりバイデンが米軍部を掌握できていないと言う報道もある。
オースティンはハリボテでペンタゴンの実権はないのではないか?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:18.32
そりゃあロシアが周辺国に売ってる武器は意図的に性能落としたゴミだから。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:18.54
いつも勝ってる筈なのに都合の良い時だけ苦戦だから武器クレクレ詐欺

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:28.09
>>260
二行以上の文章読めんのよ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:36.70
>>261
本当だよ
何も見えてないんだな

ウクライナ支援案の米上院採決、来週にずれ込む見通し-共和議員反対

シューマー氏によると、ポール議員はアフガニスタン復興担当特別監察官にウクライナ支援の監督権限を付与する内容の条項が盛り込まれない限り、迅速な採決に同意しない強硬な態度だったという。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:39.50
>>96
これはロシアはさっさと停戦に持ち込んだ方がいいな
このやたら戦争好きな政権が応じるかわからんが

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:41.22
この辺は国民向けのリップサービスだな
米英が作戦立案してるからおまかせコースでいいんだよ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:48.93
>>247
レンドリース法案通ったから
これから武器その他ウクライナに大量に送るよ
その額4兆円超

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:27:53.58
>>251ないない
モルドバもフィンランドもガス依存でかいから
ガス止められたら冬越せない可能性あるし
今更nato加盟の可能性潰したジョージア攻める意味もない

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:14.49
>>252
ウクライナ惨敗、ロシア辛勝
アンクルサムと愉快な仲間達は大勝利ってとこだろうね

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:19.28
>>240
プライベートジェットでも何十億の世界だし
ロシア製、旧式機体でも100億はいるだろうな

搭乗体験ならさせてくれるだろう

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:35.43
アメリカの兵器は高いだけで役に立たないことがバレたな
トルコのドローンだけは評価上げたかも

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:28:42.17
他国に無尽蔵に資金を供給するなんてまともな国ならあり得ない話だ
まして今にも負けそうな国なんかにカネは注ぎ込めない

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:29:08.71
知ったかがたむろしてるスレはこちらでよろしいですかwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:29:25.56
>>271
もうウクライナ全土がロシアにとられることが確定してるのに何を対価に差し出せるというんだね?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:30:19.71
フライング・タイガースみたいに、人も含めて投入した方が早くないか

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:30:27.17
ウクライナ在中の日本語読み書き出来るユーチューバーが言ってたけどウクライナのマスコミが政府に言われてウクライナ勝利確定みたいな事実と違うことを流しまくってるからイラッとすると話してたな

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:30:28.22
>271
4兆円もウクライナが返せるわけないだろう?^_^

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:32:24.35
ウクライナが生き残る手段は
ネオナチ掃討してゼレ政権倒し新政権でロシアと西側の均衡を保つ穏健派になるか親露派でロシア入りするかしかない。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:32:29.28
アメちゃんこの辺で損切りしそう
東部南部ロシアにあげて終わりでいいじゃん

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:32:39.15
>>281
当然ロシアの戦後賠償だよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:32:46.72
>>280
やっぱり大本営かw
日本人でもウクライナが勝つと思ってるアホいるけど

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:32:51.17
>>2
奪還後はロシアの土地を焼く仕事があるからな

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:33:54.09
イランイラク戦争の時と似た理屈
後に第二のサダムフセインが誕生するかもな

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:33:59.33
バカの一つ覚え レンドリース レンドリース 

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/05/15(日) 08:34:10.05
ロシア軍弱い!クリミアまで奪還するぞ!はどこ行った?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード