facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ロシアが侵攻しているウクライナの北東部にある第2の都市ハルキウをめぐり、米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は13日、ロシア軍が「完全撤退することを決断したようだ」との分析を公表した。ウクライナ軍もロシア軍がハルキウから撤退しつつあるとの認識を示している。

 ハルキウは人口140万人を超える重工業都市で、ロシア軍が侵攻の初期に包囲していた。戦争研究所の分析は、「ウクライナはハルキウの戦いに勝利したとみられる」と評価。この数日、ウクライナ軍の反撃に対して陣地を守る動きがほぼみられないという。

 また、米国防総省によると、ウクライナ軍はハルキウ東部でロシア軍を大きく後退させたのに続き、この数日でハルキウ北部のロシア軍部隊も国境近くにまで押し返したという。

 ウクライナ軍参謀本部も14…(以下有料版で,残り1272文字)

朝日新聞 2022年5月14日 19時56分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html?iref=comtop_7_03

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:53:38.92
ロシア国防省は14日、東部ドネツク州にあるウクライナ軍の5つの指揮所や2つの弾薬庫などをミサイルで攻撃したと発表しました。

また、東部ハルキウ州では、ウクライナ軍の無人機13機を撃墜したほか、南部ヘルソン州にあるウクライナ軍の指揮所や弾薬庫などを攻撃したとするなど、ロシア側による激しい攻撃が続いています。

https://i.imgur.com/EXL3x1x.jpg


意外と粘るねえ…ロシアも

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:53:40.12
>>141
北部からも進軍して東部、南部と合わせて包囲する作戦だったんだよ
戦力的には拮抗してる状態でこれからウクライナが補給が増えて有利になっていくんだから正面からぶつかったら勝てない

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:53:48.60
南東部に集中するだけや

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:53:52.23
しょせんロシア軍はハリコフの虎だったな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:53:55.77
露助擁護してるアホも前線にいかなきゃw兵力足りねえぞ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:54:00.66
>>62
お前がウクライナ地理と情勢理解してないからちぐはぐに見えてるだけやで
s.yimg.jp/images/contentsdept/graphic/2021h2/newest.png

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:54:02.40
>>239
軍事衛星で丸見えなところにジャベリン撃たれたらただの棺桶だな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:54:20.69
>>240
1万でロシア兵を殺してくれるんだから

こんな ありがたい事は 無いさ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:54:27.36
>>244
ロシアは侵攻してる側だから難民じゃないだろ
もちろん彼らには補助なんか出ない

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:54:29.55
>>140
たった1日で1個大隊戦術群が全滅したのか
悲劇だな

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:54:41.21
一回取られた都市をウクライナが取り返すのはやっぱり時間がかかる

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:54:41.34
>>233
ロシアは要塞化されたセベロドネツクを落とせない
だからキーウに攻めて軍を引き上げさせようとした

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:54:50.11
戦争は物量戦

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:00.21
米国とか兵器を渡さなければ
戦争はもっと早く終わっ

とTBSの報道特集で
銭場が言ってたけど
その場合ウクライナには
どういう未来があったの?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:02.78
>>253
ロシア軍すりつぶされまくってんのに今更…

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:03.68
ミリオタのロシア過大評価は異常だったからな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:07.46
ウクライナの反抗作戦はこれからなのにロシア軍死んでしまうん?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:09.12
よわロシアー
終わってんねホント

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:11.82
ロシアは黙って撤退した方がいい
そして、国の近代化してせめて韓国以上の経済力になるべき

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:13.12
>>244
土地死ぬ程あるんだから明け渡せばええねん

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:14.20
>>197
ウクライナ軍の開戦時の総兵力は120万。
ロシアの侵攻軍は当初約20万。

お話にならない兵力差だ。

今でもおそらくウクライナ軍は即成部隊を含めて50から60万程度はいて、ロシア軍は30万弱。

全然兵数は少なくない。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:15.53
ロシアボロボロだな
経済制裁でロシアの会社は商品を作れなくて倒産してる会社だらけ
エネルギー関連もリストラの嵐
どれぐらいの失業者数なんだろうな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:21.75
>>243
賠償金の請求書

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:26.23
反ワク反米嫌儲パヨクの憧れ
ロシアよわいなーw

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:37.89
>>251
クリミアと陸路でロシアと回廊でつながった時点でウクライナは
NATOがし続けないと正直詰む

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:43.06
どうすんだこのクソ雑魚軍隊?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:43.45
>>140
改めてこれは凄い

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:46.13
戦争犯罪人と扱われ今後ロシア国にはウクライナへの天文学的な賠償金の請求が来るし
もうどうしようもない  報復を受けるのを承知で核使用はあるだろう

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:47.26
急所を付かれたようにウク信は必死だからな
そこにどんな悪を隠してんの?って気になるじゃん

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:48.97
ハリキウ奪還して、イジュームも時間の問題だな
いよいよ東部から完全にロシア追い出せるな
欧米兵器と衛星能力🛰からロシアなんかザコすぎるわ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:49.28
>>262
結果ロシア軍が撤退は草

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:50.83
クリミアも余裕で奪還できそうだな
ゼレンスキーは英雄だ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:55:51.09
>>205
現実には今回の陽動作戦は終わったから無限狩りも終わりだ。

次は来週か、来月か。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:02.75
>>66

戦力の出し惜しみか

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:09.13
>>269
プーチン「ここから巻き返してソ連栄光の復活を」

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:11.82
バイラクタルTB2なんて普通に撃墜されてんだけどな
というよりあれは中国が翼竜IIを売ってくれれば一瞬でオワコン化する

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:16.65
ロシア完全敗北?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:16.87
>>266
開戦は2021年に当てたけど
衝撃の弱さはわからんかった
ここまでザコだとは思わなかった
もうちょっとロシアの防空網が効くと思ってたんだわ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:20.37
>>109
朝鮮人は、朝鮮王でさえ王族同士の暗殺合戦み恐怖して、
ロシア大使館に逃げ込んで引き篭もった歴史がある勇敢な民族だからなあw

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:30.34
転進だろう間違っても撤退したらプーチンに粛清されるでしょ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:34.37
兵の数はそれでもロシアの方が圧倒的に多いんじゃないの?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:39.52
>>266
ミリオタじゃないけど、
スペツナズの弱さにはちょっとビビった。
スペツナズナイフとか舐めながら、
非情に任務を遂行していくような、
最強軍団かと思ってたので。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:40.91
ロシアとしては圧力かけとくだけでいい。下手するとハリコフ方面軍が崩壊しちゃうからね w

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:50.27
キーウから転進した部隊はどこ行ったんだよ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:53.18
>>225
馬鹿しかいないからこのご時世に無理筋な理由でウクライナに戦争仕掛けたw

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:56.80
>>287
プーカス「我々の勝ちだ!誰が何と言おうとロシアの勝ちなんだー!w」

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:56:57.72
>>227
残念。
ロシア国境からハルキウまでの道路はウクライナが制圧できていない。

だからキルゾーンなんて作れない。

ウクライナ軍はキーウでもそうだけど、都市から出てくることを極端に嫌がってる。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:57:02.58
旧式の兵器だけで今まで戦ってきたんだろ
国民には我々は勝っているとウソの話をして政権を維持したどこかの国と同じ末路

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:57:12.20
どうして有料をソースにするかな…

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:57:12.56
アゾフ大隊のいる製鉄所だけは絶対に落とすという作戦に切り替えたのかね?w

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/05/14(土) 21:57:16.83
>>294
洗濯機持って家に帰った

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード